元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1510338132/
- 1 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:22:12.44 ID:52oXhaLg0●.net ?2BP(2000)
- 答えは「アップル」で正解です。
発音の問題で「アポー」とか「アンアンポー」とか、それもみんな正解で、
そんな事は割りとどうでもいい事で、 面接官も「アップル」と回答してくる、- 「アップル」以外の答えが無い事を分かっていて質問しているはずです。
このネタについて、みなさん奇をてらった回答ばかりをしようとしますが、それば逆に不正解です。
奇をてらって「オレンジ」といってみたり、「ジョブズ」といってみたり、それは不正解です。
「アップル」で正しいんです。
ではなぜ面接官は「アップル」としか答えようの無い質問をして、
「アップル」と答えたら「平凡ですね」と言ったのでしょうか?
問題は、「平凡ですね」と面接官が言った後に、どういう反応をするのかのテストだと思われます。
多くの人は「あぁそうですから」と終わるのではないでしょうか?
しかし、そういう人は面接で落とされます。
まず第一に答えられなかったという事は、わざわざ自分のためにお時間を頂戴したというのに、
会社の求める物を準備できなかった非礼をお詫びできるかのテストではないでしょうか。
面接官が面接をしてくれると言うのは、相手が他の業務を差し置いて- 自分のために時間をとってくれたと言う事です。
会社が人員を当てるというのは人件費というコストを賭けると言う事です。
会社は自分のために時間と費用をかけて会ってくれたのに、
会社が求める物を準備できず、相手に対して無駄な事をさせてしまったのはこれは無礼です。
であれば、「勉強不足で申し訳ございません」と答えるべきです。
そういった社会人としての礼儀をわきまえているかのテストではないでしょうか?
次ぎに、面接で落とされるのなら、余程のまぐれが無い限りその面接官と合う事は一生ありません。
と、言う事は「アップル」が平凡というのなら、なんと答えるべきだったのか、- そのまま帰ってくればその疑問が一生解決しないと言う事です。
つまり、問題が起きてもほったらかしにするタイプの人か、積極的かつ迅速に解決するタイプの人か- このやり取りで分かります。
http://www.twitlonger.com/show/n_1rlr9t2- もし積極的かつ迅速に解決するタイプの人であれば、こう答えるでしょう。
「勉強不足で申し訳ございません。自分にはどうしてもアップルという答えしか出てこないのですが、
もしよろしければ今後のために何が正解だったのか教えていただく事は出来無いでしょうか」
これが、質問の答えではないでしょうか。
このやり取りで、まず自分の非を謝罪できる人なのかと、起きた問題をほったらかしにしないで、
迅速に処理し、自分の知識、経験として蓄積できるタイプの人なのかが- 分かるテストではないでしょうか?
- 2 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:23:55.99 ID:oJeVyJfH0.net
- ふたりエッチ
- 98 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 04:09:32.59 ID:KFSqPtGd0.net
- >>2
面接官はね…どう言えば良かったかを聞いてほしいの…それが答え… - 461 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 09:51:30.47 ID:ZyWQnwZf0.net
- >>98
ゴルゴに殴り倒して貰いたい - 406 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 08:58:31.56 ID:dNEkGjEv0.net
- ぼく「Where did you get that apple?」
面接官「それが、答え、、、」
- 5 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:25:12.62 ID:M0fQNR470.net
- アッポーつって面接官にチョップ
- 11 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:27:01.18 ID:Ri2Ehabl0.net
- 普通はiPhoneって答えるだろ
- 781 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 12:28:44.90 ID:GxizaUUf0.net
- >>1
そんな営業来たら、二度と使いたくないわw
「勉強不足ですいません。教えてください。」
だと?
教えるためにさらにこっちの時間を奪われるやんけ。
ボケが
- 15 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:29:35.54 ID:zyMVsgFo0.net
- 新卒で一応就職活動したけど、本当こういうのダメだった。
- みんなよくやるよな。
- みんなよくやるよな。
- 16 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:29:43.79 ID:mk1k4s850.net
- ほんとコンサルって詐欺師だよな
- 17 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:30:15.69 ID:WY/QtMA50.net
- こういうクイズ出す面接一度も経験ないんだけどどういう職種で出されるん?
- 20 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:31:56.21 ID:GF62jGPi0.net
- ていうかビジネスというより主人と奴隷のやり取りだよねこれ
- 21 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:32:03.35 ID:Bnm92fPy0.net
- Fruite of Edenとか言えばいいのか?
- 48 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:40:31.18 ID:84pZdTir0.net
- えぁなぁぽぅぉー
- 59 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 03:47:45.32 ID:m1rVHEud0.net
- 歯車を探してる会社なら問題なし
たちが悪いのは、無い答えを作り出すのが社会人とまよいだす上司
上司事態も答えを用意せず - 119 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 04:25:50.33 ID:+/lUVW160.net
- 何が悲しいって
「こんな会社行きたくねえ」と思う人を
落とすためにやってるので
機能しているということ - 217 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 06:17:49.81 ID:QZLcprYs0.net
- こんなめんどくさい上司ばかりいますけどまだ志望しますか?という確認
- 232 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 06:33:01.51 ID:hO5f1KHP0.net
- 「それはリンゴ・スターの事でしょうか
それともアップルの事でしょうか」
「採用」 - 252 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 06:48:11.83 ID:gzYaTQIc0.net
- これ、込み入った面接してる日本の状況を皮肉ってるだけだろ。
- 284 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 07:19:47.57 ID:NpLWxjVW0.net
- 「リンゴは英語で?」
「質問は省略せずに正確にお願いします」
「リンゴは英語でなんと言いますか?」
「まず不正確な質問をした非を認め、謝罪すべきでは?」
「すいません!リンゴは英語でなんと言いますか!」
「ナンとは言いません。ナンはインドの食べ物です」
「いい加減にしろ!」
「あなたは忍耐力に欠けますね。人事には不適格です」
- 423 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 09:14:30.06 ID:ZttBhO5F0.net
- 「リンゴは英語で・・・」
「アップル」
「残念!まだ問題の続きがありました!お手つきで解答の権利が無くなります。
青と赤は逆転のチャンス!緑の方は一矢報いることはできるか!」
っていう面接がいい - 311 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 07:31:09.42 ID:9UkVOivD0.net
- 答えがあるのにそれ以上の答えを探すのは時間の無駄なのでやめて下さいって言えばいいだけ
- 472 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 10:00:43.24 ID:iKNs0MbD0.net
- 鬱陶しいが、良い試験ではあるな
「平凡ですね」言った後にキレるようじゃ使い物にならんしな - 474 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 10:00:57.32 ID:Xf+YXqf70.net
- リンゴは英語で?
アップルです。
平凡ですね。
確かに平凡な面接ですね。 - 494 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 10:10:33.06 ID:OCCt5r1W0.net
- 面接官「平凡ですね」
面接を受けてる人「てめーの質問がな?w」 - 500 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 10:13:21.11 ID:1DzG3KRB0.net
- >会社の求める物を準備できなかった非礼をお詫びできるかのテスト
社畜の素養を見極めるテスト - 666 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 11:28:35.96 ID:2WWK14z10.net
- >>1
>このやり取りで、まず自分の非を謝罪できる人なのかと、起きた問題をほったらかしにしないで、
>迅速に処理し、自分の知識、経験として蓄積できるタイプの人なのかが
もう一つ、めんどくさい相手は適当にあしらう能力もw - 725 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 11:55:27.64 ID:CQpkRqjW0.net
- 吉本風のボケだと
・アッポ― で馬場の真似
・りぃんーごーと変な抑揚で言う
・赤い甘酸っぱいやつ
・「そういう嫌なオッサンキャラかいーっ」
などかな
- 740 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 12:01:06.29 ID:0e1H4fcg0.net
- >>1の回答は完全に間違っている
正しい回答はこれ
その質問は御社の業務とどういう関係がありますか?
大卒の私に小学生でも知っていることを質問した意図を教えてください。
あなたはいつから人事で働いていますか?
その手の質問をいつごろからされるようになりましたか?
その手の質問で採用した人員のおかげで業績は伸びていますか?
もし業績が伸びていないなら面接でふざけているあなたのせいです。 - 757 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 12:07:47.93 ID:2uyn5eVa0.net
- 流石面接官ともなると意識高いですねって切り返していけ
- 765 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 12:18:38.19 ID:RUFVgOyH0.net
- >>1
面接官が面接するのは、会社にとって必要な人材を確保する業務です。
従って相手に時間を取らせた訳でもなく互いに時間を使って面接する訳です。ですから、- こんな下らない質問をして謝罪を求めるような会社は、蹴ってしまいなさい、ってこと?
- こんな下らない質問をして謝罪を求めるような会社は、蹴ってしまいなさい、ってこと?
- 771 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 12:22:00.08 ID:rH+PJXCi0.net
- こんなんで上手い返しする小賢しい奴より
実直に働く奴の方が戦力になるだろう - 779 :名無しさん@涙目です。:2017/11/11(土) 12:27:21.22 ID:3fLtqbTc0.net
- 面接官はこの質問のやり取りで
「社会にでたら理不尽なことがたくさんあるよ
ウチの会社も理不尽な奴だらけだよ」
と暗に言ってくれているのかもしれない- 【りんごのひとりごと】
- https://youtu.be/3eb9bV9Z7hk
リンゴォ・キッドの休日
(角川文庫) - 【りんごのひとりごと】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:20 | URL | No.:1444520問題はこの面接官の年収だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:20 | URL | No.:1444521Google「この手の面接や質問は無意味だったからとっくにやめたぞ」
-
名前:774@本舗 #- | 2017/11/11(土) 14:26 | URL | No.:1444524コレ系の質問でいらっときたら最後に似た様な質問返して「平凡ですね」って言ってやるといいよ
それで次の面接いっちゃったトコもなぜかあったけど -
名前:名無しさん #- | 2017/11/11(土) 14:27 | URL | No.:1444525まあ今時こんなおふざけを面接だと勘違いしてるような会社はその場で蹴って帰ってきていいだろ
氷河期の頃なら兎も角、今は他にいくらでも就職先はある -
名前:名無し #- | 2017/11/11(土) 14:28 | URL | No.:1444526面接でこんな間抜けな質問してばかりしてるから、
日本の企業は駄目になっていくんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:28 | URL | No.:1444527単純に大学で何やってたかとか、
前の会社ではどんな仕事してたかを聞くだけでいいだろ。
リクルートを滅ぼさないとこんな糞みたいな生産性の低い人間であふれると思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:29 | URL | No.:1444529「ですが、映画もののけ姫でアシタカ・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2017/11/11(土) 14:30 | URL | No.:1444531誰が書いた記事だか知らんが基地外じみてるな
こういう意識高い系が信奉する著名起業家にこの話したら鼻で笑われそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:30 | URL | No.:1444532アホらしくなったら席立てばいいよ
時間がもったいない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:31 | URL | No.:1444533この手の質問より余程悪質な内容を潜り抜けて来たであろう
ホンダ・ソニーの凋落振を見れば無意味どころか
人材不足に陥る事が未だ分かってない人間が居るのだろうか?
もっと言えばコンサルタントwがトロイの木馬を
仕掛けたとしか思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:31 | URL | No.:1444534こんな質問飛ばしてくるような会社はダメダメダメ。どうせ10年後には潰れてるような会社だろうさ。気にせずさっさと次行こう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:34 | URL | No.:1444536トンボ鉛筆の佐藤を思い出す
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:35 | URL | No.:1444538こんな質問投げてくる会社本当にあるのか
これで何が得られるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:36 | URL | No.:1444539>これ、込み入った面接してる日本の状況を皮肉ってるだけだろ。
本気っぽいんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:36 | URL | No.:1444540ワイ「アンナッポウ~」
面接官「…」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:37 | URL | No.:1444541トンチを求める会社なんてこっちから願い下げだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:38 | URL | No.:1444542ただの嫌がらせやんけ
こんなの聞いて何の参考になるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:39 | URL | No.:1444543日本の人事は本当にリクルートのせいでダメになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:41 | URL | No.:1444544それをこんなん言われたわwwってツイートすると面接官にツイートでバレるんだよ
気をつけろよ新卒ネタ言われたと思ってツイートしたら面接官ないし会社にツイッター身バレするぞ
っての最近やってるってテレビで言ってた
つまりそういう意図があろうとなかろうとその会社がほしいのはお前ではなく黙って動いて安い労力だけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:42 | URL | No.:1444545この企業は、従業員の時間に対する価値を考えないから平気でサビ残をさせるということがわかる
面接官は暗にやめとけと教えてくれている -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:43 | URL | No.:1444546面接でこんな無駄な事やってるから日本だめになるんだろうな
アホ人事はクビにしろ -
名前:林檎 #- | 2017/11/11(土) 14:46 | URL | No.:1444547答えのない問題でそれやるのはアホやろ。質問の効率悪いんだよ、心理テストゲームやってるんじゃないんだから、答えの内容の解釈なんて如何とでもとれるやろ。
それやるなら、業界や業務の到底答えられないような高度な知識を問うべき。そこに対して萎縮するのか、類推交えて正解だそうとするのか見た方が建設的。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:50 | URL | No.:1444548で、この面接官はその質問かえされたらどう答えるの?
その言葉を待っていた的なBJみたいなこと言うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:50 | URL | No.:1444549りんごは即刻中止せよ!
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/11/11(土) 14:50 | URL | No.:1444550一緒に食べられるレ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:52 | URL | No.:1444551まともに送り仮名も付けられない国語力の奴に言われてもなあ
-
名前: #- | 2017/11/11(土) 14:55 | URL | No.:1444553※21
なんでこうなってしまったかって言うとクビ切れないからだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:57 | URL | No.:1444554まあ嘘と分かりきってる自己分析とか聞くよりも生のリアクション見た方が数倍ええわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:57 | URL | No.:1444555この回答はどう答えれば其方の望む回答になりますか?
って聞くのどっかの共産主義ジョークにあったな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:58 | URL | No.:1444556問題が問題なんでwで終わるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 14:59 | URL | No.:1444557コンサルと名乗る詐欺師に騙されてバカ質問をする面接官
文句が出てきたので今度は受ける方を騙します
そんな記事 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:00 | URL | No.:1444558こういう馬鹿々々しい通過儀礼を真顔で受ける演技力が社会人には必要な素質ってこった
-
名前:774@本舗 #- | 2017/11/11(土) 15:02 | URL | No.:1444559学校でお勉強ばっかりやってきた新卒には「お客様にこういう質問をされたらこういう返しをしろ。疑問を残したままにしてはいけない」と教えるべきであって
最初からそれができる人材が欲しいなら同業他社から引き抜くなり中途採用枠でやれよと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:06 | URL | No.:1444562仕事には知恵も才能も大事。しかしより大事なのは平凡、些細なことを疎かにしない心がけだと思います。
松下幸之助さんのお言葉です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:10 | URL | No.:1444563いいえ、リンゴは日本語です。
が正しい解答だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:12 | URL | No.:1444564「勉強不足で申し訳ございません。自分にはどうしてもアップルという答えしか出てこないのですが、
もしよろしければ今後のために何が正解だったのか教えていただく事は出来無いでしょうか」
面接官
(…アップル…は平凡と言った手前、答えられない…)
(じゃあどう答えれば…これじゃあ俺の方が恥をかくはめに…)
(こいつがこんな事言うから俺の方が恥かいてんじゃん!こいつマジうぜぇ!)
面接官「はい、君もういいよ。お疲れさん(不合格っと)」
こうしかならんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:13 | URL | No.:1444565こんな質問してくる企業はたいしたことない
ほんとに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:14 | URL | No.:1444566ぼく「アイフォーンです」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:15 | URL | No.:1444567縁故採用するために一般募集を落としにかかってるだけやで
最初から答え知ってる者のみが雇われる美しい日本の伝統システムや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:16 | URL | No.:1444568どっかで面接のプロを自称する人が居たけど
「私は誰よりも多くの社の面接を受けてきた」
「給料を出せなくても構いませんか?と聞いて、はい!構いません!と即答しない奴は採らない」
って言ってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:19 | URL | No.:1444571日本のクソさが詰まった良い話だなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:19 | URL | No.:1444572クソコンサルが会社にこういう質問してみたら良いとか言って、今度は就活してる学生にこういう質問来たらこう返せって言ってる
自分の会社に欲しい人材って、それに合った面接内容で選ぶべきなのに、それをやらないせいで入っても続かずにすぐ辞めるヤツを選ぶ
会社も学生もクソコンサルのせいで損してる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:22 | URL | No.:1444573優秀な人お断り系というか意識低い系というか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:24 | URL | No.:1444574もう言われてるかもしれんが
新卒にしろ中途にしろ時間を割いてもらってるのは面接官の方やぞ
優秀な人材を探すためにその他の凡庸な人間にも時間を割いてもらってる
凡庸な人間には時間を割いてやってるでもいいけどそいつらは受からせないなら顧客になり得るんだから少なくとも態度はやっぱり誠実にすべき
時代遅れなことを講師が教え現場で実践させるから日本の企業はろくに成長もしない
この講師がいちばん罪が重いわ
そんな頭のおかしい会社はこっちから断れ
くらい教えないかん -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/11/11(土) 15:27 | URL | No.:1444576>相手が他の業務を差し置いて自分のために時間をとってくれたと言う事です。
ここ最高に気持ち悪い
何様だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:28 | URL | No.:1444577人事向けの講習では、こういう質問をするように説いているんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:32 | URL | No.:1444581こんな面接がまかり通るから日本企業は生産性低いってバカにされるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:33 | URL | No.:1444583こんなこと質問されたら、無言で退出するわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:34 | URL | No.:1444585面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」
そのりんごはどこで売ってたのですか?
今からりんごを一緒に買いに行きませんか?
で良いのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:36 | URL | No.:1444586質問されるかどうかはおいておくとして>>1みたいな解説文を考えた人は
どんな顔して書いてんだろうね
相当頭おかしいで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:36 | URL | No.:1444588じゃあ人採んなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:39 | URL | No.:1444589>社会人としての礼儀をわきまえているかのテスト
いくら礼儀のある人間をとった所で新入社員以外は礼儀がないんだから意味ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:41 | URL | No.:1444590アップルです。平均的な答えを言えないようでは社会で通用しません。こんな馬鹿な質問する会社で働きたくありませんが面接の続きをお願いします。って言って終了後に録音しておいたのをブログで公開する
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:44 | URL | No.:1444591忙しいのにわざわざこの会社の面接にまで来てくれた人に対して感謝はないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:45 | URL | No.:144459253だけどそれで面接官が怒ったりするの目に見えてるけどつまんねえ質問してるのに返しで対応できないその程度で怒る奴が面接官やってる事自体がゴミ会社だからな
その時の表情とかも全部ブログに載せるわ
ちなみに何もしていないけど一つの企業が大ダメージ受ける弱み握ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:49 | URL | No.:1444593で、面接官はどんな回答をしてくれるの?
言葉を濁すような回答したらそれはもうネチネチと回答を求めるよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:51 | URL | No.:1444594こんなつまらない回答を期待する面接官のいる企業はロクな企業ではないため、お祈りされるのが正解です。そもそも貴重なお時間を割いて~の点ですが、企業の人事部はそれも含めて業務の一環です。
何を勘違いしているかわかりませんが、人に優劣をつける選ばれた人間とでも勘違いしているのでしょう。そんなロクでもない人間のいる企業ということです。そのため、選考に落ちるのが正しい選択と言えるでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:51 | URL | No.:1444595面接官も面接されてることに気づいた方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:53 | URL | No.:1444596なんで日本の企業がダメになったかわかったわ、生産性のないことを延々とするからやろ
この質問に対して何か企業に利があるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:54 | URL | No.:1444597私だったら「平凡以上の、規格外の行動や発言でも、御社は尊重し保証してくれるのですか」と聞く。
重ねて否定的な事を言われたならば「御社の人事では営業的な交渉力の考査はできないという事でしょうか」と返す。
コレで駄目なら人事が糞。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:55 | URL | No.:1444598面接官「リンゴを英語で言うと何ですか?」
就活生「アポー」
面接官「平凡ですね」
就活生「アポーーー!!⤴︎」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:57 | URL | No.:1444599面接で会社の時間頂戴してるって発想が虫唾が走る気持ち悪い面接者に最低限の敬意も払えない会社なんて碌なもんじゃないこんな旧時代の御恩と奉公やってるジャップは衰退するしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:57 | URL | No.:1444600平凡大いに結構やないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 15:58 | URL | No.:1444601平凡ですね
ありがとうございます
が正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:02 | URL | No.:1444603接客業のクレーマー対応係の採用ならいい質問
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:03 | URL | No.:1444604明星な回答をお聞かせ願えますか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:03 | URL | No.:1444605リンゴは英語でもリンゴだな
りんごならアップルだな
カタカナで書く場合は英語の発音表現だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:09 | URL | No.:1444607誰でも一回研修受ければ次から考慮できるような内容を重視して合否つけようってのがそもそも無能
※でもあるけど学生上がりなんだから使う前に教育前提だし、それで都合が良い面も多い
大体このスレの例の質問は謝るべきことですらないいちゃもんだし、平凡ですねは責める言葉ではないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:11 | URL | No.:1444609リンゴは英語で?
アップルです。
平凡ですね。
御社向けです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:19 | URL | No.:1444611無駄な質問をするな
-
名前:ややや #- | 2017/11/11(土) 16:19 | URL | No.:1444612アンアッポーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:23 | URL | No.:1444613アップルでもアポーでもない
ネアッポーやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:23 | URL | No.:1444614人事がこんな質問する会社には落ちたほうが幸福
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:26 | URL | No.:1444616またこういうGoogleかぶれな質問してんのかよ
面接官のオナニーみたいなもんやろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:30 | URL | No.:1444618脳みそ空っぽな操り人形になれる馬鹿が得をするシステムだからな
その結果が今の没落なんだけど -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/11(土) 16:32 | URL | No.:1444619こんな陰気な会社より、もっと、いい会社いくらでもある
マウンティングをする会社は、人生を搾取してくる典型的な会社 -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/11(土) 16:35 | URL | No.:1444620世間の大半はそういう面倒くさい会社なんてこちらからお断りだろう
そもそも企業側が「時間を割いてやるから有難く思え」だけな論調なのが気持ち悪い
応募者側だって貴重な時間を割いてることには変わりない優秀な人間は企業側だって頼んででも来て欲しいだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:37 | URL | No.:1444621平凡ですねと言った後の反応が見たいからやったとして
その反応をどう捉えたかの価値観が面接官の性格による
つまり数学のような答えがないもので
判断するならその判断者は相当な心理的技量の人間で
なければ偏った主観的なものが答えになる
いくら人事や役員でもそこまでの人間そうはいない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:39 | URL | No.:1444622日本が銃社会じゃなくてよかったな
面接官射殺されてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:40 | URL | No.:1444623下らねえ質問しないで下さい。
あと役人でもないのに面接「官」とか名乗って恥ずかしくないんですか?面接員さん。
それが、答え… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:49 | URL | No.:1444625こういうの一昔前の買い手市場のときの面接じゃない?
未だにこんな頭の悪い質問してくんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:49 | URL | No.:1444627面接官「リンゴは英語で? 」
ワイ「アップル」
面接官「平凡ですね。」
ワイ「何が平凡なんですか?」
面接官「あなたの答えが平凡と言ったのです。」
ワイ「平凡な事を聞いて平凡な答えを求めたあなたも平凡になるんじゃないですか?」
面接官「もう良いです。終わります。」
ワイ「答えになってないですよ。答えられないんですね? では、なぜそのような質問したんですか?」
面接官「いや、そう書いてるから・・・」
ワイ「は?これはあれでしょ。平凡な答えの反応がみたいだけなんでしょ?それって面接官もコンサルにバカにされているだけなんじゃないんですか?」
面接官「もう帰って良いよ。」
ワイ「こんな所こちらか辞退します。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:50 | URL | No.:1444628※77
それを声高に言うと、無能の発言権がゼロになるぞ
有能な奴なんて一握りだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:54 | URL | No.:1444629いつの間に日本の面接って大喜利大会になったんやろな
こんなんばっかやってりゃ企業競争力も落ちて残当 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:56 | URL | No.:1444630面接するのって人事部員の仕事と違うの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 16:57 | URL | No.:1444631ふざけんのも大概にしろよと。
-
名前:名無し++ #- | 2017/11/11(土) 16:58 | URL | No.:1444632そんなに人材が重要なら面接官の評価も重要だろ
クズばっか取ったりすぐやめる奴多い場合は面接官も降格するシステムにしろよ
そしたらもっと真剣に面接内容考えるだろうよ -
名前:名無しさん #- | 2017/11/11(土) 17:00 | URL | No.:1444635日本人がなぜ頭悪いのかが分かるなw
りんごは英語で~じゃねえよwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:00 | URL | No.:1444636※5
こういうのやってたのは海外メーカーや外資系だよ
日本の程度の低い人事がこんな複雑なことできてたら
日本企業はダメになってないw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:02 | URL | No.:1444637面接って大喜利か何かなのかよ
-
名前:774 #- | 2017/11/11(土) 17:03 | URL | No.:1444638こんな面接官いたら俺なら願い下げだわ。面接が聞くべきは「お前がこの会社にどのような形で交換できるか」だ。「この会社で何をしたいですか?」って聞くのなら分かる。奇問で選別できるか阿呆。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:03 | URL | No.:144463920社ほど大企業・中小企業いろいろ面接したがどの会社も意地悪な面接はなかったよ。
業界が違うとこういう面接もあるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:05 | URL | No.:1444640↑
実際に人事部の評価は採用した人物がどうであるかではかってるよ
問題行動を起こしたりした場合、人事がそこを見落としたってことで評価が下がる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:05 | URL | No.:1444641アメリカの超一流企業の猿真似を何年も遅れてやってる
面接官すら質問の本質も実際の効果もわからず猿真似してるだけだから陰湿な部分だけ浮き彫りになる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:09 | URL | No.:1444642大喜利面接なんて実際はどこもやってないだろ
アホな講師やアホな本の言うことを鵜呑みにしてアホな面接やるアホ会社なんてそうないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:09 | URL | No.:1444643この妄想の面接官を作って、イラッとする文章を書き上げたこの人間は何者なんだよ…。
人を苛つかせる天才だな -
名前:名無し #- | 2017/11/11(土) 17:10 | URL | No.:1444644一言だけ。くたばれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:18 | URL | No.:1444647「今後のために何が正解だったのか教えていただく事は出来無いでしょうか」
「人に聞く前に自分で調べろ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:20 | URL | No.:1444648ブラック企業に入らず済んだぞやったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:23 | URL | No.:1444649面接官「リンゴは英語で?」
俺「I can't spark English.」 -
名前:名無し #- | 2017/11/11(土) 17:23 | URL | No.:1444650「自分の非を謝罪する」のくだりがわからん
「リンゴは英語で?」と聞かれて「アップル」と答えたところのどこに謝罪すべきポイントがあるんだよ
見当違いな答えというわけでもないし、謝るようなことしてないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:23 | URL | No.:1444651※40
これについては金銭をはさむことで仕事の責任が発生するって前提を理解してないことのほうが問題だよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:27 | URL | No.:1444652たくさん釣れたな
-
名前:名無し #- | 2017/11/11(土) 17:27 | URL | No.:1444653「自分の非を謝罪する」のくだりがわからん
「リンゴは英語で?」と聞かれて「アップル」と答えたところのどこに謝罪すべきポイントがあるんだよ
見当違いな答えというわけでもないし、謝るようなことしてないだろ -
名前:ななし #- | 2017/11/11(土) 17:36 | URL | No.:1444655似合う濃くですかね。likejuice
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:37 | URL | No.:1444656大企業の役員達に同じ質問して同じ答えが得られるか試してみてほしいな
絶対答えバラバラになるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:37 | URL | No.:1444657まあ実際にいったらイラついた態度で「そんくらい自分で考えろよ!」というんだろうが
結局社畜適性を図るということでいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:38 | URL | No.:1444658まあそんなくだらない面接官が人事にいる会社には入らなくていいんじゃない?
お前みたいなやつがいる会社の商品なんてどうせくそだから金輪際お世話になることはない、って捨て台詞吐きつつそいつのおでこにデコピンしながらとっとと出てけばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:44 | URL | No.:1444659こういう馬鹿な質問する会社の情報を集めて、
ネット上に一覧で晒していけば良いんじゃね?
毎年更新していけば、アホな面接官も淘汰されてくだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 17:45 | URL | No.:1444660不勉強で>には反吐が出る。
どっちが下手に出るべき立場なのか、現実を見ろ。
もうこの国で新しい奴隷を手に入れるのは不可能事だって悟れ。
正解を教えて欲しい>こっちはむしろ感心した。
確かにアップル以外の回答を先方が何か用意してたなら、是非聞きたい。
聞く機会はその一度きりだってのも大きな事実だ。 -
名前:名無しさん #- | 2017/11/11(土) 17:52 | URL | No.:1444662土下座テスト?
-
名前:給与明細 #- | 2017/11/11(土) 17:55 | URL | No.:1444663面接は学生を試す機会でもあるが、その会社を試されてる機会でもある
完全に変な会社じゃないか、やめとけ。 -
名前:カズ #- | 2017/11/11(土) 18:04 | URL | No.:1444665本当にこの手の質問してくる会社があるなら、こっちから蹴ってやれ。
くだらないことに労力提供することになるぞ。
面接官が目利きできない会社の典型。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:07 | URL | No.:1444666求めるものを準備できなかった非礼を詫びる?
阿保かwだったら最初から何を求めているか提示しろよ。
回りくどいんだよ。
平凡ですねと煽っておいてどっちが非礼じゃ、こら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:07 | URL | No.:1444667単純な学歴だけじゃそいつの性格までは分からんし
まして1時間もない面接程度じゃそいつの人となりなんて分かるはずない
人事も外れクジ引きたくないから「優秀っぽい」人材を見極めたい
質問にどんな風に答えるか、どんな対応ができるかってのはすごい重要
逆切れして当たり散らすような奴はこの辺でお祈りメールが決定するわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:09 | URL | No.:1444668こんなんで「平凡ですね」とか言われたら
小馬鹿にした顔で「は?」って言ってしまう自信がある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:13 | URL | No.:1444669勉強不足で申し訳ございません。自分にはどうしてもアップルという答えしか出てこないのですが、
もしよろしければ今後のために何が正解だったのか教えていただく事は出来無いでしょうか
クソみたいな質問答えさせられて、平凡って言われてそれに対しての返答がこれ?w
ほんと頭おかしいんじゃねぇのw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:15 | URL | No.:1444670で?非礼を詫びてちゃんと答えてくれるのかこの糞面接官は?
これはあなたを試すための試験ですとかのたまったらぶっ飛ばすよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2017/11/11(土) 18:19 | URL | No.:1444671口達者な奴ほしいんだろ。そんなんばっかり雇えばいずれ会社ダメになるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:19 | URL | No.:1444672こういう奴らを一掃したら世界はもっとシンプルに片付くようになると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:22 | URL | No.:1444673もうこういうの止めようよ……
どうせ書類選考の時点でほぼ決まってるんだから、全く意味ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:26 | URL | No.:1444674この程度のことで動揺したり感情的になるゴミは要らんってことな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:26 | URL | No.:1444675煽ってんだからもめるしかないでしょ
それが常識 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:27 | URL | No.:1444676本当媚びるしか手段がない会社だとこういう考えになるのかね 詫びと媚びは全然別物だっていうのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:31 | URL | No.:1444678面接ネタは発狂する奴が多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:40 | URL | No.:1444680教えてくださいも不正解だろボケが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:42 | URL | No.:1444681てか、実際そんなこと訊いてきたら面接官はなんて答えればいいかわからなくて困るから印象悪くなりそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:42 | URL | No.:1444682質問の文体から、記事に書かれている事が決め付けの間違いだという事は確実なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:44 | URL | No.:1444683何のために面接するか勘違いしてないか?
今は優秀な人材の取り合いなのに時間をとってやったなんて上から目線とか時代の流れも読めないアホなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:46 | URL | No.:1444684ふたりエッ/チのシーン、ジョジョにありそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:49 | URL | No.:1444685俺「林檎の英語がアップルじゃなかったらなんというんですか?(英語)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 18:58 | URL | No.:1444687「アッ(プル(屁を扱く))」
なんて事を求めていたのだろう。
サウスパークのT&Fの如く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:04 | URL | No.:1444688平凡の何が悪い?
馬鹿な質問しかできない面接官に、平凡の力、見せつけてやるよ!
平凡パーーーーーンチ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:05 | URL | No.:1444689売り手でこんなんやったら誰も来なくなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:10 | URL | No.:1444691今は総SNS社会だからねぇ
こういう有害な会社は晒してやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:10 | URL | No.:1444692質問に対する答えなんかどうでもいいよ。相手の機嫌をとって入社できれば勝ちじゃねーの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:13 | URL | No.:1444694出題する側がアホじゃ意味ないなw
海外企業ならすごい人材だ!って思われても
日本じゃなんだこいつwってなるなら
下手に真似するなとw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:18 | URL | No.:1444695模範的な回答
そんな会社には行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:19 | URL | No.:1444696大喜かと思ったわ
あほくさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:22 | URL | No.:1444697貴重な時間を割いてと言うが面接をするのはお前の仕事だろ
新入社員が欲しくなければ募集もしないだろ
つまりどっちが上とかはない
こちらは入社したくて来ている
そちらは仕事だからしている
それだけの話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:33 | URL | No.:1444699面接が人事の仕事なんだから、他の業務を差し置いてないよね。そうだとしたら、それは会社側の問題で面接を受ける側には何の関係も無いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:35 | URL | No.:1444700どうも面接官というものの立場を理解してないようだな
求人募集を出してそれに応じて応募者が来るという体裁の時点で上下関係なんてない対等な立場だろうが
お客様根性もここまで来ると呆れてモノも言えないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:36 | URL | No.:1444701お馬鹿さんですか?って逆に聞きてーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:37 | URL | No.:1444702どんな面接だよ
-
名前:名無し #- | 2017/11/11(土) 19:38 | URL | No.:1444704日本原産おおリンゴ!って歌舞伎風に言ったら笑わせれそう
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/11(土) 19:40 | URL | No.:1444705一度も転職したことのないやつに面接されるバカらしさ。
-
名前:名無し #- | 2017/11/11(土) 19:40 | URL | No.:1444706で、この自称面接のプロ(笑)さんはどんな一流企業から内定もらったことあんの?
また何故いまこんな他人を騙して金儲けする詐欺師なんかやってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:41 | URL | No.:1444707こんな勘違いが多いから景気悪いままなんだろうな
こういう癌は駆除していかないと本当に日本終わるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:42 | URL | No.:1444708所詮イエローモンキーの猿真似だわ。米国企業がする質問とも何かずれてるしw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:44 | URL | No.:1444709入社前なら会社も求職者も対等なんだよね。
会社は人材が欲しくて面接をしている。そこにコストをかけているのは必要があるからだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:46 | URL | No.:1444710面接官に平凡パンチをおみまいしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:49 | URL | No.:1444711民間企業なら「官」を使うのは大間違い。
面接員または面接担当者だろ。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/11(土) 19:50 | URL | No.:1444712ぼく「録音しています。」
面接官「失礼いたしました。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:59 | URL | No.:1444715なぜリンゴしたんですか?ちゃんと理由あるんですよね?もし適当に選んだならこの場で辞退します。
-
名前:縺a #- | 2017/11/11(土) 20:04 | URL | No.:1444716蜆ェ遘?縺ェ蝗樒ュ斐〒縺阪k繧?▽縺後%繧薙↑繧「繝帙↑繝翫だ繝翫だ髱「謗・繧?k繧医≧縺ェ莨夂、セ縺ォ縺上k繧上¢縺ュ縺?□繧高
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:06 | URL | No.:1444718※149 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 19:42 | URL | No.:1444708
所詮イエローモンキーの猿真似だわ。米国企業がする質問とも何かずれてるしw
【 答え ブーメラン 】
所詮ホワイトモンキーの猿真似だわ。日本企業がする質問とも何かずれてるしw -
名前:あ #- | 2017/11/11(土) 20:07 | URL | No.:1444720この手の出される段階でもう落ちてるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:07 | URL | No.:1444721人手不足の売り手市場でこんな上から目線の面接してたら
採用できなくて困るのは会社の方。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:08 | URL | No.:1444722だいたいさ、
非礼なのはこんな糞質問した面接官のほうだろどう考えてもw
謝るのは面接官だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:10 | URL | No.:14447232が秀逸すぎる
そしてこんな会社入りたくねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:18 | URL | No.:1444725どんな奴が書いたんだとFacebook見てみたけど頭の悪さが滲み出てるな
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/11(土) 20:19 | URL | No.:1444726あの理不尽なバリスタの話かと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:35 | URL | No.:1444727ではこのような理不尽な面接をした御社名を
インターネット上で公表させて頂きます。
お疲れ様でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:36 | URL | No.:1444728>これが、質問の答えではないでしょうか。
ふざけろ!!!! -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/11(土) 20:39 | URL | No.:1444729正解は、無言で立ち去る
時間を割いているのは貴社だけではない、採用されるまでは対等な立場であることを忘れるなクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:41 | URL | No.:1444730こう言う色々ひねくれ回した考えを一生懸命広めて、
一体何を得られるというのか。
コンサルタントのこう言う火のないところには火をつけるって言うやり方本当に嫌い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:42 | URL | No.:1444731無能な人事を一新することをお勧めします
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:43 | URL | No.:1444732面接でうまく受け答えできでも受からないよ
面接は落とすやつを決めるてるだけだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:49 | URL | No.:14447332013年って有効求人倍率が回復して1.0になった年だぜ。
これ真に受けた面接官がいる会社は今人手不足で最悪だろうな。 -
名前:にゃーーー #- | 2017/11/11(土) 20:49 | URL | No.:1444734相手がキメてきたであろう感がバリバリの質問には回答せんなあ
上手に話題そらしちゃう
俺は集団面接やった事ないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 20:55 | URL | No.:1444735焼き魚定食だけ食わせておけば、後は普通の面接で済むのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 21:19 | URL | No.:1444737さすが労働時間はトップクラスに長いくせして生産効率はワーストの中世国家だな
個人の能力や効率はどうでもよくてただただ会社に忠実な奴隷だけを求めてるのがよく分かるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 21:20 | URL | No.:1444738何故こうも上から目線になれるのかが謎。
こんな察してちゃんと仕事したくない。 -
名前:ななし #- | 2017/11/11(土) 21:23 | URL | No.:1444739バカじゃねーの?面接官の面接もただのお仕事、嫌ならやらなきゃいい、誰も採用せずさっさと潰れろよ
いつまで会社上位の社畜意識煽ってんだ、下らねぇ -
名前:亡八 #- | 2017/11/11(土) 21:24 | URL | No.:1444740「ご質問が平凡でしたので。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 21:34 | URL | No.:1444743痛い目見ろよ日本企業
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 21:37 | URL | No.:1444745美空ひばりですね
昔ならこれで一発採用だったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 21:54 | URL | No.:1444753履歴書だけですでに切るの決定済みの奴にする質問だよ
面接するだけしとかなきゃ後が面倒だからやってるだけ
こういう答えのない意味不明な質問しとけば
答えが悪いので落としましたと言える -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 21:56 | URL | No.:1444754そもそもスペック的に欲しい奴にはこんな質問しない。
当落線上以下の奴への一発逆転チャンス -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:05 | URL | No.:1444756試験管が反応を見るっていうのはまあ納得できるけど
この記事書いてる奴が
>もし積極的かつ迅速に解決するタイプの人であれば、こう答えるでしょう。
>「勉強不足で申し訳ございません。自分にはどうしてもアップルという答えしか出てこないのですが、
>もしよろしければ今後のために何が正解だったのか教えていただく事は出来無いでしょうか」
>これが、質問の答えではないでしょうか。
などとドヤ顔で書いてるのが鬱陶しい -
名前: #- | 2017/11/11(土) 22:11 | URL | No.:1444759こういう無駄な質問する面接って都市伝説じゃなくホントにあるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:12 | URL | No.:1444760お前面接には関わってないだろ
頓珍漢な記事書いて面接官のイメージ悪くすんなよ
訴えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:13 | URL | No.:1444762>そうです平凡なんです!それで!他に質問はありませんか?次はミカンですか!桃ですか!
「結構です帰ってください」
>「That's fine. Go home.」ですか? 次は何ですか?次は?次は?次は!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:18 | URL | No.:1444763会社の求める物を準備できなかった非礼をお詫びできるかのテストではないでしょうか。
そういった社会人としての礼儀をわきまえているかのテストではないでしょうか?
もしよろしければ今後のために何が正解だったのか教えていただく事は出来無いでしょうか」
これが、質問の答えではないでしょうか。
このやり取りで、まず自分の非を謝罪できる人なのかと、起きた問題をほったらかしにしないで、迅速に処理し、自分の知識、経験として蓄積できるタイプの人なのかが分かるテストではないでしょうか?
でしょうか?って知らんがなww
俺に聞かねぇで、ちゃんと解説しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:19 | URL | No.:1444764オレのマジの面接は、得意先に100の商品を納入しないと行けないのに、入荷が遅れて、先方が悲鳴を上げている。担当はキミだ。どう対応する。
という、超実践例ばっかりだったよ。スポーツ的に言うと、100m走、遠投、反復横跳びの身体テスト食らった感じだった。
ちなみに答えは100点では無かったが、逃げずにどうにかしようとあれこれ頭を捻って考えた事が経営者に評価された。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:22 | URL | No.:1444766人を見る目があるとでも勘違いしてる奴ほどこういう
駄目面接官になる。ペーパーテストで補えない部分だけを
みればそれで十分だろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:31 | URL | No.:1444768この手の禅問答みたいな面接で得意がってどうこうやってる手合い、面倒くさいので生きたまま焼かれてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:36 | URL | No.:1444770聞かれた時点で席を立って退出するな
そんな会社には絶対合わないのはわかりきってるから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:37 | URL | No.:1444772こういう付け焼き刃の話術知って試したくてはしゃーないんだろうな
前日試してガッテンでやってた知識を披露して知らない人間を小馬鹿にしてるのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:39 | URL | No.:1444773馬鹿だな、ショーペンハウアーの幸福論出せば一発なのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 22:42 | URL | No.:1444775こんなしょうもないことで人材を見極めたつもりになってる企業が増えたから
日本は衰退してるんじゃないのwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 23:14 | URL | No.:1444784こういうのももっと社名とともに晒されて客観的に評価されてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 23:16 | URL | No.:1444786とんち問題に対応出来る能力が必要な所ならこういうのも分かるけど、必要ないのにやってそう(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/11(土) 23:23 | URL | No.:1444788従業員は下僕でも奴隷でもない
働いて利益だしてくれて、しかも客になる可能性もある
さらに他の会社や客と直接やり取りするんだから、場合によっては会社代表、顔になるのに
面接はどっちが上も下もねえよ -
名前:ななし #- | 2017/11/11(土) 23:44 | URL | No.:1444792人事って暇なんだね。もっと暇なのがこの記事書いた人だけど
-
名前:あ #- | 2017/11/11(土) 23:47 | URL | No.:1444793ほへぇ〜
アホらしいけどなんか関心した -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 00:56 | URL | No.:1444811こういう質問考えて仕事した気になってる奴が一番しょうもないと思うわ。
新卒なんて健康な肉体があって最低限の学力があれば後は実戦でしか能力なんて図れないわ
というか面接する人間が仕事の内容わかってないって会社多いと思うんだよね、仕事も知らずに人間の選別なんてできるわけないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 01:05 | URL | No.:1444816アイハヴァペン。アイハヴァアッポー。ッアアン!!!アッポーぺーん♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 02:18 | URL | No.:1444832アンアンポーは正解なんですかね……(困惑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 02:30 | URL | No.:1444834みんな予想通りのいいリアクションしてるぜよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 04:49 | URL | No.:1444847そんな回りくどい事をする面接官ホントにいるのかよ。
いたとしてもガイジだろ。そいつの屁理屈で何人悩ませてるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 07:09 | URL | No.:1444860まぁこういうのって、大企業が並み居る応募者を振るい落とすための質問だから、俺らのようなネット張り付いてまとめサイト見ているような底辺には関係ないね
-
名前:あ #- | 2017/11/12(日) 07:20 | URL | No.:1444861小生、単数形か複数形解らず素直に聞く
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 07:52 | URL | No.:1444862おっかしいなー。
新人探すのも仕事のはずなんだけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 07:59 | URL | No.:1444864これで欲しい人材が見つかるのかねw
仕事と面接は違うでしょうに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 08:43 | URL | No.:1444869こういうのって圧迫面接やる証券会社とか以外無意味でしょ。
一種の圧迫面接みたいなもんだぞこれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 09:32 | URL | No.:1444871ワイ、実際これ面接で言われたことあってiPhone出したら、採用されたで
なお、職種はネトゲのモデレーターやで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 09:49 | URL | No.:1444876こういったクソみたいな作法を作り出して広める連中は一掃すべきだろ こういうの真に受けてトンボ佐藤みたいなアホが出てくるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 10:19 | URL | No.:1444880アゥン! ペンパイナッポーアッポーペン!
ファック!!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 10:29 | URL | No.:1444884日本人の生産性の低さを物語ってるな。
圧倒的にレベルが低いんだよ。
そもそも人事に無能ばっか置いてるのが悪いが。 -
名前: #- | 2017/11/12(日) 11:02 | URL | No.:1444893これで仕事した気になってる人事が癌だな
『非常に限定的な求める人材像にマッチする就活生をピンポイントで引き当てよう!』
という意図ならばこういうのでもいいんだけどね
これで“優秀な人材(抽象的)”が採れると思ってるから糞なんだよね
もしくは大喜利やってんだもんそりゃ会社も傾くわww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 11:25 | URL | No.:1444896何言うとんねん
見えない意味を感じ出したら糖質待った無しやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 11:28 | URL | No.:1444897これ面接官の方がコミュ障やろ?
こんなめんどくさい質問してくる奴、社会では通用せんで? -
名前: #- | 2017/11/12(日) 11:35 | URL | No.:1444898※212が正鵠を射てるわ
自分の感じ方のみが正解で真理とか思ってる糖質面接官 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 12:43 | URL | No.:1444905就活面談は、求職者が会社を見る面談でもあることを忘れんな
時間を割いてるのはお互い様、求職者側に不快残して別のとこで評判落とされることされても文句言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 13:19 | URL | No.:1444908就活ビジネス楽しいだろうなぁ
何も知らない格上の有名大の学生に講釈たれたりダメ出しできるんだから
自分のコンプ押し付ける格好の的 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 13:33 | URL | No.:1444909こんな面接官側が圧倒的に正しいと言わんばかりの会社に入ったら社畜決定だからやめといた方がいいぞ
-
名前:あ #- | 2017/11/12(日) 13:55 | URL | No.:1444916こんなカス企業に面接で無駄にした時間返せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 14:37 | URL | No.:1444924国家資格とって冷やかしに行こかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 14:41 | URL | No.:1444925人に向かって平凡ですねとか言う方が非礼を詫びろや
落ちても手前の会社の顧客になるかもって考えは浮かばんのか?
そんな奴が面接官なんかしてる会社はこっちからお断りだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 14:45 | URL | No.:1444928「平凡ですね」
「勉強不足で申し訳ございません。自分にはどうしてもアップルという答えしか出てこないのですが、
もしよろしければ今後のために何が正解だったのか教えていただく事は出来無いでしょうか」
「自分で考えろカス」 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/12(日) 14:56 | URL | No.:1444931面接で落とされる時点で無能だから気にするな。
本当に有能な奴は面接の段階でほぼ採用決まってて、あとは人格や思想面で問題が無いかのチェックの為だけに面接をやる。
だから技術や資格持ちは強いんだ。
面接の前の段階でほぼ採用決まってるからな。 -
名前:名無しさん #- | 2017/11/12(日) 15:05 | URL | No.:1444939なんだ、てっきりアップルって答えたやつ以外を落とすための質問なのかと思った
上司がしろって言った当たり前過ぎることに対して勝手に自分なりの解釈をしてしまってわけのわからんことをしてしまわないかっていうテストなんだと思ったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 16:15 | URL | No.:1444961こういうアホどもは企業側も人が欲しいという立場だということを忘れてる
時間を割いてるのは自分達だけだなんて傲慢にもほどがある -
名前:ななし #- | 2017/11/12(日) 16:35 | URL | No.:1444963後学のために正しい答えを教えていただけないでしょうか?
これが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 16:49 | URL | No.:1444968で、その会社はどれだけ有名か有望な会社なんですかねえ
そんなひねくれたようなやつばっかりの会社が機能しますか?
組織ってものは適材適所、個性の多様性で決まるんよ
実直なやつ、体力だけのやつ、テンションだけなやつ、職人気質なやつ・・・
それらがまとまって初めて有能であって有望な会社なのよ
トンチが効くやつばかりの会社はいけ好かないやつばかりで
成長するとは思えんよw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 17:30 | URL | No.:1444981「面接のプロ」の頭がおかしいと突っ込みを入れるのが正しいと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 17:55 | URL | No.:1444985面接って言うのは頓智合戦なんですかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 18:26 | URL | No.:1444993You should go to the hospital.
Get out!
でいいだろ。アホか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/12(日) 21:21 | URL | No.:1445026時間をとってくれている?ならなぜ人材募集しているのか?時間が勿体なくて必要ないなら募集しなければいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/13(月) 02:33 | URL | No.:1445117日本社会の闇だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/13(月) 08:08 | URL | No.:1445188>まず第一に答えられなかったという事は、わざわざ自分のためにお時間を頂戴したというのに、
会社の求める物を準備できなかった非礼をお詫びできるかのテストではないでしょうか。
社畜らしい考え方だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/13(月) 10:00 | URL | No.:1445220>「勉強不足で申し訳ございません。自分にはどうしてもアップルという答えしか出てこないのですが、
もしよろしければ今後のために何が正解だったのか教えていただく事は出来無いでしょうか」
嫌味にしか聞こえん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/13(月) 11:01 | URL | No.:1445241答えのない質問を提示して謝らせるという鬼畜の所業。
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/13(月) 12:16 | URL | No.:1445257客が言ってることと、欲しいものが一致しないなんて珍しいことじゃない
孫のプレゼントにゲームソフトを買いに来た年寄りが
違うのを購入したなんて珍しい話じゃないだろ
対応力のある社員は貴重 -
名前:cat #- | 2017/11/13(月) 16:09 | URL | No.:1445409ぺんぱいなっぽー と前置きして
あっぽぉ
と言えば合格 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 01:52 | URL | No.:1445828そんなんだから内定キャンセルさせられるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 01:52 | URL | No.:1445829うちの場合、普通にブラックだよって言ってるのに、何故か内定辞退がほとんどないんだよなぁ。
なんでだろ?
まぁ、こんな事面接でなんて聞いたことないけどね。
何が出来るのか、何をしてきたのか、何をしたいのか位しか聞かない。
後は待遇とかを説明して終わり。
まぁ、離職率はそこそこ高いんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 01:55 | URL | No.:1445832貴重な時間はお互い様じゃボケが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 03:37 | URL | No.:1445858アップル? ノーノー
アッポー? ノーノー
エポゥ オーイエース -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 08:24 | URL | No.:1445897答えはアップルでいいと言ってるのに
会社が求めたものを用意できなかったって矛盾してるね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 23:03 | URL | No.:1446124面接はテストではない、以上。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:50 | URL | No.:1446426こんな試すようなマネする会社いやだなー。
自分は平凡な雑談で盛り上がっただけで、拍子抜けするくらい簡単に採用された。
入社してもう5年になるけど、面接ん時と変わらずみんな実直でいい人だし、ずっと働きたいと思えるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:09 | URL | No.:1446489質問が平凡ですからね、と返す
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 03:04 | URL | No.:1446677平凡ですねと言われても、肯定、もしくは無言でいい
面接官が平凡以下なんだから、平凡は褒め言葉だ -
名前:名無し #- | 2017/11/16(木) 23:05 | URL | No.:1447014分かった!! 真の正解はこうだ!
「自分、不器用ですから・・」
落としてくれれば、「こんなイヤミな会社はイヤです」とお断りの文句を考えずに済む。
年配の面接官なら、「駅馬車」とでも言ってみるか? 盛り上がるかもよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 10:11 | URL | No.:1447104会社が求めることを用意できなかったって、
発注の時にこんな曖昧な発注してたらどこの業者も敬遠するよね。
なんか勘違いしてる会社なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 15:13 | URL | No.:1447176礼儀が成っていない奴に礼儀礼儀言われるとクソムカつくな。どんなに偉かろうと初対面の相手に不快な言葉を浴びせかけといてえっらそうにアホかと思うわ。さっさと潰れろそんなアホ会社。
-
名前:sage #- | 2017/11/19(日) 00:07 | URL | No.:1447718まあ俺クラスになると会社の求めるリンゴがちゃんと鞄の中に入ってるんだけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/25(土) 23:03 | URL | No.:1450132>>※2
面接官はね…どう言えば良かったかを聞いてほしいの…それが答え…
うそこけ
昔、それやったら
「こっちが正解訊いてんだよ!質問してるのはこっちなんだよ!」
ってキレられたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/05(火) 21:55 | URL | No.:1453135給料くれるなら車の運転でも書類のコピーでもそれが一日中でも黙々とこなすのが労働だ。レーサー気取りの運転したりやたら独創的なコピー取りが出来るヤツを欲しがる会社ならこちらから願い下げ。会社の給料で遊んでんじゃないよと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 04:49 | URL | No.:1456826営業で「勉強不足でした」と言ったら追い返された。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 01:18 | URL | No.:1460847なお客に同じ事した怒鳴られる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/11(日) 23:06 | URL | No.:1476656おお、昔面接受けた時、とんち問題出て来てある程度の回答は出来たと思ってたけど、
受かったのってもしかしてこのおかげかもしれんな
※250
回答を出してすぐに質問するのではなくて、面接の最後に「最後に質問はございませんか?」ってほぼ必ずあるだろ?
俺はそのタイミングで、
「よろしければ、先ほどありましたあの質問について、この人は出来る、と思った回答がありましたら内容を教えて戴けますか?」
って質問したら、それが良かったからかは分からないけど、その面接受かったよ
あと、俺は出来ない物を出来るって言わないスタイルで面接受けてた
俺はSEorPGで、何回か転職したけど出来る言語やフレームワークについては職務経歴書に書くんだけど、例えば俺が使った事がない言語について出来るか質問された時は、
「その言語については手を付けた事はありませんが、職務経歴書の○番に書かれている言語について、現場が決まった時点で勉強をし、一日○ステップほどでコーディングを行いました」
とか言って手を付けた事がない言語でもある程度以上対応する事が出来る事を説明したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 14:29 | URL | No.:1480877みんなすげぇよな。
俺なら絶対にパニくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/28(水) 19:56 | URL | No.:1482688平凡でもいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:17 | URL | No.:1484659面接官に向かって おまえは アホー って言うのこそが正解だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/16(月) 14:18 | URL | No.:1499923>面接官が面接をしてくれると言うのは、相手が他の業務を差し置いて
自分のために時間をとってくれたと言う事です。
筆者の本心はどうか知らんが、この論理を若者に平然と説ける時点で、この人に社会を構成する一員たる資格はない。純粋に害である。多数の人の未来を損なう人である。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 00:33 | URL | No.:1500371今時、こんなバカなことやってる企業あるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 09:35 | URL | No.:1502332オレ 全部録音してます
ネットに乗せます -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/14(月) 18:27 | URL | No.:1509889「いや、日本語です」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 09:20 | URL | No.:2115985この手の面接は質問や質問の答えはどーでもいい
その後のやり取りやコミュニケーション力を見て、会社に必要な人材か、役に立ちそうなやつかどうかを見る
ただ、本来志願者は全員採用して、1ヶ月後、3ヶ月後、半年後・・・と順に解雇していく方が、会社適正を見るのに一番理にかなってるんだが、日本の雇用法ではこれが出来ない -
名前:774@本舗 #- | 2022/11/11(金) 10:12 | URL | No.:2115993英語でアポー
ドイツ語でアプフェル
フランス語でポム
スペイン語でマンサーナ
これじゃ不正解かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 10:44 | URL | No.:2116000平凡と常識の区別もつかないんですねって言う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 10:52 | URL | No.:2116001いい加減面接でとんち比べするのやめようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 11:35 | URL | No.:2116007こういう意味不明なおっさんなんか
それこそ平凡でいくらでもいる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 12:10 | URL | No.:2116014こういう応募する側が過度に遜る考え方ってホンマ気持ち悪い面接官はそれが仕事だろこっちも交通費と時間使ってるしどんな会社か見てるんだしお互い様やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 12:56 | URL | No.:2116021いつから面接官>就活生だと思った?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 13:05 | URL | No.:2116023平凡ですねなんて面接官が言う会社はパワハラ体質だよ
圧迫面接と言われても仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 13:57 | URL | No.:2116031人と異なる事で苦労するより、平凡である事が何よりの幸せですから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 14:11 | URL | No.:2116035日本ってこういう面接ばかりなの?
欧米に住んでいるんだけど、こんな大喜利みたいなコント面接なんてしたことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 16:06 | URL | No.:2116059何言ってんだ?としか
自分か面接官で同じ質問してこんな事聞かれたら普通にオタク自分で何も調べようとしないの?
自分なら失礼しますと言ってその場でスマホ取り出して調べるよ?って言って落とすね
ようは人によるで帰結する話だってこと
こんな事に模範も糞もないわけ
それが分からないから主体性がないって日本人は言われるんだよね
割とマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 16:08 | URL | No.:2116061こんなことしてっから日本は衰退したんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 18:13 | URL | No.:2116079りんご3個分、です…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 20:09 | URL | No.:2116094この面接官の鼻の穴にアップルをぶちこむ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 23:28 | URL | No.:2116142めんどくせぇ面接官だな。殺した方がいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/11(金) 23:51 | URL | No.:2116149そもそもなんで面接して頂いたとか下手にでなきゃならんの?会社だって人を採りたいから面接してんだろ?
こっちから募集もしてない会社に乗り込んでいったんならわかるけど。そこに「時間を取らせた」みたいな上下関係はないはずじゃん。
こういう無駄に自分を卑下して謙遜すればするほど良い、みたいな文化はなくなって欲しいわ。
相手に失礼のないようにするだけでいいんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/12(土) 12:39 | URL | No.:2116260>>2
イーロンマスクはこの手の面接が好きだから圧迫面接やってるぞ -
名前:774@本舗 #- | 2022/11/13(日) 11:49 | URL | No.:2116528こういう意味のないどうでもいい
質問されてる時点でもう不合格 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/17(木) 00:44 | URL | No.:2117763変わった質問って、ユニークな考えが出来るかどうかを見るためのもん
そこをちゃんと判断出来ないんじゃする意味が無いんだけどな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11017-97b05725
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック