- 1 : フムラウ(愛知県):2008/05/26(月) 23:12:04.08 ID:vj2bYC0H0 ?PLT(12025) ポイント特典
- 福田康夫首相は26日夜、夏季に時計の針を進める「サマータイム」の導入ついて
「今はだいたいどの国もやっている。私もやっていいんじゃないかと思う」
と前向きな姿勢を示した。首相官邸で記者団に語った。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080526AT3S2601T26052008.html
- 383 : 兎人参化(東京都):2008/05/27(火) 07:49:34.55 ID:hTIJKIR20
- >>1
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| は?
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 10 : 火ぐまのパッチョ(大阪府):2008/05/26(月) 23:13:51.92 ID:QL0MGFOI0
- ・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
__... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 人
o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .ど が
O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 う
∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ だ
ヽ, fヽx/ Ⅵ.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ
∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り
レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7
己 自 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ
れ 分 / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
を. の ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ .
語 言 イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
れ 葉 >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
. !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '. - 9 : ブライト・ノア(愛知県):2008/05/26(月) 23:13:29.25 ID:TJIjfzIs0
- またバカを晒したのか
- 11 : オムル・ハング(東京都):2008/05/26(月) 23:14:01.76 ID:apnE5yy20
- なに?毎日夏休みにしてくれるの?
- 30 : ゴタン(愛知県):2008/05/26(月) 23:16:34.13 ID:M5Ith0/x0
- サマータイムって何?
マジレスキボン
- 48 : ヒーラン(巣鴨):2008/05/26(月) 23:19:00.00 ID:yNEJK/t90
- >>30
夏の日照時間の長い間の数ヶ月、通常より時刻を- 一時間前にずらして生活しようって制度
- 一時間前にずらして生活しようって制度
- 16 : ビップ=デ=ヤレー(鳥取県):2008/05/26(月) 23:14:36.43 ID:yMDrwiI30
- 他の国もやってるから核武装しようぜ
- 20 : ヤムチャ(新潟県):2008/05/26(月) 23:15:00.85 ID:JNfkrtcW0
- 実に日本人的な回答で素晴らしいが、やることのメリットをいえよ
みんながやってるから俺もじゃねえよ - 28 : マタオーサ閣下(久留米):2008/05/26(月) 23:16:04.42 ID:xOVHo23P0
- サマータイムなので帰ろうとする
↓
まだ明るいだろ?と暗に残業を催促される
↓
結局帰る時間がサマータイム導入前と同じになる
↓
朝は1時間早く出なければならないので疲れる - 72 : ブライト・ノア(長崎県):2008/05/26(月) 23:25:36.05 ID:7s84b10L0
- >>28
これに同意。
- 31 : オリー(コネチカット州):2008/05/26(月) 23:16:45.19 ID:I+YQR208O
-
- 1人でやってろよ
- 1人でやってろよ
- 34 : ヤムチャ(新潟県):2008/05/26(月) 23:17:47.07 ID:JNfkrtcW0
- 時間が関係する機械も全部作り直しになるらしいじゃん
やってらんねーよ - 50 : ピッコロ大魔王(茨城県):2008/05/26(月) 23:19:33.20 ID:LIpbOehP0
- サマータイムの意義がサッパリわからん。
そんなもん国が決めなくても各企業が勝手に就業時間を調節すればいいんじゃねえの? - 52 : ビーデル(巣鴨):2008/05/26(月) 23:19:51.26 ID:CxkVMlrx0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / おまえら、もうすぐサマータイム始まるから。
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。サマータイム始まるぞサマータイム
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐-- - 54 : ヒーラン(巣鴨):2008/05/26(月) 23:20:52.81 ID:yNEJK/t90
-
- >>52
- パンダ叩き付けて頃してぇwww
- >>52
- 85 : ユーキャンキャン(埼玉県):2008/05/26(月) 23:28:44.82 ID:vZ8qfU7e0
- >>52
パンダの檻へ一緒に入れてやりてえw - 183 : ナッパ(長屋):2008/05/26(月) 23:58:32.43 ID:ULloUPRh0
- >>52
実にムカツクww
ただ単に残業が増えるだけ+一時間早く起きないといけないから
疲れが取れずに過労死が加速 - 57 : 鶴仙人(神奈川県):2008/05/26(月) 23:21:44.02 ID:J38q5F1u0
- つまり地獄の時間か
- 63 : ユーキャンキャン(讃岐):2008/05/26(月) 23:23:29.97 ID:vt4fub450
- ヨーロッパ行ったけど夏は21時でもまだ日が高いんだぜ。
そういう環境だからこそのサマータイムであって
ほとんど差が無い日本でやってもあんまり意味ない - 66 : マクシミリアン(千葉県):2008/05/26(月) 23:23:41.54 ID:Ktk47Afn0
- とりあえずチンパンだけサマータイムな
- 69 : 晶晶(秋田県):2008/05/26(月) 23:24:44.96 ID:YM8WoBCn0
- サマータイムねぇ・・・そりゃ辞任する前に一つぐらい功績作っておきたいよな
- 82 : ヒーラン(巣鴨):2008/05/26(月) 23:28:05.06 ID:yNEJK/t90
- >>69
消費者庁とかって訳分からん省庁も作るんだろ?
- 98 : ミライ・ヤシマ(久留米):2008/05/26(月) 23:31:01.56 ID:QjBcvsMy0
- それぞれの企業が勝手にやればいいことじゃん
無駄なことすんなよ - 142 : 通 報(宮城県):2008/05/26(月) 23:42:38.39 ID:GkPCuni90
- 無賃労働を1時間増やせて経団連大勝利!
- 164 : スットン.D.木間下(愛媛県):2008/05/26(月) 23:52:12.28 ID:KH1oLTsO0
- 1時間早く出社して残業は今までどおりって感じになりそうだな
誰が得するんだ - 185 : 通 報(香川県):2008/05/26(月) 23:58:40.17 ID:DmgRbQxv0
- 猿真似しかできないのか
- 224 : 孫 悟飯(埼玉県):2008/05/27(火) 00:11:33.93 ID:T1IxyfaN0
- こいつ身体だけは丈夫だな
全部他人事でストレスねえからか? - 226 : ケニス・ルナー(巣鴨):2008/05/27(火) 00:12:46.71 ID:AsREmt7k0
- またプログラマの寿命を縮めるのか。
- 298 : マジュニア(巣鴨):2008/05/27(火) 00:51:05.83 ID:/soZR6gz0
- サマータイムなんかよりサービス残業をなんとかしろよ
- 304 : ピコ・W・ロッソ(福島県):2008/05/27(火) 00:55:17.35 ID:Vz+JGerg0
- かーちゃんに「よそはよそ!うちはうち!」って怒られたの思い出したw
- 335 : 桃白白(岡山県):2008/05/27(火) 03:31:31.00 ID:tmUCcDF80
- 夏休みを増やした方がいいんじゃねーのー
- 83 : ハワド(神奈川県):2008/05/26(月) 23:28:16.62 ID:4r5CAumh0
- じゃ「他の国は食品に消費税を賭けていないから、日本も賭けなくてもいい」と言えよ、
- 322 : クリリン(岐阜県):2008/05/27(火) 01:54:57.60 ID:B2RZEogC0
- じゃあ、外国もやってるから自衛隊を軍隊として認めて
海外派兵 -
- 358 : ベジット(秋田県):2008/05/27(火) 06:39:12.86 ID:OqX3BbxQ0
- 358 : ベジット(秋田県):2008/05/27(火) 06:39:12.86 ID:OqX3BbxQ0
- 「今はだいたいどの国もやっている。私もやっていいんじゃないかと思う」
早く日本も核武装しましょうよ。
どの国もやってるしw - 384 : 士根嵐(静岡県):2008/05/27(火) 07:50:15.51 ID:/OItSnwC0
- 大衆迎合を地でいく総理だな
絵に描いたような日本人 - 429 : A球悪菌(長屋):2008/05/27(火) 08:29:47.34 ID:HfgRLr+v0
- 以前失敗してなかった?
- 355 : チョ・プゲラ(四国地方):2008/05/27(火) 06:31:01.83 ID:PPECMVTW0
- 日本でも昔導入して失敗した。
これ豆知識な。
- 469 : セント・リー・ガッセン(福島県):2008/05/27(火) 10:14:11.74 ID:XMt+qrEp0
- 福田康夫首相は26日夜、夏季に時計の針を進める「サマータイム」の導入ついて
「今はだいたいどの国もやっている。私もやっていいんじゃないかと思う」
この論理だと、夏休みも2ー4週間くらいとるように労働基準法を改正してほしい。
EUだと普通でしょ - 492 : パオロ・カシアス(三重県):2008/05/27(火) 10:32:05.00 ID:216tiykV0
- さすがw自民党は経団連の犬だなwww
アメに尻尾振りwシナに媚びてw犬作に種付けしてもらう自民党www - 507 : ごきゅ~(東日本):2008/05/27(火) 10:43:58.28 ID:EwFYJwPH0
- おまえは年中サマータイムな頭をどうにかしろよ
- 453 : スポポビッチ(福島県):2008/05/27(火) 09:07:56.27 ID:QQA+9/bi0
- 理由:どの国もやっているからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 情けねえwwwwwwwwwwwwwwwww
この国ってなんなの?w
【サマータイムブルース】- http://jp.youtube.com/watch?v=qjKkBAXj0cQ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 12:44 | URL | No.:15480また檻から出てますよ。飼育係さん。
-
名前: #- | 2008/05/27(火) 12:59 | URL | No.:15481サマータイムブルース
サマータイムブルース♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 13:00 | URL | No.:15482パンダだけでなくチンパンジーまで脱走
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 13:08 | URL | No.:15483なんでそこまでマネしたがるのか。くだらねぇ。
そんなことより年金問題どうにかしろこのチンパンが -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 13:11 | URL | No.:15484導入してる国と緯度が違うだろjk
-
名前: #nTHFJJTo | 2008/05/27(火) 13:34 | URL | No.:15485いちいち時間直すの面倒だぞ~
絶対反対。近所の議員が賛成しそうだったら事務所に文句言いに行く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 13:40 | URL | No.:15486米1
笑いすぎて咳き込んだじゃねえかw -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/27(火) 13:44 | URL | No.:15487高校の授業で日本でサマータイム導入しても殆ど意味が無いと聞いたのだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 13:53 | URL | No.:15489誰か安倍ちゃん総理の功績とチンパンの功績を教えてくれ
安倍ちゃんの方が功績多そうなんだけど。 -
名前: #- | 2008/05/27(火) 13:54 | URL | No.:15490だれかこいつをなんとかしてくれ。
今なら歴史の教科書に乗るぞ。
亡国の猿首相の暴走を身を挺して止めた愛国烈士として。 -
名前: #- | 2008/05/27(火) 14:13 | URL | No.:15492※9
よく覚えてないけど安倍ちゃん通そうとしてた法案の中に韓国中国に対してかなり厳しいものが多かった気がする。あとはマスコミ規制、多分バッシングの理由の大半はここだと思う。年金の隠しは小沢が命令してたんだし。
チンパンは人間以外が総理大臣になれることを教えてくれた。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/27(火) 14:31 | URL | No.:15494サマータイム自体はどうでもいいけど、導入の理由が「他の国もやっている事だから」はねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 15:22 | URL | No.:15496もうコイツ早くくたばれ
つーか誰かコイツをころry -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 15:23 | URL | No.:15498米11
それだけじゃなくて我が国のチンパンは日本は
中国の列記とした奴隷であることを国民に教え
てくれたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 15:24 | URL | No.:15499サマータイムを導入したら、
エネルギー消費量が激増したって結果が出てる。
エコの為に禁止すべき。
不払い残業も効率を悪化させてるだけで
地球環境に優しくない。 -
名前:名無しビジネス #aYDccP8M | 2008/05/27(火) 15:47 | URL | No.:15501何でこんな阿呆が国のトップなんだ・・・
-
名前:わ #- | 2008/05/27(火) 17:39 | URL | No.:15509バカンス制度つくるならまだしも
成功するとでも思ってるのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 18:08 | URL | No.:15511,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 18:20 | URL | No.:15513これぞ猿まね
-
名前: #- | 2008/05/27(火) 18:51 | URL | No.:15518本当に自分以外に関心が無いんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 19:16 | URL | No.:15524メリットが一切ないだろ。
他所もやってるからうちも、ってのは気持ちはわかるがお国のトップがそんな惰性でどうすんだ。
チンパンジーはやくやめてくれないかな。 -
名前: #- | 2008/05/27(火) 20:24 | URL | No.:15530普通の首相ならここまで言われんだろうけどこの馬鹿は肝心なこと何もやらんからな~・・・
-
名前: #- | 2008/05/27(火) 21:40 | URL | No.:15539※9
チンパンのおかげで政治に興味を持つ人は増えた -
名前: #- | 2008/05/27(火) 22:19 | URL | No.:15541福田叩きさえすればいいと思ってる低脳が増えたのは確実だな
主権者は国民なんだから全部国民の責任なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 22:40 | URL | No.:15543>>24
>>24
>>24
>>24
・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 22:51 | URL | No.:15545サマータイム導入したら、元に戻すまで自民党に投票しない。
これは俺の意思! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 23:04 | URL | No.:15549>>米26
政党じゃなくて議員で選べよ・・・。
中身を変えないと意味がないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/27(火) 23:30 | URL | No.:15559米24
主権者は国民(笑) -
名前: #- | 2008/05/28(水) 05:57 | URL | No.:15575サマータイムは面倒。サマータイム切り替え日を忘れててよく遅刻した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/28(水) 07:42 | URL | No.:15577他の国がやってたらなんでもやるのかよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/28(水) 10:11 | URL | No.:15585サマータイムになると終電も1時間早くなるんだよ……
終電に乗るな→帰宅するなって事かよ…… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/28(水) 11:00 | URL | No.:15588他人に対して真剣に「 死 ね 」なんて思ったことは一度もない俺だけど。
福田はマジで 死 ね 。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/28(水) 11:12 | URL | No.:15590もうちょっと論理的に理由を説明できないものか。
一国の首相が右に倣えな発言しかできないんじゃ、他の国にいいようにされちまうだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/28(水) 16:35 | URL | No.:15602じゃあ
他の国もやってるからもっと大々的に武装しようぜ?
わりと本気で -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/28(水) 18:41 | URL | No.:15617もうチンパンはチンパンらしく喋んなwwwwwwwwwwwwwww
黙ってバナナでも喉につまらせて死んでくれ、たのむから -
名前:名無しさん #- | 2008/05/28(水) 20:17 | URL | No.:15626※24
国民投票で首相が選べるならその言い分も分かるがな…
9条よりこれをまずどうにかして欲しい。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/29(木) 00:53 | URL | No.:15649「他がやってるから俺もやる」
という考えは悪い事にしか適用されない。
だってそうだろ?
「皆が虐めてるから特に接点も無いけど俺も虐めてやろwwwww」
みたいな光景は日常茶飯だけど
「いじめ、かっこ悪い」
みたいなのはごく少数。
仮にクラスの殆どがこの考えに同意しても
絶対に少数は続ける
これなら一目瞭然だろ… -
名前: #- | 2008/05/29(木) 06:29 | URL | No.:15661米36
直接だろうが間接だろうが選挙で選ばれた政治家の責任はすべて国民が負うんだよ
責任といっても不景気で職を失ったり
負担増とかな
政治家のせいにしたってどうにもなんないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/29(木) 07:24 | URL | No.:15662だからって政治家が責任負わないのは納得がいかないだろ?
せめて支持率●%以下は即解雇とかにしてもらわないと……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/29(木) 07:24 | URL | No.:15663アメリカ在住者だが、同僚(ドイツ系アメリカ人)と話しているときに「日本にはサマータイムがない? そりゃ懸命な選択だよ!」と言われた。理由を聞いたら、通常時間→サマータイムの切り替えに伴う生活の切り替えが面倒、コンピュータの誤作動が心配、体内リズムの狂い(実際、補正に1週間以上はかかる)が嫌とのこと。
マクロレベルでの影響はどうなのか、検証が必要でしょう。
ちなみに、アメリカではサマータイムといわずに、デイライトセービングタイム(DST)といいます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/29(木) 08:04 | URL | No.:15665小泉「感心しない。時計(の設定を)
変えるのが面倒くさい。国が強制的に夏になったら時間を早くするより、
(希望する企業が)勝手にやってもらったらいい」 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/05/29(木) 08:21 | URL | No.:15666国民が主権者と言うなら、
不満な政策を批判し抗議行動するのもまた権利。
将軍様の悪口言ったら殺される北チョンじゃねぇんだしさ。 -
名前: #- | 2008/05/29(木) 18:11 | URL | No.:15723「何のメリットも無いけど、他の国もやっているからやろう」という理屈を唱えているモノが他に何かあったような気が…
ああ、思い出した。死刑の廃止だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/05/29(木) 21:49 | URL | No.:15784この貧乏神は早く消えてほしい
-
名前:ななしさん #mQop/nM. | 2008/11/19(水) 14:58 | URL | No.:46125※生産工場の場合
・設備の稼動を早める
カレンダータイマー、シーケンサの設定変更・リレーの配線やり直し
・隣の設備と動くタイミングを合わせる(同じ作業をもう一回)
・その隣の設備と
うああああああああああああああああああああ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/15(水) 13:20 | URL | No.:362069むちゃくちゃへいわでわろた
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1113-15157c86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック