元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1511640671/
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:11:11.733 ID:mD8Yyqcmd.net
- 人生楽しすぎ
自分の時間を犠牲にしてまで高給取りになる奴の気がしれん- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:12:02.682 ID:1Ht1gHoA0.net
- お、そうか
よかったな
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:12:28.619 ID:O3M9MNqr0.net
- らくしすぎだと思うなら激務に転職しようぜ
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:13:46.056 ID:mD8Yyqcmd.net
- ちな月給手取り12万
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:13:17.431 ID:9i+K5Ddza.net
- 高給取り=年間休日少ないって可哀想な発想
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:15:40.836 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>6
高給取りで年間休日多い有能はそれでいいと思う - 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:13:06.311 ID:vRbKSksK0.net
- 一方俺は両方を選択した
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:16:53.485 ID:lDWz5gOga.net
- 一方俺は両方捨てたら悟りが開けそうになった
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:14:43.239 ID:dCQTAgy80.net
- 貯金たまらなそう
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:17:12.812 ID:vRbKSksK0.net
- そんな給料じゃいくら休日たくさんあっても何もできないじゃん
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:18:25.569 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>16
何で休日に金使う前提なの? - 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:20:56.865 ID:vRbKSksK0.net
- >>19
何するにも金はかかるし
その金が少なきゃ行動の選択は大きく制限されるじゃん
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:24:13.990 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>24
本当に金が必要な事を趣味にするのであれば確かに金は必要だな
でもガキの頃は金なくても楽しく遊べたろ?
金なくても休日楽しめる事はたくさんあるぞ - 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:25:52.660 ID:k1N3M1cV0.net
- >>30
結局はそっち側に制限されてるってことじゃね?
金があれば金のかかる趣味や遊びもできるし
かからない趣味や遊びもできる - 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:31:06.882 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>32
まぁそうだな
趣味は人それぞれだから何とも言えないな
俺の趣味は社会人バスケしたり日曜大工したり漫画読んだり釣りしたり筋トレしたり
まぁ金は微々たる金額しかかからんな
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:17:15.704 ID:mD8Yyqcmd.net
- 実家お金ってそんな使う事ないから充分足りる
趣味にも金かからんし - 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:19:17.604 ID:mD8Yyqcmd.net
- ちな年間休日は170日
一応正社員 - 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:20:53.587 ID:9SUseK+Cd.net
- >>20
マジで!?
俺は土日祝120日+有給20日+夏期冬季5日ずつで150だけど
170ってマジ?転職させてくれ
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:20:25.643 ID:hwzJTNKA0.net
- じゃあなんで働いてんのw
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:21:37.929 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>21
それはな、最低限の金がないと生活できんからな - 78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:58:15.787 ID:mD8Yyqcmd.net
- 車の維持費→4万
食費→1万
携帯→1万
貯金→4万
医療保険→1万
遊び代→1万
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:20:33.972 ID:mD8Yyqcmd.net
- 高給取りの奴って何に金使ってんの?
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:21:22.635 ID:k1N3M1cV0.net
- >>22
色々
飲みや交際費に使う人もいれば
家族持ちは教育費とかにかなり使う人もいる
その他旅行や趣味等色々だよ
- 38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:29:48.870 ID:H3S/uud10.net
- >>22
- 金使う奴はだらしなくいくらでも使える
皿洗い面倒だから外食とか
ほか弁でいいのに料亭で持ち帰り頼んだりとか
って昔こんなコピペ流行ったな - 金使う奴はだらしなくいくらでも使える
- 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:30:42.300 ID:k1N3M1cV0.net
- >>38
料亭刺し身持ち帰りみたいなやつか? - 47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:32:29.408 ID:H3S/uud10.net
- >>39
けど小金稼いでたら確かに似たような事はするなって思うわ - 52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:34:58.135 ID:k1N3M1cV0.net
- >>47
まぁ外食は多くなるし
何よりも金銭感覚が若干高くなる
ただ意外と電車つかえるなら電車使うし
不思議なところで浪費しない人達が多いな俺の周りは
家族旅行とかも安いところに泊まったりしてる人多いし
ちな外資系投資銀行
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:22:13.248 ID:k1N3M1cV0.net
- 手取り60万超えてるけど
これでもまだまだ足りないなって思う
金はまじであればあるほど良いと思うわ - 34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:26:17.590 ID:mAxQv4U+0.net
- 休日は家で漫画読んで寝て月1で風俗いけるぐらいの金あればいいわ
とにかく休みがほしい
- 36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:26:52.672 ID:mD8Yyqcmd.net
- ちな元公務員
働きまくって稼ぐ事に疲れた
- 40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:30:42.453 ID:XoDpYeU80.net
- 1日12時間拘束交代勤務とかじゃないの?
- 51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:34:13.465 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>40
違う
残業も月10時間くらいしかない - 41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:30:51.091 ID:j0OYioQD0.net
- 12万なら途上国でも稼げそう
- 44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:31:31.641 ID:hwzJTNKA0.net
- じゃあその最低限生活できる以外にお金は欲しくないのん?
- 57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:36:12.756 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>44
ただでお金くれるならほしい
でも自分の時間を犠牲にしてまでお金ほしいとは思わない
俺の場合は金は時なりって感じだな - 56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:35:59.534 ID:1Ht1gHoA0.net
- 今はいいけど、この先もっと同世代と差が広がるよ
給料も3倍、4倍変わってくる
周りは嫁も子供できて、家も新築なのに
おまえは、少ない給料で、まずい飯くって、オンボロの家もリフォームできなくてって悲惨じゃない?
- 66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:43:56.064 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>56
周りが云々じゃなくて- 自分自身何が幸せに生きる道なのかをよく考えたら
- 別に高給取りじゃなくてもいいって考えになった
確かに俺は実家住みだけどオンボロでもないし普通に暮らしていく分には問題ない - 自分自身何が幸せに生きる道なのかをよく考えたら
- 72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:50:50.356 ID:1Ht1gHoA0.net
- >>66
これから古くなって来るのだよ
その金じゃリフォームできない - 75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:53:23.957 ID:mD8Yyqcmd.net
- >>72
リフォームはできないね
でも「綺麗な家に住む」事が俺の幸せの条件ではないから問題ない
あくまでも自分の時間を有意義に使って趣味を楽しむ事が幸せ感じるな
- 61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:38:46.035 ID:mD8Yyqcmd.net
- 将来的に子供ほしい奴は必死に金稼いだ方がいいだろうな
俺は子供あんま好きじゃないからな - 69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:47:23.652 ID:mD8Yyqcmd.net
- 親戚から
- 「お前はそんな緩い会社でいいのか!?もっと向上心もって生きろ!」て説教されたけど
- その親戚は毎日残業で休みも少なく酒ばっか飲んでる奴だから俺の方が
- 人生充実してるって確信した
- 「お前はそんな緩い会社でいいのか!?もっと向上心もって生きろ!」て説教されたけど
-
- 54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:35:41.381 ID:H3S/uud10.net
- 54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:35:41.381 ID:H3S/uud10.net
- けど実家住みって家に金入れてなければ
月収プラス十万相当だろ
考え方がニートと変わらんわ - 43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:31:11.365 ID:9SUseK+Cd.net
- 内定何個か貰って激務1000万とホワイト700万で700万選んだ俺は絶対成功者
- 45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/26(日) 05:31:58.976 ID:k1N3M1cV0.net
- >>43
本人が満足してればどっちも成功者さぁ- 【もしも毎朝86,400円のお金が振り込まれたなら】
- https://youtu.be/E92tpAwBZ8Q
30代までに知って
おきたい お金と時間に
しばられなくなる
4つの仕組み - 【もしも毎朝86,400円のお金が振り込まれたなら】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 00:57 | URL | No.:1450657人生は何にどれだけ時間を使うかだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 00:59 | URL | No.:1450658うっかり事故にあったり火事になったりしたら終了
備蓄米みたいなもん -
名前:名無し #- | 2017/11/28(火) 01:03 | URL | No.:1450660正社員だけど時給1000円程度、これは嫌だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 01:09 | URL | No.:1450661年間170休みって、年収1000万の会社さがすより、難しそう。日本にどれくらいあるんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 01:10 | URL | No.:1450662マイペースすぎると人員整理の時には真っ先に
子会社に飛ばされたり
リストラされるんですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 01:15 | URL | No.:1450665※2
一応4万貯金してるだけマシな気がする
ガツガツ働いて稼いだ分全部使うような人もいるし
一番良いのは働かなくても金が得られるようになることだろうけどさ -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/28(火) 01:21 | URL | No.:1450666実家暮らしで家に金入れてない時点で終わってるじゃん・・・
親が仕事辞めたら今の給料じゃ足りなくなるってことでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 01:28 | URL | No.:1450669年間170とか存在するのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 01:36 | URL | No.:1450671お前ら意外と批判的だなあ
金持ちを目指すばっかが人生じゃないってだけのことだろ?
必死になって否定しなきゃならない理由でもあんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 01:51 | URL | No.:1450673これで会社名が「未来工業」だったら絡む前提が全部ひっくり返る
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 02:01 | URL | No.:14506756勤3休、日曜は固定休みだから4連休もあり
年末年始、GW、お盆休みもちゃんとあるから
それで年間休日は170日近くあるわ
2交代で12時間勤務だから給料も多い
転職しようなんて気は微塵も起きないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 02:02 | URL | No.:1450676後悔するにせよしないにせよ、自分の選択なら誰も恨まずに済む
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 02:07 | URL | No.:1450677幸せって人それぞれなのにムキになって批判する奴って自分の生き方に自信がないように思える
どんな生き方でも自分でこうと決めてる奴は素直に尊敬する -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 02:10 | URL | No.:1450679なんか厚生障害年金月額10万でミジメに生きてるつもりだった自分が勝ち組に思えてきた ありがとう
-
名前:社畜 #- | 2017/11/28(火) 02:38 | URL | No.:1450683大人になって1年ぐらい休み貰って、旅行とか、ダラダラ買い物行ったりするのも良くない?
予定立てずに国内旅するとか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 02:54 | URL | No.:1450685漁師と億万長者の話かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 03:11 | URL | No.:1450686高速道路の料金収受だろうかな、少し街なら手当てあれば総支給20とかだが田舎の交通少ないとこだと15とか16で税金引かれたら14、13あたりの安収入。
ただ当直25時間くらいの勤務で朝8時から翌9時あたりで1日丸働けば翌朝9時以降とその次の日は休み。
感覚は1勤2休だから月10日ほどで済むし時間は多くとれる。
給料少ないし昇給ほぼないしボーナスは駄賃レベルだからたぶんこいつはそのクチだろう。まあだが退職金あるし再雇用で長く働けるしスキルいらないから楽ちんだし、準公的な職場だろうからリストラや倒産のない安定は確実にある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 03:39 | URL | No.:1450688100%盛ってるだろ
年間休日170なんてあるわけない。ほぼ二日に一回休みやぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 04:49 | URL | No.:1450690公務員ならそれで良いんじゃね
なかなかクビとか左遷とか無いからな
給与から考えても初級(下級)公務員だろ?
必死に働いても出世できないからな
自分の時間を大事にして良いんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 05:11 | URL | No.:1450694明らかに激務薄給のやつがイライラしてて草
独身貫くなら給料安くても仕事楽なほうが人生楽しいだろうね。
結婚するならどんなに激務でも養えるだけの給料もらえるところだろうね。
それが幸せかどうか分からないけどね -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/11/28(火) 05:39 | URL | No.:1450697どんな時でどんな状況であろうとも
自分の幸せの指標が他人と比べてどうかってやつは
永遠に幸せになれない -
名前: #- | 2017/11/28(火) 06:00 | URL | No.:1450701そんなんでスレ立てしなきゃ気がすまない時点で、本人は不安なり抱えてるんだから黙って聞いて遣れよお前ら
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 06:06 | URL | No.:1450702こんなもん独身で自己満足してるだけのやつじゃん
子供つくって家族養うのに手取り12万とか失笑
手取り40万でもたりないぞ実際 -
名前:名無し #- | 2017/11/28(火) 06:08 | URL | No.:1450703今しか見えてないんやろなあ
後々どうしようもなくなるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 06:41 | URL | No.:1450704※ただし独身に限る
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 06:43 | URL | No.:1450705人口爆発で地球の資源にも限界が来てるからこういう人が増えていかないと人類に未来はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 06:57 | URL | No.:1450706何か突然の出費が出たらアウト。
-
名前:名無し #- | 2017/11/28(火) 07:26 | URL | No.:145071180年代の、初期型フリーターと同じ価値観だ。
ただ、年間休日170日には懐疑的。 -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/28(火) 07:55 | URL | No.:145071812万www
バイトでも稼げそうな額だな。
まぁ、結婚をあきらめるならアリかもしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 08:07 | URL | No.:1450720これは実家住まいの独身ができる生活だな
スレ内の>>78で支出の内訳だしてたけど
家賃も水道光熱費も無いし
食費1万ってのも安すぎるが、
家で食う分以外って考えれば納得
結婚を諦めるだけじゃ足りん、
実家住まいの恩恵受けてないと成り立たない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 08:18 | URL | No.:1450723結局熾烈な競争に負けた敗者の言い訳なんだよなぁ
こういう負け犬根性が性根に染み付いてる奴は何やってもダメだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 08:27 | URL | No.:1450726ニートしかいないようなところで仕事の話しても意味無いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 08:34 | URL | No.:1450728※ただし独身,親に寄生、死ぬまで低賃金労働続けないと餓死
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 08:38 | URL | No.:1450729田舎じゃ手取り月13万の年間休日90とかザラだわ 羨ましい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 08:43 | URL | No.:1450730コミュ力高くて誰とも仲良くなれて色んな人から色んなものもらって生活しとるヒモの上位互換みたいなやつだっておるんやしこんなんおっても不思議じゃないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 09:28 | URL | No.:1450733俺は幸せなんだ、間違っていないんだと自分に言い聞かせたくてスレ立てたんだろうな
-
名前:どっかの部族のおっさん #- | 2017/11/28(火) 09:49 | URL | No.:1450735低収入(バイト)+投資ってのも十分アリやな
若けりゃ若いほど、転がる雪玉が大きくなっていく -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 10:08 | URL | No.:1450736他人と比べれば不幸になりがちだからな
自分は自分と割り切るのも難しいものだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 10:12 | URL | No.:1450737今働いてる時点で負け組みだよ
勝ち組は投資で増やしてとっくにリタイアしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 10:24 | URL | No.:1450738本当に年間休日数が多い会社なんて少ない
求人票に書いてあるのは全く信用できない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 10:48 | URL | No.:1450739俺もインドアの金のかからない趣味で満足だし
恋愛・結婚にも興味ないから金はそこそこ稼げばOKになってる
まあ、周りからのいろんな押し付けの反動もあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 11:44 | URL | No.:1450741少なくとも日本に限定すれば実力のある高給取りは自由時間少ないよ
天下りとかで何もしてない高給取りは別だけども -
名前:あ #- | 2017/11/28(火) 12:01 | URL | No.:1450743食費1万とかどんだけ質素な食生活してんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 12:14 | URL | No.:1450744何回か見たことあるな。3日勤務3日休みとか。3日に一回勤務とか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 12:15 | URL | No.:1450745お前はお前で好きな生き方をしたらいいだけで
○○する奴の気がしれんとか書くから突っかかる奴が出るんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 12:16 | URL | No.:1450746幾ら何でも食費月1万はおかしいだろ
年間休日170日よりそっちの方に驚くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 12:20 | URL | No.:1450747人類は何を発展させるべきって労働からの解放
これに世界は全てを捧げるべきだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 12:40 | URL | No.:1450748有能の話は知らんって書いてあるじゃん
自分の才能の限界から一番いい選択肢は何か考えた結果でしょ
独り身で身を粉にして働いて定年前に癌で亡くなるような
極端な例でも無い人生より自分は良く見えるけどな -
名前:774@本舗 #- | 2017/11/28(火) 12:47 | URL | No.:1450751人余りになったらリストラ最優先組だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 13:00 | URL | No.:1450752世捨て人か……
他人に迷惑かけてるわけでもないし良いんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 13:26 | URL | No.:1450753土日祝完全休みで盆正月連休有給年20日完全消化できる
会社なら年休150はいくもんなあ・・
それで年収500越えてる人はいくらでもいる
そういうのは心底うらやましいが
こいつは3勤3休の工場とかやろ
手取り12万で残業10時間で一応正社員とか悲しすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 13:38 | URL | No.:14507543勤3休は12時間勤務がデフォだから
手取り12万はありえない -
名前:あ #- | 2017/11/28(火) 13:54 | URL | No.:1450755仕事以外することないんや
休日でも、有給取っても出勤するでしてるで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 14:10 | URL | No.:1450756本人が幸せならニートでも成功者だと思うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 14:12 | URL | No.:1450758両方を勤め先に盗まれるならどっちか取るわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 15:20 | URL | No.:1450779食費一万は実家住みだから親に作ってもらってる分は計算に入れてないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 15:33 | URL | No.:1450786※2
そんなこと言われても説得力ねえわ
え?何?高給取りだと突然死んでも生き返られるわけ? -
名前:名無し #- | 2017/11/28(火) 16:24 | URL | No.:1450796自分のためだけなら確かに金なんてそんないらんわな
ほとんどの人は家族のために金稼いでるから
そしてそれが幸せに繋がるわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 16:32 | URL | No.:1450802貯金4万だが家賃無しの実家じゃん
これ、自立して生きて行くには足りてないと分かってんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 18:03 | URL | No.:1450814俺も似たようなもんだ。手取り11万の実家暮らし。
家には2万入れてる。遊び代は友達がいないからそんなにかからなくて車の維持費とスマホ代くらい。
ただ結婚するなら転職しないといかんとも思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 18:13 | URL | No.:1450816ワイ、経営者
給料据え置きで
8->6時間労働にしたら
離職率下がったうえに、前より生産性上がってワロタw
なお、「家に居場所がないから、もっと働かしてほしい」
という既婚者がいて、悲しかったぞい! -
名前:あ #- | 2017/11/28(火) 18:19 | URL | No.:1450818実家住み以外で似たような生活してたけど、孫や娘とかぶるのか自然と米・野菜・服・お土産・差し入れ・栄養サプリが集まってきてた(笑)
特にお中元お歳暮の季節は、社長や役員さんが家にいっぱい届くからって。
お礼に大掃除や草むしり手伝ったりしたけど、楽しかったな。 -
名前:あ #- | 2017/11/28(火) 18:20 | URL | No.:1450820実家住み以外で似たような生活してたけど、孫や娘とかぶるのか自然と米・野菜・服・お土産・差し入れ・栄養サプリが集まってきてた(笑)
特にお中元お歳暮の季節は、社長や役員さんが家にいっぱい届くからって。
お礼に大掃除や草むしり手伝ったりしたけど、楽しかったな。 -
名前:あ #- | 2017/11/28(火) 18:28 | URL | No.:1450821間違って※2回押しちゃった(笑)
こんなアホだから皆心配してくれたんやろうな。周りに恵まれてないと出来ない生活は、最終的に心苦しくなるぞ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 20:01 | URL | No.:1450832一方ワイ年間休日99日の手取り12万の模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 20:20 | URL | No.:1450836年休170日は凄いな
二日に一回出勤位か? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 21:30 | URL | No.:1450845こんなん言い出したら休みほとんど無いのに結婚もしてない奴がミジメになるだろ いい加減にしろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 22:39 | URL | No.:1450863社畜の嫉妬ばかりでウケるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 22:50 | URL | No.:1450865で、こういうのに限って日本は終わってるとか言ってそう。
2位じゃ駄目なんですかと良いながら、日本はもうオワコンいうみたいな。
北欧みたいな資源沢山ある金持ち国の、福祉が~ゆとりが~な真似してどうすんだか…。資源ないのにそういう所の真似していいふりするから国傾いてんのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 23:17 | URL | No.:1450872土日休み,休日休み,夏休み3日,正月休み,年休20日,今月残業4時間,年収900万の俺に死角なし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 23:25 | URL | No.:1450875激務高給勢ってそもそも仕事が楽しい人が多いからな
労働基準法や祝日を邪魔だとすら思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 23:37 | URL | No.:1450878心の余裕が
スレ主>>>スレ主に突っかかってる人達
ってのははっきり分かる。
自分の幸福を追求できてるから何言われても腹立たないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/28(火) 23:59 | URL | No.:1450880やたらと批判的になってる人はイッチに嫉妬してるんだろうね。
自分は嫌でも仕事に縛られる人生を送らなきゃいけないのにあいつばかり楽してずるいと。
こういう奴らがブラック企業の原因なんだよなあ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/11/29(水) 00:05 | URL | No.:1450882実家住とは言え、電気ガス水道一切支払無しって
それで済むのは20代だけだぞ。
一家の長になったらもう少し稼がんとな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 00:29 | URL | No.:1450887いいじゃん
休み多いんだしその気になれば追加でバイトでもして稼げるだろ
身を粉にして働いて月20も貰えてない奴がどれだけいると思ってるんだ
そういう奴に比べたら100倍良い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 07:23 | URL | No.:1450985イッチに嫉妬してるだって?もうその発想がダメダメ。
みんな最低な下積み仕事から出発してやっと会社役員になったり起業して社長になって大金稼いだり、余暇を得られるようになってるのに?
人生ゲームを初っ端で言い訳全開で投げ出す奴に嫉妬など感じるわけもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 07:50 | URL | No.:1450988実家に金を入れてから言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 08:32 | URL | No.:1450996年休170って10時間4日勤務とかかな?
365÷7×3=156 プラス祝日+夏休み+正月休み
みたいな?
プラス有給20あれば働くの年間160日くらいか・・・。
俺はもうちょっと働いてもいいやw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 09:56 | URL | No.:1451012そういえば職場にこんな生活してたら金使う前に死ぬわ!ってキレて辞めてった救急医がいたなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 21:45 | URL | No.:1451177年休170日はなかなかないだろうけど、条件をもう少し落とせばあるんだけどねぇ。
さらに年を取ってもできるようなの。
ただし結婚はできないし、実家暮らし推奨だけど。
そういう割り切った生き方でいいなら毎日が楽しいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 21:50 | URL | No.:1451179すげーわかるw
今の会社を選んだ一番の理由が「家から近い事」だわ。17:00に終わって17:15には家について着替えてコーヒーの一杯も飲んでるレベル。
ちなみに残業もないわ。手取り13万。
以前の職場は家から4kmだったが基本8:30~21:00で残業は36時間を超えた場合はサビ残(つまり基本的にサビ残)だし土日もサービス出勤(10-18時位。)。インフルで出勤停止喰らって始末書とはコレ如何に・・・だったので転職したわ。手取り15万前後(残業代込み) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 22:45 | URL | No.:1451223>>70
不労所得手取年4~7千万に死角無し
やろうと思えば年全休の廃人も -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/29(水) 23:57 | URL | No.:1451261一人暮らしならともかく実家暮らしかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/30(木) 18:49 | URL | No.:1451489趣味ないのに休み多くても仕方ないな
さすがに12万は少なすぎるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/30(木) 22:12 | URL | No.:1451555いいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 19:37 | URL | No.:1455993自分の時間って一番優先されるべきだよな
働きまくって酒飲んで休日寝てるだけの人間になりたくないわ -
名前: #- | 2017/12/17(日) 21:35 | URL | No.:1457669それで良い。高給激務は体壊すよ。
40前後で内臓疾患やら心筋梗塞やら脳梗塞やら、何人も見たわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/17(日) 21:39 | URL | No.:1457672余裕の無い人間は痛々しいな
1批判している人達w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 04:40 | URL | No.:1460251年休170か
うちの親戚がやってるのがそんな感じだな
ただ朝4時位から始まる上12~13時間労働で地味に重労働だから辛い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 16:33 | URL | No.:1487519自分の生き方肯定するのに必死できもい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 02:07 | URL | No.:1491237手取り12万って月給15万くらいか?
逆に年間休日20日くらい増やせば、15万くらいで正社員雇えるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/11(日) 00:25 | URL | No.:1946801月額面300の俺からするとゴミ
ちな完全成果報酬だから休み放題
12位なら月10分の仕事だわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11067-1bb14967
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック