元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513307847/
- 1 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:17:27.24 ID:WgSpVm+Kr.net
- コンビニさん「さて、ドーナツ事業撤退します」
- なにがしたかったんやコイツら…
- 2 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:17:52.48 ID:Q3ND3trKd.net
- 金儲けやで
- 3 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:17:56.87 ID:WgSpVm+Kr.net
- ワイの近所のミスドも潰れたし許さんぞ
- 7 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:18:50.94 ID:qt3x4WF10.net
- いうほど潰れたか?
- 14 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:20:24.20 ID:tySQsq5b0.net
- セブンがつぶれたわ
- 35 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:23:10.71 ID:LU9Be8Kip.net
- コンビニドーナツはコンビニ店員の負担が増して不評だったから痛み分けやろ
バイトしてる友達はそれで辞めてたで
- 55 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:24:48.84 ID:UX2hsQ7j0.net
- 死んだのはオーナーやバイトでは
- 508 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 13:13:46.52 ID:P+50EsN20.net
- コンビニが10件潰れてもミスド1件潰せば勝ちやからな
- 38 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:23:26.37 ID:+OOigBysr.net
- ドーナッツ戦争
ローソン←小ダメージ
ファミマ←小ダメージ
セブン←小ダメージ
ミスド←中ダメージ
クリスピードーナッツ←大ダメージ
コンビニ店員←手間が増えて大ダメージ
利用者←近所のミスドが死んで大ダメージ - 61 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:25:36.28 ID:6Rd74nsr0.net
- >>38
もうドーナツの什器置いてる店舗ほとんどないから
店員はほぼノーダメージやで
什器置いてるときですらあまりにも売れなすぎて袋入れたまま置くようになったし
- 79 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:27:00.13 ID:RM983guF0.net
- ミスドは大してダメージ受けてないやろ
コンビニドーナツどれもクオリティ低すぎてステマしまくったわりに全然流行らんかったし
近年のミスドは~最近のコンビニは~言うても結局プロとアマくらいの差があるわ
- 96 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:29:07.87 ID:MfIK0eiBp.net
- >>79
めちゃくちゃダメージ受けてるんやが?w
http://www.duskin.co.jp/sp/ir/library/segment/segment_01.html - 358 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:53:03.30 ID:Lpmqxk11p.net
- 稼働店舗は1年で76店舗減ってるで
http://www.duskin.co.jp/ir/library/presentation/pdf/pre2018q2.pdf - 25 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:21:19.92 ID:c61CYPHYd.net
- ミスドのドーナツ劣化しすぎやねん
味も量も落ちてるやん
- 39 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:23:31.23 ID:hoRwYAizp.net
- ミスドって今セントラルキッチンなんやろ?
これもうセブンイレブンと大差ないやん
- 33 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:22:54.40 ID:gMrtSyJLd.net
- ミスドサイドの自爆では?
- 474 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 13:09:07.58 ID:m7OfnAyhp.net
- ダスキンの決算資料でも原価率改善って書いてあるし大々的にケチってるんやろうな
たしかに小さくなってるし - 102 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:29:50.45 ID:LSR/Uapv0.net
- ミスドが苦戦してるのって別にコンビニのせいじゃないだろ
- 210 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:38:29.68 ID:x032kIllp.net
- 糖質制限とかいう馬鹿なブームのせいでドーナツは最も敬遠される存在になったからな
元々カロリーの化け物だけど - 250 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:42:30.42 ID:4yLpQNII0.net
- まあコンビニがやらなくなればミスドがまた息を吹き返すだろ多分
- 291 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:46:50.18 ID:m738WwYB0.net
- >>250
ミスタードーナツ/コンビニドーナツは業績不振の原因ではない
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j040611.html
クリスピー・クリーム、「大量閉店」の全真相
http://toyokeizai.net/articles/-/143621
ミスド・クリスピー
・コンビニが原因やない
・客のニーズが変わったんや
・テイクアウトも数が減ってるんや
・ぶっちゃけドーナツ自体年々売れなくなっとる
↓
カフェ化するで!
どうなるんやろうなあ - 252 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:42:42.95 ID:DT5zyJBR0.net
- そろそろコンビニで寿司が回転するな
- 278 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:45:59.95 ID:uAC+PSS20.net
- ミスドはサイズが小さくなりすぎ
あんなの買う人減るわ - 307 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:48:16.10 ID:V60MOkSM0.net
- みんなグダグダになったな
- 386 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 12:56:47.90 ID:DSMoABR70.net
- セブン本部はノーダメージやろ
どうせ負担は末端に押し付けるし - 428 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 13:02:32.09 ID:hnLcGw53a.net
- 次潰すんはコインランドリーやと思うわ
- 440 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 13:03:51.83 ID:Y405OeVHa.net
- よく行くコンビニのオーナーが大体セブンが余計な事をし始めて迷惑言うてたわ
- 466 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 13:07:51.40 ID:fA1B9N7H0.net
- ドーナツ屋が大ダメージとか言ってもコンビニドーナツ出始めの頃のミスドなんて
既にサイズが小さくなって不満の声が大きくなってた時期やろ
事業が振るわんくなったのはコンビニ云々より分かってたことやわ- 【ミスド&コンビニ6社 ドーナツ食べ比べ!!】
- https://youtu.be/7Dm2tOuNhpk
【訳あり】生クリームケーキ
ドーナツ30個(10個入×3) - 【ミスド&コンビニ6社 ドーナツ食べ比べ!!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 01:26 | URL | No.:1456797コンビニのまずいドーナツなくなるのはいいことだ
なんか脂がういたゴム食べてるみたいなのあったもの -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 01:47 | URL | No.:1456799ミスドに行ったのはとどめだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 01:51 | URL | No.:1456800むしろミスドよく耐えきったな。 クリームとかデコレートとか女性受けとかどうでもいいから旨いの出してくれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 01:57 | URL | No.:1456801所詮は女子供の食い物
少子化解消しか回復の芽はございません
さっさとナマポ外人叩き出して子供手当に回せや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 02:03 | URL | No.:1456803コンビニドーナツって山パン製だし全然買う気にならなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 02:09 | URL | No.:1456804ミスドは100円セールのやり過ぎで
皆その時しか買わなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 02:12 | URL | No.:1456805ミスドのドーナツ途中で作り方変更しただろ?
あれで行かなくなった
今は活動範囲内にある某高級スーパーが各店舗内で作ってるドーナツ買ってる
素朴な味のドーナツでなかなかおいしいんだよ
しかもでかいし(コンビニドーナツ3つ分ほどあるサイズ)で価格は1.5倍程 -
名前:名無しさん #- | 2017/12/16(土) 02:43 | URL | No.:1456811ポンデリング以降ヒット商品が出てるわけでもないので、根本的な問題は商品開発力にあるのでは?
ただコンビニスイーツに市場を侵食されてる部分はあると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 02:47 | URL | No.:1456813ドーナツ一個で400~500カロリー、昼食一回分と同じくらいあるんだからそうそうお腹に入らないわ。
日本人全員がアメリカ人みたいにデブにならない限り、決まったパイの取り合いなんだから限界あるに決まってるだろ。 -
名前: #- | 2017/12/16(土) 02:49 | URL | No.:1456814コンビニドーナツのあの添加物が口の中で粘度みたいになる感じがくっそ不味い
コンビニドーナツで美味いって言ってる人絶対味覚障害やろ -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/16(土) 02:56 | URL | No.:1456815セブンのドーナツって既に競合しないシフォンケーキしかおいてないじゃん
ミスドよりコンビニドーナツの方が高いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 03:16 | URL | No.:1456816セブンドーナツ、パンの棚に普通に陳列されてて草生えたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 03:28 | URL | No.:1456817セブンは調子のりすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 03:54 | URL | No.:1456819美味しいパン屋のドーナツの方がミスドより美味しいしな。値段も変わらないし
もともとミスドファンは、コンビニとミスドは別に考えてたはずだから、ミスドの衰退は、ミスド自体の商品が劣化シた結果でしかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 04:33 | URL | No.:1456822ドーナツって言うほど食うか?
お茶菓子にするにしてももうちょっとましな選択肢あるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 04:34 | URL | No.:1456823糖質制限ブームみたいな昨今の健康志向の煽りもあるだろうな
高カロリーのドーナツとかメインターゲットの女性層が今時もっとも敬遠する食べ物の1つじゃん
そしてもう1つのメインターゲットの子供は少子化の影響でどんどん減ってるしそりゃきついよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 04:49 | URL | No.:1456825珈琲の時は結果的に潰し合いにならず
国内の市場そのものが大きくなったらしいね
つまり潜在的な需要を掘り起こすことができた
偶然だったのかもしれないが
ドーナッツで二匹目のどじょうを狙ったわけだが……
日本人はそんなにドーナツを食べなかったというオチ -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/16(土) 04:52 | URL | No.:1456827ミスドを潰したのはコンビニじゃなくてau
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/13710668/ -
名前:名無しさん #- | 2017/12/16(土) 05:00 | URL | No.:1456829ドーナツを食べたらお弁当食べない
ドーナツが消えたらお弁当が売れる
コンビニさん大勝利 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 05:36 | URL | No.:1456830全国のドーナツ保存器はどこいったんやろなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 05:52 | URL | No.:1456831店員の仕事増やして苦労させただけだったね・・・
-
名前:774@本舗 #- | 2017/12/16(土) 06:47 | URL | No.:1456833会社でメタボいうからやろ
あと、アベノミクスで材料費上がったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 07:19 | URL | No.:1456834ドーナツみたいな炭水化物の化け物食べてるやつ軽蔑する
一個で厚生省の糖質の基準オーバーの底辺食やぞ -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/16(土) 07:19 | URL | No.:1456835クリスピーは日本人向けの味やなかったのが敗因やろ?
胸焼けするほどくっそ甘いわ高いわで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 08:00 | URL | No.:1456838油変ってからミスドはまずい
とにかくまずい、まずすぎる
まず味がしない、そして油がクドい
こんな物に金なんてかけられない
昔のミスドはもう少し食べていて
しっかりとした味わいと
後味も気持ち悪くなかった
今のミスドはとにかくだめだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 08:40 | URL | No.:1456839喫茶店のコーヒーは雰囲気代が入ってるって言うみたいに、
モノがあればいいってもんじゃないんだよね
ドーナツ屋の店内で選ぶって所からドーナツ購入って始まってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 08:42 | URL | No.:1456840ファミマの袋入りドーナツは嫌いじゃなかったで。
店員も品だしの負担しかなかったやろうから、
あれだけは残して欲しかったなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 08:57 | URL | No.:1456841近所のパン屋が最近ドーナツに力入れてんのは
それでかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 08:58 | URL | No.:1456842ウォルマートは米国の各地でそれやって地方経済をメチャクチャにして顰蹙と恨みを買いまってる
資本主義なんてそんなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 09:04 | URL | No.:1456844ほんと資本主義も行き過ぎればクソだな
管理必要だよ、ぜったい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 09:42 | URL | No.:1456848※20
保存器ってなんだ?まさか什器のこと言ってるのか?(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 09:42 | URL | No.:1456849今近所のスーパーにミスドがワゴンで出張販売しに来てるわ わざわざ店舗まで行かないから微妙にありがたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 09:47 | URL | No.:1456850そこまで日本にドーナツが浸透してるわけじゃないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 09:49 | URL | No.:1456851バイトが忙しくなっただけだったな
余計なことしない方がいい -
名前: #- | 2017/12/16(土) 10:04 | URL | No.:1456853オールドファッションのハニーがとても美味しい
是非一度お試しあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:06 | URL | No.:1456854セブンのドーナツ用の什器は常温用のFFに流用してるやろ
ハッシュポテトとか焼き鳥とかHOTケースに陳列できない商品用 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:14 | URL | No.:1456857ミスドは油自体がヤバイから
マックポテトの数倍ヤバイ
正直あんなのよく食べるなあと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:15 | URL | No.:1456858ドーナツは糖尿になる食べ物だし食わないほど健康だからダメージはないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:16 | URL | No.:1456859ドーナツ専門店がコンビニに負けてたらあかんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:18 | URL | No.:1456860※30
・五項目の合意事項
・七項目の確認事項 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:26 | URL | No.:1456861ドーナツって1個500Kcalくらいすんだろ?
女性人気取ろうとするなら100kcalくらいの出せばいいじゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:28 | URL | No.:1456862※39
最近は軽食メニュー追加するとか言ってて、もう専門店である事を捨てつつあるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:29 | URL | No.:1456863コンビニさん「せや、今度はたい焼きや!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:30 | URL | No.:1456864クリスピーは韓流資本やし法則やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:31 | URL | No.:1456865カロリー低いドーナツとか作ってくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 10:35 | URL | No.:1456867昔はちょくちょくミスドにオールドファッション買いに行ってたけど油変わって好みの味じゃなくなったから行かなくなった
コンビニ関係ない -
名前:た #- | 2017/12/16(土) 10:51 | URL | No.:1456870コンビニはどう転んでも損しない仕組み出来てるから、什器入れさせてドーナツ作らせた時点で本部はウハウハだろ。
ヒットしなくてもアミバ様の「ん?間違ったかな?」程度の感覚でしかないから、懲りずに繰り返して店長の命削りとるねん。 -
名前:774@本舗( ゚Д゚)ハゲで悪いかゴラァ! #- | 2017/12/16(土) 10:57 | URL | No.:1456871ミスドは甘い系ドーナツよりも、惣菜系のパイやパンをもっと充実させてくれ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 11:26 | URL | No.:1456876近所のミスドが潰れてとんかつ屋になってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 11:32 | URL | No.:1456877パン屋のドーナッツのがよほど美味い
専門店が専門でない店に味も値段も完敗してるんだから価値はない
潰れてどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 11:37 | URL | No.:1456878甘いもの苦手だし潰れてどうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 11:39 | URL | No.:1456879ドーナツってフライドポテト異常に脂の塊だからな
ちょっとでも健康を気にしたら一生口にしてはいけない食べ物
揚げ物なんかよりよほどやばい、シンまで油まみれだ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 11:41 | URL | No.:1456880ミスドはジュースが高めだから段々と行かなくなったな
-
名前: #- | 2017/12/16(土) 11:41 | URL | No.:1456881コンビニのドーナツは不味すぎて無理だったな
ミスドのドーナツ置いてほしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 11:47 | URL | No.:1456883ドーナツくらいならどうでもいいが、セブンは店でこれヤラカスからたちが悪い
〇Kの横に店出すで→〇K撤退→ほなさいなら
こんなコンビニ焼け野原ばっかりや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:02 | URL | No.:1456888ポイントでポンデライオン人形もらえなくなった時に価値はなくなった(愛好家)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:03 | URL | No.:1456889ミスドの場合は100円セールやりすぎたおかげで
セール日以外だと割高感となって見向きされなくなったのと
ポン・デ・ライオンらミスドキャラクターを捨てたからだよ -
名前: #- | 2017/12/16(土) 12:16 | URL | No.:1456892※49
家の近くはラーメン屋だわ、一丁ごとに店構えてて馬鹿みてぇだよ本当 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:20 | URL | No.:1456893ミスドは、友達の集まりなんかに手土産としてもっていくには、値段や手間のわりに評価安定でお得な店、として地位を確立していた。
自分で食べるには高いけど友達にあげるには安い。女同士なんてつねに友達のアラ探ししてるんだからミスドですむなら安い。コンビニはコンビニであるかぎり「コンビニかよー」となってしまってそのジャンルには踏み込めない。
そういうのちょっとバカバカしいだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:31 | URL | No.:1456895ワイのとこのミスドは普通に生きとる
コンビニよっわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:32 | URL | No.:1456896ワシがコンビニ経営者ならミスドと提携を結ぶ。 外注委託する事により様々な経費を浮かせ、更に調理・輸送リスクもミスド持ちにする。 店舗で使用するケースに面積家賃を貸し、売上からも何%徴収する。 こうすればほぼノーリスクと手間無しでドーナツ売れ、収益と集客を得られたのにね。 コンビニ経営者アッホやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:32 | URL | No.:1456897女子会でミスドのドーナツとかないわ有り得ないわ
男の気持ち悪い妄想だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:38 | URL | No.:1456899小さい、高い、おいしくない、品切れが多い、注文するため名前を覚えなければならない、ケースの前に行くと店員に話しかけられる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:42 | URL | No.:1456902コンビニ関係なく元々ミスドは死に体だっただろ
ここ5年くらい行ってないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:44 | URL | No.:1456903※62
そういうマウントわくと思ったわ
悪口ならそいつらに言えよ 気持ち悪い発想だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:54 | URL | No.:1456905あー、だからミスドがバタバタ潰れてんのか。ドーナツあんまり好きじゃないから気付かなかったけど。
でもミスドの方が上手くね? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 12:54 | URL | No.:1456906男でいえば牛丼チェーンを否定することでグルメ気取れると思い込んでる層か
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 13:02 | URL | No.:1456907糖質のかたまりを油で揚げた上、チョコトッピングしたり生クリームはさんだりしてるからなあ。
しかも食事一回分のカロリーで単価は安い。
コンビニ側も弁当売った方が儲かるし、消費者も健康考えたら食べない方がいいしでドーナツ無い方向に利害が一致してしまったんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 13:05 | URL | No.:1456908普通の袋入りドーナツの方が美味しかった
-
名前:名無しさん #- | 2017/12/16(土) 13:05 | URL | No.:1456909>>61
セブン「今度その什器で常温の焼き鳥売るからヨロシクな!」
先行販売の店舗におるけど臭いし面倒いし売れ残るしクソ企画ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 13:17 | URL | No.:1456913いったん取り下げてから再開で
値段を上げるいつもの手法だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 13:29 | URL | No.:1456914食べ比べてミスドのドーナッツの完成度を知った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 13:32 | URL | No.:1456915貧乏すぎてミスドも牛丼屋もそば屋もここ数年行ったことがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 13:41 | URL | No.:1456917近所のミスドなんで閉店したんや
たしかに一度も入ったことないんやけど -
名前: #- | 2017/12/16(土) 14:03 | URL | No.:1456928そもそもコンビニドーナツうまくないし・・・
まあミスドも大概酷いがな
チョコファッションとか元々チョコが全体の1/3しかなかったのに今はそのさらに1/3しか塗ってないからな
せこすぎて草も生えんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 14:15 | URL | No.:1456934本陣のミスドが潰れて中村高校涙
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 14:23 | URL | No.:1456940こういうのほんま
多様性なくなって
消費者にとって良くないと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 14:40 | URL | No.:1456960まぁ多様性がなくなるのもセブンイレブンが一人勝ち状態なのも消費者が選んだ結果だからねしょうがないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 14:40 | URL | No.:1456962そういえば店で調理しなくなってから行ってないなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 14:51 | URL | No.:1456974そもそもドーナツだけの為だけに什器一つをただでさえ狭いレジコーナーの一角を占有させるって事自体無謀すぎたしな。
今の様に菓子パンコーナーの一角にヒッソリある程度で十分だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 14:54 | URL | No.:1456979みんな不幸になった
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 15:40 | URL | No.:1457014ホント誰得だったんだろなこのドーナツ
コンビニだって負担の増えた店員が逃げて外国人店員の割合が増えた一因になってるだろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 19:26 | URL | No.:1457160ちょうど中学生くらいの時にミスドが駅前に出来て何回か行ったけど、一番シンプルな奴しか美味いと思えなかったな
よくよく考えるともう25年前か
俺も歳くったな -
名前: #- | 2017/12/16(土) 19:48 | URL | No.:1457170ミスドはメインがドーナツだからなあ…、当たり前の話だが
おっさん、甘いものは少しでいいから美味いコーヒーが飲みたいのよ
あんな色付き水みたいなコーヒーがおかわり自由って言われても -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 19:54 | URL | No.:1457172ドーナツなどと、暇人のチータイムで食うような
もんは興味梨 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 19:56 | URL | No.:1457174ミスドは昔と比べると大分劣化してるから売り上げ落ちるの当たり前なんだよなあ
てかショーケースでの販売に戻してほしい
フードコート併設の店舗だと特にだけど、ホコリ被ってそうで買う気にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 20:34 | URL | No.:1457190ドーナツはそこまで好きじゃない。エンゼルフレンチとかいうのは好きだったが、まさにドーナツ然としているものはあまり美味しくない。
-
名前:名無し #Mj3jjnn2 | 2017/12/16(土) 22:16 | URL | No.:1457246ミスドも美味しくないしなくなっていいぞ。悲しんでるのはauユーザーくらいのもんじゃない?跡地にコンビニテナント入る方が幾分かマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 22:32 | URL | No.:1457258こんなんダイエットブームの右肩下がりやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 22:44 | URL | No.:1457269高カロリーなのによく食べるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/16(土) 22:44 | URL | No.:1457270これしかけた人の首が飛んで終了ですな
最初から分かってた事ですし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/17(日) 09:12 | URL | No.:1457423実際ミスドのドーナッツはめっちゃおいしいけど
コンビニのせいでドーナッツ自体に飽きた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/17(日) 09:50 | URL | No.:1457434ミスド美味しいんだけどね
奥さんと子供ばっかで店入りずらいんすよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/17(日) 16:09 | URL | No.:1457550近所のミスド、特に変わりなしだな。
まぁ、大改悪でオールドファッションが糞不味くなって客が離れて虫の息になって以降、ギリギリ生き残ってるだけだけど。
セブンも出始めはちゃんとしたドーナツ出してたのに、馬鹿の意見真に受けて糞不味く改悪してから客離れたし。
古き良き味で作れば客は付くのに、味覚音痴の意見真に受けるから衰退するんだよ。 -
名前:MR.ヤムチャ #- | 2017/12/17(日) 17:30 | URL | No.:1457588原材料ケチって利益率改善って、単に利益の先食い&顧客離れ助長しているだけなんだよな。次に売上が減少したら、もう社員か店舗を切っていくしか無いのに、アホかと。
さすがに、今のドーナツのサイズ見て買う気は起きない。ケンタッキーのビスケットやカントリーマァムといい、粉モンは安易に原材料に手を付け過ぎる。
誰があんなしみったれたサイズを金払ってまで喰うかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/17(日) 19:01 | URL | No.:1457615セブンのパン売り場ドーナツ
最近種類増えて新商品も出てきてるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/18(月) 01:39 | URL | No.:1457737コンビニのドーナツなんて、
宣伝しまくってた時でさえ
マズイマズイの声が大多数だっただろ。
単に売れなくて辞めただけの話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/18(月) 10:59 | URL | No.:1457817お陰で使いやすかったミスドつぶれたわ
やるなら責任もって最後までやれや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/18(月) 15:14 | URL | No.:1457882ミスドは味変えてから行ってない
たまに家族が買ってきたのを食べたりはするけど
オールドファッションとかダブルチョコレートとか変わっちゃったからな
ポンデリングは出たときに一度食べたけど好みじゃなかった
最初の一口はいいんだけど段々苦いというか口が拒否する
タピオカは普通に食べられるし何だろう、混ぜものが多いのかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/18(月) 20:47 | URL | No.:1457983ミスドさんが不調の口実かつやっぱりミスドと思わせる為に仕掛けた説
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 06:35 | URL | No.:1458109ミスドのドーナツをコンビニに置けば解決やないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/31(日) 13:32 | URL | No.:1461764もともと街中のミスドは整理されつつあって、モール内とかに移っている。家族連れや女性向けだからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/14(日) 12:54 | URL | No.:1466505これだけは本当に意味不明だったなあ
コーヒーはわかるけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/13(火) 06:12 | URL | No.:1477219価格維持のために 商品を劣化させる
消費税・・・ 恐ろしい子 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 01:27 | URL | No.:1491497昔はミスド行くとついつい10個以上買ってしまって
それでもペロリだったが
今のミスドは生地が甘すぎるのかあまり食べられない
ドーナツって元々甘い生地で作るものでは無い気がするが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/29(木) 10:22 | URL | No.:1492614最近ミスド100円セールやらなくなったなぁ
徒歩2分のとこにあるから100円の時買ってたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/06(日) 14:26 | URL | No.:1506754おからとキヌアとアガベで焼ドーナツ作って、アサイ―ソースとかチアシード、ポピーシードをトッピングでもすれば、意識高い層が買ってくれんじゃねー?(適当)
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11121-d4208d73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック