元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512963454/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:37:34 ID:scu
- 寒すぎて死ぬわ
- 7 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:40:24 ID:scu
- そんなワイは島根生まれ
- 3 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:38:17 ID:ulR
- 北海道の建物は保温性が高く屋内は省エネで温かい
- 4 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:38:30 ID:Sss
- でもコタツでアイス食ってるんでしょ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:40:00 ID:scu
- 毎年雪のせいで死者が出るらしい
怖い
- 22 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:47:43 ID:34k
- >>6
ほとんどが酔っぱらいの行き倒れやし残当
- 30 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:50:16 ID:FqL
- >>6
熊と雪で人死に出るのなんて東北でもザラやし
- 34 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)14:19:08 ID:DNp
- 酔っぱらって雪の中寝てる女の子が時折いる模様
- 35 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)14:27:38 ID:vLY
- >>34
人命救助の名目で家連れて行けるやんけ!北海道すんだろ!
- 9 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:42:02 ID:0tx
- 北海道のどこやねん
雪が原因と言っても交通事故に遭うような感覚やろ
- 10 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:42:26 ID:scu
- >>9
大正義札幌
- 12 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:43:58 ID:0tx
- >>10
道央で寒いとか言ってたら陸別の人にぶん殴られそう
今日は雨降りやな
- 24 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:48:05 ID:tQ9
- >>10
- 甘えんなゴミ
- 甘えんなゴミ
- 14 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:44:39 ID:scu
- 冷蔵庫いらんわこれ
- 26 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:48:23 ID:3bB
- 冷蔵庫は凍らせない為に入れるんだぞ
- 15 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:45:36 ID:uys
- 札幌暮らしが道民の苦労語るとかチャンチャラおかしいわ
マシな暖房でも買って来い
- 18 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:46:46 ID:scu
- 札幌ですら寒くないの?
- 27 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:48:41 ID:0tx
- >>18
札幌圏も寒いは寒いけど-10度辺りから寒さの世界が変わってくる - 23 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:48:02 ID:OyW
- 札幌で寒いと言ったらあかん特に今日はあったかいよ
- 8 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:41:56 ID:uys
- 内地の貧弱マン
雪かきの手伝いしないと嫁に恨まれるぞ
- 32 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:58:08 ID:9Fo
- 正直寒さより雪かきのしんどさよな
あれが嫌で実家捨てた
- 28 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:49:34 ID:Qmq
- 札幌なら雪掻き無いに等しいし気温だけ我慢すればええやろ
東北の豪雪地帯に比べたら天国やぞ
- 29 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)12:49:49 ID:34k
- ロシアの最南端ナホトカと稚内が同じくらいの緯度なんやっけ?
- 36 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)14:28:41 ID:GpG
- なおガンガン暖房たいて家でアイス食う模様
- 37 :名無しさん@おーぷん:2017/12/11(月)14:33:14 ID:JEb
- >>36
最近は灯油高いから厚着してこたつで凌ぐ道民も増えた
ソースはワイ- 【今日の札幌 2017.12.8】
- https://youtu.be/lCyN2g81Lj8
ご当地グルメコミック
エッセイ まんぷく札幌
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 01:26 | URL | No.:1456086マンションの中央あたりに住むと暖房費用少なくて済む。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 01:53 | URL | No.:1456091いい歳こいてヨッメとか言ってんのどうにかなんねえのかね
おっさんども流され過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 02:15 | URL | No.:1456096コタツでアイス食うのは本州の人間だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 02:26 | URL | No.:1456099島根県民にマウントとって恥ずかしくないんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 02:26 | URL | No.:1456100まじで冬のアイスの消費量全国一らしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 02:29 | URL | No.:1456101コタツとかないわ
あと札幌は雪だけなら豪雪地帯ほどではないにしろ結構多いほうだろ
マンション住みなら関係ないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 02:37 | URL | No.:1456106雪かきたのしいやろ
雪の中で
ゴロンゴロン
するの
好き -
名前:名無し #IPk.S26M | 2017/12/14(木) 02:40 | URL | No.:1456107札幌も最近は-10度以下はめったにいかないからなぁ
雪の死者は酔っ払いの凍死じゃなく春先の屋根からの落雪埋まるが一番じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 03:08 | URL | No.:1456113でも東京来ると寒いって言うよね
-
名前:お #- | 2017/12/14(木) 03:08 | URL | No.:1456114道民って寒くて人肌恋しいからか貞操観念が他より低くてすぐお持ち帰りできるわ
離れ島だから田舎のDQNといっしょで身内穴兄弟多いし笑うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 03:13 | URL | No.:1456115北海道でコタツは無いわ~部屋自体が暖かくないと生きていけないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 03:53 | URL | No.:1456116カナダに住んでるけど寒さは北海道より寒いとこ、時々札幌とかの動画見るけど、日本は雪かき滅多にしないの?こっちではよっぽどのことがないと不便じゃないよ、塩とかも賄いの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 04:02 | URL | No.:1456117雪かきは、立地条件にもよるが、やった直後に除雪車入ることも多いので、出勤に必要な分だけ開けるのでどうにかなる
塩というか融雪剤は今の時期はまいても次の雪でまた同じ景色に戻るだけなのでやるだけ金と手間の無駄、三月になって気温がプラスになってから撒く方が効率的 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 04:38 | URL | No.:1456120エリート道民の寒くないわアピールほどウザイものは無いわ
一生僻地に住んでろよ田舎っぺ -
名前:あ #- | 2017/12/14(木) 05:08 | URL | No.:1456125福岡で寒いとか言ってすみません
-
名前:名無し #- | 2017/12/14(木) 05:44 | URL | No.:1456129よっぽど貧乏じゃない限り
今の家の作りって機密性高くてクソあったかいから
省エネの床暖だけでアイス食える暖かさになるぞ
もう何年もメインの暖房使ってないわ
東京に住んでた頃の方が寒さ辛かった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 05:53 | URL | No.:1456130こたつ使ってる家って少ないと思うわ
初めてこたつ入ったのは東京の親戚の家だったし -
名前:Nanashi has Noname #- | 2017/12/14(木) 05:59 | URL | No.:1456131まぁ、一シーズンで体が寒冷地仕様になるから大丈夫だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 07:04 | URL | No.:1456135暖房代どんだけケチってんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 07:59 | URL | No.:1456143道民ってアイヌから奪った土地なのに簡単に故郷捨てて東京に出て行くよな
全く理解出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 08:02 | URL | No.:1456144※10
四国と九州足した面積よりデカいのに離れ島とか言われてもな
住んでる人間には島という意識すらないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 08:12 | URL | No.:1456147なお、関東以南くらいの一人暮らしなら、電気でエアコンするより、ガスコンロつけっぱで扇風機がコスパよい模様。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 08:14 | URL | No.:1456148冬は、コタツでアイスじゃなくて、水ようかん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 08:33 | URL | No.:1456155札幌に住んでるけど
自分ならコタツと厚着でけっこう大丈夫だわ
もう何年も暖房はコタツのみ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 08:35 | URL | No.:1456156島根だってたまに雪ふるじゃん
雪かきは冬の間の運動 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 08:35 | URL | No.:1456157米20
実際に奪った人が簡単に故郷捨ててるならその意見もまあわかるが
祖先がそうだったとかは無関係もいいところよ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/14(木) 08:50 | URL | No.:1456159今日も除雪で4時起きさ
運動になるしいいやと無理ポジ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 09:02 | URL | No.:1456161ペンギンの画像で東京の寒がりを弄るやつあるけど
東京を札幌にして札幌の元いた部分にどっか入れたら割と成立 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 09:41 | URL | No.:1456163※21
一目でわかるDTの妄想武勇伝に野暮な突っ込み入れてやるなよ
馬鹿だから北海道がちっさな離島コミュニティだと思い込んじゃうんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 09:45 | URL | No.:1456164なんで自分から流刑地に出向くんだよ
マゾか -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 09:50 | URL | No.:1456165あったかいインナーと上着をちゃんと着ればすべて解決
-
名前:名無し #- | 2017/12/14(木) 09:56 | URL | No.:1456166住めばわかるが家は札幌より東京の冬の方が圧倒的に寒いよ
暖房代も東京のクーラー代と変わらん
面倒なのは雪だけ
それも札幌都心に住めばあまり関係ない(ロードヒーティング+地下遊歩道) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 10:04 | URL | No.:1456167本土民「北海道寒い」→道民「寒くない。むしろ東京のが寒い」
道民「札幌寒い」→道民「うちらのが寒いわ」
寒いアッピルか寒くないアッピルか統一せーや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 10:19 | URL | No.:1456168車必須なのにタイヤ履き替えとかある地域で生活出来る気がしないわ
マジでひっきーになる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 10:26 | URL | No.:1456169北海道へ無料観光旅行とこの時期
言われても、絶対、行かんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 11:07 | URL | No.:1456171※20
そんな言ってたら、お前が住んでる所だって世界中どこだって、動物の世界だって、縄張りの奪い奪われの歴史だらけ、大小含め普通にない世界はないべ。そういう、いちいち誰かを悪者にしなきゃいけないオツムは何なのよ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 11:08 | URL | No.:1456172札幌なんて北海道の中では温暖な場所
千歳・帯広風が強くて寒い
旭川・名寄-25度以下に普通になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 11:44 | URL | No.:1456179空っ風の吹く冬の関東の方が寒く感じたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 11:51 | URL | No.:1456180素人め、冷蔵庫は凍らないように使うんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 12:28 | URL | No.:1456182昔 極寒の地で戦ってた日本兵が-28度で
「今日は暖かい」とか言うとったらしいな
普段どんだけ寒いねん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 12:31 | URL | No.:1456183道東、道北で3年ぐらい暮らしてから物を言えw
-
名前:名無しさん #- | 2017/12/14(木) 12:46 | URL | No.:1456186上京する前俺「東京の冬なんて道南民の俺には余裕」
東京の冬俺「めっちゃ寒い!なんでこんなに底冷えするの?つーか家寒過ぎだろ」 -
名前:名無し #- | 2017/12/14(木) 12:47 | URL | No.:1456187札幌4年住んだけど、しばれるって感覚はなかった。仕事で旭川住んでからしばれるって意味がわかった。雪は1軒家にでも住んでない限りどこも変わらんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 13:00 | URL | No.:1456191札幌なんて気温はウルトライージーな地域で何言ってんだこいつ
降雪は若干ハードだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 13:01 | URL | No.:1456192※33
東京の方が寒いって言ってるガイジはエア東京ガイジだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 13:36 | URL | No.:1456196いや室内は東京のほうが間違いなく寒い
床暖房の暖かさよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 13:52 | URL | No.:1456198北海道でコタツなんて使わないぞ。
コタツのなかで住んでるようなものだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 14:02 | URL | No.:1456201島根はぶち寒かろうが、と広島から
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 14:09 | URL | No.:1456202毎朝車を掘り出す厳しい世界
その頃札幌では雨が(ノД`) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 14:33 | URL | No.:1456205東京近圏って夏はヒートアイランドと盆地効果で
へたな暖地よりクソ蒸し暑いし
冬は冬でコンクリートジャングルと吹き荒れる空っ風で
くっそ乾燥&底冷えしてへたな寒地より寒いんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 14:58 | URL | No.:1456216タイヤ交換できないと男じゃないという風潮あるわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 15:32 | URL | No.:1456234ワイも札幌やけど、まだ部屋の暖房つけなくても余裕。
ちな、新築マンション。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 15:39 | URL | No.:1456236札幌は最高気温0度の今はまだあったかいから
これくらいで無理っていってちゃ生きていけないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 15:51 | URL | No.:1456239長野県は-10以下とか余裕であるんですけど・・・
なお築70年の隙間から光や風が入る家 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 16:57 | URL | No.:1456252全てにおいてぬるま湯のような埼玉で良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 17:28 | URL | No.:1456264札幌で震え上がってるとかクソザコナメクジすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 18:28 | URL | No.:1456278札幌って広いからな。
定山渓やら星置やら東雁来やらアイの里の天候は札幌市内とは言えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 18:30 | URL | No.:1456279※54 ここで言ってるのは最高気温の事だよ
-
名前:774@本舗 #- | 2017/12/14(木) 18:56 | URL | No.:1456287動画の1:40過ぎのおっちゃん、良い人過ぎる。
信号渡って滑って尻餅突いてるのに、実はスタックしたタクシー押すためだけに行ってたり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 19:13 | URL | No.:1456292>-10度辺りから寒さの世界が変わってくる
かっけぇwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 19:18 | URL | No.:145629712月頭に島根行ったけどクッソ寒かったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 21:24 | URL | No.:1456331俺の嫁の実家が北海道の北見市で
東京出身の俺には寒すぎる。
去年は嫁の実家に行ったけど
息子と外に出れば凍死しかけ
家に入れば熱中症になりかけた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 21:31 | URL | No.:1456338置戸、陸別、足寄民に謝れ
1、2月はマジ鼻毛が凍るぜ
呼吸したら肺が痛くなるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 21:55 | URL | No.:1456359北海道のこと全然知らんけど
これ1が居る場所が札幌だったら
他の道民からぶっ叩かれる流れやろな
って思ったら本当にそうなっててワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 22:16 | URL | No.:1456370島根も日本海側だから寒いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/14(木) 22:56 | URL | No.:1456393道民の寒さ自慢みたいなの嫌い
田舎なだけやんけ -
名前:名無し #- | 2017/12/14(木) 22:58 | URL | No.:1456397北海土人「冬のアイス旨ンゴw余所もんは虐めるンゴw」
現実はこうやぞ(´・ω・`)本土に帰れよ
陰湿な東北地方と北海道の日常に震えて眠れ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/14(木) 23:05 | URL | No.:1456403ここ数年北海道らしい寒さは減った気がする
ガキの頃は−27℃とかザラだったけど今じゃ滅多にない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/15(金) 00:55 | URL | No.:1456453札幌市街地で寒い抜かすのは甘え。
郊外から当別町辺りで気温マイナス15度超えた辺りを体験してから寒いと言ってくれ。
まぁそれ以下の気温の地域の人には怒られるだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/15(金) 01:29 | URL | No.:1456464マイナス15度はフィンランド人が熱中症で死ぬレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/15(金) 07:18 | URL | No.:1456534札幌寒いのが甘えとか頭悪すぎる。
よそから見りゃ雪積もる時点で寒いし、それで寒いというなって傲慢すぎ…田舎の我慢自慢お前はまだまだ理論って醜いな。
寒いもんは寒いんだから否定するようなことじゃないし。
百姓貴族でさえ培われた県民性みたいなのかいま見えるもんな、馬車馬のように働かされ寒くてもやりとげ、でも俺らには当たり前ですから?弱音はくやつは軟弱だからって感じ。
住みたくない県ナンバーワンだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/15(金) 11:31 | URL | No.:1456599ヨッメてなんだ?
ヤツメウナギの仲間かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/15(金) 12:47 | URL | No.:1456624夏は34度までは上がり12月にもなれば最高気温も0度からちょっと足が出るくらいの地域出身だけど正直東京の冬のほうが寒い
何でこんなチープな作りで許されてるんだ東京の家って
夏も冬も燃料の無駄遣いだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/15(金) 16:17 | URL | No.:1456693東京は地価が高すぎるので上物を手抜きしないと儲けが出ないとかなんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 06:47 | URL | No.:1458112本州の豪雪地帯の者より道民のが寒さに弱いぞ
部屋で暖房ガンガンかけるからな
同じく本州から道に嫁に行った身だけど、本州は雪は降らずとも建物が気密性無いし二重窓じゃないし結露しまくりで辛かった
札幌はロードヒーティング効いたマンション住みなら楽
あと雪どけって言わない、雪掃きっていう
あんまり寒すぎると雪が積もらずホウキでささっと掃けてしまうから
気温はホント-10℃から違う、それ以上なら10℃くらいまでは同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 17:25 | URL | No.:1465278冬の北海道民は醜いなぁ そんなに端っこの寒いところで頑張って住んでる自分を褒めて欲しいのか。何処に住んでようが、其処に住む奴にとっては寒いのに変わりないっちゅうに。
後……札幌だって積もる所はガンガン積もるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/12(金) 05:47 | URL | No.:1465725それよか北海道の友達にはほとんど太った奴が居ない方が不思議
ほとんど外には出られないんだろ?
暖かくして食っちゃ寝のイメージだったんだけど
南国の友人の方が肥満度が高い
昼休みに外でバスケするくらい活動的だけど太ってるw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 00:59 | URL | No.:1467717どこに住んでたって、マイナスは寒いさ
人間の体温は住んでる地域で変わるわけではないから
もっと寒いときよりまだマシ、とは思うが体が痛んで仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/04(日) 07:12 | URL | No.:1473889ほとんど外には出られないって
それアラスカやシベリアと間違ってるんじゃないか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11115-6500de9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック