更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : ちち(岐阜県):2008/05/24(土) 08:07:03.70 ID:E0xCkcp10 ?PLT(12000) ポイント特典
日本が核武装なら軍拡競争に=米議会報告書が警告

・米議会調査局(CRS)は22日までに、日本の核武装の可能性やその影響について
 分析した報告書を作成、日本が万一、核兵器の開発を決めた場合、
 アジアでの核軍拡競争を招く恐れがあると警告した。

 また、世界的な核不拡散体制に打撃を与えることになり、日本に対する国際的
 評価は損なわれ、国連安保理常任理事国入りの可能性はなくなるとの見方が
 多いと指摘した。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008052300124 








7 : 野比のび助(東日本):2008/05/24(土) 08:08:09.26 ID:jkd2iWli0
>また、世界的な核不拡散体制に打撃を与えることになり、日本に対する国際的
>評価は損なわれ、国連安保理常任理事国入りの可能性はなくなる

現状と何が違うのよ









10 : 伴大造(東日本):2008/05/24(土) 08:08:48.57 ID:TL/52b5S0
核武装してる国が言うな







12 : 派遣社員(アラバマ州):2008/05/24(土) 08:09:22.58 ID:HHEr2MW40
>国連安保理常任理事国入りの可能性はなくなる

どうせ例の2国が邪魔して何時までも入れないしなぁ







28 : サニーミルク(東日本):2008/05/24(土) 08:11:58.61 ID:pCVLMorm0
核を背景に
他の国に戦争を仕掛けて人を殺しまくってる糞国家がえらそうなことを言うな!










32 : ミスマル・コウイチロウ(関西地方):2008/05/24(土) 08:12:42.58 ID:1qKUIN1f0
一番キチガイな中国がもう核持ちまくってますけど








37 : 船越英二(アラバマ州):2008/05/24(土) 08:13:06.47 ID:LuIeenGp0
アメリカの新植民地主義にとって不都合という訳か









41 : 宇多田照實(大阪府):2008/05/24(土) 08:13:21.44 ID:H0H8kbmA0
日本はやっぱ超次元兵器とか開発すべきだと思うんだ
あと人型に変形する戦闘機とか










66 : 古河秋生(埼玉県):2008/05/24(土) 08:20:09.00 ID:4aZNU1LZ0
>国連安保理常任理事国入りの可能性はなくなるとの見方が多いと指摘した。

核武装しなくてもどうせ無理じゃん
でも核兵器作ると周りがうるさいだろうから、haarpみたいなのをこっそり作ればいいんだな
その前にスパイ防止法をどげんかせんといかんが。








79 : 高山良策(樺太):2008/05/24(土) 08:29:04.39 ID:VLUaSLW/O
これは核をもつもつ詐欺が外交カードになるな。








84 : ジル(アラバマ州):2008/05/24(土) 08:33:36.71 ID:WyJXSRYJ0
常任理事国の連中は、これ以上常任理事国を増やすつもりはない
よって日本が国連にいくら金を積もうと無理
国連は適当に放っておくべき

核武装国家と対等の外交をするために日本も核武装しなければならない
日本は核武装して初めて一人前の国家といえる

日本は被爆国だから核を反対すべきとか言う連中は
核を落とされないようにするには核を持たなければならないことを
いい加減理解するべき
 


 




85 : とうさん(東京都):2008/05/24(土) 08:33:45.63 ID:nysSCSO50 ?PLT(12000)
日本の周りで核もってないのって台湾と韓国だけじゃねーかw








87 : サニーミルク(東日本):2008/05/24(土) 08:35:06.28 ID:pCVLMorm0
核をもつべき

もたなきゃいつか韓国朝鮮中国ロシアに侵略され
ぼろぼろにされるよ。






102 : おやじっち(沖縄県):2008/05/24(土) 08:43:57.24 ID:3riXHXme0
戦争にならないように抑止力として核持つんじゃね








104 : 美神公彦(中部地方):2008/05/24(土) 08:44:31.38 ID:ZvL4zhrb0
> また、世界的な核不拡散体制に打撃を与えることになり、日本に対する国際的
> 評価は損なわれ、国連安保理常任理事国入りの可能性はなくなるとの見方が
> 多いと指摘した。

アメ公マジ必死w








110 : オッサン(東京都):2008/05/24(土) 08:48:49.86 ID:0OXRkk6t0
日本が核持ってたらアメリカは核使わなかった。
これが現実。左翼は認めろ






111 : 寺内貫太郎(関西地方):2008/05/24(土) 08:50:18.12 ID:hKe0fg8F0
核を持ったインドを中国は常任理事国入りの支持すらしてるんだしw
核を持ったからと言って孤立する事はないな。









117 : アフロ猪狩(樺太):2008/05/24(土) 08:55:13.24 ID:RMJrks2aO
核持てば常任理事国なんてどうでも良いし







121 : 酒(三重県):2008/05/24(土) 09:00:53.68 ID:RJz/oNHw0
>アジアでの核軍拡競争を招く恐れがある
中国、インド、パキスタン、北朝鮮、絶賛核軍拡競争実施中ですね。

>国連安保理常任理事国入りの可能性はなくなる
現状でも常任理事国入りは不可能ですね

つまり、核兵器保有しても現状に何ら変わりはないと言うことです。










134 : ダディーナ(長屋):2008/05/24(土) 09:32:14.03 ID:eCAMVA/60
核持とうが持たなかろうが
安保理に入れる気なんて無い癖に・・・・
日本とドイツを潰すための組織がそいつらを
仲間にしてどうするんだよw








137 : 中川勝彦(北海道):2008/05/24(土) 09:45:45.61 ID:AMlvUp880
隣国の頭の弱い国が襲ってくるから自衛は大事だよね(´・ω・`)







142 : ミト(コネチカット州):2008/05/24(土) 09:55:24.29 ID:cIfWAUB/O
米は他国に内政干渉しすぎ 
なんたら決議とかうざい








144 : 正力松太郎(樺太):2008/05/24(土) 09:57:42.58 ID:Irlxq1BgO
間違いなく持ったほうがいいよ弱い奴はバカにされるのは世の常だから








148 : 星野仙一(大分県):2008/05/24(土) 10:03:06.05 ID:8tATMUGZ0
そうだな
常任理事国より核だな








150 : 成原博士(兵庫県):2008/05/24(土) 10:13:26.24 ID:HCao+PSD0
日本に核持たせたくないなら、さっさと北の独裁ブタを引きずり下ろしてくれよ








154 : 関根勤(アラバマ州):2008/05/24(土) 10:27:56.41 ID:eKEnnfkF0
それより阪大の常温核融合公開実験の件について語り合おうぜ。










159 : 正力松太郎(神奈川県):2008/05/24(土) 10:38:31.82 ID:1Zv2Hrt00
持つなんて一言も言ってねえのになんで吹っ掛けてくるのさ








163 : ラ・ヴァリエール公爵(関西地方):2008/05/24(土) 10:42:18.58 ID:Gca60JXK0
日本が核武装する。
コストパフォーマンスの悪い装備をやめる。
アメリカ製の武器やライセンスが売れなくなる。
 


 




164 : クッキング・パパ(アラバマ州):2008/05/24(土) 10:46:02.73 ID:sArmZ9LA0
現状はプルサーマルを隠れ蓑にしてプルト君蓄えてる状態だからな。







15 : 福田赳夫(熊本県):2008/05/24(土) 08:09:29.70 ID:bJSvIvAn0
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'







26 : 貫太郎(愛知県):2008/05/24(土) 08:11:19.66 ID:wL2MMHy00
              核反応

                __  | /
      | /       /   \ /
    _   /    / ▲   ▲ ヽ
  /´  ヽ、     |    ●    |  ヽ |   _
  |  ▲ ▲      |    ▲   |  \  /   ヽ
  |   ●|        |        |      ▲ ▲  |
  |   ▲|      |        |      | ●    |
  |     |         |       |       | ▲   |
  |     |  ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐ |      |
  |     |   | | | |  l       l | | | |   |    |
  `'ー― '´  ∪.∪  `' ー--‐ '´ ∪.∪   'ー--‐'






44 : 貫太郎(愛知県):2008/05/24(土) 08:13:27.76 ID:wL2MMHy00
              核武装
       ∧    || ___
       | |    .||     \
   _   | |    /.|| ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、口   | ||   ● / ̄ ̄ ̄\    _
 |   ▲ | .┃    |.||  ▲ | ━╋━  | ./   ヽ   /\
 |     ●┃   _||_.     \  ┃  .//▲    | /\  |
 |     ▲┃    ||.      \_/ ●     /    |: |
 |    つ┃     |        |      ▲  / |     |: /
 |     | ┃=ニニ二二二二ニニ=‐   | /   |    〆
 |     |   | | | | l      l | | | | /    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪  ´'ー--‐'








47 : 貫太郎(愛知県):2008/05/24(土) 08:14:00.19 ID:wL2MMHy00
             核し子

                                ___│
                        オトウサン… /  │
                              / ▲ .│
                              |    ●│
                              |    ▲│
                              │   .│
                               │   │
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'










49 : 貫太郎(愛知県):2008/05/24(土) 08:14:35.52 ID:wL2MMHy00
             核し球
               __
             /    \
   __. アウトー!   / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |. u  ●   |   _ タッチ
 |   ▲ |      |    ▲ U |  /   ヽ
 |     ●     |       | /▲    |
 |     ▲     |        ○●     |
 |     |        |        | ヽ▲     |
 |     |        |        |  |   |
 |     |        l      l  |    |   __
  `ー― '´        `'ー---‐ '´   'ー--‐'  /_/









52 : 貫太郎(愛知県):2008/05/24(土) 08:15:08.14 ID:wL2MMHy00
        核融合
             __
           /   \
          /▲     |
          ●   ∪ |
          ▲     |
           |  ∪  |     カクカク
   _____|      |  ミ
  /´  ∪    ヽ   ∪ ヾ  ミ
  |       ∪ ヽ     ヾ   カクカク
  |▲    ∪    ヽ     ヾ
  `ー● ▲―――― `ー― '´







56 : 橋下徹(樺太):2008/05/24(土) 08:16:00.69 ID:2dGf4GfUO
>>52
予想通りワロタ
 

 




63 : 派遣社員(アラバマ州):2008/05/24(土) 08:18:52.55 ID:HHEr2MW40
>>52
次は核分裂か






172 : 吉幾三(埼玉県):2008/05/24(土) 11:02:20.13 ID:ar8efZyG0
             核分裂
               __
             /    \
             / ▲   ▲ヽ
               | U ●   |
               |    ▲   |
              |       |
              | / ̄ ̄ ̄/
            |/離婚届/|
         ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐
           | | | | l       l | | | |
         ∪.∪ `''ー---‐'´ ∪.∪






173 : 野比のび助(樺太):2008/05/24(土) 11:06:04.96 ID:YufaJOy5O
政治家が核を持つべきかどうかという議論をしようとすると、
すぐに朝日がかみついてくるよね。
そして実際議論さえ出来ない状態に追い込まれる。

朝日ってまだまだ健在だよな。
早く衰えないかな。









175 : ダーレイアラビアン(樺太):2008/05/24(土) 11:15:15.07 ID:uISQEXz/O
>>173
日本が核保有について話し合うことは、それだけで外交カードになりうるからね
つまりそういうことだ
 



【核武装議論発言】
http://jp.youtube.com/watch?v=Ql9NhcabdhE
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 13:15 | URL | No.:15090
    軍事板常見問題&良レス回収機構より引用


     【質問】
     日本は核武装するべきだと思いますけど,どうですか?
     中共の核に対応するには必要だと思うんですけど.
     何時までもアメリカの核の傘には頼れないし.

     【回答】
     アメリカに日本が頼れなくなるってのは,アメリカが東アジアから手を引くってことでつ.
     実際に核武装を検討するのは,そのような状況になる前後からでも遅くはない.
     少なくとも今現在では,差引勘定では損.

     中共の核に対抗する……ということは,中国が日本に向けて核攻撃をした際に,核による報復を自前で行いたい,というわけですね?

     まず核爆弾そのものの開発は,それほど時間がかからないでしょう.
     しかし弾道ミサイルとして飛ばすには再突入体の開発が必要です.
     また,地上発射式にすると,国土の狭い日本では,中国の先制第一撃で報復戦力が全滅してしまう可能性があるので,生存性の高い潜水艦発射式にする必要があるでしょう.
     となると,原子力潜水艦が必要となります.通常動力型では居場所が特定されやすいので,先制第一撃で無力化される可能性が高く,即応性も低いからです.

     となると,政治的・経済的なものを完全に無視しても4,5年はかかるでしょう.訓練期間を含めればさらに伸びます.
     つまり核の傘を外したにも関わらず,自前の傘を用意できるまでの間,雨に打たれ続けるというわけです.

     さらに,日本の核武装化は,核拡散防止に尽力してきた今までの日本と世界の努力を無にする事になります.
     核をどこかの国が新規開発すれば,世界各国から後ろ指さされる状況にまでせっかく持っていったのに,日本が自らそれをぶち壊すのですか?

     確かに日本が持てる力を発揮してごり押しすれば,何とか日本の核武装も達成できるかもしれません.
     しかし,そうなれば「日本がやるなら俺のところも」と思う国々を押さえる根拠が薄くなってしまう.特権を与えろと主張しているのと同じ事ですからね.
     核開発を発表した時点で当然アメリカは有形無形の圧力をかけてくるでしょう.核拡散に最も敏感なのはアメリカですからね.
     日本の周辺諸国,つまり中国や南北朝鮮は言うに及ばず,ロシア・オーストラリア・東南アジア諸国も不快感を表明するでしょう.
     ヨーロッパ諸国もいい顔をするわけありません.

     それだけのリスクを払って,まだ核兵器が欲しいですか?

     やっとのことで,IAEAによって
    「日本の核開発は兵器転用の意図および可能性無し」
    と公式に認められる運びですので,核武装とかの妄想を安易に叫んで,(実質的に)反日するのはやめてください,ゴミクズども.

  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 13:47 | URL | No.:15092
    ※1
    は?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 14:07 | URL | No.:15094
    人を殺すようなものはこの世に必要ない、なんでみんな仲良くなれないんだ・・・
  4. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/24(土) 14:21 | URL | No.:15095
    自分が持っているものを相手に持つなと言う
    自分ができないことを相手にやれと言う
    別に持ちたくて核もとうなんてする訳じゃない
    誰も持とうとしなけりゃ作らないんだよそんなもん
  5. 名前:名無しビジネス #0bktOyqs | 2008/05/24(土) 14:24 | URL | No.:15096
    ※1
    内容の薄いしかも見当違いの長文
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 14:35 | URL | No.:15098
    当分は核武装するする詐欺で外交すればいいよ。
    日本の核武装・武力的独立はタイミングを誤れば世界中から叩かれる可能性が高い。

    中共ロシアにしても西洋諸国にしても、
    日本の武力的独立は大戦を戦った国なら本能的に恐れてるだろ。
    日本の外務省に武力的独立のための水面下の努力ができるとはおもえんし。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 14:36 | URL | No.:15099
    日本が核を持つ必要は無いだろ
    アメリカ様の基地がある時点で核持ってるのとほとんど同じなんだし
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 14:40 | URL | No.:15100

    いやその理屈はおかしい
  9. 名前:名無しビジネス #CofySn7Q | 2008/05/24(土) 14:42 | URL | No.:15101
    >中国や南北朝鮮は言うに及ばず,ロシア・オーストラリア・東南アジア諸国も不快感を表明するでしょう
    ここらへんが笑い所か
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 14:44 | URL | No.:15102
    米1
    核マンセー まで読んだ
  11. 名前:七氏  #l.rsoaag | 2008/05/24(土) 14:44 | URL | No.:15103
    >>5
    内容の薄いとかいうのはちゃんと最後までよんでないからじゃないですか?
    それとも最後まで読めなかったのかな?
    振り仮名振ってないもんね
    それとも内容が難しすぎて理解不能で八つ当たりですか?
    見当違いってお前のコメントのほうが見当違いじゃありませんか?
    弱みよ隠そうとしても無駄だね
    ちゃんと世の中の動きを勉強してからコメントしろよ
    お前みたいなやつに>>1を馬鹿にする資格なんてないよ
    自分の立場を考えろ
  12. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/24(土) 14:48 | URL | No.:15104
    はっきり言って、日本が核武装するのは大損。
    「あんまりぐだぐだぬかすとブチ切れて核武装するぞ?おっ?」って「目で言」(口に出しちゃだめ)ってるのが一番お得。

    IAEA の核査察予算の4分の1は、対日本のために使われてるんだぜ。それくらい世界中が日本の核武装に神経質な、今の状態が一番おいしい。
  13. 名前:名無しビジネス #MuVbM2sY | 2008/05/24(土) 14:56 | URL | No.:15105
    中国の日本の常任知事反対理由が
    「日本は核を持っておらず、国連による抑止力保持にならないなら」
    と言う理由を挙げてなかった?
    それと全く逆・・・。
  14. 名前:名無しビジネス #pnbeOqtk | 2008/05/24(土) 15:10 | URL | No.:15108
    つまりまだ日本が過去の栄光にすがっており、世界を植民地化する野望を持っているわけですね。
  15. 名前:  #- | 2008/05/24(土) 15:28 | URL | No.:15111
    アメリカから見たら原爆の報復はまだされてないから神経質にもなる
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 15:40 | URL | No.:15113
    アメリカ「良いか!絶対核持つなよ!絶対だぞ!」
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 15:46 | URL | No.:15114
    ここは核ではなく日本ならではの新兵器を開発しようぜ!!
    変形ロボとか
  18. 名前:無しさん #UP6Poous | 2008/05/24(土) 15:48 | URL | No.:15115
    日本が常任国に入れば他国も
    入りたがるからな、次に世界大戦が
    無い限り日本はこのままだろうね
  19. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/24(土) 15:48 | URL | No.:15116
     米1は別に見当違いではない。長文の割には内容が薄いのは確かだが。

     米1に補足すると、現状で日本が核武装する場合、仮想敵は中国という事になる(北朝鮮はとりあえず無視します)。
     基本的に核兵器の撃ち合いと言うのは、最終的に領土の広さと国民の数で決まる原始的なものであるので、まず日本では中国との核戦争には勝てない。
     これを技術力で覆したとしても、中国全土を焦土化する核兵器が残した放射性物質が、黄砂と共に日本に帰ってくる事になる。
     今まで日本は核を軍事に用いない事を国是としてきた。それが核化した場合、特に環太平洋地域において一斉に核化が行われる可能性がある。韓国辺りが特に。
     日本には核兵器を開発する技術力はあるが、実際に核で武装するには核実験が必要。しかし日本の国土は狭く、核実験を行う土地が無い。かと言って、核実験を行うための土地を貸してくれる国など存在しない。
     以上の理由から核武装は日本にとって支払うものが大きすぎるし、国益にもつながらない。国際社会において日本の発言力を高めるという意見もあるかもしれないが、それは「核武装で日本の発言力を高める」という明確な外交ビジョンがあっての事。そんな明確な外交ビジョンを持てるなら、今までばらまいた金で充分日本の発言力は高まっていたはず。現実は金をばらまいても一向に発言力が高められず、より大きなばらまきをしている状態。こんな政府が核を持ったとしても、中国様やアメリカ様、周辺国様に「核を持たせといてください」とばらまいて終わるのがオチだ。
     本スレ79の言うように、アジアの軍拡は既に起こっているものとして「核を持つ持つ詐欺」で中国の軍拡を牽制した上で、非核国同士のつながりを強めて「非核クラブ」を作り、非核クラブ自体の発言力と非核クラブ内での日本の発言力を高める方が現実的。核拡散を止める事自体は日本の国益に適うのだから。

     ただし、日本が本気で常任理事国入りを考えているのなら、日本の核武装は絶対の必要条件と見ていい。日本に常任理事国入りしてほしくないアメリカがわざわざ「日本が核化すると常任理事国から遠のく」と言っていると「助言」しているという事は、それが嘘である事をアメリカ自身分かっているという事だ。
     ただ常任理事国入りを目指す場合でも、安易に核武装するのではなく、「常任理事国は全て核保有国なのだから、日本の常任理事国入りには核が必要だ」という「持つ持つ詐欺」で非核国の常任理事国入りの可能性を作る方が、たとえ日本自身の常任理事国入りが果たせなかったとしても、現実的かつ日本の国益に適っている。
  20. 名前:米1 #- | 2008/05/24(土) 15:59 | URL | No.:15118
    貼り逃げすんのもなんだから・・・

    >>2 脊髄反射されてもねぇ・・・

    >>5 内容の薄い>>本スレの内容やあなたのレスほどじゃないですけれどね^^   見当違い>>タイトルからだけではそうだけれど、だいぶ核武装自体の是非も内容にはあったからさ   長文>>^^;

    >>6 当分は核武装するする詐欺で外交すればいいよ。>>そんな北朝鮮みたいなことを・・・

    >>9 クジラや歴史問題のような感情レベルでのソフトパワーの喪失とは比べ物にならない影響があると思われますが・・・ 上下に書いてある欧州や米国は無視?

    >>11 どこがどうおかしいのか書いてくれれば返答のしようもあるんだけどねぇ・・・

    >>12 現段階では「核兵器の拡散って本当によくないですよね。 我が国としても全力で問題に取り組んで行きたいと思っています(`・ω・´) 」って言ってるのが吉かと。 

    >>13 保有すればリストにすら載らなくなる。

    >>15 核兵器保有のルールを悪戯に乱さないでね、ってところかと。
  21. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/24(土) 16:06 | URL | No.:15119
    米12
    >>IAEA の核査察予算の4分の1は、対日本

    いや、日本にとってその状況は美味しくないんじゃない。北朝鮮に使ってもらわないと。
  22. 名前:米1 #- | 2008/05/24(土) 16:16 | URL | No.:15120
    ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! まともな意見がキター

    米19>> 前半はほとんど同意ですね。 ただ「核を持つ持つ詐欺」は止めておいたほうがよいかと。 米6や米12あたりへの意見がその理由。
    問題をカードにすること自体が「コスト」を産みますし、それもかなりの高コスト、高リスクになるでしょうから。 米15への意見を論拠に。 正直、「靖国カード」みたいに低コスト低リスク&(それなりに、特に小泉以前は)高メリットは望むべくもないでしょう。

    常任理事国入りにしても核武装化の少ないドイツと密接に連携したり、一挙に数カ国の理事国入りを模索、提案したりと「やり様」はいくらでもあるかと思われますし、それを探っていけるかどうかが外交力を問われるところでしょうね。

  23. 名前:名無しビジネス #2TlCXg0. | 2008/05/24(土) 16:19 | URL | No.:15123
    米1も米19も要は日本が核武装したら
    アメ公が守ってくれなくなるし
    かといって独力じゃ軍事大国になるのは現状では難しいってことでしょ?

    なんでそんなダラダラ語るのか分らん上に
    結論自体も微妙だなあ

    いきなり核武装始めましたwwwなんて言ったらそうなるだろうが
    他国が軍拡している以上、対抗策を講じなくてはいけないわけで
    その結論が二人共話し合いでなんとかなる、ってだけなんだもの

    あと常任理事国入りは日本に限らずどこも無理でしょ
    1つのケーキを5人で食べるのと6人で食べるのじゃ
    5人のほうが一杯食べれる
    自分の分け前減らしてまで6人目を入れる事はない
    入れるとしたら減った分以上のお土産持ってかなきゃ無理
    だったら入るだけ損
  24. 名前:米1 #- | 2008/05/24(土) 16:32 | URL | No.:15131
    >>23 
    なんでそんなダラダラ語るのか分らん上に>>状況が一言で説明できるほどには単純じゃないからでしょうか・・・
    結論自体も微妙だなあ >>明確に「こうしろ!」と言えるほどには(ry

    他国が軍拡している以上、対抗策を講じなくてはいけないわけで>>正論。
    その結論が二人共話し合いでなんとかなる、ってだけなんだもの>>始めから核武装ありきでしか、本スレで書かれていないので「そうじゃなくてこうゆう方法もあるんだよ。 こっちのほうが いろんな意味でもやりやすいよ。」となるのかと。

    あと常任理事国入りは日本に限らずどこも無理でしょ>>そうでもないんだ。 少なくとも旧敵国条項なんかはかなり外しやすいと思われるのでそこから始めよう。
    入れるとしたら減った分以上のお土産持ってかなきゃ無理>>お土産というか負担はすでに、それもかなりなものをしてるんだから、それに見合った立場を求めていきましょう。
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/24(土) 16:43 | URL | No.:15135
    米19ですが
    >>アメ公が守ってくれなくなるし
    日本の核化に対するアメリカのアクションは無視させていただきました。ただ実際には、アメリカが所有する核兵器の一部を日本に肩代わりさせる、という議論もアメリカ国内ではある様です。

    >>なんでそんなダラダラ語るのか分らん
    サーセンw

    >>結論自体も微妙
    議論の場と解釈しているので、意見は言っても押し付けない様にしました。

    >>常任理事国入りは日本に限らずどこも無理
    ここは日本政府の外交力に掛かってるかと。常任理事国入り自体が無くとも、別の実を得る方向性もある。
  26. 名前:  #- | 2008/05/24(土) 16:46 | URL | No.:15136
    ※17
    地球破壊爆弾だな。ブラックホール爆弾とか
  27. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/05/24(土) 16:50 | URL | No.:15138
    米中が居る以上常任理事国入り無理だと思うし核武装ありと思う
    んで今まで理事国~で負担してた金を無しに、その分を年金とかへ使うとか
    防衛でも、今までの核の傘から
    土地貸して駐留させたるからいざって時はヨロシクとか、
    日本に軍置いとけるって米には結構重要って聞いた気がするし
    そして侵略するき満々の中国への牽制…
    まあこっちから打つ事は自滅だし満に一つも無いけど
    いざ攻め込まれて中国優勢でも核一つで捨て身されたら、とビビらせる位には出来ると思うし
    なによりも唯一の被爆国が核武装せざるをえない状況になりつつと思ってる。(なんとなく)
    そうされると不都合な理由がある。だからこういう事を言ってくる
    大体わざわざこんなこと今の日本に言わんでしょ普通は。
  28. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/24(土) 16:56 | URL | No.:15139
    日本が核を持つ→韓国が血相変えて核武装に走る→技術的な見通しを立てずに開発→実験を経ずにいきなりミサイルに搭載→自爆→死の灰が日本に→チョッパリのせいニダ!

    見てきた様に思い浮かぶぜ!
  29. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/24(土) 18:09 | URL | No.:15150
    そんなことより自宅に核シェルターつくろうぜ
  30. 名前:名無しビジネス #2TlCXg0. | 2008/05/24(土) 18:14 | URL | No.:15152
    >>米24
    既に貰っちゃったお土産に対して
    それに見合ったものを返す気のある国があるのかどうかって事じゃね?
    先にこれをテイクしてくれたらこれをギブするよってのをやるべきでしょ
    日本は金出すのが当たり前になっちゃってるから
    その部分から変えないともうどうしようもないかと

    現状の日本は常に中立っつーかどっち付かずで対立嫌うから
    敵らしい敵も頼りになる味方も居ないような状況でしょ
    とりあえず金だけ貰って付かず離れずで行くべきって他国なら思うんじゃないのかね
    それを外交力だけでひっくり返すとなると何か強力なカードが必要なわけで
    そこで一番簡単に思いつくのが核ってだけなんじゃないのかと
  31. 名前:米1 #- | 2008/05/24(土) 19:12 | URL | No.:15158
    >>30 既に貰っちゃったお土産に対して~>>「国連に対する義務に相応する権利を我が国は得ていない。」というのは有力であり低リスクなカードなんで切り続けるのが吉でしょうね。 あんまり露骨に「協力しないなら援助ヤラネ(゚⊿゚) 」というのはそれはそれで反発招きますし。
    日本は金出すのが当たり前になっちゃってるから>>正確には「払った金に対する正統な酬いがない」というのが正しいかと。 鈴木宗男氏や麻生太郎氏が指摘しているように外務官、特に大使の数や質には相当問題があるようですしね・・・

    敵らしい敵も頼りになる味方も居ないような状況でしょ>>それらがある状況っていうのが冷戦真っ只中だったわけでして・・・ ジョセフ・S・ナイ・ジュニア氏が「国際紛争」で述べてますように柔軟性を喪失した硬直した国際システムは大戦争を招きやすいことを考えればむしろOKなんじゃないでしょうか。
  32. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2008/05/24(土) 19:13 | URL | No.:15159
    日本にいるアメリカ軍人は日本が軍事攻撃を受けた際に協力するらしいけど落ちこぼれの兵士が日本に来るらしいね。日本にいる兵士はアメリカじゃ全く通用しないらしいよw
  33. 名前:  #- | 2008/05/24(土) 19:52 | URL | No.:15162
    一番の問題は、日本政府の外交能力の低さだわな。
    武力を持つ以前にまともな政治家や外交官を育てることが必要だ。

    武装すべきだと言ってる連中の大半は、政府を信頼してないか中国ロシアが怖いかだよ。
  34. 名前:名無しさん #- | 2008/05/24(土) 20:09 | URL | No.:15164
    核なんて持っても意味ないだろ。
    日本は専守防衛国家なのに核持ってどうすんだ?
    敵が攻めてきたら核投下するのか?
    そこ自国の領土だよ?一番大事な国民が死にますよ?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 22:27 | URL | No.:15184
    撃たれたから撃ち返すために核を持つ、じゃなくて抑止力として核を持つ、ってスタンスじゃないのか?
    それに核持つ持つ詐欺は別に良いだろ。外交のカードにもなるし、別に議論してるだけですからって言い訳すれば良い。使えるカードは何でも使う。手に入れる。それが外交じゃないのか?
  36. 名前:米1 #- | 2008/05/24(土) 22:36 | URL | No.:15185
    >>33 まったくもってその通りだと思う。

    >>35 撃たれたから撃ち返すために核を持つ、じゃなくて抑止力として核を持つ、ってスタンスじゃないのか? >>撃たれたときに撃ち返すから抑止力になるんだろ・・・

    使えるカードは何でも使う。>>MTGでも遊戯王カードでもカードを使うにはコストとリスクが発生するでしょう? 果たしてそれに見合うメリットやリターンをしっかり見据えた上でカードを切るのが外交。

  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/24(土) 22:51 | URL | No.:15189
    「拉致にこだわる日本をはずして5ヵ国協議とし、とりあえず核問題だけでも解決の糸口を探ったほうがいいのではないでしょうか
    拉致問題は基本的に二カ国間の問題ですから他国を巻き込むのはいかがなものかと思います。

    拉致問題に対する安倍内閣の対応を見ていると、つくづくアレに似ていると感じ。
    「健康のためなら死んでもいい」という健康オタクです。
    拉致問題は確かに重要案件かもしれませんが、それがすべてに優先するわけではない。
    でも、安倍は外国に行くごとに拉致拉致拉致拉致言ってほかの事はなにも言いません。
    拉致問題さえ解決すれば、他の日本人がすべて滅びてもかまわないかのような態度に見えます。


    拉致家族にしても私は軽い違和感を覚えます。私は子供をなくした経験がありますが、
    「めぐみちゃん」はちゃんと育って、結婚までして、あまつさえ子供まで儲けています。
    私の目から見ると信じられないくらい幸福です。なのにその幸福に感謝もしないで、
    いつまでもいつまでも「めぐみっちゃん」とか不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ、とTVを見るたびに思います」

    瀬尾佳美 青山学院大学准教授
  38. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/25(日) 00:52 | URL | No.:15205
    米36
    私は米19だけど、「持つ持つ詐欺」は別に何かの行動をするのではなく、「持てるけど『今は敢えて』持ちません(そちらの行動如何によっては将来は分かりませんよ?)」という腹芸の意味合いで書きました。ちょっと解釈に相違がある様なので一応。
  39. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/25(日) 01:30 | URL | No.:15212
    セオカミって結局何人だったのよ
  40. 名前:名無しビジネス #pVmUmAbE | 2008/05/25(日) 01:55 | URL | No.:15215
    米1さんが見てくれるかわからないけど、質問。

    今、日本がやるべき事ってのはなんですか?
  41. 名前:  #- | 2008/05/25(日) 08:30 | URL | No.:15236
    米37
    うーわーなんだその人
    最初の段落はそう考える人もいるよなと思ったけど後の言葉がかき消しちゃってるなぁ

    断固とした主張は続けることに意味があると思うから安部のやり方に批判的になれないなぁ。
    だって核問題は他に主張してくれる人達がいるけど
  42. 名前:名無しビジネス #ies1LsUc | 2008/05/25(日) 09:50 | URL | No.:15240
    持つ持つ詐欺は駄目だろ
    持とうとしているの?その前に潰せという話になる
    持つ持つ詐欺やって警戒される前に核武装すべき
  43. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/25(日) 10:51 | URL | No.:15241
    >>安倍は外国に行くごとに拉致拉致拉致拉致言ってほかの事はなにも言いません

    どんだけ間抜けなんだ。
    特亜との関係改善は安倍内閣の功績だし、日米、日豪間でも連携強化してるのに。
    新聞テレビしか情報が無い年寄りの日記ならともかく、青山学院准教授の肩書きでこれは無いわ。

    米41
    >>うーわーなんだその人
    この人のブログの中では、まだましな方です。「横田めぐみさんと代わりたい」とまで言ってます。光市母子殺害事件で死刑判決が出た際には、もっとひどい事を言ってる。
  44. 名前:米1 #- | 2008/05/25(日) 11:24 | URL | No.:15244
    >>37 まだ首になってないんだよね・・・

    >>38 核武装自体の可能性や議論まで封殺すべきではないですよね。

    >>42 クマー

    >>40 日本には、国防以外にもたくさんの問題点を抱えています。

    慢性的な財政赤字、膨大な国債のツケ、地方と中央の関係、教育問題、揺れる司法、不安定な近隣諸国との関係、拉致問題、外交の不振、国内の空洞化、中層階級の減少による格差社会問題、ジェンダーやマイノリティー問題、社会保障のあり方、領土問題、ect

    そしてそれらの問題のすべてが多かれ少なかれ相互に関係しあっています。 その関係をしっかり考察した上で、すべてにおいてバランスの取れた政策決定ができる政治家、そしてそのような人物を輩出し、選出できる国民、それらが必要とされていると思います。
    逆に危ういのは問題を一つに絞りたがる傾向、「今やるべきことはこれだ!」と安易に、そして近視眼的に問題とその解決法を希求することです。

    そして問題点の発見とその解決法も、幅広い知識とバランスの取れた見方、そして柔軟で忍耐強い人間性が必要とされます。 もしあなたが学生さんなら

    しっかり勉強するっさ! 遊んでいる暇はないにょろ!

                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                 / /" `ヽ ヽ  \
             //, '/     ヽハ  、 ヽ
             〃 {_{\    /リ| l │ i|
             レ!小l●    ● 从 |、i|
              ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
            /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
          \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
    .        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
           `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/25(日) 13:35 | URL | No.:15255
    核なんてイラネ
    ドラえもん作ろうぜ
  46. 名前:  #- | 2008/05/25(日) 14:58 | URL | No.:15266
    核武装するかもって議論だけでも十分使えるだろうな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/25(日) 16:49 | URL | No.:15274
    核持つなよ!絶対持つなよ!!
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/26(月) 01:54 | URL | No.:15336
    核じゃなくて反物質爆弾とか開発しようぜ
  49. 名前:  #- | 2008/05/26(月) 18:34 | URL | No.:15385
    インテリには扇動能力が足りない。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 00:42 | URL | No.:15441
    アメちゃんもああ言ってる事だし、今は内政を建て直す時期ってこっちゃないのかね
  51. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/27(火) 06:55 | URL | No.:15468
    アメリカ「核持つなよ!!絶対だぞ!!!!」
  52. 名前:まきお #- | 2009/05/04(月) 21:10 | URL | No.:78433
    核武装が無力化するような、他国ができないような兵器を日本は開発すべきだ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/05(土) 22:02 | URL | No.:199720
    CSM大量に作ればいいんでね
  54. 名前:  #wOxi12w. | 2010/06/05(土) 22:36 | URL | No.:199734
    と言いつつ イスラエルが核武装するとアメリカは何も文句を言わずに支援続行
    北朝鮮と全く同じ立場のイスラエルにだぞw

    核兵器じゃなくてオーロラ観測機HAARPでいいんじゃね? アメリカはHAARPは兵器じゃねーって豪語しているんだからさ アメリカの100倍規模のHAARPを造ってやろうぜ
    多分、アメリカは小便チビルだろうけどさ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/05(土) 23:20 | URL | No.:199748
    わざわざ“核兵器”保有はしない方が良いと思う。
    実質的に日本は保有一歩手前の状態が常だから。原子力発電所の方が核ミサイルを作る事なんかよりも何倍も難しい。そんな施設を国内に何基も自前で開発、稼働させている時点で他国からは常に警戒されている。実際IAEAが世界で一番査察を入れている国は日本。常に核兵器への転用がされていないか見張っている。
    感情論で言えば日本だって持ったっていいじゃねえかよ~だけど、対外的に考えれば米175の言葉の含みが現状の日本では全て。
    だから保有はしない事が最良。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/06(日) 23:13 | URL | No.:200207
    核もってどうやって運用するかも考えずに
    「核を持つべきだ!米国支配から脱却!」と
    言い出すヤツがいて困ります。

    日本は原潜も弾道ミサイルの技術もないんですけど。
    打ち上げっぱなしの技術はありますが、再突入のそれはありません。
    「核爆発できるもの」を持っていたって意味がないんですよ。分かってます?

    ※1はゴミくずと批判してますが、それじゃ足りません。

    日本の防衛力を弱めようとする売国奴と呼ぶにふさわしいでしょう。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/06/26(土) 21:10 | URL | No.:207425
    たまにこういうスレを見ると
    いろんな考え方を知る事ができていいな
  58. 名前:ほる #- | 2010/06/27(日) 01:57 | URL | No.:207512
    >日本は原潜も弾道ミサイルの技術もないんですけど。

    おまえ、ロシアの原潜解体に日本が加わっていたの知らないの?
    技術はとっくにゲットしています。

    はやぶさの再突入カプセルが、誤差500メートルで予定位置に着陸したのを知らないの?

    ちなみに、発電用とはいえプルトニウムも大量に保持しているよ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/07/18(日) 20:55 | URL | No.:216510
    アメリカって本当に傲慢で自分勝手だな
    日本が核武装宣言したわけでもないのにさ
    逆に東南アジアだかインドの方では
    中国の核に対抗して日本が核を持つことで
    アジアのバランスは保たれるって言ってる人もいたが
    さすがにそこまで過激にならなくてもいいから
    日本人も頭ごなしに核武装を否定するんじゃなくて
    もっとちゃんと考えてほしいわ

    でもドイツと日本が敗戦国になってるから比較的押さえ込みやすいものの
    ドイツや日本が敗戦国じゃなかったら
    世界のパワーバランスがある程度変わってたんだろうな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1101-2a62506a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon