元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1512703958/
- 1 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:32:38.76 0 ?2BP(5000).net
- 790円
- 3 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:40:28.35 0.net
- 嘘つけ 1000円はするだろこれ
- 4 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:41:16.27 0.net
- 1300円ぐらいはするでしょ
- 15 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 13:02:34.35 0.net
- うそだろ東京なら2000円コースだぞ
- 6 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:46:01.20 0.net
- これはコスパよいな
- 7 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:46:25.66 0.net
- どこの店?
- 12 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:49:27.28 0.net
- にしかね 天麩羅食堂
- https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17002151/
- https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17002151/
- 24 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 14:30:07.72 0.net
- なんだランチだけか
- 9 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:47:25.08 0.net
- 前日夜の余り物の具材とかじゃねーの
- 14 :fusianasan:2017/12/08(金) 13:01:17.60 O.net
- キスやブラックタイガー等の海産物はそれなりの箱仕入れすれば安いし、
- とりわけ仕入れに金はそんなにかかってないよ。人件費や諸々考えても赤字にはならんな。
- 儲からないだろうけどサービス提供としてはいいと思う
- とりわけ仕入れに金はそんなにかかってないよ。人件費や諸々考えても赤字にはならんな。
- 28 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 18:18:31.60 0.net
- よし、金沢行こう
- 11 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:48:10.52 0.net
- なかなかのボリュームだな
- 10 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:47:50.22 O.net
- オカズ多くてお米足らへん
- 13 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 12:49:49.20 0.net
- 全部茶色でマズそう
ニンジンが唯一の救い
- 17 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 13:16:36.08 0.net
- これだけ食べると胃もたれするなあ
- 18 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 13:58:18.16 0.net
- 関東に進出しろ! てくらはい
- 19 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 13:59:59.33 0.net
- ご飯いらない!
酒のつまみにする - 23 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 14:25:30.68 0.net
- 値段的にはいいけど天ぷらはまずそう
お腹を満たすって意味ならアリだ - 29 :名無し募集中。。。:2017/12/08(金) 19:18:06.17 0.net
- どうみたって倍の値段はするだろ
めちゃくちゃ腹減ってきた
痩せたらドカ食いしたるやってやる絶対やったる- 【海老の天ぷら】
- https://youtu.be/giTNKnnboO4
あげた亭 温度計付
天ぷら鍋 20cm SH9257
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 01:29 | URL | No.:1454571>関東に進出しろ! てくらはい
東京みたいな固定資産税やテナント料や最低賃金が高いところに来たら必然的に値上げしないと採算合わなくなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 01:39 | URL | No.:1454575前日の余りものとかだろうなぁ
新鮮なの使ってこの値段で出してたら利益なんか無いよたぶん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 01:42 | URL | No.:1454577田舎は土地代安いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 01:51 | URL | No.:1454578これ一部の店だけで新幹線の観光バブルでぼったくりも多いからちゃんと調べていけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 02:04 | URL | No.:1454581これ個人で作ったら軽く1時間以上かかるし
790円じゃ手間賃だけだとしても安いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 02:27 | URL | No.:1454584※5 なんだよそれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 02:33 | URL | No.:1454586うまそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 02:57 | URL | No.:1454593これまずそうって普段なに食ってんのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 02:59 | URL | No.:1454594ええな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 03:19 | URL | No.:1454597天丼てんやの冬の海幸天丼が890円
+190円でご飯おかわり自由の定食に(1080円) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 03:20 | URL | No.:1454598金沢に来たら海鮮丼は食うな。
特に金沢駅周辺や近江町市場のは絶対にだ。
海の幸を食べたければタクシー使ってでも郊外の回転寿司行け。
タクシー代払ってもぼったくりより安いし、近海の海の幸が食べられる。待ち時間もぼったくり海鮮丼屋より少ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 03:44 | URL | No.:1454603これを不味そうって言ってるやつどうせてんやの天ぷらくらいしか食ったことないんだろ
でかけりゃいいとか思ってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 03:47 | URL | No.:1454605保古町からかろうじてバス移動、かJR西金沢から歩くか。
アクセスがやや悪いからランチが安いという感じかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 04:08 | URL | No.:1454610すげーな
てんぷらの品もいいわ
近くにある人は羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 04:20 | URL | No.:1454612>全部茶色でマズそう
多分彩り鮮やかだったら「色がうるさい」とか言うんだろうなこういう輩は -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 04:21 | URL | No.:1454613>全部茶色でマズそう
多分彩り鮮やかだったら「色がうるさい」とか言うんだろうなこういう輩は -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 04:31 | URL | No.:1454615安すぎ
利益大して出んだろこれ
どんなバックがいるのか気になるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 04:50 | URL | No.:1454616安いには理由があるということを勉強しよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 05:10 | URL | No.:1454619田舎都市の定食って競争も激しいし、1000円取るようじゃ客は来ないし。こんなもんだけどな、人気店の店主は大抵早死にだろ、昼終わったら倒れて寝てる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 05:25 | URL | No.:1454623言うほど安くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 05:36 | URL | No.:1454624逆に、こんな食えるか・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 06:05 | URL | No.:1454631乞食かよ
これが1000円以下なら逆に食いたくないわ
1200円以上が妥当 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 06:21 | URL | No.:1454632浅草の大黒屋だっけかな?1700円の天丼も是非食べて欲しい。500円のてんやの方が満足するから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 06:35 | URL | No.:1454633上でも言ってるけど金沢くる奴は色んなものの値段調べてから行けよ
ホテルとか今いくらになってるかもわからん
ぼったくりには気を付けてな -
名前:あ #- | 2017/12/10(日) 06:46 | URL | No.:1454635大学石川県やったけど天ぷらなら七福って店もうまいで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 06:52 | URL | No.:1454636彩りで必死に叩こうとしてるアホがいて草
ネットサディストとかいう池沼は本当頭の中どうなってんのかね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/10(日) 07:24 | URL | No.:1454638おかずいっぱいでいいな
-
名前: #- | 2017/12/10(日) 08:07 | URL | No.:1454640田舎は人件費が安いからな。
糞みたいな時給で働かせて、価格に反映させる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 08:57 | URL | No.:1454646天ぷら定食で1000円切るってすごいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 09:21 | URL | No.:1454650てんやも1000円切るぞwww
今日はひらおに行こうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 09:55 | URL | No.:1454655蕎麦屋の天ぷらって、衣が適度に厚くてサクッとしてるのに
天ぷら屋だと、衣は向こうが透けて見えるぐらいだし
油もほとんどきれていない
後者の方が正しいのだとは思うのだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 10:03 | URL | No.:1454657金沢って物価高いんだな
うちの近所なら500円ぐらいだわ -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/10(日) 10:06 | URL | No.:1454659※30
てんやより2品くらい多いぞ。 -
名前:名無し #- | 2017/12/10(日) 11:20 | URL | No.:1454666残念ながら天ぷら自体が不味そう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 11:21 | URL | No.:1454667なにこれ
1~12のコメが業者ステマの流れそのものじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 11:39 | URL | No.:1454673貧乏人ってかわいそうだな
-
名前:名無し #- | 2017/12/10(日) 11:56 | URL | No.:1454678量だけじゃん。ほんとかわいそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 12:00 | URL | No.:1454680※36
地下銀行の宗教団体の話を調べておくといいのです -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 12:13 | URL | No.:1454682天丼とか天ぷら定食に海老2本も要らんから地魚とか地の旬の物入れて欲しい。
観光地とかで海老とありきたりの野菜だけだったりするとションボリする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 12:22 | URL | No.:1454685油の質がこの食いもんの成否を分ける
-
名前: #- | 2017/12/10(日) 12:49 | URL | No.:1454690北陸を知らん人多いのかね
こんなの普通よ
質は普通でもとにかく量が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 12:54 | URL | No.:1454695※39
逆だわ
個人的には天丼にはエビ天以外いらない
ジャスコとかでも天丼というとエビ天以外に余計な天ぷらが乗ってるのばっかりだけど、
純粋にエビ天だけがのってる天丼を食いたいけどそういうのぜんぜん見かけない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 13:06 | URL | No.:1454699ほんとお前らに友達がいない理由がよくわかる
お前らみたいな文句ばかりの奴とメシ食いたくない -
名前: #- | 2017/12/10(日) 13:15 | URL | No.:1454701※43
俺も思ったわ。
天ぷら不味そう とかw
何かを見たらまず否定しないと気が済まない残念な奴らばっかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 13:28 | URL | No.:1454706※11のはだいたいあっている
○○ん寿司の丼ものは…
(昔 そこでうな丼食べたが…レンちん物だったのでもう行かない) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 14:26 | URL | No.:1454710金沢とか福井は御飯の味が全然違う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 14:37 | URL | No.:1454719福岡のだるまやひらおでも定食は
大体7~8品付いて600~900円台だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 14:40 | URL | No.:1454724※45
>(昔 そこでうな丼食べたが…レンちん物だったのでもう行かない)
そりゃ仕方ない、デパートやショッピングモールの
食堂やフードコートでうなぎ焼ける訳ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 15:05 | URL | No.:1454746↑クソ乞食w
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 15:26 | URL | No.:1454759安いとは思うが好みじゃないな
買って食べようとは思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 15:28 | URL | No.:1454762※42
天丼って複数の天ぷらが乗ってるのが普通
単一具材だけのがいいなら別で○○天丼みたいなメニューがある店を探すしかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 15:48 | URL | No.:1454776平尾の天ぷら食うと毎回胸焼けするわ
多すぎなんよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 16:32 | URL | No.:1454798東京なら~って・・・東京でも昼限定で安く提供してる所探せばいくらでもあるよわけで人件費やら何やら考えたら全然安くねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 16:35 | URL | No.:1454799天ぷら半分でいいからサクサクの揚げたてのを食べたい
でもカリカリする変な衣の天ぷらは嫌じゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 16:55 | URL | No.:1454807輸送費や人件費は高騰しているから関東なら1500円でないと出せないなw
今後は食は地方のみってのが増えるよ
都市部でも食べれるけど紛い物が出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 17:01 | URL | No.:1454810天ぷらなのにべちゃっとしてて美味しそうには見えないし、そもそもあんだけ一度に沢山作って盛り付けたらダメだろ
作り置きとかわらん -
名前:名無し #- | 2017/12/10(日) 17:23 | URL | No.:1454817この天ぷらがうまそうに思う人って普段どんなもの食べてるんだろう。食べられりゃいいみたいな。
-
名前:あ #- | 2017/12/10(日) 18:25 | URL | No.:1454846※18
理由なんて田舎でテナント料と人件費が安いからとかだろ?
邪推しすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 19:06 | URL | No.:1454861東京はゴミ屑定食ですら1000越えるしな
-
名前: #- | 2017/12/10(日) 19:08 | URL | No.:1454862スシローの天丼もやばいよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 19:57 | URL | No.:1454877すげーいなかで汁物がつかない定食が出た
どんだけせこ&びんぼったらしいんだよと小一時間悩む -
名前:あ #- | 2017/12/10(日) 20:05 | URL | No.:145488223区民だけど、これは食べに行きたい
なんでもかんでも東京進出してこなくていいぞw
東京って面倒臭いとこなんだよ
美味しくて人気あればそりゃすぐ行列になっちゃうし
ここの鮮度のまま東京で営業できないだろうし
客が押し寄せすぎても接客や調理もだんだんと
雑になって、それをきに客離れしておしまい
東京ってそういう街だから。日本橋やら高円寺やら
安いのはあんなクオリティで十分
本物は高い金払って食べますから
食べられないかケチなのは上京したかっぺが騒いでるだけ
それも東京らしいw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 20:17 | URL | No.:1454884うまそうな上に明らかに安いで
-
名前:ほいほい #- | 2017/12/10(日) 20:28 | URL | No.:1454887北陸のバス停横にあるごく普通の食堂に入り、いわし定食を頼んだら、とんでもなく安く、食ったことのない美味さだった。
「魚は現地で食うモノ」だと思った。
店内に『坂の上の雲』のロケで来た本木雅弘のサイン色紙が飾ってあった。 -
名前:名無しさん #- | 2017/12/10(日) 20:30 | URL | No.:1454888現役は大変だなぁ、俺らの時はONECOINで昼飯が食えた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 20:31 | URL | No.:1454889カラフルでええやん。うちの近所でも同じくらいの価格帯の店はあるけど具材が庶民的すぎるw
こっちも美味いけど金沢は桁違いに美味しそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 21:51 | URL | No.:1454929※3
土地代の話してねーよバカだろお前
仕入れ値の話なるだろ
田舎にコンプレックス持ちのゴミはとことん頭悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 21:57 | URL | No.:1454933七福は観光客が行くような場所にねえよ。どうやって行くのさ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/12/10(日) 22:34 | URL | No.:1454948金沢とか富山、あの辺はマジでウマい。回転ずしでさえ東京よりはるかに旨い。しかも安い。
-
名前:名無し #- | 2017/12/10(日) 23:14 | URL | No.:1454972何このステマ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/10(日) 23:17 | URL | No.:1454974貧乏人だったらこういうのが至高なんだろうねえ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 00:02 | URL | No.:1454988東京飯がマズくて高いのは昔から
そもそも関東風の味付けでうまいもんないし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 01:24 | URL | No.:1455003ええな( ・∀・)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 05:13 | URL | No.:1455048味も何もわからん奴が値段でおいしいかどうか決めてるだけだろ
情報を食ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 15:07 | URL | No.:1455168比較的地元民だが※11と※24に同意
ネッ友に旅行の予定を伝えて案内してもらえ
(車で送迎してもらえる可能性大)
お勧めの店は観光コースから外れた所にある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/11(月) 19:31 | URL | No.:1455245※71
分かったから高いもん食って経済回してくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/12(火) 01:43 | URL | No.:1455407うどんそば屋の天ぷらと専門店や和食屋の天ぷらは別物
前者は温汁やつけ汁で食べるように衣を厚く
後者は塩や天出汁で食べるように薄くしてある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 15:56 | URL | No.:1455953米67
これはニート -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 07:06 | URL | No.:1458827クンニ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/05(月) 15:42 | URL | No.:1484008モルゲッソヨ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 03:44 | URL | No.:1508505安いにはそれだけの理由が有るからな。
俺なら怖くて食べないわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11103-d44a2080
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック