更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1513519995/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:13:15.993 ID:E6+kSHu00.net

 
助けてお前ら  


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:14:01.681 ID:QAG13AOq0.net
何やったか書いてからな 

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:16:02.336 ID:E6+kSHu00.net
>>3
履歴書の嘘がばれた

 
 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:16:38.063 ID:QAG13AOq0.net
>>8
どんなレベルの嘘? 
 
 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:18:50.596 ID:E6+kSHu00.net
>>9
一番やっちゃいけないやつ

 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:20:37.498 ID:QAG13AOq0.net
>>14
だからそれを話せよ
内容わからなけりゃ何も話せない


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:15:59.746 ID:b0kU/iPg0.net
20万する物3日連続でぶっ壊した俺がクビになってないんだから大丈夫だろ
 
 


21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:22:55.795 ID:E6+kSHu00.net
簡単に説明すると
会社の先輩達と合コンに参加する
相手の女達に高校の頃の同級生がいた
そこで俺が高校中退したの言われる
先輩達からはお前大卒じゃないのと質問責め
こんな感じだ


 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:24:52.965 ID:mGWep6Pm0.net
>>21
じゃあ別に裏が取れたわけじゃねーじゃん
しらばっくれたらよくね

 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:24:55.238 ID:NGqvcVGl0.net
なんだ自業自得じゃん 
 
 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:28:40.154 ID:E6+kSHu00.net
>>25
そうだよ嘘ついたツケがようやく回ってきた


 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:24:11.123 ID:QAG13AOq0.net
嘘だろ
お前の会社は卒業証明書提出しねーのかよ 
 
 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:27:46.459 ID:E6+kSHu00.net
>>23
大学は卒業してるけど俺が嘘ついたのは高校の経歴だ



27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:25:40.166 ID:E6+kSHu00.net
ちなみに俺は高認を取って現役大学合格してる
ちゃんと4年で卒業もしたよ
けど履歴書には恥ずかしくて
辞めた高校を卒業したってことにしてた
それが今人事にばれてえらいことになってる


 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:28:10.227 ID:bFSfyc9N0.net
そんなんでエラい事になるわけねーだろ 

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:30:30.599 ID:E6+kSHu00.net
>>31
実際にえらいことになってるんだが


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:31:07.218 ID:qPq+T79m0.net
てか、会社が訴えれるレベルのやつじゃん
大人しく辞表出して退職金貰った方が良いんじゃないの? 
 
 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:34:21.462 ID:E6+kSHu00.net
>>37
就活もう1回するなんて耐えられん。なんとしても会社に残りたい


 


 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:31:07.820 ID:UNWo/KjE0.net
前科かと思ったらそんなもんか
しかも途中の経歴とか
 

 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:35:15.611 ID:E6+kSHu00.net
>>38
嘘は嘘だよ見栄っ張りの俺が完全に悪い



40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:32:18.291 ID:wn1ShVODa.net
あほやん

 
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:32:19.175 ID:kLu3AkCr0.net
合コンでバレるってのが馬鹿らしい
信用はガッツリ落ちたろうけど大学を嘘つくならともかく高校ならどうにかできそう 

 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:38:56.974 ID:E6+kSHu00.net
>>41
信用は確実に落ちたよねえ


 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:32:59.723 ID:ixZB9wxV0.net
就業規則違反でこーゆーのはたいてい
解雇事項に当たるだろう
虚偽記載自体が犯罪行為だから
そーゆー奴は会社に置いておけない
内容からして穏便にすましてもらえるよう
賞罰委員会の出席役員に頭下げて根回ししてもらうのだ

 
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:40:17.999 ID:E6+kSHu00.net
>>42
会社クビにならないためならなんでもやるつもり


 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:35:16.906 ID:h651Y7MIa.net
経歴詐称ってやつか
もう潔くクビになれよ 

 
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:44:07.371 ID:E6+kSHu00.net
>>48
人事評価は毎年普通くらいだ。実態は無能な分コミュ力でカバーしてるクズだが


 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:35:19.927 ID:lTwIl5HO0.net
今現在使えてる人間なら切らんよ
ゴミなら切る良い口実 
 
 
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:40:18.452 ID:0j7/jCkm0.net
>>49
これ
俺も社長やってるけど
欲しい奴捨てる事は普通しない
代わりに辞めさせたい社員は何かしら口実ないかなーって探ってるから
お前がどっち側なのかだ
もしくは会社がアホか 

 
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:46:50.408 ID:E6+kSHu00.net
>>55
うちは最低でも大卒しかいないよ。俺以外で高認のやつ聞いたことないからやばそう


 
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:48:23.576 ID:PQFqYTRU0.net
>>63
ウジウジとめんどくさい奴だな
問題ないって言ってんだろうが 

 
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:53:47.739 ID:E6+kSHu00.net
>>65
そんなこと言える人になりたかった





 
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:41:21.024 ID:Nz0QxSuf0.net
採用条件が大卒なら大丈夫じゃね。
採用条件が高卒かつ大卒ならアウトだけど



58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:43:13.358 ID:PQFqYTRU0.net
最終学歴間違ってないんだから良いんじゃね? 

 
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:48:21.292 ID:E6+kSHu00.net
>>58
その勢いで就職したらこのザマよ…


 
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:44:15.961 ID:PQFqYTRU0.net
高認は高卒程度の学力を担保するものだから高卒相当で問題ない

 
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:49:46.297 ID:E6+kSHu00.net
>>60
それを履歴書に書けば良かったが嘘ついて辞めた高校を卒業したってことにしたから

やばいのよ

 
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:45:12.840 ID:U3xYnOwma.net
履歴書なんて最終学歴しか書かないから気にすんな 

 
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/17(日) 23:53:31.273 ID:gUc+5r3G0.net
最終学歴はもちろん途中経過も人事は見てるから厳しいな
就活頑張ろうぜ




【履歴書・面接を論理的に戦略的に考える】
https://youtu.be/iFhyaN_Y7hI
コクヨ 履歴書用紙 手引書付 A4 2個セット シン-35JX2
コクヨ 履歴書用紙
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2017/12/19(火) 14:14 | URL | No.:1458180
    意外と高校の名前の方が重要な説もあるし
    なんにせよ虚偽はアカン
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:14 | URL | No.:1458181
    経営陣やけど中退してから高認取ったと正直に書いてくれてる方が頑張ったと思って高評価やけどなあ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:16 | URL | No.:1458182
    実際に問題になってんならもうどうしようもないんじゃない?
    門dないないような気もするが会社は問題視してるわけでさ
    やらかしてることも経歴詐称だし擁護の是非すらないもの
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:33 | URL | No.:1458186
    嘘をつくってのが問題なんだよな
    『こういうことするヤツ』と思われて色んな場面で信用されなくなるから
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:38 | URL | No.:1458188
    ウジウジ感凄くて辞めたいです〜って言ってるようにしか見えんが
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:39 | URL | No.:1458190
    経歴がどうだろうと仕事が務まってりゃ何の問題もないだろ。
    クビにして穴埋め探すのも面倒だしな。

    こんな事でガダガダ騒ぐなら経営者が無能ってこった。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:43 | URL | No.:1458191
    会社も嘘条件乗っけて求人出してんだからお互い様。
    どうしても辞めたくないなら不当解雇で訴えりゃいい。最終学歴に問題ない以上、給料に違いはないんだからよほどのことでもない。
    解雇されたケースでも大抵が労働者側有利に働くからやってみりゃいい。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:47 | URL | No.:1458192
    結局>>55でしょ
    無能じゃなけりゃ大目に見てもらえるだろうし無能ならいい機会だから切る
    本人が今からあがいて意味があるのは同僚からの信頼回復の方じゃね
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:48 | URL | No.:1458193
    履歴書に除籍って書いたら面接官に「中退と書きなさい」と説教されたんだが
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:52 | URL | No.:1458194
    嘘をつくという行為そのものがよくないって感覚のない奴が結構多いんだな
  11. 名前:  #- | 2017/12/19(火) 14:53 | URL | No.:1458195
    途中学歴とかどでもいいやん
    履歴書作る方も問題にする方もどっちもちっちぇな
    どっちも大成せんわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 14:55 | URL | No.:1458196
    嘘書く位なら最終学歴だけ書いときゃいいのに
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:04 | URL | No.:1458197
    社員のこういう下らない粗探しみたいのに躍起になるから日本企業は没落したんだろうな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:05 | URL | No.:1458198
    高校中退で大学行ったってことは大検は受けてるんだよね
    だったら、記載した高校卒業が嘘なだけで、高卒事態はしてるでしょ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:07 | URL | No.:1458199
    私文書偽造はダメだぞw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:09 | URL | No.:1458200
    嘘松さん
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:10 | URL | No.:1458201
    嘘をついてたっていう嘘の記事
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:11 | URL | No.:1458203
    最低でも大卒しかいない会社っつーことだし
    実より名をとる空気のあるとこなんだろ
    まあ解雇やね
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:13 | URL | No.:1458204
    このスレ自体が嘘でしたってオチやんけ
    大卒であることは間違いないしな
  20. 名前:あ #- | 2017/12/19(火) 15:14 | URL | No.:1458205
    大卒も嘘なんだよね?もう言っちゃいなよニート君(´・ω・`)
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:15 | URL | No.:1458206
    学歴よりも実務能力が全て
    学歴だけで判断するような会社はこっちから辞めてやれ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:27 | URL | No.:1458208
    大卒高卒ではなく虚偽自体がマズイ
    信頼回復の難しさはお前らがよく知ってるはず
    ということで嘘つきというレッテルはもう剥がれないだろうから次の会社探そか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:29 | URL | No.:1458209
    >無能な分コミュ力でカバー
    無理無理、全く誤魔化せていないよ
    自分がカバーで来てるとおもってるだけで、周りは猿回しの猿をみてやってる気分
    会社は仕事をする場であって、友達を作る場じゃないからな
    むしろ、無能が信用無くしたら居場所ないだろ、他に何が残ってるのか言って見ろよw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:29 | URL | No.:1458210
    経歴を偽って入社した詐欺師が仕事の報告をしてきたとして、すんなり信じられるとしたら相当なお人よし社長だろうな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:37 | URL | No.:1458211
    よほどの会社じゃない限り全然大丈夫
    最終学歴が嘘じゃなければね
    最終学歴が嘘だったら問題だけど
    結局は使えるか使えないか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 15:55 | URL | No.:1458213
    要するに>>1が使えないゴミクズで
    なんとかしてクビ切れねーかなぁってトコに
    学歴詐称が発覚して良い口実ができたってことだろw
    自業自得だあきらめろw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 16:01 | URL | No.:1458215
    先輩の口止めできないのかよ、できないならろくでもねえ先輩なんだな、それか1が嫌われてるんだろ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 16:11 | URL | No.:1458216
    で、オチは?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 16:19 | URL | No.:1458217
    大卒には変わりないんだから別にいいのでは?
    それでゴタゴタいう会社なら他社に行けばいいだけ
    大卒も本当はって疑われてる状態だとは思うが
    ただ居ても毎回いじられる事に
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 16:23 | URL | No.:1458218
    タイーーーーーホじゃん
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 16:36 | URL | No.:1458221


    一生言われ続けるより、はよ辞めーな。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 16:53 | URL | No.:1458222
    履歴書になら○○高校卒業って自分も書くと思う。後ろめたいとかじゃなくて中退までの経緯とか説明面倒だから
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 16:58 | URL | No.:1458223
    普通の高卒より大検の方が評価は高そうに思えるのだけど何で最初に書かなかったのやら
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 17:02 | URL | No.:1458224
    信用はもうないけど、やめさせるほどでもないな
    高校なんてほとんどどうでもいい
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 17:07 | URL | No.:1458226
    何処を改竄するかってより、そういう状況になれば簡単に一線踏み越えるってのがまずいんじゃないかな。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 17:11 | URL | No.:1458227
    所謂大企業だと大問題になりそうだけど、中小なら始末書一つで済みそう
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 17:12 | URL | No.:1458228
    会社も求人情報と違う事言ったりするからお相子って事で
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 17:19 | URL | No.:1458231
    大学卒業してるなら最終学歴だけ書けばいいのに

    ※36
    中小なら問題にすらならんよ
  39. 名前:  #- | 2017/12/19(火) 17:19 | URL | No.:1458232
    合コンで同じ高校とかそんな話するか?しかも一緒だった女の参加とか狭すぎるしw
    ネットで相談・書く方が非常識でクビになりかねないから嘘だろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 17:44 | URL | No.:1458234
    たとえば東大出だけどコロシで年少入ってた奴が
    病気で高校辞めて大検取って入ったって嘘吐かれたらどうか
  41. 名前:名無し #- | 2017/12/19(火) 18:01 | URL | No.:1458236
    やっぱりバカは馬鹿だな。こんなこと人に聞いても答えは出ない。自分で考えても仕方ない。会社が決めること。悩む必要は何もないじゃないか。会社が辞めてくださいと言ったらやめるだけ。
  42. 名前:名古屋民 #- | 2017/12/19(火) 18:21 | URL | No.:1458239
    息を吐くように平然と嘘を吐くやつを日本国民は信用しません
    わかりましたね

  43. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 18:30 | URL | No.:1458240
    会社「年休100日と言ってたけどあれ嘘な?これでチャラにしようwwww」
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 18:35 | URL | No.:1458242
    合コンの時に、危険を感じたのなら
    有無を言わさずバックレなければならない
    センサーがすぐに感知しなかったのなら
    あきらめる、遅かれ早かれ明らかに
    教訓にしてどこかで働き直せ
  45. 名前:あ #- | 2017/12/19(火) 18:49 | URL | No.:1458244
    同じ大学卒なら高卒より高認のほうが賢そうというか、意思を持って勉強した分優秀そうだけどな、、、。でも、嘘は良くなかったね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 19:26 | URL | No.:1458245
    今回は微妙な詐称だけど会社にとってコイツが必要な人材であるかどうかが全てだな
    特に必要ないなら嘘つきは即刻いなくなってもらう
    ハードルはかなり高いが嘘つきでも必要な人間なら今回だけは・・・
    ってことになる
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 19:35 | URL | No.:1458246
    >人事評価は毎年普通くらいだ。実態は無能な分コミュ力でカバーしてるクズだが

    一番重要なところ。コミュ力があれば何処でもやっていける。俺に足りない部分だわ。羨ましい。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 19:57 | URL | No.:1458249
    高卒は学力が低いだけの普通の人間だけど
    高認って良くも悪くも変わり者が多い
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 19:58 | URL | No.:1458250
    俺と同じ暗黒面に落ちろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 20:06 | URL | No.:1458251
    採用要件にかかわってないなら別に大丈夫だろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 20:07 | URL | No.:1458252
    高卒認定だから、高卒と同じやん。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 20:15 | URL | No.:1458253
    この場合判例的には解雇事由には当たらんな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 20:21 | URL | No.:1458255
    大半を『がんばったで賞』の名誉職が占める文系就職だとこれは大問題だぞ
    そこらのポンクラでも出来る仕事にブランド感を持たせる事が大切だから
    皆で守り続けてる名誉に傷をつける事は大失態だ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 20:24 | URL | No.:1458256
    就活の時は大なり小なり嘘を吐いてるだろ
    バレたなら全力で謝れ、大体許してくれる
  55. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/19(火) 20:25 | URL | No.:1458257
    そんなん転職すればいいやん

    今の時代、転職してナンボ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 20:28 | URL | No.:1458258
    新卒の時、履歴書に高校名なんて書いたっけな俺…
    大学からしか書かなかった気がするが
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 20:51 | URL | No.:1458259
    どうしてこうもウジウジしてるのか・・・
    バレたんだったっら、実は高認なんでわー、って言えばいいだけじゃん。
    そんなことでクビにならねーよ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 21:08 | URL | No.:1458263
    100%何の問題もないわ。飲み会のネタになるぐらい。
  59. 名前:    #- | 2017/12/19(火) 21:12 | URL | No.:1458264
    ※48
    高認だと、面接あるところは弱いと思う
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 21:14 | URL | No.:1458265
    これでやっと正当な評価になるだけじゃん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 21:19 | URL | No.:1458266
    いじりキャラとして残すべき
  62. 名前:名無しさん #- | 2017/12/19(火) 21:31 | URL | No.:1458277
    先輩が心に秘めとけばばれなかったのに、先輩のやつ、わざわざ会社に言っちゃったんだ~。
    いやな先輩だね。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 21:49 | URL | No.:1458292
    虚偽の内容的には全く問題ないだろうが、
    「助けて」と擦れたてておきながら、みんなが「大丈夫だ」とコメントしても、こんなグジグジしてるやつは、どうせ仕事できないだろうからクビでよろし。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 22:19 | URL | No.:1458327
    ※62
    先輩達って言ってるから複数だな
    全員に黙っててもらうってのは厳しそう
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 22:36 | URL | No.:1458345
    結果がよければ経過はどうでもいいと思ってる人間だと思われる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 22:53 | URL | No.:1458364
    学歴を詐称するような人間だと仕事でどんな事やらかすか分からないからな。
    神戸製鋼の事とかもあったし。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 23:50 | URL | No.:1458394
    私文書偽造だし学歴ロンダして書いてもアウトの可能性が高いからな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/19(火) 23:51 | URL | No.:1458395
    ※56
    俺は中学から書いたな
    ~年 ~中学卒
    ~年 ~高校卒
    ~年 ~大学○部△科卒 こんな感じ(市立~~とか正式名称で書いた)

    入って5日でクビになった→めんどいから書いてない
    研修中にばっくれた→当然書いてない
    6-12、一旦打ち切られて翌年4-12と派遣で働いた→8~翌年12まで「継続」して一年半勤務してた事にしてる
    自主都合退職が多い→「派遣の契約期間終了に伴い都合退社」、とあくまで「派遣契約が終了したからやむを得ずやめた」みたいな書き方にしてる

    あと手書きじゃなくてパソコンで作った。めんどいから。でも受かって正社員満喫してるわw
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 00:14 | URL | No.:1458404
    新卒1年目&能無しだったらこれを口実に解雇だろうけど、
    入社して何年も経ってたり有能だったりなら特にお咎めも無いんじゃないかね。
    最終学歴さえ合ってれば(あと無能じゃなければ)、そこまでうるさくないでしょうに。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 00:46 | URL | No.:1458414
    大学がほんとなら全然問題ねえわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:03 | URL | No.:1458423
    合コンでわざわざそんなこと言う女おるん?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:12 | URL | No.:1458428
    たかが高認ごときを虚偽申告までして隠す心理が理解できない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:38 | URL | No.:1458435
    高認って4択?かんんかのマークシートらしいね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:11 | URL | No.:1458453
    いくら真面目に働いてたとしてもそういう事をする人間って評価は覆らない
    会社が余程の間抜けじゃ無ければクビにするわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 05:46 | URL | No.:1458494
    大学が宮廷レベルならあれだが、こんなアホなんだからどうせ名前書けば入れるような大学なんだろ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:10 | URL | No.:1458505
    自分も高校中退→別高校に編入で現役卒業してるけど、二十歳くらいから中退した高校を卒業って事で履歴書に書いてるよ
    バイトの面接とかで突っ込まれるのがめんどくさくなったからな
    今は30越えてるけど、ずっと履歴書に中退した高校を卒業って書いているせいか編入した本当の卒業高校に通っていた事をこのスレ見て久々に思い出した
    卒業年度も高卒も嘘ではないし、高卒で卒業証明書なんて出すわけないから誤魔化してもいいでない?
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 10:25 | URL | No.:1458555
    ※76
    誤魔化してもいいって思うのは勝手だけど、恋人とかできて結婚するときにはどうするんだ?(あるいはどうしたんだ?)
    相手やその親にだけ本当のことを言うのか?それとも誤魔化すのか?

    致命的なものじゃないから警察など公的機関に就職でもしない限り調べられることも疑われることもないと思う
    問題はそれが発覚したときには大なり小なり不信感持たれるのは避けられない

    それが家族だったら説明してちゃんと納得してもらっておかないと燻ったその不信感が大きくなっていざというときの信頼がなくなる
    誤解による不信感ならまだしも、嘘をついてたという事実に対する不信感なんだから
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:09 | URL | No.:1458568
    最終学歴自体は間違っていないなら、
    焦点は虚偽の申告をしたって部分だから、
    >>1 の社内での評価次第じゃねーの。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:32 | URL | No.:1458578
    勘違いしてましたさーせんw
    でいいじゃん
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:49 | URL | No.:1458586
    中退の経緯にもよるんじゃね?
    犯罪起こして辞めたとなると…
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 12:43 | URL | No.:1458604
    学歴じゃないんだが、職歴を書く際に働いてたけど書いてない所がある。そこは某駅前の靴屋で今から17年ほど前に1か月弱行ってた。だけど急にクビ切られたので書くのがアホらしくなってそこだけ書いてない。書かなくても特に追及されたこともない。もう前の事だからな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 16:24 | URL | No.:1458652
    会社が問題視してるんだからもう無理じゃん
    問題あるかどうかは結局会社判断だろ
    でもって経歴詐称は服務規程にもよるけど、一般的に十分解雇事由になりうるしな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 18:05 | URL | No.:1458680
    結局イッチはどうして欲しいの?切られるかそうでないかなんて
    ネットで聞いたってわかるわけ無いじゃん
    そりゃ法的に解雇事由になるかどうかはわかるよ
    でもそれだって会社次第じゃん。会社がそれを許容するかどうかだろ?
    ネットにその答えが落ちてる訳ないだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:03 | URL | No.:1458710
    ※83
    こういう奴って自分の居場所がネットしかないから他人も同じだと思ってるのかなあ
    普通の人間ならネット以外でも相談したりしてるし、そういうことも想像できる
    少しの手間でいいアイデアが聞けれ儲けもんのつもりでネットで聞いてるんだろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:22 | URL | No.:1458714
    自分自身でヤバいオワリだと思ってたら、事態は良くならないだろうね。
    堂々としてりゃいいのに
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 23:03 | URL | No.:1458751
    でかい会社だと、当然のように興信所使うから学歴詐称なんてすぐに分かる。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:45 | URL | No.:1458776
    こんなことで見栄はるなよwww
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 09:43 | URL | No.:1458865
    どうでもよすぎワロタ
  89. 名前:名無し #- | 2017/12/22(金) 12:12 | URL | No.:1459158
    この程度じゃな。大丈夫じゃね?
    俺は逆に退職すんのに苦労した方だよ。なかなかやめさせてくれんくて。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 22:48 | URL | No.:1461127
    大検取って大学でて就職したけど最終学歴しか書いてないわ。中小だし大学の証明書だせば何も言われない。酒飲んでる時に高校の話になると中退した学校のこと答えてる。今日は忘年会で高校の話になったわ。一生ついてまわるんだろうな。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 15:21 | URL | No.:1472016
    実際会社が問題視してんだろ?
    だったらもう駄目じゃん
    大丈夫だ、この程度でって、それ判断すんの君らじゃないだろうに
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/16(金) 09:48 | URL | No.:1478184
    でもまあ普通は大丈夫
    大丈夫じゃない特殊なケースはあるけど聞いてもうじうじ装ってごまかすばかりだし適当にネタにしようとしたら速攻設定崩壊してごまかしてるだけのガイジにしか見えん

    そうじゃなきゃ相当頭弱い
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 14:39 | URL | No.:1481378
    これ結構でかい問題だな
    高校中退するような奴は雇いたくないってのがあると思うし
    俺の元上司と後輩がどちらも中退経験ありだったけどどっちも人間性に問題あったし中退してる人間は問題あるやつ多いからな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 12:37 | URL | No.:1500492
    学歴詐称でも職歴詐称でもばれりゃクビで当然だろ
    見栄云々の単純な話じゃ済まねーよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/03(木) 14:37 | URL | No.:1505901
    大事な場面で嘘つくゴミと認識されたからね
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 12:10 | URL | No.:1513648
    女って他人貶めのためなら本当のことを話すんだよな
    ふつうなら無関心だから顔もまともに覚えていないものだと思っていたが
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11131-02d2e144
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon