更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505450001/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:33:21 ID:rNC

 
人材派遣会社の社長やってかなり儲けてるらしい 

 
3 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:35:25 ID:1ew
それを10年続けたら褒めろ
1、2年なんて馬鹿でもできる

 
4 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:36:43 ID:rNC
そいつクソデブだったけどかなり痩せてた

 
5 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:37:42 ID:rNC
後輩から、嫁さんとツーショット写真見せてもらったが嫁さんクソ可愛い


7 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:40:16 ID:rNC
社長とか起業してるやつってすげーって思ってた社畜だけど
新卒より使えなくて上司にいびられまくってる姿みてたから
嫁が可愛かろうが金稼いでようが、所詮使えない無能なんだよなぁって見下してしまう



9 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:41:59 ID:rNC
今後起業して稼いでる奴や中小の社長見ても、実は社会不適応な
無能が一発当てただけなんやなってナメた目で見てしまいそう


10 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:42:57 ID:rNC
ぜんぜん使えなかったんだぜ?
ホウレンソウできない、仕事遅い、同じミス繰り返す、納期遅れでクレームばっかり

 
 
12 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:44:18 ID:rNC
マジ新卒より使えなくて部長が毎日キレてた
側から見たらパワハラ紛いの言動ばっかでも、

そいつがクソすぎてみんな部長を哀れんでたんだよ

 
11 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:43:26 ID:muI
ん、あれ? 上から目線なん? 

 
6 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:40:04 ID:muI
人生逆転されてブルーになったんやね
 
 



8 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:40:56 ID:ua0
使われる側ではなく
使う側がその人本来の立ち位置なんだろうな
生まれつきの支配者
 


17 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:46:00 ID:rNC
なんであんな使えない奴が社長できてんのか不思議
社長って実質無能でもできる仕事なんか

 
 
22 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:47:39 ID:zwF
>>17
やってみりゃええやんw

 
23 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:47:43 ID:rNC
大企業にいて取締役になるなら、実力もコネも必要だし、無能じゃとても上にはいけないじゃん
上に気に入られてナンボだから社内政治もキッチリ抑えなきゃ話にならない


25 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:48:44 ID:F87
>>23
自分で起業して大企業にしてトップになればいいだけだろ

 
18 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:46:41 ID:F87
トップと奴隷に要求される能力が同じと思ってるなら度し難い馬鹿


26 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:49:08 ID:rNC
勝手に起業して勝手に社長やるのと、大企業で上り詰めるのは全く別物だな
起業して社長になったやつは今後見下し対象だわ
社会でまともにやれなかったんやな

 
 
29 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:50:25 ID:F87
>>26
ビルゲイツに向かって同じセリフ吐けるならある意味尊敬してやるよ

 
27 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:49:34 ID:z7p
みっともない
ただの嫉妬

 
28 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:49:44 ID:umE
社員時代「なんで俺ばっか…面倒くせー…」
起業後「やらなきゃ死んでまう…頭下げるだけで仕事になるならなんぼでも下げたる」

って人はいる




 
30 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:51:13 ID:rNC
いやあ、がっかりしたんだよマジで
金稼いでる奴が正義ってわけでもなんでもない
世間で成功してるやつの何割かは仕事できない無能なのかと


 
31 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:51:52 ID:F87
>>30
有能の指標は稼いだ額で決まる、つまりお前は能力でそいつに完敗したって事だな

 
32 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:52:27 ID:rNC
>>31
そう思ってたんだよね俺も
だから金稼いでるやつはどんな人間でも能力あるんだって尊敬してた
なのにがっかりだわ

 
34 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:53:03 ID:F87
>>32
自分が負け組って自覚した方がいいぞ
今度その社長に会ったら靴の裏舐めさせてもらえ


36 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:54:03 ID:zwF
1.嫉妬
2.イチの会社が使いこなせなかった
3.イチが無能
4.元先輩が頑張ってる
5.負け犬の遠吠え

どれなんやろか…?


75 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)16:37:31 ID:z7p
>>36
1.2.3.4.5


38 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:54:25 ID:kSr
何この言い方
1もいじめてたの?

 
39 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:54:51 ID:rNC
俺は出世頭ではないが無能でもない
同期では平均的なポジション





 
41 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:54:59 ID:i1V
適性の問題だからな
イッチの会社では能力を発揮出来なかっただけで

他の分野では適性が抜群にあったってだけの話

狭い狭いイッチの会社の中だけで先輩の全てを

判断するのってホント馬鹿だわ 


44 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)13:57:47 ID:rNC
>>41
だって新卒でもできる当たり前の事なできなかったんだぜ
小一時間の会議の議事録が1ヶ月かけて仕上げられないとか頭おかしい


 
46 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)14:02:48 ID:i1V
>>44
教え方が悪かったんじゃね
議事録書くのは苦手だけど人を動かす能力には長けてたんだな
そういう奴って見放されるからドンドン仕事が出来ない悪循環を産むから周りからしたら
居るだけでストレス溜まるのは分かる

 
45 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)14:01:30 ID:zwF
事務処理と営業の能力は比例しないんや

 
50 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)14:28:53 ID:aP5
適材適所って言うタイミングなのかも知らんがその先輩には他人の適材適所を
見定める才能があったのかも知れん…


52 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:10:36 ID:rNC
同期で早い人らはもう課長職なのに、そいつはヒラかつ新卒以下の担当あてがわれてたわ

 
53 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:12:13 ID:rNC
それが経営者なんてなー
社長もピンキリで、中小レベルの社長はサラリーマンやれない無能なんだなって

見る目が変わった

 
59 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:19:21 ID:rNC
仕事できない無能でも金は稼げるらしいぞ
よかったなお前ら


 
61 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:21:45 ID:zwF
>>59
まあね
高卒低学歴の俺でも商社部長クラスと変わらんし

 
62 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:35:19 ID:rNC
>>61
今まではこういうレス見ると、

高卒でもたまたま大学に行かなかっただけで、俺より能力があって稼げる奴なんだスゲーって
素直に尊敬できたのよ
マジで稼げる=有能って思ってた
価値観が変わっちまった


 
64 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:40:12 ID:rNC
俺は無能なまま金持ちになるより、
平均的な収入でいいから社会人としてまともなスキル身につけていきたいね


68 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:45:13 ID:tzd
>>64
なんという奴隷の論理

 
67 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:44:42 ID:q4p
無能じゃないから結果が出てるのでは
 

 
 
 
66 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:44:21 ID:I7j
嫉妬心丸出しだな

 
70 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:49:47 ID:rNC
嫉妬に見えるのか
嫉妬とか一切してない
ただただ見下してた奴が金稼いだから、

金稼ぐってステイタスが揺らいで世の中の見下し対象が増えてしまっただけ
むしろ悲しい気持ちでいっぱいだぜ


72 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)15:53:06 ID:dHU
>>70
見えるとか見えないとかじゃなくて
おまえのはただの嫉妬だよ
自分がまったくわかってない 

 
83 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)22:34:40 ID:gCr
>>70
悔しいんだな、もうさっきから文章溢れ出んほど伝わってくるよ
辛かったよなもう頑張らなくていいんだぞ、お前は頑張ったよ 

 
85 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)22:36:41 ID:zMa
>>70
それ嫉妬以外のなにものでもない感情やん

 
76 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)16:48:45 ID:BGV
結果出してない人が何言おうと
結果出した人に文句言えば嫉妬しているとしか思われない


89 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)23:21:58 ID:6HO
このイッチ物凄い哀れで涙をさそうわ
きっと涙目で「見下す対象(震え声)」とか言ってんねやろなぁ…

 
91 :名無しさん@おーぷん:2017/09/15(金)23:27:56 ID:ooR
自己の評価と世間の評価の違いに悩むことになりそう

 
101 :名無しさん@おーぷん:2017/09/16(土)17:01:53 ID:WkC
俺自身、大卒ニートから、バイト契約社員経て起業したクチだが。1さんの言う事は当たってるw
今でこそ肩書きは経営者だけど、大企業の中じゃ絶対出世できない、というか就職できない。
バカではないが、口下手でコミュ障なの。

 
114 :名無しさん@おーぷん:2017/09/18(月)14:08:42 ID:pik
起業して成功する人って……

諦めない
努力する
人脈を大切にする

の3つが当てはまるんだよね。

逆に人の悪口陰口、
嫉妬妬みの粗探ししかしない人は仕事は最低限で労働者の権利ガーしか言わない。
一緒に仕事してやりにくいタイプだわ。
 



【バカが起業したんです★バカが社長になる過程】
https://youtu.be/WT3pvyhpazk
起業の科学  スタートアップサイエンス
起業の科学
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 13:52 | URL | No.:1446810
    カッコわるw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 13:59 | URL | No.:1446812
    こんな馬鹿じゃ将来性無さそうw
  3. 名前:a #- | 2017/11/16(木) 13:59 | URL | No.:1446813
    先輩の成功を素直に称賛できないところが幼稚
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 13:59 | URL | No.:1446814
    前にたぶんここで見た気がする
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:00 | URL | No.:1446815
    単にやる気がなかっただけで
    本当に「俺はやればできる奴」だったパターン

    単に>>1が使えないと思い込んでただけのパターン
  6. 名前:名無しビジネス #- #- | 2017/11/16(木) 14:07 | URL | No.:1446817
    リーマンにしかなれないヤツもいるし、飛び出して何故か謎パワー発揮して大成功するヤツもおる。屁理屈並べてないで素直に認めるべきだな、その人の成功を。
    まぁ使われる側でお互い下らないマウンティングしているよりも、使う側になった方が精神衛生上良いとだけは言っておく。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:07 | URL | No.:1446818
    >>5
    絶対それやな。

    起業が本来の目的で、1の会社での仕事はそれまでのただのつなぎやったんやろ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:08 | URL | No.:1446819
    クソダサい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:13 | URL | No.:1446820
    良い役員らに恵まれたんでは。
    カバーするために頑張ったりするから
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:17 | URL | No.:1446821
    嫁さんの親戚がそれなりの企業やってて
    そこ専属の人材派遣会社ってオチ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:18 | URL | No.:1446822
    社員と社長じゃ求めらる能力の質が違うってだけ
    やりたいなら1もやればいいだけ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:19 | URL | No.:1446823
    嫉妬してなかったらスレなんて立てないだろ
    カッコ悪く見えるなあ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:22 | URL | No.:1446825
    まあ、ある意味バカじゃないと起業しないからな。
    起業にはリスクが伴うから、慎重だとなかなか起業できない。そこで思いきれるバカが起業できるってのはある。
    あとは、本当に「人を使うのはうまいが、使われるのは下手」って人いるからな。そのパターンかもしれん。
    ま、どっちにしても1みたく、人を見下すやつはクズだけどな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:23 | URL | No.:1446826
    適性としか言えないな
    病院勤務だけど俺は医者になったのではなく医者にしかなれなかった。
    本当はトラックの運ちゃんになりたかったなんて言ってる医者もいるし
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:24 | URL | No.:1446827
    これほど惨めに見える1も珍しい
    負け犬の遠吠えとはこのこと
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:32 | URL | No.:1446830
    仮に戻ってきたならば無能のままの筈だろうな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:34 | URL | No.:1446831
    ダッサw
    超絶ダサい奴だな...生きてて恥ずかしくないのかね?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:36 | URL | No.:1446832
    自分が平均だと思ってるやばい奴か
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:36 | URL | No.:1446833
    そんなもんプロスポーツ選手とか見てたら分かるだろw
    あいつらが自分と同じ仕事出来るとはとても思えない。
    だが現に彼らは億単位の金を稼ぎ出している。

    適材適所ってやつだ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:45 | URL | No.:1446834
    学者にコンビニバイトが出来ないのと同じ理屈やな。求められる能力が違うんだよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:52 | URL | No.:1446835
    これ以前見たような……と思ったら案の定
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:53 | URL | No.:1446836
    無能なくせに一発当てただけ
    って、一発当てたんなら十分じゃん
    俺なら見下してた奴でもそいつが成功したら、手のひら返してへりくだって取り入っておこぼれ貰うわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 14:53 | URL | No.:1446837
    前にまとめてなかったかなこのスレ
  24. 名前:ほげ #- | 2017/11/16(木) 14:57 | URL | No.:1446839
    普通は元先輩が成功したら、ノウハウを聞いたり、
    お零れに預かろうと接触を試みるが、イチは嫉妬と
    見下しと、カネは必要ないッ!!の謎の虚勢ばっか・・・
    社会不適合者はイチのほうだろ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:00 | URL | No.:1446840
    みじめすぎて元先輩が元社員設定で書いてるのかと思えてくるレベル
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:15 | URL | No.:1446845
    このスレイッチの一番の名言

    >>俺は出世頭ではないが無能でもない
    >>同期では平均的なポジション

    こんな無能が人のことを無能って言うんだから無能感溢れてて凄い
    やっぱ人の形をした猿って日本語喋るけどその実は理解できてないっていう実例だわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:16 | URL | No.:1446846
    凡人が一番の無能臭
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:18 | URL | No.:1446847
    見ていられないほどのガイジ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:20 | URL | No.:1446848
    イッチ嫉妬乙
    使われる才能やなくて使う才能のほうがあったんやろな
    自分の道見つけられたならなによりやで
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:21 | URL | No.:1446849
    勝ち負けを付けたいんだったら、無能だろうがデブだろうがブスだろうが金を稼げて可愛い嫁手に入れた先輩の勝ちだがw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:22 | URL | No.:1446850
    哀れすぎて草
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:27 | URL | No.:1446852
    嫉妬しないために考え方変えるのも嫉妬っていうんだよ
    キッツにはわからんか
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:27 | URL | No.:1446853
    嫉妬しないために考え方変えるのも嫉妬っていうんだよ
    キッツにはわからんか
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:30 | URL | No.:1446854
    会社でつかえなかった頃のことしか見えてないからこういう考えに固執してるんだな

    退職してから起業して今に至るまでの努力を完全に見ようとしていない

    っていうか>>5の時点でお察しwww
    後輩から写真見せてもらうってコイツに人望無いこと丸見えだw
    後輩は交流あってもコイツは交流無いんだろ? 実際会わせてもらうことすらできないww
    くだらねえ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:31 | URL | No.:1446855
    一時期のHIKAKINに対する感想まとめみたいになってんのわらうわ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:32 | URL | No.:1446856
    イッチ涙拭けよ
    悔し過ぎて夜も眠れないって感じだな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:38 | URL | No.:1446857
    先輩(34)の周りの方が使えない奴等だったってオチ?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:40 | URL | No.:1446858
    本気で嫉妬じゃ無いと思ってるんか?
    結果が出ちゃってるんだから何言っても無様なだけだ。
     
    1の会社での作業能力がすべてな訳あるかよ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:42 | URL | No.:1446859
    これ、自覚した嫉妬の方が大分ましじゃない…?
    本当に嫉妬じゃないと思うなら、余計、残念だと思うわ…。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:44 | URL | No.:1446860
    でっ?ていう
    自分のクソさをひけらかすだけの実の無いしょーもない話はチラ裏でらやれって言う

  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:51 | URL | No.:1446862
    悲しいなイッチ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:55 | URL | No.:1446864
    まぁ金持ってる社会的地位があるだけが人の価値じゃないだろって気持ちは分かる
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 15:57 | URL | No.:1446865
    悲しいオトコやで
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:02 | URL | No.:1446866
    他人と比較していかないと生きていけない悲しい人なんだね・・・
    いっちのことなんて誰もみてないのに
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:04 | URL | No.:1446867
    自分のところの社長のことどう思ってんだろう
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:05 | URL | No.:1446868
    見下してた人間が自分より上に行ってしまうとこうなるのか
    俺も気をつけよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:08 | URL | No.:1446869
    いいから黙ってろよ嫉妬野郎が
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:08 | URL | No.:1446870
    その人より有能なら
    自分も起業してその人より稼いでやろうと思わないあたり
    社畜として有能
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:10 | URL | No.:1446871
    野球の才能あるやつにサッカーやらせてへたくそだった
    そいつに野球やらせてプロ野球選手になって億かせいでも
    でもあいつサッカー下手だしなあと見下してるようなもん
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:15 | URL | No.:1446873
    くやしいのうwくやしいのうw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:16 | URL | No.:1446874
    悲しいなぁ
    結果出てるのに過程にこだわる奴
  52. 名前: # | 2017/11/16(木) 16:16 | | No.:1446875
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:17 | URL | No.:1446876
    選手として無能だったけど監督として有能だったんだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:21 | URL | No.:1446877
    取引先の創業社長にまで見下した態度を取って
    首にならねぇかなぁ、こういうの・・・
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:29 | URL | No.:1446878
    結局なんかしらのコンプレックあるやつが起業して高学歴を使う立場になるんだよな。高学歴だといい会社に就職して安泰だからね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:30 | URL | No.:1446879
    法を犯していないなら、稼いでいるヤツこそが有能で正義なんや。
    極論すれば、大谷がオマエの会社にいたとして有能なんか。
    あいつは野球をしているからこそ有能なんやで。
    (顔は除く)
  57. 名前:   #- | 2017/11/16(木) 16:32 | URL | No.:1446880
    フェラーリも運転手がヘタクソなら速くは走れんのだよ。

    つまり・・・
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:35 | URL | No.:1446881
    漢の高祖 劉邦なんてその典型というか代表だろう

    役人としては無能だったが大将となってからは上手く担がれるタイプとして有能だった

    小うるさい指示をしてこない分 有能な人材が伸び伸び働けたのかもな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:37 | URL | No.:1446882
    教えられれば平均的に出来るだけっていう凡人には
    他人の有能さも自分の無能さも見えないだろうよ
  60. 名前:あ #- | 2017/11/16(木) 16:41 | URL | No.:1446883
    やる気がなくても仕事が出来る人間になりたい
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:44 | URL | No.:1446884
    自分を保つのに必死なのは伝わったよw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:46 | URL | No.:1446885
    スレで言ってるのいるけど使う側の人間だったってだけでしょ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:47 | URL | No.:1446886
    起業の方に適性があったという解釈が何故出来ないんかな
    したら自分が揺らぐ気がして耐えられないんかな
  64. 名前:名無し #- | 2017/11/16(木) 16:48 | URL | No.:1446887
    見下され続けて勝ち取った栄冠やろ
    見下してた側が見下される番やで
    世の中平等や
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:50 | URL | No.:1446888
    人には向き不向きがあるんやでその会社で無能だからってその人が無能とは限らんって事が分からん奴って多いよな
    その癖自分は出来るとか平均クラスとか哀れ過ぎて泣けてくるわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:53 | URL | No.:1446889
    阿Qの精神勝利法そのものだねこの人
  67. 名前:774@本舗 #- | 2017/11/16(木) 16:56 | URL | No.:1446890
    なんだっけ、自分が関われない分野に関して見下すようになる奴、金持ちを見てあれは悪い事だ、普通に働いてる人が一番素晴らしいみたいな思想
    ~こじらせるみたいな使い方のカタカナ文字、思い出せないけどまさにそれ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 16:57 | URL | No.:1446891
    まあいるよね、他人が成功してるのを見ると
    とにかく訳の分からない理屈を捏ねてsageようとする人
    本人的には俺いいこと言った! ってノリなんだけど、傍から見てると哀れってやつ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:10 | URL | No.:1446894
    これは悲しいと言うか哀れ
    自分はとても経営者なんて性格じゃない、とはいえ大企業の歯車の一つで上手くやってるやつもすごいと思う。早くベーシックインカムの時代になれ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:14 | URL | No.:1446895
    ベーシックインカムの時代なんて待ってたら来ないよ!
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:20 | URL | No.:1446897
    戦士が魔法使いをみて、
    こいつ非力で使えねーって言ってるだけやん
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:24 | URL | No.:1446899
    ああ…確かにこいつはマジックを起こせないソルジャータイプっぽいしな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:27 | URL | No.:1446900
    勝手に起業して勝手に社長する
    大企業で上り詰める
    このバカは大企業は誰かが起業したものではなくて
    勝手に地面からビルや工場が生えてきたくらいに思ってるのか?
    こんなバカに大企業は役職なんぞ渡すわけないだろ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:34 | URL | No.:1446902
    嫉妬かどうかは知らんがバカ過ぎるだろこいつ
    典型的な作家先生のイメージを思い浮かべて見れば理解できる
    締切は守らない、整理整頓できない、短気、ホウレンソウしない
    でも出した本が売れるなら有能
    社長ってのは出来ないことは社員にやらせる事ができる職
    営業なのかコネなのかアイデアなのか知らんが経営に必要な何かに秀でてればいいのは分かるだろ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:34 | URL | No.:1446903
    ってことは>>1の会社が適材適所に人を置けない無能集団ってことじゃん
    まぁこんなヤツがいるんだからそりゃそうか
  76. 名前:アナル男爵 #- | 2017/11/16(木) 17:40 | URL | No.:1446904
    能ある鷹はなんとやら
    そっちの立ち上げ忙しくて仕事手を抜いてたんじゃん?
    今時派遣立ち上げようとするとH30年10月までに一般取る為に1000万の資金集めるか、請負or委託に切り替えるかだし、キミがみていた先輩が先輩の全てではない
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:41 | URL | No.:1446905
    この言葉を送りましょう

    「結果がすべて」

    ほな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:42 | URL | No.:1446906
    そもそも、ネットで自分語りをする奴は
    9割8分は嘘つきだな。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:43 | URL | No.:1446907
    負け惜しみの一言に尽きる
    負けを認めない人間は成長しない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:47 | URL | No.:1446908
    実際、指導する上司次第で化ける人もいるからな。この人は上に立つ素質があったんだろう。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:47 | URL | No.:1446909
    やる気なかっただけやろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 17:59 | URL | No.:1446910
    前にも全く同じネタまとめてなかった?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:00 | URL | No.:1446911
    退職するまえに見えないところでいろいろ練ってたんだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:01 | URL | No.:1446912
    使われるより使うほうが向いていたんだろう
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:02 | URL | No.:1446913
    会社員は会社が倒産しようが別に死にはせんけど
    社長は死ななあかんからその差ちゃう
    逆もまた然りだが
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:08 | URL | No.:1446914
    大器晩成型だったってことじゃないの
    小学生の頃に成績が良かったのに中学高校で下がっていって最終的にFラン大学に行った奴が、小学生の頃に学校の成績が悪くても最終的に東大に行った子をあいつは本当は頭悪いからって言って見下してるようにしか見えない
  87. 名前:名無し #- | 2017/11/16(木) 18:11 | URL | No.:1446915
    喋れば喋るほど嫉妬心滲み出てきてて草
  88. 名前:  #- | 2017/11/16(木) 18:15 | URL | No.:1446917
    これ日付2か月前だしどっかでまとめられてるの見たぞ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:20 | URL | No.:1446918
    1の分析もあながち間違ってないけどね
    俺も自営してるけど集団行動とかは苦手な方だな
    元いた会社ではその先輩が使えなかったのは事実だし
    見下すのはあれだけど、社長だからって崇める必要もない
    頭でわかっていても肩書きでやられそうになるときあるけど、実際、その人が万能かと言われればそうでもなかったりする。万能そうに見えるけどね。案外ただの人。みんな同じ。

    1は1で今の会社でちゃんとやれていることを誇っていいよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:25 | URL | No.:1446919
    1は別に分析してるわけじゃなくて
    見下してたはずの先輩が上に行ってしまったせいで
    他の起業した社長もまとめて見下し対象になった、というアレやで
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:27 | URL | No.:1446920
    負け犬過ぎる
    会社にへばりつくしか出来ないクセに
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:34 | URL | No.:1446923
    こいつは人を勝手に見下して自己評価を勘違いしてるタイプだな
    実際の客観的評価とズレがありそう
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:42 | URL | No.:1446924
    イッチの言うこと大体は合ってる。

    社会不適合者のような輩が中小企業の社長になる。ていうか、それしか選択肢がなかったと言っても過言じゃない。

    社長なんざ何も偉くないし凄くない。ただ、大企業の社長は偉いしスゴい。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:44 | URL | No.:1446925
    バカでも一本立ちさえ出来ればそこそこやれるもんよ
    親父見てたらよくわかる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:46 | URL | No.:1446926
    経営者はあらゆるコネも才能
    交友関係親兄弟諸々も才能
    実務仕事は自分でやらないっての わからん人多いけどね
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 18:51 | URL | No.:1446929
    自分も起業して成功してるのならその批判も説得力あるんだがなあ
    現実はぶら下がるしかない無能なわけだろ
    自分の能力に自信あるんなら社内でトップに立ってみろよ
  97. 名前:名無しさん #- | 2017/11/16(木) 18:55 | URL | No.:1446930
    仕事できなくて自分に甘く他人に厳しい奴は、他人に仕事やらせるのに向いてるんだよ。
    逆に、他人に任せられず自分でバリバリ仕事する奴は、仕事はできるけど他人をこき使うのには向いてない。
  98. 名前:   #- | 2017/11/16(木) 18:57 | URL | No.:1446933
    見下したいだけだろこいつ
  99. 名前:あ #- | 2017/11/16(木) 19:01 | URL | No.:1446935
    あたかも自分はまともですみたいな言い方だな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:11 | URL | No.:1446936
    雇われの時は適当に手抜いて、企業したら本気出すとか
    なかなか社会をわかってるやんけその先輩
  101. 名前:名無しさん #- | 2017/11/16(木) 19:16 | URL | No.:1446937
    成功してんだから無能じゃないだろ

    それがわからんこいつのほうが無能未満
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:23 | URL | No.:1446938
    なんて見苦しい嫉妬野郎だ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:31 | URL | No.:1446940
    今日お局が「使えなかったあの子が、今私たちの親会社で働いている、何で?」って言ってたの思い出した
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:38 | URL | No.:1446944
    1の中では自分>>>先輩っていうのが大前提になってて
    結論ありきで理由を後付してるから
    下から相手を見下すようなアクロバティック理論になってんだろね
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:39 | URL | No.:1446945
    パワハラされて能力を発揮できなくなってただけだろ
    人間駄目だ駄目だ言われてると本当にダメになるんだよ
  106. 名前:nanasi #- | 2017/11/16(木) 19:39 | URL | No.:1446947
    奴隷側が言うと惨めだなとしか
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:43 | URL | No.:1446948
    最近はどこのまとめブログも記事の使いまわしが流行ってんの?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:43 | URL | No.:1446949
    人間的に嫌い、この1
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 19:44 | URL | No.:1446953
    世界中の人間が嫉妬って言うよ。
    それくらい見事な嫉妬。
    テンプレな嫉妬。
  110. 名前:  #- | 2017/11/16(木) 19:46 | URL | No.:1446954
    こういう奴が「男は嫉妬しない」とか言ってるんだろうな
  111. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/11/16(木) 20:04 | URL | No.:1446955
    その先輩が新卒採用だった場合10年以上無能の烙印に耐え続けていたわけだ
    普通は折れるわな、やっぱ何か耐え忍ぶ適性があって発揮したんだろう
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:12 | URL | No.:1446957
    一発当てたらそれは有能勝ち組。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:15 | URL | No.:1446958
    奴隷としての能力が幾ら高かろうと所詮は奴隷
    支配者には適わない
    奴隷として上を見上げて怨嗟を吐くだけの惨めで糞みたいな人生を謳歌して下さいw
  114. 名前:  #- | 2017/11/16(木) 20:17 | URL | No.:1446959
    仕事できなくても口がうまい奴はチャンスある
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:24 | URL | No.:1446961
    お前は負けたんだよ
    今はあまりのショックに感覚がマヒしているんだ
    落ち着いたら悔しさがジワジワ湧いてくるだろ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:25 | URL | No.:1446962
    使えないのは自分や上司でしたというオチ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:31 | URL | No.:1446964
    妬みかw
    男として情けないw
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:34 | URL | No.:1446965
    コメ欄みると案外本気でこう考えてる人多いのだろうか。
    仕事を何のためにやるのかわかっておらず、
    よい成績をとることにしか、価値を見いだせない人間が。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:35 | URL | No.:1446967
    同期の中で平均的ってそれただの無能では
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 20:55 | URL | No.:1446970
    先輩が使えなかったのは事実かも知れないが、職場環境の環境でポテンシャルが変わるっていうのは常識だからなあ。
    こんな嫉妬深い>>1が平均な職場にも問題があったんだろうさ。
  121. 名前:あ #- | 2017/11/16(木) 20:59 | URL | No.:1446971
    都会に出て出世した同郷出身者をいつまでも「あいつは俺より下」って笑ってる田舎のガキ大将みたいな奴だな。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 21:15 | URL | No.:1446974
    元先輩はADHDかアスペだったんだろ

    発達は使われるより使う方が得意だよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 21:17 | URL | No.:1446975
    偶然事業が当たった系と親から継いだ2代目系社長共の酷さを知らんの?能力なんか微塵も無いから社員が必死で会社回すんだよ
    社長に夢見てるって事は良い会社に居るってことだ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 21:42 | URL | No.:1446980
    派遣会社の社長ってことは、想像を絶する苦労をしたと思うぞ
    今の時代アウトソーシング事業は吐き捨てるほどあるし、新規で切り込むには人材や信頼がかなり求められる
    その先輩がやった事は人として本当に偉業だよ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 21:45 | URL | No.:1446982
    恥ずかしい奴
  126. 名前:あ #- | 2017/11/16(木) 21:45 | URL | No.:1446983
    お前の会社じゃ無能でも、今じゃ地位も年収もお前より上ですって〜悲しいでちゅね〜w無能でもできると思うなら起業でもしたらいいのにね〜できないんだろうけどw
  127. 名前:名無し #- | 2017/11/16(木) 22:06 | URL | No.:1446993
    ナチスで超有能な役人だった、アドルフ・アイヒマンは戦後逃亡先のアルゼンチンで就いた職場では無能扱いされてた
    正体がバレない様に目立たない為にわざと無能を演じたのかは分からないが、家族を呼び寄せたりしてるから正体を隠す為の演技は考えにくいだよな
    この呼び寄せがモサドに尻尾を掴まれる原因だし
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 22:13 | URL | No.:1446996
    こいつの中では人間は成長せず永遠に変化しない生き物なんだろうな
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 22:14 | URL | No.:1446997
    まあ小沢一郎先生も
    「担ぐ神輿は軽くてパー」
    っていう位だしねえ。

    あんがいカシラがアレな方が部下が働き甲斐あるのかもよ。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 22:20 | URL | No.:1446999
    簡単な話天才は凡人には理解できない
    IQが10も離れれば会話に支障が出る
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 22:37 | URL | No.:1447005



    何の技術も知識も経験も度胸もないお前らコメ欄の惨めな障害者のオッサン共とは大違いだなw



  132. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 22:43 | URL | No.:1447009
    でもお前らだって普段から似たようなこと言ってるじゃん
    同族嫌悪か?w
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 22:47 | URL | No.:1447011
    資金さえあれば苦手な業務は部下にやらせたり外注出したりと融通が利くのだ
    起業した人は人を使うのが上手い人なのかもね
    私もそうやってなんとか経営してるんだ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 23:29 | URL | No.:1447019
    やる気なかっただけだろwwww
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 23:37 | URL | No.:1447020
    仕事ができるかどうかと金を稼げるかどうかは、まったく別の能力なのよね
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 23:46 | URL | No.:1447024
    でもお前出世コースじゃないしそもそも大企業勤務じゃないじゃん
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/16(木) 23:57 | URL | No.:1447027
    自分のプライドが傷つかないように
    起業家は無能だと信じて誤魔化している
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 00:52 | URL | No.:1447034
    なんだかせわしない野郎だな。精神病んでないか?
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 01:11 | URL | No.:1447040
    使われる側と使う側では必要な素養が違うからね
    ゲームとして考えたらステータスの振り方が違うんだよ
    だから使う側の人間が使われる側だと能力不足になるのは当たり前じゃないかな
    魔法職に剣持たせて前衛で戦わせるようなものだよ
    社長は部下を使って仕事をさせるのが仕事で、自分に不足してるところを他人の能力でいくらでも補える
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 01:54 | URL | No.:1447048
    金稼いでる奴が正義
    雇われ風情の仕事ができるなんて自惚れよ
    代わりはいくらでもいるしただの消耗品
    嫉妬でスレ立てしてみっともないな
    さぞかしレベルの低い企業の社畜なのだろう
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 02:06 | URL | No.:1447053
    俺も雇われの頃は役立たずの発達障害とか言われてたけど使う側にまわったら成功したわ
    仕事できない奴が経営出来るわけないとか抜かす奴多いが雇われの経験しかない奴が言うことだから説得力皆無なんだよな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 02:22 | URL | No.:1447057
    俺は営業や人間関係のスキルに関して興味があって、少年時代からその手の本を読みまくってたし高校は偏差値70台後半だったけど、暗記に興味が持てず大学入試は半分放棄で3流大学留年卒業。しかも未だにワード・エクセルがほとんど使えないし弥生もさっぱりわからないで、ニート期間長く40歳手前でやっと働き始めた、かなりダメ人生の男。
    でもヲタで技術に精通してて営業は一応神レベルといわれてて、年収数千万円越えに2年で到達してそこから右肩上がりで8年経った。いま全部整理しても一丁上がりくらいには貯めてる。
    仕事自体が趣味的に楽しいし、オファーが多いから続けてるけど、なんか世の中に申し訳ないくらいラクに稼げてしまって、高校のツレ達グループ(うちの高校でもトップグループで全員旧帝教授以上かセンセイ職)が呆れ果てる。自分自身は相変わらず雇ってる若いOL達にも白い目で見られてる位社会人としての基本が何一つ出来ていないダサい独身中年のまんまなので、>1みたいな兄さんからしたら「きっちりしてないダサい親父」そのもので、軽蔑対象って視点はよくわかるし日常的に喰らってるw実際雇ってる若いイケメン社員たちにはコンプレックスを感じざるを得ないし、あえてそういうカッコイイ若い子や、パリッとしたイケメン中年と一緒に所在なげに立ってるさえない俺が(え?この人は関係者??)みたいにクライアントに見られるシチュエーションを最初に持ってくるのが結構好き。なんかそういうののほうが皆キッチリカッコよく働いてくれるし、客からも受けが良くって、結果的にはお金がどんどん稼げる感じ。女子にはモテないんですがw
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 02:50 | URL | No.:1447059
    まぁ涙拭けよ。
    人には得手不得手があるってことで。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 03:08 | URL | No.:1447061
    起業のことを考えるのに脳みそ使ってただけで、それ考えずに全力で社畜やれば社畜としてもイッチより有能じゃないの
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 03:16 | URL | No.:1447063
    ↑うん、我ながら発達障害ぽい文章だなと思う。ガキの頃から無意識にやったことがいつも、客観的に俯瞰すると明らかにヘンでキティっぽい(^^;
    一応お金を稼ぐスピードは普通の人と比べるとかなり早いみたいなんだけど、ヲタのゲーマーが今ハマってるゲームのパフォーマンスを、世間の素人の人達と比べる方が卑怯っていうか間違ってるよね的な罪悪感。鏡に写ってる自分は相変わらず自信なさげで所在なさげ。うん。コレは無能な人って感じで相変わらずカッコ悪い。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 03:31 | URL | No.:1447066
    マジで人の心配してないで自分の人生心配したほうがいい
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 05:19 | URL | No.:1447074
    どんだけ嫉妬してんだよw
  148. 名前:、 #- | 2017/11/17(金) 05:58 | URL | No.:1447077
    社畜マン発狂
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 06:59 | URL | No.:1447084
    無能だが持ってる
    他人まで豊かにできるかは別として、実際そんなもんだ
    そういやボス潜入ってあったな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 07:43 | URL | No.:1447088
    適材適所って大事だな~と思った
    使えないって言われてる人で本当は凄い能力持ってる人ってかなりいるんだろうな
    色々と勿体無いというかそういうのを育てないので日本はどんどん廃れていくんだろうな・・・
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 11:32 | URL | No.:1447119
    先輩の能力に嫉妬した周りがわざと必要事項を伝えなかったりして
    わざとミスするように誘導していじめてたんじゃ?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 11:42 | URL | No.:1447121
    ネウロに出てきた望月みたいに本人は無能でも
    人の才能を見抜いて仕事を押し付ける才能がズバ抜けてるのかもしれん
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 12:40 | URL | No.:1447128
    嫉妬というか何というか
    とりあえずコイツが憐れ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 13:00 | URL | No.:1447132
    経営者→仕事を作る能力
    労働者→仕事を処理する能力
    逆だろ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 13:10 | URL | No.:1447133
    これは恥ずかしいww
    見下すとかステイタスだとか・・・

    最近の脳みそキッズは恐ろしいなw
  156. 名前:  #- | 2017/11/17(金) 13:39 | URL | No.:1447138
    やる気の問題でしょ
    人の下でがんばっても搾取されるだけだし。
    それがわかってる有能だから起業したんだろうし。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 13:55 | URL | No.:1447141
    金を稼ぐという能力があって自立してるのにそれが無能っていうのがまずわからん
    会社に居た時は能力を発揮できなかっただけだ 、逆に1には起業して金を稼ぐ能力が無いかもしれないのに何を行ってるんだこいつは?って感じ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 13:56 | URL | No.:1447142
    金を稼ぐという能力があって自立してるのにそれが無能っていうのがまずわからん
    会社に居た時は能力を発揮できなかっただけだ 、逆に1には起業して金を稼ぐ能力が無いかもしれないのに何を行ってるんだこいつは?って感じ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 13:59 | URL | No.:1447143
    その無能(と思われてた)元先輩を活かしきれなかったバカ会社なのか、企業するつもりで会社では無能を装ってたか、運良く企業が向いていたのかは本人しかわからん。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 14:11 | URL | No.:1447145
    ダメ人間ほど会社に居座る
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 14:40 | URL | No.:1447163
    その無能な人の経営戦略とか見てから物言うべきじゃない?
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 15:17 | URL | No.:1447178
    元先輩は自分の道を見つけたんだな
    幸多かれ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 15:39 | URL | No.:1447186
    ※ニートかフリーターの妄想です。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 15:53 | URL | No.:1447188
    実は元先輩の奥さんが物凄いあげまんとか?

    それはともかくたとえば野球でも、
    「名選手、名監督にあらず」なんて格言もあるみたいだし、
    みんなのコメントにあるように持ってる能力をどこで存分に発揮できるかは、
    個人によって違うだろうしそれが当たり前なんだと思う

    むしろ自分の人を見る目の無さを反省した方が良さそう
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 15:56 | URL | No.:1447190
    会社でのスキルなんて会社でしか使わないからな。
    正直サラリーマンやってる奴って全員アホだと思うわ。自分で起業して経費使えることの美味しさがわからんなんて。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 16:02 | URL | No.:1447191
    一方、会社でクッソ使えなかった新卒は
    仕出し弁当屋の宅配に転職し
    今も「使えないヤツ」と罵られてるそうです
  167. 名前:名無しさん #- | 2017/11/17(金) 16:20 | URL | No.:1447202
    哀れなイッチやなぁ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 17:13 | URL | No.:1447227
    まず「儲けてるらしい」ってどこからの伝聞か知らんが、それが真実かどうかわからんだろ
    サラリーマンの儲けてると会社としての儲けてるって全然立場も違うしな
    売上なのか純利益なのかもわからんし、負債も必ず抱えてるから一概に儲けてるとは言えない状況が多い
    あと、会社経営において有能か無能かを決めるのは人に仕事を頼むセンスだよ
  169. 名前:名無しさん #- | 2017/11/17(金) 17:42 | URL | No.:1447232
    起業して成功させるvs大企業で取締役に登り詰めるが前提になってるけど、こいつはどう足掻いても取締役どころか係長クラス止まりで定年の使い潰されるだけの人生
    そもそもそんな使えない先輩が入れたんだから大企業ですらないだろ
    そら負け犬の遠吠えにすらならん
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 18:20 | URL | No.:1447241
    ※165
    支援するから独立してくれって話は何回か来たけど
    金の管理するの面倒だし確定申告その他諸々の書類書くのが面倒だから俺はどこかの会社で一生リーマンやると思うわ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 19:20 | URL | No.:1447266
    ソルジャーと社長だと求められる能力違うし、社員時代はダメだった人が社長で成功するのは割とある
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 19:37 | URL | No.:1447272
    既視感あると思ったら二ヵ月前のネタかよ
    何で今さら
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 20:16 | URL | No.:1447284
    なんか他に人がいると自分でやること制限してしまうのはわかる

    一人になったらモクモクと仕事できるわ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 20:29 | URL | No.:1447288
    ※170
    そんなん人一人雇うなり会計事務所に委託すればいいのの
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 21:28 | URL | No.:1447311
    話の主幹は「所得が能力の指標たりえない事に気づいた>>1乙」って事だろ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 22:46 | URL | No.:1447338
    1がつっこみどころありまくりのアスペ主張スレ
    おーぷん
    論破したいマン大量

    アフィサイトとまとめ民ご満悦やね(ニッコリ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/17(金) 22:59 | URL | No.:1447345
    中小企業の経営者って、クセの強くて世界は自分を中心に回っている的な社会不適合者か、いつもニコニコしてて人当りのいいヒトの両極端な気がする、
    >>1はどっちにもなれない普通の人なんだろうな、普通が一番だと思う
    なお前者の経営者は50辺りで糖尿→激痩せ→姿を見なくなる、ってのがテンプレ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 00:31 | URL | No.:1447367
    たかが一社で仕事できなかっただけで何言ってんだか
    起業まではいかなくても、この仕事だと無能だけどあの仕事だと超有能なんていくらでもあるわ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 09:53 | URL | No.:1447439
    人の足引っ張るしか能のなさそうな1がわめいてるの草w
    揚げ足取りとゴマすりしか出来ないからその無能以下だったんだろw
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 13:13 | URL | No.:1447478
    >>1気色悪すぎるwwwwww
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 18:16 | URL | No.:1447593
    わざわざスレ立てしてる時点で
    頭の中はその先輩でいっぱい

    他人なんだから勝ちも負けもないだろ
    人見下す奴は見下されることにも敏感になるから幸せになれんよ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/18(土) 21:30 | URL | No.:1447667
    偉そうに上からコメントしてみるが、稼いでる額は考えないものとして、1がやってる仕事が起業の一念発起から手続き、立ち上げ、運営、軌道に乗せるまでの全てを回しても釣りが来るくらいなら1の言い分も多少は認められる
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/21(火) 18:45 | URL | No.:1448517
    起業は大変やで、本※でもあったけど取りあえず3年が目安やね
    短期間では計れない
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/21(火) 20:35 | URL | No.:1448546
    仕事の能力や人間関係が確かに結果に反映するけど、それが全てではない 
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/21(火) 21:54 | URL | No.:1448588
    1の会社は良い奴隷をお持ちだ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/22(水) 02:57 | URL | No.:1448685
    自分のことを平均的と位置付けてるけど100%盛ってる
    たぶん同じように無能扱いされて傷舐めあってたけど内心見下してた人が退社して起業
    どうせ失敗するだろと連絡取ってたけど大成功して無能は自分だけだったと認められず精神崩壊
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2017/11/25(土) 08:00 | URL | No.:1449869
    ※67
    ルサンチマン?
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/24(日) 19:05 | URL | No.:1459800
    劉邦に民政や軍師をやらせて無能の烙印押してもしょうがないだろ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/13(土) 01:53 | URL | No.:1466053
    自分にガッカリしちゃったのを
    先輩にガッカリしたと摩り替えたいんだろう
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 15:33 | URL | No.:1467882
    金、仕事だけが全てちゃうで
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 07:24 | URL | No.:1471888
    側から見たらパワハラ紛いの言動ばっかでも、
    そいつがクソすぎてみんな部長を哀れんでたんだよ

    民度の低い会社だな そりゃ辞めるわ
    そんなの人を成長させないで潰すだけやん
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/03(土) 15:04 | URL | No.:1483440
    ビルゲイツも組織の中で仕事したら、わがままな無能な奴といった評価だろうな。上司へのホウレンソウも出来なさそうだし。だけど経営者としてはトップクラスなんだよね。会社の歯車として優秀な奴とは、側近として優秀な奴。スネオタイプとか。社長として優秀なのはボスとしての資質を持つ人。ジャイアンタイプだね。ジャイアンとスネオのコンビで最高のパフォーマンスが生まれるんだよ。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 20:29 | URL | No.:1485318
    典型的な万年平社員
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 09:40 | URL | No.:1488922
    ずっと使われる側のやつだな
    社内でも
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/07(土) 01:17 | URL | No.:1496107
    脱サラがどんだけ憎いのよw
    会社から無能が去って、そう呼ばれた人は成功、win-winなだけじゃん

    1、自分が平均だと思ってるけど良くて下の中じゃない?
    元先輩は事務できないけど、営業力単品と思い切りが良くていいフォローをしてくれる社員とバリバリやってるんじゃない?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11032-7e831e58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon