更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1512962081/
1 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:14:41.60 0.net
どうしてこうなった

 
2 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:16:15.47 0.net
朝からどんだけ食うんだよ

 
3 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:16:59.99 0.net
色々付け足したんだろ? 

 
8 :1無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:22:14.90 0.net
半熟牛カルビ丼の大で~とん汁Aセットでおねがいシャス!醤油!って言った



 
4 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:17:54.42 0.net
2階へ階段あがるだけで動悸がしちゃうようなデブなんだろうな 

 
11 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:24:08.62 0.net
足し算もできないのかおまいわ

 
5 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:18:17.08 0.net
俺なんか松屋で400円だったぞ

 


9 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:23:10.65 0.net
こんなん朝食じゃないやんw

 
10 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:23:18.57 0.net
朝定でいいだろデブ 

 
27 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:36:33.11 0.net
何故これくらいで満足しないのか




17 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:28:45.54 0.net
6時前か早起きやなー
俺は7時40分まで寝てたわ 
 
 
31 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:43:54.53 0.net
夜勤明けか 

 
42 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:53:22.14 0.net
変な時間に行くとご飯がぬるい


16 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:28:09.89 0.net
おすすめはなか卯の卵定食
260円だったかな
家で食べる時間無い時にたまに食べる


12 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:25:40.46 0.net
今の牛丼屋で安いのは牛丼並くらいであとは高い
うな丼とか単品で1000円近い
 
 


 
20 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:30:09.50 0.net



26 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:33:09.90 0.net
>>20
やよい軒でこれみたいの食ったわ
おかわりしまくったった

 
21 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:31:15.27 0.net
朝の五時にカルビ丼大盛でも足りない人ですか

 
22 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:31:35.87 0.net
冬の朝にとん汁いいな


35 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:49:33.49 0.net
毎回トン汁に変更するやつ~


24 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:32:33.77 0.net
鍋メニュー殺到でバイトが辞める季節か


29 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:37:51.73 0.net
大でも少ないよな
汁物も欲しくなるし
 
 
36 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:50:28.25 0.net
ふつうケンタでソーセージマフィン×2=200円だろ

 
38 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:51:12.53 0.net
朝から大盛とか食うなよ

 
41 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 12:52:46.53 0.net
吉牛で1000円とかフルコースにも程がある

 
49 :名無し募集中。。。:2017/12/11(月) 13:16:15.62 0.net
むしろ安いじゃん
モーニングなら1500は覚悟しろ



 
【牛丼チェーン店朝食食べ比べ】
https://youtu.be/oP2e_XBGdcA
一日がしあわせになる朝ごはん
一日がしあわせに
なる朝ごはん
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 14:16 | URL | No.:1455931
    自分で頼んで値段にケチつけるのって頭おかしいよね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 14:23 | URL | No.:1455932
    注文通りのレシートじゃないか…
    一体何が不服なんだ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 14:32 | URL | No.:1455933
    テーブルNo.がこころなしかデブNo.に見えた
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 14:33 | URL | No.:1455934
    オプションつけすぎだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 14:37 | URL | No.:1455935
    特朝頼んで納豆で飯一杯、卵かけて飯一杯、魚(鮭っぽいが名前知らない外国の魚)で飯一杯、最後に飯に漬物乗せて海苔をちぎり軽く七味をふり、お茶かけて食う。
    千円でお釣りが来る。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 14:59 | URL | No.:1455939
    豚汁高いね
    味噌汁から変更で130円も取られるとか
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 15:02 | URL | No.:1455941
    朝は腹5分くらいでいいと思うんだ
  8. 名前:  #- | 2017/12/13(水) 15:08 | URL | No.:1455943
    なか卯の納豆定食とん汁変更が全てにおいて最強だなあ
    吉野家ってとにかく高い
    牛丼だけはアリ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 15:09 | URL | No.:1455944
    ※6
    そりゃそうだろ、肉抜きと肉入りの差なんだから
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 15:35 | URL | No.:1455945
    朝食なら、すき家の混ぜ乗っけ定食しか頼んでないわ
    御飯大盛りの豚汁変更の山かけ追加で
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 15:40 | URL | No.:1455946
    自分で注文しただけ
    完全究極アルティメットウルトラ論破
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 15:46 | URL | No.:1455948
    半熟卵サラダトン汁ごはんまでは、ガス代や調理時間、そもそも調理するちょうど一人前の何倍をも作って出来上がりどーするの
    を考えなければそれくらいの量で平均して金額を出せバレ冷夏の額に抑える事ができるだろうが、カルビ丼の具や牛丼はそんな金額ではとてもできないので食べに行くのが安上がりなのだ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 15:48 | URL | No.:1455949
    普通だろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 15:48 | URL | No.:1455950
    ※12
    >出せバレ冷夏の額 ×
    >ば、それ以下の額 ○
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 16:24 | URL | No.:1455957
    吉野家の豆腐ぶっかけや鳥そぼろはとっくの昔に消えただろ
    まだ売ってる地方あるのか
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 16:26 | URL | No.:1455958
    >>26が野菜たっぷりと言いながら必要量の1/3ってめっちゃ普通じゃん
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 16:43 | URL | No.:1455960
    米の値上げしたんだって
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 16:48 | URL | No.:1455961
    朝定食を2種類か3種類食べたのかと思った。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 16:50 | URL | No.:1455963
    本人がわからん事俺にわかるわけないやろ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 17:09 | URL | No.:1455965
    牛丼屋ジャンクのくせにどこも高いんだよな
    牛丼特盛り2杯注文したらステーキガスト行けちゃう
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 17:31 | URL | No.:1455969
    朝から牛丼大盛食ってるくせに何が高いだよ
    そらたらふく食ったんだからそれなりの値段するに決まっとるやろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 17:35 | URL | No.:1455970
    ※19

    マスコミ最大のタブーの正体 を調べておいたらいい
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 17:38 | URL | No.:1455972
    なんだかんだ言っても吉野家が一番美味しい。安いとは思わないけど。
    安いだけならすき家。しかし辛すぎる
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 17:46 | URL | No.:1455975
    ※6
    というか味噌汁が60円でもともと安いんだよ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 17:49 | URL | No.:1455976
    自分に都合のいいことばっか妄想して生きてるからそうなる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 18:44 | URL | No.:1455984
    朝から食いすぎだデブ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 18:48 | URL | No.:1455985
    デブは日本の食料枯渇させる気かよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 18:57 | URL | No.:1455987
    さっさと氏、ねデ、ブ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 18:57 | URL | No.:1455988
    ※25
    ヒント:枕営業しているアイドルなんていっぱいいる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 18:57 | URL | No.:1455989
    おはデブ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 19:36 | URL | No.:1455992
    デヴは罪
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 20:16 | URL | No.:1456000
    運動しろクソデブ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 20:17 | URL | No.:1456001
    実は注文した分値段上がるんだぜ?!
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 20:29 | URL | No.:1456005
    1010円もした、じゃなく1010円分頼んだんじゃねーかw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 20:38 | URL | No.:1456007
    デブはこれだから・・
  36. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/13(水) 21:22 | URL | No.:1456018
    朝からネギ玉食いたいけど匂いがね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 21:37 | URL | No.:1456020
    >>1は一切自分の身体データを公開していないんだが…。
    ※欄はエスパーだらけかな?
    それとも「痩せの大食い」という言葉も知らないお猿さんかな?
    まあ、女性ならともかく、男の少食自慢は普通にダサい。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 21:42 | URL | No.:1456024
    デブイライラで草
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 22:30 | URL | No.:1456040
    すき家で食ったら1010円どころじゃ済まないんだよなぁ…
    キングだけで1200円超えるから仕方ないが
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 23:06 | URL | No.:1456059
    トン汁・サラダなんて頼むからだ
    そこまでするなら朝食セット頼んだ方が安かったのに
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 23:16 | URL | No.:1456066
    豚汁変更が鬼畜すぎる
    こんなん+50円でエエやろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/13(水) 23:52 | URL | No.:1456072
    ラーメン一杯1000円前後のこのご時世、
    キンがものいうなああああああああああ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 02:11 | URL | No.:1456095
    若い頃は牛丼並つゆだく+130円ご飯で食べていたな~
    肉でご飯を食べてつゆで牛丼のご飯を食べていた
    当時を考えると懐かしい
  44. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/14(木) 02:56 | URL | No.:1456110
    豆腐ぶっかけめしは味薄いから満足感少なくて結局牛丼食えば良かったと思った
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 03:03 | URL | No.:1456111
    外食に500円すら出したくないマンはもう別の国に行けよ…
    300円ちょっともありゃ最安メニュー頼めるだろうけど
    それじゃいくらなんでも店に悪いからってことで、
    あれやこれやと足して単価あげするんやろが
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 05:28 | URL | No.:1456127
    ※45
    とりあえず先進国といわれる国は無理だけどな
    スイスでマクドのセットは1000円以上のラインナップだ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 05:30 | URL | No.:1456128
    レトルトの牛丼でもそれくらいするし、しかもなんか味が違う
    店で食うのが一番安い
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 07:39 | URL | No.:1456139
    値上げ前のすき家はキングで990円という絶妙な価格設定だった
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 12:40 | URL | No.:1456184
    なんでそんな食うの
    無駄じゃん
  50. 名前:あ #- | 2017/12/14(木) 14:02 | URL | No.:1456200
    逆にこれくらいの量で800円以下にしようとしたら
    自炊しか選択肢がないのかな?それだとワイという
    人件費が発生するわけだが
    これって役所に行って申請すれば自炊に使った時間分の
    給料1回15分として時給950円とした時、237円貰えるならええな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 17:07 | URL | No.:1456257
    行く店を間違ってる
    やよい軒とか飯おかわり自由なところ行ったほうがいいよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 19:25 | URL | No.:1456303
    朝食はビッグエーの塩にぎり58円で十分だろ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 20:05 | URL | No.:1456311
    朝っぱらから吉野家でバイキングww
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/15(金) 20:02 | URL | No.:1456758
    朝からがっつりいくやつ多いよな。うな重食ってるやつもいた。俺と上司は朝の各定食で満足してるが。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 22:37 | URL | No.:1481621
    朝食ってるだけで普通のメニューなんだからねえ。
  56. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/05/08(火) 15:27 | URL | No.:1507502
    そぼろ飯安いな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11113-c93fe72f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon