更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1510163769/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 02:56:09.220 ID:FXOoRAZ/0.net

 
友達いなくてワロタ
会社員にはもうなりたくない
せめて同業の友達欲しい
 


3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 02:56:27.159 ID:sFXRSbzv0.net
雇ってくれ

 
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 02:56:56.553 ID:FXOoRAZ/0.net
>>3
なにができるの?

 
 
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:02:38.461 ID:sFXRSbzv0.net
>>4
お留守番
 
 
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:01:58.608 ID:XqJskaf60.net
俺も雇って
一緒にマリオカートとか出来るよ


5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 02:57:25.466 ID:i+Gf3Oj/0.net
どういうもの売ったらいいの? 
 
 
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 02:58:36.272 ID:FXOoRAZ/0.net
>>5
中古である程度高価なものは稼ぎやすい


 
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 02:58:22.032 ID:hHLSHsFG0.net
なんで転売乞食みたいな下賎な仕事をやろうと思ったの? 

 
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:00:44.103 ID:FXOoRAZ/0.net
>>6
会社員時代に副収入欲しかった。
副業でバイトとかする方が俺にとって下賎だった。
儲けが給料を超えたから会社いくのアホらしくてやめた。
というかべつに下賎だろうがなんでもいい。


 
 


9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 02:59:43.125 ID:zscIuNV2a.net
ちなみにどこのサイト使ってる?
法人化してる?
マケプレもある?
 

 
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:02:36.351 ID:FXOoRAZ/0.net
>>9
ヤフオクメインだな
法人化するほどの規模じゃないw



17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:04:09.148 ID:VVrJ0TGb0.net
最初はなにからやったらいいとかあるの?
俺も副収入ほしいお 

 
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:06:49.706 ID:FXOoRAZ/0.net
>>17
資金次第だな
資金少ないなら最初は単価の低いものをいっぱい売るしかない



23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:06:21.483 ID:zscIuNV2a.net
ゆうメール大口契約してる業者羨ましいよな
送料中抜きできるし 
 
 
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:09:45.224 ID:FXOoRAZ/0.net
>>23
個人だけど発送の契約して中抜きしてる
それだけで月の食費になってるw



29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:10:04.271 ID:e8wmPQ050.net
転売って犯罪者じゃん
しねよクズが

 
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:12:52.827 ID:FXOoRAZ/0.net
>>29
転売って犯罪だったんですね(。・ω・。)
教えてくれてありがとう(^^)


34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:13:58.535 ID:e8wmPQ050.net
>>32
他人から安く買い叩いて人に高く売りつける
ゴミのすることだわ
チケット転売もてめーみたいなやつがしてんだもんな
親の育て方間違えるとそうなんだな、ゴミ家族が 

 
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:17:04.204 ID:FXOoRAZ/0.net
>>34
急になんだこいつ(´・∀・`)
チケットなんて転売しないし、switch買い占めとかもしてないし、

むしろ購入者からお礼言われるんだけどなにが悪いのか教えて(´・∀・`)
 
 
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:15:46.401 ID:i4SQBqSC0.net
例えば中古車販売店も安く買い取って高く売り付けてるけどあいつらも犯罪者だったの?


39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:17:04.169 ID:e8wmPQ050.net
>>37
それはちゃんとした販売業
こいつのは転売って言ってんだろーが





44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:18:01.168 ID:48iG6isw0.net
何売ってんだ? 

 
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:22:12.225 ID:FXOoRAZ/0.net
>>44
ざっくり言うとメカ
専門知識があるから不良品とか動作未確認の仕入れて検品したり掃除したり修理したり
本来まだ使えるけどゴミ扱いされてるものを普通に売ってまた使ってもらう
横流しもするけどな


 
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:18:40.516 ID:0klZG7WPE.net
倉庫借りたりしてんの? 

 
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:23:39.063 ID:FXOoRAZ/0.net
>>47
倉庫は借りてない。広めのアパート借りて自宅保管。


 
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:26:48.917 ID:0klZG7WPE.net
>>57
機械類自宅保管かよ
好きじゃないとやってられんタイプの販売だな


56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:23:24.306 ID:e/P5iwaj0.net
確定申告めんどくね? 

 
63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:25:53.623 ID:FXOoRAZ/0.net
>>56
確定申告はもう5回やってるけどくっそだるい
でもここ数年はfreeeでかなり楽になった
基本なんでもカード払いで自動で計上してる

 
 


 
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:25:46.663 ID:kljNAh6px.net
よく知んないけど転売ってことは
一つの取引のたびに
荷物郵便局なりコンビニなりに持ってくんだよね?
そういう点でよーやれるわって思う
めっちゃ面倒くさくない?


65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:27:02.346 ID:FXOoRAZ/0.net
>>62
パソコンで4クリックして家に取りにきてもらってるけど



66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:27:55.910 ID:kljNAh6px.net
>>65
何それ詳しく 
 
 
73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:31:01.014 ID:IugpKzmO0.net
宅配便に電話なりネットなりで荷物を家まで取りに来てもらうことだよぼくちゃん

 
76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:31:57.911 ID:kljNAh6px.net
その分要らん費用とかかからないの?
それに売買のたびに来て貰うと「またこいつかよ」とか思われてそう

 
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:34:56.742 ID:FXOoRAZ/0.net
>>76
集荷来てもらいすぎてお互いになんとも思ってないし、普通に会話したりする

 
 
88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:35:57.632 ID:kljNAh6px.net
>>85
そうなんか
俺そういうのめっちゃ気になってしまうタチだからどうやら真似できそうにないな・・・
 
 
111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:44:57.526 ID:FXOoRAZ/0.net
>>88
その程度の器しかないんじゃその中に金が収まらんよ


 
151 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:55:55.573 ID:kljNAh6px.net
>>111
うーん確かに
どうすればそういうことを気にせずやれる精神力が身に付くのだろうか? 
 
 
168 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 04:00:44.491 ID:FXOoRAZ/0.net
>>151
君の場合はまずなにか始めないと。話にならない。

 
 
 

 
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:28:18.792 ID:VucIcIyc0.net
月何品ぐらい扱ってる?
1日でもいいけど 

 
 
72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:30:44.764 ID:FXOoRAZ/0.net
>>67
今は在庫100個ほど



75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:31:53.734 ID:e/P5iwaj0.net
月いくらくらい儲かってるの? 
 
 
82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:33:40.578 ID:FXOoRAZ/0.net
>>75
ここ最近は月30-40万円だな


 
84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:34:31.893 ID:e/P5iwaj0.net
>>82
まじか
前職よっぽど薄給だったの?知識もそこで得た感じ? 

 
98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:40:30.747 ID:FXOoRAZ/0.net
>>84
前職は25万ほどだったけど、まだ20代だし普通くらいだと思ってたw
まわりにはもっと低い奴なんてザラだったしw


 
86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:35:06.628 ID:RjYCzXFu0.net
転売やってる時間でもっと稼げるのにね
アホかな 

 
108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:43:33.235 ID:FXOoRAZ/0.net
>>86
あほだよーん(´・∀・`)
でもまともに作業するの週3だし、これ以上稼ぐモチベーションもないし、

自分で納得してやってるからどうでもいいだろ(´・∀・`)

 
78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:32:18.917 ID:e/P5iwaj0.net
月より年単位で聞いた方がいいか販売数にムラありそうだし 

 
95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:37:45.811 ID:FXOoRAZ/0.net
>>78
年商1200万以上とだけ言っておくw

 
 
93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:37:14.287 ID:8k0NmBwdM.net
俺も転売しようかな


149 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:55:07.805 ID:w4l/XzGM0.net
嘘松くせえ
個人的な物流業でこんな稼げるわけねえ
業者と違ってばっくれるかもしれないのに高額なもの買うわけない
飼う奴はバカ

 
161 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:58:32.944 ID:FXOoRAZ/0.net
>>149
お前に信じる信じないはどうでもいいけど、

30万程度のはした金ならやれば個人で誰でも稼げるぞ
無理だと思い込んでる奴には無理だけどな


163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 03:58:52.920 ID:qov1EAab0.net
ギター直して売ってる人とかいたな 

 
192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 04:07:47.788 ID:w4l/XzGM0.net
>>163
それ転売じゃなくて修理屋じゃん

 
407 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/09(木) 06:06:41.487 ID:UIKaIhk80.net
梱包や発送の宛名書きとか普通に売るのも億劫な俺には無理だな
 
 
 
 
【中古品を購入→即転売で大儲け!?】
https://youtu.be/sjmqTtDqyd4
転売ビジネス成功法則
転売ビジネス成功法則
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:26 | URL | No.:1445962
    専門性のある機械類の中古や故障品を購入して
    整備して動作確認して売ってるなら立派な職業だろ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:30 | URL | No.:1445963
    市価にあまり左右されないものは転売と言わない気がするわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:34 | URL | No.:1445967
    君はもはや中古販売業者
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:38 | URL | No.:1445968
    会社員で働いてたって言うのは嘘だな
    寂しいなら働きながらでも出来るはず
    どうせ大した収入もないんだろう
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:48 | URL | No.:1445970
    年商1000万越えてたら普通法人化するけど
    嘘松かな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:49 | URL | No.:1445971
    >>4
    たぶんこれ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:54 | URL | No.:1445973
    なんや寄生ニートか・・・
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:54 | URL | No.:1445974
    ブックオフで買ってきた漫画に
    はさまってた紙っぺらが
    オク出したら約1万になった時は笑った。
    あんな事もあるんやね
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 14:56 | URL | No.:1445976
    機械を直して転売で儲けてるということは、本当なら暇なはずない。

    年収から逆算すると相当高額商品だからそういった知識や技術が必要だし、嘘だな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:02 | URL | No.:1445977
    ボカして喋ってるんだろうけど、俺の予想では恐らくiphone修理だな。
    アレなら持ってる人間の情弱割合が非常に高いし、
    頼る相手(apple自身)が情強で平気でぼったくるから、
    本当に知識があるなら非常に中抜きがしやすい。
    appleケアに入ってなくて6万取られるなら、2万で済むならそこの頼むだろう。
    仮に入っていたところで、いつかでかい修理を抱えたときのために回数を残したい人はこういう業者に頼むこともあるだろう。
  11. 名前:774@本舗 #- | 2017/11/14(火) 15:03 | URL | No.:1445978
    言うほど利益が出てても法人化してないのなら
    古物商として申請してなくてできないのかもね
  12. 名前:名無しのにゅうす #- | 2017/11/14(火) 15:07 | URL | No.:1445979
    古物商登録しててちゃんと確定申告してれば良いけど
    登録も申告もしてないなら通報案件やね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:10 | URL | No.:1445981
    こういう言う価値のないものを直して欲しい人に売るのが自分の転売屋のイメージでした
    今の転売屋は便乗値上げ屋といったところですね
    Amazonでも定価以上の値段をつけるのは取り締まってほしいところです
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:11 | URL | No.:1445983
    細々とした物売ってるけど、まぁ売れねえ売れねえ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:12 | URL | No.:1445984
    日本語おかしいし、頭悪そう
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:17 | URL | No.:1445986
    転売は全てわるいって認識が多いんだなぁ
    そういう人たちって自然界から材料調達して加工して使ってるの?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:24 | URL | No.:1445990
    それ転売っていうか
    普通にリサイクルショップじゃねw
    目利きできれば稼げそうだけど
    一歩仕入れを間違えると即死亡だな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:25 | URL | No.:1445991
    一昔前まで、中古販売なんていうのは
    朝鮮人がやるような賤業だったんだけどなぁ…
    日本もここまで落ちたかw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:27 | URL | No.:1445993
    年商1200て事は年収300から400位か
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:28 | URL | No.:1445994
    真っ当に商売してるだけやん
    ただの個人事業主
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:28 | URL | No.:1445995
    ※16
    仮に小売まで転売屋呼ばわりしてんならそれはそいつが飛び抜けたアホってだけだよ?
    叩かれる転売屋は既存の販路を阻害して侵す連中な
  22. 名前:あ #- | 2017/11/14(火) 15:30 | URL | No.:1445996
    嫉妬に草
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:31 | URL | No.:1445998
    転売を下賤とか笑えるよな
    スーパーの野菜だって転売だし
    商社のやってることなんてそれこそ中抜きだ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:33 | URL | No.:1445999
    何年か前にあった靴手入れして売ってる自称転売屋の磨き職人スレ思い出した
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:34 | URL | No.:1446000
    海外だと日本よりはるかに安いものを日本で売ってる価格より安く売る転売って誰が損するの?
    アホみたいにマージン抜いて高く売ってる商社だけなら全然ええやんけ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:37 | URL | No.:1446001
    ※23
    仕入先が小売か卸かって大きな違いなんだけどね
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:50 | URL | No.:1446002
    転売って言葉に過剰に反応しすぎだよな。
    元々の販売側が転売禁止って言ってたり、買い占めでの高値転売は害だと思うけど、
    安く買って高く売るなんてのは小売の基本じゃん。
    それが今はネットのお陰で個人でも手軽にできるようになったということ。
    大体、その価格で買うやつがいるんだから、需要はあるんだよ。買う側にも納得出来ないなら買わないって選択肢があるんだから、なんにも問題ない。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:53 | URL | No.:1446003
    ※18
    中古車買うやつとかも見下してそうだな
    頭がバブルの頃の昭和脳なの?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:55 | URL | No.:1446006
    年商1200万だと消費税課税業者
    1000万以下で調整しないのは商売人としてどうなのか
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 15:59 | URL | No.:1446007
    年収の話してるのになんで突然年商答えたんだろうw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:02 | URL | No.:1446008
    ただのジャンク屋じゃん
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:03 | URL | No.:1446009
    修理や整備の付加価値つけてんなら転売じゃないわな
    中古だと古物商は要りそうだから法的にはグレーだけど
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:05 | URL | No.:1446010
    ※27
    消費者目線ならそうかもね
    じゃあ小売業者の目線で考えてみたらどーかな?
    高く売れるんなら、って値上げするんじゃない?
    で、もう一度消費者目線で考えるとどーじゃろか?

    個人レベルで細々やる分にはどーでもいいけどね
    それこそネットの普及でみんながみんなやる問題あるんじゃないの?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:12 | URL | No.:1446012
    アマチュア向けの無線機とかじゃねーの?
    今なら改正電波法なんかでいろいろ需要あるでしょ
  35. 名前:  #- | 2017/11/14(火) 16:18 | URL | No.:1446014
    これ普通に働いてるじゃねえか、ただ保証なしで月40万で仕事辞めるとか人生設計が心配になるけど
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:20 | URL | No.:1446015
    ハドフで324円で買ったジャンクのギターアンプが使えてワロタ

    ノブ回すと出音が多少不安定になるタイプのガリ出たり位置によっては機能しなかったり(0と一緒)、部品取りか我慢して使ってくださいとか書いてあったけど、たしかに我慢して使うわ。スプリングリバーブが楽しいしアンプの音が意外と良い

    音でました」とは書いてなかったのでよく考えたらある意味ギャンブルだったな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:20 | URL | No.:1446017
    ライブのチケットとか抽選物を転売目的で当てて売るって言うのは犯罪なんでしょ?そも利用規約に載ってる時点でダメなんだろうけどさ

    そういうのとは別に流通してる物品を転売?してんのは別にいいと思うけどね。俺はそういう奴らからは買わんし欲しいものはちゃんと予約なりするからからどうでもいいってだけだが
  38. 名前:  #- | 2017/11/14(火) 16:30 | URL | No.:1446018
    ※35
    月40が安いと思うのは都会暮らしだからやぞ…
  39. 名前:ななし #- | 2017/11/14(火) 16:32 | URL | No.:1446019
    本とかの横流しかと思えば、結構全うなことしててワロタ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:34 | URL | No.:1446020
    ※37
    大げさな話だけど、そもそも予約や適価での入手が困難になるぞ
    実際にはいくらなんでもテンバイヤーだけが理由で品薄ってのは考えにくいけどな
    今後スマホやらで手軽になって参入数が増えればあるいは…って可能性も捨てきれない

    まぁ現状ではそんなのは杞憂も杞憂なんだろうがね
  41. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/11/14(火) 16:37 | URL | No.:1446021
    メルカリって今どうなってるの?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:38 | URL | No.:1446022
    年商1200万って法人化しないと税金やばいだろ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:49 | URL | No.:1446026
    わりと心が強いタイプの人に見えるけど
    それでなんで友達なんてほしいと思うのかね
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 16:55 | URL | No.:1446027
    個人事業主には憧れるよね
    井之頭五郎さんなんて、言っちゃえば男の理想のお仕事よ
    ただ、腕一本で生き抜く覚悟も技術もないとどーにも動けないw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 17:01 | URL | No.:1446028
    いくらきちんと申告しても税務調査は来るから白色でやってるなら結構とっていかれるよな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 17:19 | URL | No.:1446030
    煽り耐性なくてワロタ
    叩かれるのが嫌なら出て来んじゃねーよカス
  47. 名前:名無しさん #- | 2017/11/14(火) 17:22 | URL | No.:1446031
    在庫管理が安く済んでるみたいだけど、それの盗難防止とかで実際は毎日店番してるようなもんなんだし、週三は単なる発送間隔だろうな
    普通の古物商の仕事じゃん
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 17:24 | URL | No.:1446032
    何を売ってるかじゃなくて「どこで仕入れてるか」を教えてほしいんだよね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 17:37 | URL | No.:1446035
    趣味のものebayで買ってヤフオクで売って月に5~10万弱の利益出ていたけど
    気の休まる時間が無くなって1年持たずにやめた
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 17:44 | URL | No.:1446036
    ※37
    こいつがやってんのは普通に仕入れて手入れしてそれを売るっていう転売っていうよりも普通の中古業者的な感じがする
    ただ本人がちょっと成功して天狗になってる小物臭がすげぇけども
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 17:44 | URL | No.:1446037
    ワイとほぼ同じで草
    まあワイは気分転換でバイトしてるぞ
    バイト先の女食うのが目的なんだがねw
    求人誌でいい女写ってないか探してるクズです

    入ったらその子いなかったときは切れそうになるね。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 17:47 | URL | No.:1446038
    会社勤めが辛くてこういう方が合ってるなら他人がとやかく言うことじゃないよな
    生活スタイルに合ってるなら何も問題ない
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 18:03 | URL | No.:1446042
    まあいいんじゃね、法に触れないレベルなら

    ブックオフのジャンク品とかも
    掃除するだけでまともに動く事が多いから
    そういうものを転売してるなら立派な商売だな

    おれもPS2のコントローラーは良くやってる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 18:21 | URL | No.:1446044
    批判してるやつはこいつへのアドバイスか?じゃなかったら嫉妬丸出しだなw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 18:27 | URL | No.:1446046
    転売は頑張れば年収2000万円くらいすぐ稼げるもんな
    ヤフオク見るとswitchを一人で1000台くらい捌いてるやついるし
  56. 名前:  #- | 2017/11/14(火) 18:44 | URL | No.:1446049
    ニートの妄想は見ていて虚しくなる
    すぐバレるんだけど社会経験が足りないから気づけないんだよね・・
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 18:45 | URL | No.:1446050
    ネット上でいう転売には当てはまらんだろ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 19:11 | URL | No.:1446053
    年商1200万って儲けいくらだよ。
    転売なんて差益3割取れればいい方だろ。
    社会保険料とか諸々考えたらリーマンの年収350万分もあるか怪しい。週3労働相当でそれなら良いかもしれないけど、安定感ないし悩ましい所やぞ。倉庫代わりのアパートは住んでるのか?賃料を倉庫のためだけに払ってるなら実際の所儲かってないってレベル。
    そもそも仕入ルートどうしてるんだか。安定して年800万円分くらいの仕入が出来る太いルートを良く構築したな。嘘松くさい。
  59. 名前:774@本舗 #- | 2017/11/14(火) 19:21 | URL | No.:1446055
    ※58
    月30~40らしいから年収500弱
    まあ4割いくかどうかみたいだな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 19:44 | URL | No.:1446058
    問屋とか小売の区別がついてない人がいる
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 20:01 | URL | No.:1446061
    レストア販売なら立派なエンジニアじゃねーか
  62. 名前:ネオニートさん #- | 2017/11/14(火) 20:02 | URL | No.:1446062
    古物商許可を取らんと駄目なんじゃなかろうか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 20:02 | URL | No.:1446063
    送料中抜きの方がえげつないんだけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 20:06 | URL | No.:1446064
    転売っていうと
    感じ悪いけどこいつのは中古販売じゃん
  65. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/14(火) 20:26 | URL | No.:1446074
    自分の家電修理してるけど、部品代と送料だけで
    その中古家電買うのと殆ど代わらないよ?
    つまり儲けゼロw
    粗大ごみ料かかるし捨てるの勿体無いからやってるだけ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 20:28 | URL | No.:1446077
    年商1200万。月商100万ちょいで利益が30~40万。年収は360~480万か。130%~140%で回るなら結構スゴいんじゃね?

    20代ならそこそこ満足ってな具合か。

    何よりサラリーマンと違って自分で稼いでるから尚更、そう感じる。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 21:05 | URL | No.:1446084
    自分で稼ぐこともできずただ座ってれば会社様から給料振り込まれる社畜って毎回偉そうにするのは何でなんだろう?
    そのくせ会社様には楯突くしこいつらって本当に日本のガンだよねw
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 21:11 | URL | No.:1446086
    そんな生活がいつまで出来るのかって方が問題な気がするけど
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 21:33 | URL | No.:1446088
    ※66
    そんなに年収いかねーよ
    そもそも年商1200万なら消費税の納税義務が発生して
    赤になりかねんレベル
    法人化してないどころか、こいつ確定申告すらしてない気がするわ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 22:07 | URL | No.:1446102
    ※67

    ただ座ってる奴なんて誰もいないぞ糞ニート

    社長であれ役員であれ社員であれ皆座りながら仕事してるんだぞ

    生意気なことを書くな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 22:47 | URL | No.:1446118
    ※70
    自分で稼いだことないからわからないんだろうけど
    雇う立場からすればお前らなんて本当に座ってるだけで金もらえる良い御身分だと思ってるよ
    偉そうな口聞くのは人並みに働いてからにすれば?
  72. 名前:  #- | 2017/11/14(火) 22:50 | URL | No.:1446119
    ※38
    言葉が足りなかった、40万が安いんじゃなくて状況が変わって今やってる事が不可能になったらって考えると辞めるのはどうかって言ってるだけよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 23:09 | URL | No.:1446127
    ※71
    その通り良い身分だと思ってるわ
    何となく仕事してまあ悪くない給料頂戴してる

    これからも会社をちゃんと回して楽させてくれたまえよ、シャチョウさん
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/14(火) 23:29 | URL | No.:1446136
    いちいち叩いてないで同じことすりゃいいのにw
    金ためんとかんとマジでやばいぞ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 00:07 | URL | No.:1446144
    原則として、日本国内において、いったん一般消費者の手に渡った物品(「古物」)を転売買して営業を行う者は古物営業法に基づく古物商許可を受ける必要がある[13]。個人であっても、古物商許可を得ずにインターネットオークションその他で継続反復し、大量の転売買営業を行っている場合、古物営業法違反により逮捕される事例がある
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 02:20 | URL | No.:1446213
    ※69
    個人事業主じゃないからわからんが、消費税て8%でしょ?

    1200なら96万くらい?

    あーでもよくよく考えれば納税しなきゃいけないから手元に残るのはもっと少ないか。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 02:47 | URL | No.:1446227
    消費者からみても、チケットとかゲーム機の転売って、ありがたいもんだけどな。
    どんなに探しても、手に入らないってのが一番困るわけで、高くても買えるならいいことだろ。
    商売の世界に定価なんて決める方がおかしい。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 07:55 | URL | No.:1446283
    月30~40万が少ないと思ってる無職の集まりがここ

    間違いなく全員無職
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 09:40 | URL | No.:1446316
    ※77
    定価決まってんのって書籍くらいじゃないの?
    定価定価って勘違いしてんのはあくまでもメーカー側の希望小売価格だぞ
    別にいくらで売ろうと自由なわけで
    競争原理から言うと安くすれこそ高くする意義があんまりないだけ
    人情的にも反感買うのはコメ欄見てりゃ分かるべ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 10:26 | URL | No.:1446335
    月30万で雇ってクレメンス~
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 11:00 | URL | No.:1446341
    ※76
    課税仕入れを抜いて計算するので、
    (1200万-課税仕入れ額)÷1.08やで
    個人同士の仕入れは、課税仕入れ扱いの条件が厳しいから
    古物台帳はキッチリ付けんとアカン
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 11:40 | URL | No.:1446353
    転売っつーか修理屋なんでは?
    コメ欄でも言われてるけど、俺もiphoneとかのアップル製品じゃないかと思う
    どこの町にもあんだろ、画面割れを1万くらいで直してくれる修理屋
    アレを故障品仕入れてやってるだけなんでは?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 12:45 | URL | No.:1446375
    一人で月商100万って週3日の労働では無理でしょ。
    結構忙しいと思う!
    でもそれだけ売れたら安心やね。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:27 | URL | No.:1446384
    中野、渋谷、秋葉原を行ったり来たりするだけで結構な利益が出る時期があったなw
    オタグッズ取扱店でも売値と買値がかなり違うので差額で利益が出た
    気分はもう貿易商()よw
    流石に今はもう情報共有が進んでるから手間と電車賃で足でまくるがなー
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:28 | URL | No.:1446386
    年商1000かぁ...消費税バッチリ掛かるねw

    翌々年課税だから、状況によってはシネルな

    法人化してないってことは白色申告?
    分離課税無いから、これまたシネルなww

    ってことはやっぱり、嘘なのかなぁ

    まーでも、全て駄目とは言えないんだろうけど、働き方としては出鱈目が多いわな

    法律が動き出せば良いんだよ
    キッチリ法的にカタにはめれば、泣き出す奴多数でしょ

    健全化、健全化w
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 15:15 | URL | No.:1446433
    似たようなことしてた時期あるけど700万が限界だった
    それ以上となると遊ぶ時間と本業の時間がほぼなくなった
    まあ自分が下手だっただけなんだろうけど
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:53 | URL | No.:1446456
    ハドフで中古のPSP仕入れて液晶やらボタンリペアしてメルカリに流してたことがあるな
    小銭稼ぎにもならない、ハッキリ言っちゃえばボランティア活動だからすぐやめたがw

    もっと専門性を要する機器なら違うってことか
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:32 | URL | No.:1446498
    暇なやつはバイク乗れ。楽しい。
  89. 名前:あ #- | 2017/11/15(水) 20:53 | URL | No.:1446521
    嫉妬レスがものすげえな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 22:40 | URL | No.:1446560
    まあ言うほど楽なもんでもないよな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 23:34 | URL | No.:1446586
    なんでスレ主がコメント欄に来てまで自演擁護してんだよww
    まぁ嘘だからしょうがねぇか
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 00:40 | URL | No.:1446612
    いちいち腹たつ文章やな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 04:43 | URL | No.:1446687
    本当なら、古物商免許なしってことでとうに事案になってる。
    さもなければ脱税しているか。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 12:09 | URL | No.:1446791
    乞食がなんかほざいててクソワロタ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:29 | URL | No.:1446963
    ネット仕入れのアニメグッズ転売でここ1年毎月50~60万ぐらい稼いでるし古物商免許いるかなって警察署の生活安全課行って来たらメルカリヤフオクショップで買ったもの売るだけだったらイランって言われたから取得しなくていいもんかね
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 08:31 | URL | No.:1447095
    月に~万稼げる
    って誰も聞いてもないのに喜々として語りだしちゃうやつ
    悪いけどそんなに興味ないから教えてくれなくていいよ?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 23:13 | URL | No.:1447348
    もうこういう嘘に騙されないようにな
    週3日の軽い作業で月収40万いくわけがない
    本気でやれば個人で月100万いくことになる
    知られて無いから儲かるとか言うレベルでは無い
    100%嘘をついている なぜなら俺が転売で食ってるから
    実際は必死にやって月収20万レベル ライバルが多すぎてもうだめ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 18:17 | URL | No.:1447596
    頑張れば?
  99. 名前:名無しさん #- | 2017/11/27(月) 18:51 | URL | No.:1450574
    年商1200なら古物の資格が必要なはず。
    年商700以上は確か必要。メルカリだろうがヤフオクだろうが。
    税務署と警察のお友達になりたくないなら、何か対策してないとおかしい。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/25(月) 04:58 | URL | No.:1459922
    嘘ついて悲しくないのか。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 00:41 | URL | No.:1460838
    嘘じゃないとしても色かなりつけてるだろうな。
    年商と収入は違うし。
    あと法人化しない額じゃないね。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:11 | URL | No.:1480919
    まぁ、すごいと思うよ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/01(木) 19:52 | URL | No.:1483071
    機械系買い求めたことあるからわかるが
    メンテナンスできるなら評判がいいんじゃないかな
    それだと価値はあるっしょ
    需要と供給が成り立っていればいいわけだし
  104. 名前:名無しさん #- | 2018/03/16(金) 22:38 | URL | No.:1487979
    重大な不良とか事故で損害賠償とかこないんかね
    まだ若いなら経験も腕もそれなりだろうし会社員でそういう仕事やってたとしても転売それ以降は個人レベルの技能だろうし
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/22(日) 04:06 | URL | No.:1501946
     機械の修理やってる友達の兄貴もジャンクパーツ直して転売している。
    定職もあるので、月に純益10万円以下らしいけど、趣味でやっているから儲けはどうでもいいらしい。
     でも、その金で最新パーツ買うので家の中はジャンクパーツと自分で組んだ高性能パソコンだらけだ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/22(日) 04:35 | URL | No.:1501951
     ずいぶん前、週末にちょろっと数件のリサイクルショップとブックオフ回って、中古ゲームと本の転売で月純益で5万円稼いでいたけどライバルがどんどん増えてい行って全然稼げなくなったので辞めた。
    (新品のSFCの魔獣王がまだ数本あるw)

     趣味のUFOキャッチャーもキャラグッズ転売して3万円くらい稼いでいたけど優良ゲームセンターがガンガン閉店していき稼げなくなった。
     大手のゲーセンじゃ稼げない。
    (今も20年前のJoJoフィギュアセットの在庫が一杯ある、当時8000円くらいだったけどいまは幾らだろう)

     公務員なのであまり派手に稼げないからこれくらいが丁度いいんだよね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11026-468264b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon