元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1510018877/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:41:17.981 ID:ZnzuI7Ds0.net
- 400円でこれしか入ってないのかよ!あと結構甘い(´・ω・`)
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:41:55.613 ID:73yCbslW0.net
- 肉こんな少なかったっけ?
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:42:24.979 ID:7PlYK8k7a.net
- マジで?
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:42:39.652 ID:ZnzuI7Ds0.net
- まじだぞ(´・ω・`)
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:46:32.588 ID:3nvpHOfHM.net
- 食いかけだろwwwwww
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:48:12.693 ID:ZnzuI7Ds0.net
- >>18
Twitterでも同じように少ないと呟いてるやつ見つけた(´・ω・`)
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:46:33.288 ID:0d8Qp6de0.net
- カレーにすべきだった
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:44:15.139 ID:AB1AnYRp0.net
- ご飯と別になっててスライド乗せする奴だよな?
こんなもんだろ
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:50:37.071 ID:poFyPw74d.net
- あれセパレートで綺麗に分けてますよの体だけどご飯隠すために開発されてるからな
あのチルド弁当買ってはダメ - 58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 11:13:24.816 ID:L+pL3wchr.net
- 丼物は具とご飯の間が空洞になってるからな
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:44:30.077 ID:mRFzUZWCp.net
- 400円でどこまでの牛丼を作って売れるか
考えてみようかニート君、いい機会だね
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:45:53.820 ID:VVgKi5XKM.net
- エネルギー消費の少ないニート用だぞ
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:48:52.497 ID:vrQLC3lVd.net
- ニートが手に取ると自動的に量が減る神システム
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:46:27.447 ID:9uAUQblG0.net
- 前はもっとボリュームあったと思う
俺も最近買って>>1と同じ感想を持った
- 68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 11:47:53.823 ID:6BMa0y6H6.net
- でも他のコンビニもひどいから選べたとしてもセブンに行く
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:47:40.567 ID:RU1oTPux0.net
- それくっそ不味いなんか硬い米のやつじゃん
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:48:09.177 ID:QmAlagYN0.net
- ちょっとひどい
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:48:59.326 ID:lWABBcst0.net
- 牛丼屋の朝定食行けばいいのに
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:50:26.949 ID:naWCiNPl0.net
- 牛丼屋が神ということが証明された
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:45:04.361 ID:+Tz/OIKA0.net
- セブンの丼物は中華丼以外量少ない
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:51:59.464 ID:ZnzuI7Ds0.net
- 460円の中華丼のほうが美味しい(´・ω・`)
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:52:00.286 ID:QcujJ+1A0.net
- セブンは如何にして量を減らしてぼったくるかしか考えてないぞ
量で考えるなら炒飯とスパゲティがマシレベル - 36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:53:37.090 ID:wQYcU1Eu0.net
- 袋のラーメン5個で150円の買えよ
ニートだから節約しないとさ - 38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:54:50.813 ID:GflBmyRca.net
- セブンの牛丼買うならすき家の明太高菜牛丼大盛り買う(´・ω・`)
- 40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:55:13.900 ID:M6boaZa80.net
- コンビニはコスパクッソ悪いから
コンビニで買っていいのは酒とタバコとケンカだけ
- 44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:56:23.282 ID:wQYcU1Eu0.net
- >>40
食パン200円越えで笑えんわ
- 46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 10:59:24.224 ID:wLqjQNQsp.net
- コンビニ弁当高くてまずいから冷食と他の組み合わせがいい
- 48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 11:01:00.880 ID:l6xOSUCJd.net
- セブンのって具が少ないよな
米に乗せるとすかすかで悲しくなる
- 49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 11:01:17.294 ID:YC8P8HNud.net
- 弁当は不味いというくせに冷食だけ買うバカ舌ども
- 59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 11:15:09.472 ID:QSkjam5jd.net
- ニートのくせにちゃんと買ってるのか
- 63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/07(火) 11:32:58.029 ID:cKGpWVvv0.net
- 正直セブンイレブンの弁当は魅力に欠ける
少ないし、味も濃すぎて苦手- 【利き牛丼】
- https://youtu.be/aT2koydSvak
吉野家 冷凍サラシア入り
牛丼の具 (5袋)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:28 | URL | No.:1446385少し食べた後の画像じゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:39 | URL | No.:1446392ゆとり嘘松定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:39 | URL | No.:1446394コンビニにコスパ求めちゃいけない
価格で言うならスーパーのが圧倒的に優秀
便利さをコストにのせてるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:43 | URL | No.:1446397>400円でどこまでの牛丼を作って売れるか
>考えてみようかニート君、いい機会だね
作って売るなら牛丼チェーンがあるから
自分でやるまでもないだろ。
大手が数のパワー作れば余裕で超えられる。
個人で400円でどこまでのものを作れるかでも
普通に余裕でこれ以上の作れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:43 | URL | No.:1446398セブンの弁当でボリューム求めるならパスタ一択だな。ペペチとかそれなりに満足できるぞ、味じゃなく腹的にな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:45 | URL | No.:1446399牛丼くらい作れよ簡単やし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:45 | URL | No.:1446400コンビニ弁当なんか買わなきゃいいじゃん
高い!体に悪い!まずい!
の三拍子そろってる
自分で作れ
安くて体に良くてうまいのが作れる
ニートならなおさらだよ
体にいいもん食って健康になれば
働けるぞ
俺も病気が治って働けるようになった -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/15(水) 13:46 | URL | No.:1446401セブンから少し離れたところにhoカベン屋があるため
セブンで弁当買うことがない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:47 | URL | No.:1446402こんなもんやろ。
てか嘘とか書いてる奴らコンビニ行ったことも無いんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:50 | URL | No.:1446403年々量が減ってオサレ志向になってるし、マジクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:52 | URL | No.:1446404コンビニって色んなものあるけど基本コスパは悪いよね
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/11/15(水) 13:55 | URL | No.:1446405コンビニで弁当買うのが悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:57 | URL | No.:1446406なんで買ったの?
肉の量くらい開ける前に見えるだろ
それともママに買ってきてもらったんかな?
だったら黙って食え -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:57 | URL | No.:1446407ニート晒す必要ある?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:57 | URL | No.:1446408文句があるなら働いてから言えと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:58 | URL | No.:1446409こうやってガンガン内容量が減らされているのに
「商品の価格が上がっているから好景気」
とのたまうのが日銀とアホ総理なわけですよ
おわかり?
低学歴ネトウヨちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:58 | URL | No.:1446410自炊なら同じ値段で倍以上の量作れるけど、言っても無駄なんよね
食費を削らないといけないくらい追い詰められでもしないと自炊しようとしない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 13:59 | URL | No.:1446411ニートの分際で
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:01 | URL | No.:1446412コンビニ弁当に期待しすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:03 | URL | No.:1446413最早コンビニって量少ないわ値段高いわで
選択肢に入らなくなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:04 | URL | No.:1446414セブンは弁当はもちろん、パンもおにぎりも高すぎる。
殆どが140円以上とか買う気失せるわ、しかもあんま美味くない。
弁当も最近また新商品出して値上げしてるし、以前からのも地味に中身劣化してるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:04 | URL | No.:1446415仕事で忙しかったり帰宅が遅くなってコンビニ弁当でいいやとなる人が利用するもんであって、時間が無限にあるニートがコンビニ弁当なぞ買うなや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:11 | URL | No.:1446416セブンの弁当は基本レディースサイズだと思えばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:11 | URL | No.:1446417コンビニを訳してみろよ
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/15(水) 14:16 | URL | No.:1446418近くにセブンイレブンは有っても牛丼屋無いのと、ツユの味が嫌いじゃないから月に数回食ってるが。
明らかにライスの高さが半分くらいのフェイク品。
肉も2/3くらいに減らしてるように見えるし、ツユも一切かけてない。
ネットによくいる、業界トップのセブンイレブンを風評被害で叩こうとする業者か、業者のたたきを見て尻馬に乗った馬鹿の捏造だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:22 | URL | No.:1446419ニートなんだからそのくらいの分量で十分だろ
-
名前: #- | 2017/11/15(水) 14:26 | URL | No.:1446420中華丼は一見良いけどどこもレトルト安いからあんまりお得感はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:26 | URL | No.:1446421さすがにこれは2個食べないと足りないレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:33 | URL | No.:1446422手間と暇を惜しむ人向けの商品に何言ってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:48 | URL | No.:1446425あのシリーズってあんなにしょっぱくするんだろう
あの味だったらご飯増やしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:55 | URL | No.:1446429セブンって扱ってるもの全部中身減ってるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 14:56 | URL | No.:1446430今の次代コンビニで食事を済ますなんて情弱のすることって事を理解しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 15:23 | URL | No.:1446436400円ならスーパーで買った方が量も質も違うだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 15:43 | URL | No.:1446438本来ならコンビニの適正価格はもっと高いんだよ
便利さ(24時間営業&店舗数の多さ)にかかる費用を上乗せしなきゃいけないんだから
それにブラックバイトが問題になって、これから人件費も跳ね上がるからもっと価格を上げないといけない
だけど消費者が過度の値上げを許さないから質を落とすしかなくなってこうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 15:53 | URL | No.:1446439※30
味うすいと物足りないから量少ないのバレるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 15:54 | URL | No.:1446440400円あればこれよりはるかに良いもの自作できる
勿論全部レンチンだから手間もない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:07 | URL | No.:1446443セブンで弁当買う奴がアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:09 | URL | No.:1446444そもそもコンビニ弁当で腹いっぱい食おうというのが間違ってる
あれは手軽さがいいんであって質や量はゴミカスみたいなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:13 | URL | No.:1446445無能スタグフレーション国家じゃっぷらんど
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:20 | URL | No.:1446446なんでニートの癖にごはん食べれんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:26 | URL | No.:1446447牛丼チェーン店が近所にある事に感謝だわ。
都内のオシャレ街に住めたとしても、コンビニしか選択肢が無い地域だとツラい… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:38 | URL | No.:1446450焼き鯖ごはんは好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:41 | URL | No.:144645140>>>金あるからやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 16:47 | URL | No.:1446453おにぎりの大きさの変遷を見たい。
-
名前:名無しさん #- | 2017/11/15(水) 17:02 | URL | No.:1446459これだけじゃなく最近の食品の少なさ異常
アメリカ並みの量欲しい
ほんと何もかもがちっちぇ国だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:06 | URL | No.:1446460ガタガタ言ってねぇで
吉野屋行けばいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:09 | URL | No.:1446461コンビニ飯大好きな糞馬鹿がカロリー低いのが正義とかやってるから一般人はこれで満足なんでしょ
デブには辛い世の中だ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:14 | URL | No.:1446463コンビニにそこまで求めん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:17 | URL | No.:1446464自炊する労働すらしないのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:22 | URL | No.:1446465牛丼の具材が乗ってる中蓋の底が浅いから見た目以上に具が少ないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:23 | URL | No.:1446466牛丼はチェーン店の方が数倍マシ
コンビニのは値段の割りにクソすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:26 | URL | No.:1446468コンビニはスーパーより安く出来ないからな
だからブランド()で高級路線な訳だが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:27 | URL | No.:1446469ニートなら手前で作れやカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:43 | URL | No.:1446470セブンもいよいよ斜陽だな
不満を罵声で黙らせるようになったら終いや
数年前までは無敵やったのになあ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:46 | URL | No.:1446471セブン神伝説終わる。おにぎりは小さくなりクソまずくなった!!サヨナラセブン!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 17:46 | URL | No.:1446472この牛丼の好きな俺は異端なのか
すき屋で並買うくらいならこれ買うんだが -
名前: #- | 2017/11/15(水) 18:06 | URL | No.:1446475本当のニートが、わざわざ「僕ニート。」なんて前置きするのかしら?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 18:23 | URL | No.:1446482ニートの癖にコンビニ飯なんか食ってんじゃねぇよ。
怠け者は雑草でも食ってろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 18:34 | URL | No.:1446483買う前に肉の量分かるだろって言ってる奴いるけど
セパレートで欺いてるので開けてご飯に乗せる前は結構具が多く見える
悪意があるレベルで意図的に消費者を騙そうとしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 18:42 | URL | No.:1446484セブンは昔のほうが弁当良かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 18:49 | URL | No.:1446485レンジ用のご飯とレトルトの牛丼の素を買った方がマシだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:06 | URL | No.:1446487コンビニで弁当買うからだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:06 | URL | No.:1446488嫌なら買うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:11 | URL | No.:1446490※61
スーパーで売っている日ハム製の牛丼も少ないと思うが
これよりはマシか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:16 | URL | No.:1446491今日、食べたんだけど具が同じ様な量。
セパレートの上蓋が底が見えすぎな程にスッカスカだったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:20 | URL | No.:1446492糖質は悪なんですってコンビニ弁当食ってるくせにカロリー気になって仕方ない連中のせいで値段据え置き量減少が蔓延している
女性なんかオニギリの量減ると嬉しいんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:30 | URL | No.:1446496コンビニ弁当は自分の好きな時間に食えるってのが利点くらいだよね
ニートならスーパーで買ったモノにしろって事だわな
あ、ポプラの弁当は白米を上手に炊ける店ならグレードが上がるぞ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/15(水) 19:50 | URL | No.:1446502セブンで最近良いのはたまごパンくらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:51 | URL | No.:14465031年ぐらい前はよく食ってたがこんなに少なくなかったな
また量を減らしたのだろうか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 19:56 | URL | No.:1446504サトウのごはんをレトルト牛丼で食えよ
二人前で500円くらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 20:02 | URL | No.:1446507そのうちチェーン店同士で組合いつくって、弁当とか改善されるでしょ。変な弁当つくって一番困るのはオーナー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 20:03 | URL | No.:1446508昔のカルビ牛丼はおいしかったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 20:09 | URL | No.:1446509※68
あれカロリー酷いぞ
原材料みたら小麦粉より砂糖のが多くなってて目を疑ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 20:17 | URL | No.:1446511すき家冷凍牛丼とおんなじやんけ----
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 20:20 | URL | No.:1446512確かに買わなくなったな
買いたい煮ぼうとう売れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 20:23 | URL | No.:1446513何にでも口出すチョンがいるな
帰れ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 20:25 | URL | No.:1446514いつもちょっと食ってからあげるよなこいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 20:49 | URL | No.:1446520企画時 「いい感じですね」「いけますよ」
出荷前 「牛肉の価格が!」「ごまかせ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 21:02 | URL | No.:1446527セブンイレブンレベル落ちたよな
近所のダイエーもイオン商品が増えてきてどんどん質が下がってる
勘弁してほしい -
名前: #- | 2017/11/15(水) 21:04 | URL | No.:1446528コンビニの弁当はもう駄目だ。
何年も前から買うのやめたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 21:04 | URL | No.:1446529※73
あの種類の蒸しパン類のレシピならそれが普通じゃね?
糖分なんて運動すれば一番早く消費されるんだから、
まともな生活をしてさえいればあれぐらいなんともねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 21:16 | URL | No.:1446533セブンの弁当は量が少ないから満足しない。
おにぎりとかサンドイッチをいくつか買ったほうがマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 22:17 | URL | No.:1446548冷凍チャーハンと餃子
弁当の半額だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 22:19 | URL | No.:1446550コンビニはパック卵だけは古いのが無いから有り難い
スーパーだとたまに商品入れ替えギリギリの時期のとかがある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 22:56 | URL | No.:1446568セブンだけはマジでクソ
-
名前:ななし #- | 2017/11/15(水) 23:19 | URL | No.:1446582セブンってアイスクリームとカップコーヒーと蒙古タンメン買いにいくとこだろ?
-
名前:ななし #- | 2017/11/15(水) 23:21 | URL | No.:1446584コンビニで弁当買う人って頭おかしくね?弁当屋でもスーパーでも牛丼屋でもコンビニよりはマシな食い物いっぱいあるやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/15(水) 23:37 | URL | No.:1446589原価1割
-
名前:ネオニートさん #- | 2017/11/16(木) 00:02 | URL | No.:1446602もう弁当にしろおにぎりにしろサンドイッチにしろ
すべてファミマに負けてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 02:01 | URL | No.:1446656セブンは中身を減らしただけで、
「新商品!」「もっと美味しくなりました!」とかラベルや広告に出して売ってるから嫌い
本当、昔に比べて減ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 05:41 | URL | No.:1446697牛丼買ったときガチでこれだったは100円のレトルトかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 05:45 | URL | No.:1446699米の蒸気が熱くてなかなか具がのってる蓋を外しにくい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 06:35 | URL | No.:1446711こういう話題の時必ず自炊しろそっちのが安い!って言う奴出てくるよな
その手間を金で買ってるんだよコンビニ弁当は -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 08:30 | URL | No.:1446734昔はコンビニの中でセブンの弁当は一番良かったのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 10:02 | URL | No.:1446761チルドになる前の牛丼に戻せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 10:50 | URL | No.:1446772セブンイレブン以下の存在のくせしてよう言えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 11:17 | URL | No.:1446778セブンのパンもどんどん小さくなってるね。
セブンのチョコクロワッサン 小さすぎて泣けてくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 11:21 | URL | No.:1446779セブンで店員やってるけど
あんなものに金払うなんて信じられない
あれは廃棄で出たヤツを
節約で仕方なく口にするもの
エサだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 13:24 | URL | No.:1446805セブンはより不味く、より少なく、より高く
の改悪しかしないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:02 | URL | No.:1446816ジリジリと値段を上げてサイズを小さくしていってるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:25 | URL | No.:1446939更に美味しくなりました!
嘘つけ潰れろボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:06 | URL | No.:1446956牛丼置くなら単品生卵も売って欲しい
4つも要らない、残り3つ使い切った試しない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 05:04 | URL | No.:1447071世の中働かないやつが増えたから
こういう尻すぼみになる
逆ギレ甚だしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 12:10 | URL | No.:1447125セブンはちょっと売れたパンは次から一回り小さくなって値段がちょっと上がる
好きだったチョコデニッシュもおにぎりも調理パンもみんなこれ
あとオープンタイプの冷凍庫だからアイスゆるいんだよ
チョココーティングされたなんかのアイス買って食べたら、チョココーティングんとこ噛んだら中から溶けたバニラがどばーとかよくある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 16:04 | URL | No.:1447192ファミマとかローソンの弁当でなら中身が不味いとか異常に少ないとかって被害は経験あるけど
セブンとかデイリーヤマザキあたりでは無いなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 02:35 | URL | No.:1447392セーフガードって知らないかー
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 17:29 | URL | No.:1447576セブンの丼物はセパレートの中空式になってるから見た目より
具材の量はかなり少ないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/21(火) 12:15 | URL | No.:1448393セブンイレブンの弁当容器って、なんであんなに食欲なくす色と形にしたんだろうな なんか病院食というか、やる気のない老人ホームで出される食器みたいな
昔はもうすこしマシだった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/27(月) 05:21 | URL | No.:1450479働いてなくても腹は減るんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/01(金) 08:17 | URL | No.:1451746コンビニって一般では底辺なイメージあるけど普通に贅沢品だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 17:20 | URL | No.:1456262あれはカップラーメンとかおにぎり等をもう一品というふうに抱き合わせで買わせるため。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/30(土) 22:30 | URL | No.:1461603随分前からセブンの弁当は一人暮らしが自分で作った方がマシレベルになっている
一人暮らしの自炊なんてわりとコスパ悪いんだけど
セブンの弁当はそれを遥かに凌駕している
セブン以外のコンビニはさらにそれ以下 -
名前:名無しさん #- | 2018/01/13(土) 19:09 | URL | No.:1466199スーパーで売ってる冷凍の3食入り(具のみ)のすき家の牛丼一回買ったけど量はこれと大差なかったわ
2食分使わないとまともに丼のごはんが隠れないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/14(日) 13:57 | URL | No.:1466533為替の影響で輸入品はコスト高になってるからな。
※110
スーパーやディスカウントに比べるとぜいたく品だと思う。買うのが楽ってだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/27(土) 08:50 | URL | No.:1471082なぜセブイレで買うのか?
情弱通り越して白痴に入っているのではないか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 14:13 | URL | No.:1472908卵はおろか紅ショウガすら付いて無いしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/12(月) 21:08 | URL | No.:1477058今時はスーパーの方が弁当の量も種類も多いしイートインコーナーがある所も増えてきたのでそっちの方が良いぞ。ただし味は考えるな。あれは空腹を押さえる為の作業場だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/01(木) 21:58 | URL | No.:1483093※93
そりゃそういう人も出てくるやろ
手間を惜しんだ上で「少ない!」って言うてるんやから
自炊の手間掛ければもうちょい多く食えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 01:35 | URL | No.:1494653セブイレなら麺類が良いぞ。値段と量がつり合ってるし。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/23(月) 02:47 | URL | No.:1502278なんか根本的に誤解してる奴いるけどコンビニはどれも割高だぞ?
コスパとか求めてる奴は頭おかしいよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11029-f9de0565
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック