元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512653931/
- 1 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:38:51.95 ID:KptM8c40d.net
- CEOが現場視察
↓
CEOが契約社員に声をかける。
↓
契約社員、挨拶も返事もせず。
↓
CEOはスルーしてとりあえずその場を離れる。
↓
どうやらCEOが役員に対して苦言した模様、- 上司の上司が呼び出され役員に怒られる。
↓
上司が上司の上司に呼び出され、怒られる。
↓
俺(契約社員の反対側の座席に座っている)、- 上司に呼びだされ別に教育係でも何でもないのに、
- もっとしっかり監視しろと怒られる。
↓
とりあえず3日ほど監視してたら、- 他の人との会話でも挨拶無し、他の人から受けた業務上の
- 指示でも全く返事もしていないことが判明。
業務上のメールにすら返信していない事が判明し上司に報告。
↓
その後、上司が契約社員を直接呼び出して- 厳重注意するも意固地になっているのか、何度言っても挨拶も
- 返事もせず改善されない。
↓
とうとう社内会議で部署全員が参加している場で、- 契約社員が挨拶も返事もしていないからするようにと
- みんなの前で注意される。
↓
それでも改善されない。
↓
上司と上司の上司が激怒する。
「何で挨拶も返事も出来ない小学生未満のこいつを- 雇っているんだ?」と言う話にまでなる。
↓
めっちゃイライラしている上司&上司の上司の顔が- 見える位置に座ってる俺、悲しみに暮れる。
- 3 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:39:36.01 ID:HDTKUHXt0.net
- 暇な会社やな。
- 5 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:40:17.53 ID:C2Esw/qVH.net
- クビ切れよ
- 13 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:42:44.06 ID:GUvIGvO20.net
- 現実なら契約社員切られて終わりやろ
- 15 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:42:46.81 ID:AC4oM+1Z0.net
- そいつが挨拶しないことを知らなかった上司も挨拶してないってことやろ?
つまりその上司が挨拶してないって知らなかった上司の上司も挨拶してないってことやん?
みんなクビにするべきやろ - 16 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:42:54.72 ID:rz8PjR2U0.net
- 非正規マンには「正社員と同じ待遇にしてから高水準求めろよ」理論があるから無敵やぞ
- 17 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:43:00.83 ID:5G2R2Qbxd.net
- ここまでたくさん人出てくるんやったら役職名で書くべきちゃうか?
- 20 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:43:55.34 ID:KevyJErip.net
- 人事はどこもアホばっかだな
- 26 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:44:36.13 ID:gXANTcgUp.net
- なんで雇ってるんやそんなやつ
- 30 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:45:24.88 ID:aO5bmYkg0.net
- 非正規で文句も言わずに仕事こなすやつがそいつしかいないんだろ
- 33 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:46:25.63 ID:hSU2eD4X0.net
- 挨拶を条件に正規社員にする契約したらええんちゃう?
- 34 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:46:26.68 ID:xdM6Cltl0.net
- 派遣とか時給どころか分給秒給レベルまで追い込まれて仕事してるのに
腐れ視察ジジイのお守りなんかしてられるか、てなもんだろう - 22 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:44:04.00 ID:AtkGAz6M0.net
- これ契約更新したけどもう既に辞めたくなって
会社都合で辞めるためのテクニックでは?
- 23 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:44:07.65 ID:H2qs72+7r.net
- バイトがバイトだから適当でも問題ないと考えてる理論と同じかな
- 24 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:44:21.21 ID:cWkzqooY0.net
- どこまでOKか試してるんやろな
-
- 36 :風吹けば名無し:2017/12/07(木) 22:47:08.41 ID:BBzzDqiY0.net
- 俺の職場もこの現象あるわ
もう俺は失うものはないみたいな非正規が管理職に偉そうにしている
実際そういう奴は期限満了で消えるけど特に後悔しているわけでもなさそう- 【あいさつの魔法】
- https://youtu.be/EsRm78ZSOgc
1週間であなたは
伝説になる 挨拶のバカ力!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:35 | URL | No.:1458434そんなことより使える派遣ほど1年くらいで辞める法則を何とかしてくれ。
向こうも繋ぎでやってるのか正職見つけてたったと辞めてく。
うちでも2年くらい頑張れば正社員登用あるのにさ。
逆に使えない派遣はいつまでもしがみ付くんだよなぁ -
名前:名無し #- | 2017/12/20(水) 01:38 | URL | No.:145843699%嘘だろうけど本当ならこの会社年内につぶれるだろ
ありえないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:44 | URL | No.:1458439※1
書いてて分かってるっぽいけど、君のとこより他所のが待遇が良い、むしろ君のとこが平均より悪いってことやね
だから出来るやつは良いとこ見つけてそっち行くし、できないやつはそこにしかいられないからずっと居る -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:47 | URL | No.:1458441会社都合の失業保険狙いか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:49 | URL | No.:1458442人事部がCEOより偉いんでしょ(ハナホジ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:51 | URL | No.:1458443楽しそうで何より
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 01:52 | URL | No.:1458446奴隷に礼儀を求めるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:01 | URL | No.:1458447挨拶が適当なところのほうが人当たりましやわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:01 | URL | No.:1458448というかCEOが問題ありそうだと見つけるまで、自分たちの部署で自己診断できてなかったというのがかなりまずいだろう、これ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:06 | URL | No.:1458449こういうの見ていつも思うが、CEOがその場で本人に注意すれば済む話じゃないのか?
これじゃ貴乃花巡業部長が苦言を呈してますの張り紙と同じだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:06 | URL | No.:1458450>これ契約更新したけどもう既に辞めたくなって
>会社都合で辞めるためのテクニックでは?
これが説得力ある -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:07 | URL | No.:1458451首切ればええんちゃうん?契約だし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:15 | URL | No.:1458454切られる為に態度悪いんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:22 | URL | No.:1458456登場人物全て無能そう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:23 | URL | No.:1458458※1
使えるなら、お前のとこがすぐに正社員登用すればいいだけじゃんw
頭悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:50 | URL | No.:1458463「もう(この派遣先を切られたところで)俺は失うものはない」だからな。
なんのため派遣やってると思ってるんだ。
好待遇の会社を選ぶためなんだぞ?
事実上この派遣員に切られてるんだよ。この会社は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 02:55 | URL | No.:1458464全員時間の無駄
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 03:34 | URL | No.:1458468派遣社員とかいう無敵な存在
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 03:39 | URL | No.:1458469確かに礼儀正しくして正社員になるかっていうとならんわけだしなw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/20(水) 03:57 | URL | No.:1458471※1
優秀な人は2年も頑張る必要が無いからね
2年経っても正社員として雇ってもらえる保障はどこにもないし、それなら時間の無駄
優秀な社員だと思うなら、すぐに正社員として雇用すればいいだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 04:01 | URL | No.:1458473なんか前に似たような話見た気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 04:34 | URL | No.:1458480そういえば最近派遣が何かやらかしたとか聞かないな
そろそろ事件の1件2件起こしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 04:35 | URL | No.:1458482契約に入ってないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 04:35 | URL | No.:1458483CEOちゃんが無能過ぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 04:40 | URL | No.:1458484これさ、普段から誰も契約社員に挨拶してないから気付かなかったんでしょ?
少なくとも上司以下全員ダメじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 04:51 | URL | No.:1458486上司がゲシュタルト崩壊しそうだったが
なんとか耐えた -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 05:03 | URL | No.:1458487※10
契約社員の上司よりCEOは10倍くらい給料出てるからな
いちいち注意したり、上司と同じ仕事してたらそれこそ金をドブに捨ててるようなもん
もっと上に注意すれば全体の問題として改善されて10倍の効果がある -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/12/20(水) 05:14 | URL | No.:1458488これ「契約社員」の所を「社員」に入れ替ても同じ
契約社員=タダのバイト=社員の3分の1の経費→社員並を求める奴が低脳過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 05:23 | URL | No.:1458489これ契約更新したけどもう既に辞めたくなって
会社都合で辞めるためのテクニックでは?
これですね、僕も失業保険を半年に引き延ばす条件満たすために会社の業務めちゃくちゃにして無断欠勤しまくって無理やり一年1日で条件満たしてやめたからよくわかる
そういう仕組みなんだよなぁ社会は
特に派遣は会社なんて金もらうためのリソースとしか見てませんよw -
名前:名無しさん #- | 2017/12/20(水) 05:56 | URL | No.:1458495こんな派遣を擁護している奴等ってどんな生活してんだよ
>>業務上のメールにすら返信していない事が判明し上司に報告。
もうこれだけでクソ決定だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 06:03 | URL | No.:1458497派遣じゃなく契約社員な
クソはお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 06:14 | URL | No.:1458498あいさつは契約内容に含まれていません!ぐらい言いそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 06:30 | URL | No.:1458499なんかこれ前にも見たぞ。コピペかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 06:35 | URL | No.:1458501どうせフェイク入れるんだろうから上司の上司とか書かずに課長とか部長って書いとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:08 | URL | No.:1458503日本のクソさがギュッと凝縮されてるな
挨拶せんかったらその場でまずその偉いのが注意したっていいやろ必ず間通さないといけない理由がないそんなだから肩書きだけ偉いんだろ無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:17 | URL | No.:1458507社長の貴乃花がわざわざ現場に出てあれこれ指示するか?
CEO暇だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:19 | URL | No.:14585081.2年前にまったく同じ内容のスレあったぞこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:19 | URL | No.:1458509※35
海外でやったら正社員でも即日首だぞ
確認取ってるだけ大分マシ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:21 | URL | No.:1458510CEOが言うまで気づかなかったって時点で全員同類だろ。
そしてそれで何も問題起きてないから別にええやん。
気に入らなきゃ切りゃ良いだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:21 | URL | No.:1458511職業に貴賎なしやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:24 | URL | No.:1458512中小のうだつの上がらん企業ほど
上の人間が大名行列したがるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:24 | URL | No.:1458513襟を正せば正社員にしてくれますか
とか言いそう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:25 | URL | No.:14585142年前に見たわ
マジレス君わらわらで草 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:26 | URL | No.:1458515どう見ても嘘松だし
マジならマジで全員もれなくヤベーし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:29 | URL | No.:1458516挨拶どころか業務メールすらシカトとか社会人としてありえんだろ
その分仕事出来るなら大目に見られるだろうけどそんな奴は契約社員なんかやってねーしな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/20(水) 07:36 | URL | No.:1458517企業の自業自得だろ。
働いてることで利益が出てそれをピンハネしてるのにそれを隠して偉そうにしている。しかも態度が悪ければクビとか理不尽極まりない。頭を下げるべきは上役なんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 07:58 | URL | No.:1458518挨拶じゃないけど同じような事あった
電話に絶対出ないって人
考えたら仕事に関係ないから挨拶しないほうがマシだと思った -
名前:名無し #- | 2017/12/20(水) 07:59 | URL | No.:1458519ブラックでもなんでもなく挨拶すらできない奴はだいたいろくでもないクズ野郎
特に勘違い系女率高いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 08:06 | URL | No.:1458520まあ使い捨てしてるんだから
使い捨てされるほうの態度もそりゃ悪くなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 08:14 | URL | No.:1458522※47
挨拶と社外対応の電話を同列に扱うなよ
契約社員なんか何かあった時に責任持てないんだから電話に出ないのは当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 08:15 | URL | No.:1458523これすげえ昔のコピペだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 08:16 | URL | No.:1458524挨拶をする→派遣のくせに媚び売ってんな~
挨拶をしない→やっぱ派遣は人間出来てねーな
現実はこうやで? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 08:30 | URL | No.:1458525うちにいる派遣社員で全く挨拶しない人いたな。
割とすぐ辞めさせられてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 08:45 | URL | No.:1458526契約社員めっちゃ無敵やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 09:03 | URL | No.:1458530発達障害やろなぁ
-
名前: #- | 2017/12/20(水) 09:36 | URL | No.:1458538嫌なら派遣使わなきゃいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 09:39 | URL | No.:1458540挨拶だけならともかく、業務上の事まではアカンやろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 09:46 | URL | No.:1458541※38
海外でやったら=挨拶せんかったら の部分なら
海外は挨拶なんかしないよ。実力以外でクビにもならんし -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/20(水) 09:49 | URL | No.:1458543大声で元気よくを強制してるならともかく
普通に挨拶もできんのはガイジやろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 09:51 | URL | No.:1458544昔の産業革命時代のフランスを舞台にした世界名作劇場アニメで大工場主であるヒロインの祖父が、息子(ヒロインの父)の葬儀をしたところ、ろくに参列者が集まらず「恩知らずどもめ!」と不満を漏らしたら、ヒロインから「働いてるみんなは、働いてるからといって別におじいさんに感謝してないのよ」みたいに諌められるシーンがあったような
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 09:53 | URL | No.:1458545ホウレンソウの究極型かな?
誰も決定権もってないのかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 09:57 | URL | No.:1458546派遣なら切れるけど契約社員は切れないんだよなあ
まあ人事が無能 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2017/12/20(水) 10:00 | URL | No.:1458547都合で仕方なく契約社員してる人もいるけど
やっぱりそういう人がなるべくしてなってる事が多いな
正社員になろうと就活なり努力をしない、気を使いたくない、いつでもすぐに辞めたい
=正社員には向かない人種 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 10:02 | URL | No.:1458548*1
>うちでも2年くらい頑張れば正社員登用あるのにさ。
登用するとは言ってない -
名前: #- | 2017/12/20(水) 10:13 | URL | No.:1458552偉い人が威張ってる会社はつぶれるとは限らないが、偉い人が暇してる会社はやばい。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/20(水) 10:17 | URL | No.:1458553「クビ切れよ」というけどこんなのでもクビにしたら『不当解雇』と言われて会社が不利になるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 10:31 | URL | No.:1458556媚び売る業務は給料に含まれてないので。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 10:38 | URL | No.:1458560契約社員と派遣混同してるやつ大杉
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 10:42 | URL | No.:1458561たかが挨拶が媚びって、どういう人間性…あっ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 10:47 | URL | No.:1458564※46
お前、頭悪いにもほどがあるだろ。
ピンハネって、、w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:08 | URL | No.:1458567声掛けて無視するのは挨拶云々の前に人として何かがおかしいと思うんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:10 | URL | No.:1458570※65
暇っていうか妥当な判断だろ。
挨拶しないってのは注意だけで済むもんだが、
相手の話しかけに反応しないのは大問題だぞ。
報連相っていう基本中の基本出来てないやんけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:11 | URL | No.:1458571こういった件でも日本の企業ガー、経営者ガーって言ってる奴は、自分が一番日本の為にならんガイジって事を自覚すべきなんだよなぁ。
-
名前:. #- | 2017/12/20(水) 11:30 | URL | No.:1458576※73 誰も日本の為なんて思って働いてるやつなんて一人としておらんで
まずは働こうぜ ニートなのばればれだから
PCの前でひきこもってネトウヨなのばればれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:32 | URL | No.:1458577期間工あがりだから、仕方ないっすよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:36 | URL | No.:1458579※74
たぶん73は全ては日本の企業や経営者の形態が悪いっていう発言の人に対して「いや原因お前やん」って話をしてるんやと思うで
お前も外に出てみ、日本の企業や経営者関わらず嫌な奴なんざごまんとおるで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:39 | URL | No.:1458580※74
読解力ないんか?
日本の為なんて俺は書いてないだろw
挙句ニートとか、ネトウヨとか。
大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:40 | URL | No.:1458581※77
日本の為に働く、とは書いていない、ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:46 | URL | No.:1458582※58
海外を神聖視してる人は多いけど実際は夢物語やで
海外でも最低限の挨拶は最低限のマナーだし、
ましてトップ相手ともなれば言わずもがな
海外先進国は日本よりも就職しやすいけど、首もずっと簡単に切られやすい
実力?挨拶もできない人は無能・欠陥人物扱いだよ
大体にして「実力のみで評価される」なんて品行方正、今時どこもないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:47 | URL | No.:1458583今契約している会社が気に食わなくて
早く違う所に移りたいんでしょ
いやな現場なのに契約延長とか持ちかけられたら困るし
挨拶しないまで露骨にするのは女に多いな
生理的に受け付けない場所に居る時の女なんて
常時ヒステリーモードだから人としての道理なんて
通じないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:48 | URL | No.:1458584※72
そうだよな報連相って基本中の基本だもんな
やるのは会社や上司の方だが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:49 | URL | No.:1458587普通に挨拶すれば気持ちいいもんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:53 | URL | No.:1458588この話、以前も書かれてて
まとめでもまとめられただろ?
書いてる奴がまた同じこと書いたのか?
それともまねて他者が書いたのか?
そしてなぜまたまとめたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 11:59 | URL | No.:1458589会社のホウレンソウは上司や会社がやるもの??
ぁぁ、だからお前は低所得者層から抜け出せないんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 12:10 | URL | No.:1458593礼儀や立場以前に、役員には社員証を身に着ける義務を負わせるべき
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/20(水) 12:22 | URL | No.:1458595どうせパナソニックみたいな偽装派遣だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 12:43 | URL | No.:1458603※85
役員に社員証?アホなん?
マジで言ってるなら少しは勉強したほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 12:46 | URL | No.:1458606失うものが少ないという強みやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 12:54 | URL | No.:1458608※52
挨拶したら媚び売ってるとか言う奴いたら
悪口言ってる方の人格が疑われるやろ普通w -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 13:00 | URL | No.:1458609こうやってコピペにマジレスでフルボッコにしてるの見ると
派遣やらにはむしろ無能であることを望んでるようにも思える
そうすりゃ思う存分叩けるからな
まさに現代のエタヒニン -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 13:01 | URL | No.:1458610そのくらいで、ちいせえな~
とか言ってる人が同じ立場になったら
その場でそいつに怒鳴りちらして
即刻クビにするんだろうなあ
どうせ作り話だろうけど
このCEOはまだ人間ができてるほうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 13:05 | URL | No.:1458612挨拶は基本。
一人しなければそのほかの担当者も基本的なことができてないと上は判断するのは当たりえ。
(全員チェックするまでもない)
教育すべてきもの(立場の人たち:上司たち)が基本の基本を教えてないと思われる。上司、その上司、その上司の上司に責任がいく。
ごくごく当たり前の組織論。現場の底辺はそれがわからず横柄なことをしたて、最終的にすべて自分に返ってくることさえ理解できない低脳。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 13:33 | URL | No.:1458617契約切れや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 13:34 | URL | No.:1458618障害者枠なんじゃねえの?
しかし現場をうろつくCEOも邪魔だな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 13:41 | URL | No.:1458619※9 違うでしょ。
CEOは挨拶しない契約社員に挨拶させたいんじゃなく、そんな状況を放置させている上司、職場に文句を言っているんじゃない?一事が万事、挨拶はその一例に過ぎないことを恐れていると思われ。 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2017/12/20(水) 13:47 | URL | No.:1458621人件費ケチってるCEOが何言ってんだかって話でしょ
契約社員も相当会社に恨み貯めこんでるようだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 14:08 | URL | No.:1458622※96
相応だろ。
文句があるなら転職すればいい。
能力がないから文句言いながらも甘んじてるんだろ、それは経営側がケチってるんじゃなく、分相応なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 14:09 | URL | No.:1458623CEOだけがマトモじゃんか
契約社員としては、挨拶は契約に入ってませんが何か?急に社員みたいな事やらすなって感じでドライなんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 14:18 | URL | No.:1458625※81
お前ガチで報連相知らんやろw
上司や会社がやるものってアホか
一方通行だけじゃ仕事自体が成り立たんから報連相なんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 14:21 | URL | No.:1458626契約社員だろうが派遣だろうが、
普通は挨拶くらいするわ。
一々契約だの義務だの言ってる奴は、幼少期どんな教育を受けたんだ?
まぁその程度にもハードルを感じてしまうから底辺なんだろうけども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 14:24 | URL | No.:1458627挨拶も仕事の内か否かの談義は置いといて。
会社として挨拶は仕事をする上の重要な部類だと指摘されてるんだろ、だからここまで大事になってる。
そこに注意されても意地になって挨拶も返事もしない契約は普通に無能じゃないか?
仕事を全うしてないって事になるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 14:26 | URL | No.:1458628幼少期の教育なんて覚えてないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 14:37 | URL | No.:1458634※102
受けてないんだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 15:08 | URL | No.:1458640これと同じような話って前にもなかった?
-
名前: #- | 2017/12/20(水) 15:33 | URL | No.:1458643※104
俺も思った
数年前に、ほぼ全く同じ内容の記事が合ったな
これはそれを模倣したネタだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 15:51 | URL | No.:1458646目上の人に対して自分から挨拶しようとしない時点でやばいのに
挨拶されても返さないってもうガイジやん
何様のつもりになってるんだろうなそいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 15:51 | URL | No.:1458647目上の人に対して自分から挨拶しようとしない時点でやばいのに
挨拶されても返さないってもうガイジやん
何様のつもりになってるんだろうなそいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 16:41 | URL | No.:1458660※83
ア.フィサイトが過去スレから話題拾ってきては改変してスレ立てまくってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 17:18 | URL | No.:1458674久々にかぶき揚げ食ってるんやがうますぎてやばい
こんなに中毒性あるとは思わんかった -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 17:34 | URL | No.:1458678※109
勝手に日記帳として使うのはNG -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 18:15 | URL | No.:1458682その契約社員に向かって
契約初期の段階で正社員がちゃんとした挨拶をしてたかどうかだろう
適当にあしらってなら
この会社では挨拶は適当でいいのかと思ったかもしれないし、
差別を受けて奴隷扱いだって思ったのかもしれないから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 18:48 | URL | No.:1458687卵をぶつけなかっただけまし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 19:00 | URL | No.:1458692偉いさんと挨拶しないのはまぁ…
でも業務連絡に返信しないのは支障きたすと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 19:07 | URL | No.:1458695*108
アフ.ィサイトの本質なんてのは朝日新聞と一緒
今はタヒに廃れつつある紙メディアからネットへ
膿がどんどん移動している時期
いずれこういったクソア.フィサイトが
また慰安婦レベルの捏造をして問題を起こすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 19:25 | URL | No.:1458698その上司たちは自分たちが何を怒られたのかすら分かってないな
そりゃ契約社員も聞くわけない -
名前:ぉう #- | 2017/12/20(水) 19:56 | URL | No.:1458703盆暮れの付け届けをしないのは当たり前になったし
年賀状もメールで済ます時代が来ているし
公園やマンションで子供に声かけるのなんて
今やあたり前にNGだろ
職場でも挨拶しない主義者は増えてると思うし
気がついたら挨拶しないのが普通になって
挨拶するやつは時代遅れのマイノリティになっていると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 20:17 | URL | No.:1458705こんな嘘話にマジになるなって
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:53 | URL | No.:1458724正規でも非正規でも開き直ったら強い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:42 | URL | No.:1458745CEOが無能やね
事情も知らないで役員に告げ口とか誰も得しないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 23:09 | URL | No.:1458754筋金入りだねえ。
「クビにするならしろ」って態度、これはこれでリッパ。
ある意味派遣社員のカガミだわ。
私にはこんな根性ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 23:18 | URL | No.:1458756やりたくもない奴への挨拶だとかそういうのが死ぬ程嫌いでやりたくないからあえて契約社員やってるんじゃないの?すぐ辞めれるじゃん。
非正規は皆正社員になりたいはず!同じ職場で長く働きたいはず!!って前提がもう崩壊してんだよ。 -
名前:これは実話だろ #- | 2017/12/20(水) 23:29 | URL | No.:1458761普通にこのレベルの事件が成立する会社なんてゴロゴロあるし、潰れないぞ。お前らすぐ嘘松連呼するけど実際現実見てないだろ。
ソースは俺の今の会社と、昔勤めてた会社やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 23:41 | URL | No.:1458764俺は挨拶するけどクビや移動状等で自分の意見言いまくってるから少しだけ気持ちわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:36 | URL | No.:1458773そんなやつだから契約社員にしかなれないんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:44 | URL | No.:1458775随分長いクソみたいな文章書いて頑張ったのに全然伸びなくて残念だったね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 07:38 | URL | No.:1458838はい嘘
派遣にバカにされてる社員さんがムカついて考えたんだろ
現場で直接言わないから舐められてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 07:40 | URL | No.:1458839クビにしないって事は代わりが居ないって事だろ
一流の人材派遣だと高能力即戦力だからむしろそっちが頭下げるぐらいの精鋭だし
工場派遣とかの二流人材派遣は純粋に応募が来なくてヤバい
工場行ってた頃の元担当複数人から「またこっち来ない?」って電話がよくかかるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 07:48 | URL | No.:1458841「契約」切れるまで切れないんだろ。
契約前に切ったら、切ったほうが違約金だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 10:00 | URL | No.:1458871「契約」社員なんだから
すぐクビにできるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 11:25 | URL | No.:1458881この契約社員メンタル最強過ぎない?
鋼の意思で無視を貫いてるんだろw -
名前: #- | 2017/12/21(木) 11:34 | URL | No.:1458885ノロマな会社だから社長も直接言わないというノロマ具合
-
名前: #- | 2017/12/21(木) 11:35 | URL | No.:1458887メンタルが強い人と不感症の欠陥品の区別さえつかないマヌケ多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 13:35 | URL | No.:1458906小学校かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 14:28 | URL | No.:1458913腐っちゃったんだろ。まじめにやろうがふざけようが会社都合で切られるもの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 14:49 | URL | No.:1458918二十年位前に一部上場の外資に派遣で行ってたけど
頑張っても結局は軽く扱われるだけだったな
英語とか勤務姿勢とかのちのち役立つ勉強はできたが
契約社員や派遣社員も仕事においては正社員と同じように扱うようにしないと、やっぱり腐るよ
給与額や福利厚生は違ってもさ、やっぱり同じように一人前の仕事を任せないと、自己を卑下してどこまでも腐っていく
だから派遣や契約社員はどんどんこき使った方がいいんだ、腐る暇もないほどに -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 16:43 | URL | No.:1458949ゴミ人間常識求めても無駄
-
名前:あ #- | 2017/12/21(木) 18:09 | URL | No.:1458964※36
俺なんかバイトなのに部長に上司いらんから首にしてって直訴したで。
給料上がった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 18:47 | URL | No.:1458972そんな大問題になる前に誰かしら上司にクレーム入れるだろ
メールに返信すらしない、業務上の挨拶すら無い
こんなんで仕事になるわけない。嘘書くの止めて欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 21:51 | URL | No.:1459021上司上司うるさいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/23(土) 09:33 | URL | No.:1459346※10
お前が居るみたいな小さい会社の話じゃ無いよ。
下っ端がみんな社長の顔なんかしらないような大企業の話。でなきゃわざわざ視察になんか来ないよ。
社長にとって(上役は別として)現場の社員は部下じゃないし、現場にとっても上司じゃないから、そんなのに直接怒られたら普通怒られた方が激怒するぞ。「オマエ誰や!」って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/23(土) 10:06 | URL | No.:1459352※119
いや、このCEOの対応は正しい。
最高責任者は現場にが口出さずに管理職に指導するのが鉄則。
現場の事分かってない社長が、いちいち小言横槍入れてこられたら嫌だろ? -
名前: #- | 2017/12/23(土) 17:49 | URL | No.:1459432契約社員なんだから契約うちきったらいいだけ。
その上司に説教する必要もないし、改善させる必要もない。
契約社員なんて首切りやすいための社員だもん。
いらないと思ったらさっさと切ればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:48 | URL | No.:1460824まあ挨拶ぐらい返せよと思うが社長もその場で言えよ めんどくせー それに正社員並みの待遇にしてから文句言えよ 誰だって条件悪いのにやる気なんてでねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:32 | URL | No.:1462982前の会社の先輩がまさに挨拶や返事が全くできないコミュ障だったわ。
ただ救いなのは、期限や報告だけはきっちり守るマジメ君だった。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/06(土) 10:10 | URL | No.:1463380現代の闇だな
やる気出しても正社員と差別されるし
仕事こなせばいいやって感じなんだろう -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/06(土) 12:53 | URL | No.:1463425これってパナソニックの偽装派遣(請負偽装)だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 18:03 | URL | No.:1464597声かけ事案やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 08:33 | URL | No.:1465196>>142
首切れない人材不足の会社も多いんよ、ここは知らんけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/12(金) 15:53 | URL | No.:1465872会社から切ってくれた方が失業保険すぐもらえるもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/13(土) 05:22 | URL | No.:1466074挨拶返したところで待遇変わらないんだろ?
つーか何で現場に下りてきてわざわざ契約社員に声かけるんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/15(月) 12:24 | URL | No.:1466764仕事のメールの返事すらできてないのはやばいんちゃう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/19(金) 10:53 | URL | No.:146820525が良いこと言ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/19(金) 10:53 | URL | No.:146820525が良いこと言ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/21(日) 03:19 | URL | No.:1468900派遣に挨拶させろと大騒ぎしてる時間があるなら
派遣を切ってでも自分たちで仕事終わらせられるんじゃないですかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/26(金) 13:10 | URL | No.:1470887全員挨拶しない社風だったんやな
CEOが騒いで契約社員のせいにしてるのが日本っぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/27(土) 20:49 | URL | No.:1471210非正規で将来性も無いし、客商売でもないのに
問題起こさず真面目に仕事してるだけでもありがたいと思う
毎日同じように仕事して、さっさと帰りたいのに
気まぐれで視察しにきたやつに一々愛想まで振りまけと?
まともな従業員が欲しいなら、まともに雇ってみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 14:50 | URL | No.:1472007だから日本企業って伸びないんだよ
現場視察ってなんだよ
日頃から適切な状況把握していれば不要だろ
成績伸ばすことが仕事なのに現場混乱させてどーすんの?w
ダメな企業程こういった暇管理職が偉そうにしてるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/10(木) 06:36 | URL | No.:1508173派遣や契約社員に社内運動会に強制参加させてた大手老舗メーカーがあったな。
今も参加させてるんだろうか? -
名前:名無しさん #- | 2018/05/11(金) 15:25 | URL | No.:1508646契約だろうが派遣だろうがバイトだろうが
金もらって仕事している以上、挨拶だの報連相だのは
社会人として当たり前の事じゃないのか?
能力とか待遇とか、それ以前の問題だと思うんだがな。
人間性がもう終わってるだろw -
名前:名無しさん #- | 2018/05/12(土) 01:16 | URL | No.:1508912挨拶しないのは在日朝鮮人
キムチ臭い息でオモニのキムチを食っていることがばれるだろうww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/26(土) 19:43 | URL | No.:1514497会社都合にはならないのでは?
改善を無視しているわけだから
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11133-b72d477e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック