元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513652963/
- 1 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:09:23.16 ID:mB5ENm72K.net
- ワイなんかにはあれで十分や
- 3 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:10:12.02 ID:XhkIo/No0.net
- いくら?
- 5 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:10:41.54 ID:mB5ENm72K.net
- >>3
1万2千円くらい
- 4 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:10:27.07 ID:YUp91MVT0.net
- シルエットが悪い
- 8 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:11:45.66 ID:mB5ENm72K.net
- >>4
いうほど悪いか? - 11 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:14:49.96 ID:YUp91MVT0.net
- >>8
ダウンと言えど胴体ストーンはいかんでしょ
- 17 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:17:10.35 ID:mB5ENm72K.net
- >>11
万人に着てもらう想定やろうから仕方ないんやろうな
- 7 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:11:44.48 ID:bHHQ4R0E0.net
- 土日で8900円なったら考える
- 9 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:12:32.68 ID:mB5ENm72K.net
- >>7
1月か2月くらいにそんな値段になった記憶があるやで
- 10 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:12:41.37 ID:pMGOzqO0r.net
- 最強クラスに暖かい
下はTシャツでも雪の中平気なレベル
- 12 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:15:17.78 ID:mB5ENm72K.net
- >>10
寒がりにはタートネックのニットで丁度いいくらい
- 13 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:15:39.64 ID:jOxARPaBa.net
- ゴミ
ジジババと被ってて恥ずかしく無いんかな
- 16 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:17:09.66 ID:BKXbW/Sd0.net
- 見た目はともかく実用はめっちゃ高いであれ
北海道住みのワイがいうんだから間違いない
- 20 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:18:47.95 ID:2HQNOPYv0.net
- >>16
分かる
普通のコート着れなくなった
- 19 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:18:35.05 ID:YUp91MVT0.net
- >>16
綿90%ダウン10%のダウンジャケットが?
- 24 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:20:16.96 ID:BKXbW/Sd0.net
- >>19
きてみたら分かる
外の作業に重宝するわ -
- 22 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:19:34.54 ID:pJabjDaA0.net
- シームレスはテカってないのがええわ
水弾きも最高にええし機能性は完璧やろ
見た目も合わせ方次第で普通にかっこええ
あれのシルエットダサいとか言うてる奴はそもそもの服装が- ダサいから合わせきらんのやろ
それか奇形体型やから何着ても似合わん奴
- 97 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:39:23.28 ID:bpfvf/Zvd.net
- ダウンってノースフェイス一択やわ
価格、かっこよさ、防寒性全て含めると - 31 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:22:26.10 ID:v8QiyDC90.net
- 良さそうだけどユニクロであの値段出すなら他で買うわ
- 40 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:25:45.54 ID:3E4a4kDyK.net
- 3L~5Lがあれば買うけどどうせないんやろ?
- 41 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:27:03.21 ID:m4XSQYWX0.net
- >>40
4XLまであるで多分通販限定
- 51 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:29:02.23 ID:eajjwh6Cp.net
- ダウンにかっこよさ求めてるやついんの?
あんなん真冬の山での着る羽毛布団程度にしか考えてないわ
- 52 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:29:10.32 ID:PQTNsq4zd.net
- ワイはマンモスさんやな
配色が戦隊ヒーローみたいやけど暖かい - 69 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:33:24.76 ID:bIJb8BBc0.net
- いやあれゴミやろ、買って後悔したわ
だいぶ昔に買ったダウンの方がいまだに暖かい
- 71 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:33:32.26 ID:oPbWje/Td.net
- シームレスって羽抜けないんか?
- 92 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:37:45.12 ID:pJabjDaA0.net
- >>71
外側は一切抜けへんけど中から多少は抜けるで
厚手のネルシャツとかインナー着てるとくっついて来てる
- 87 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:36:47.12 ID:l9ylk50l0.net
- 内側は羽毛出るんだよな、しかたないけど
- 75 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:34:24.53 ID:TFeZ2AM80.net
- 尻まで丈がないと寒いやろ
- 93 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:38:03.44 ID:U1Ils+yip.net
- ユニクロ頑張ってるけどやっぱり生地が安っぽいからな。生地は重要や
- 100 :風吹けば名無し:2017/12/19(火) 12:39:52.11 ID:nD55g6tRr.net
- >>93
ユニクロの生地ってむしろめちゃくちゃええやろ
最近行ってないやろおまえ
その辺のミドルブランドなんかより遥かに生地も縫製もええぞ今のユニクロ
その分高くなったが
今は生地と縫製のクオリティ度外視でユニクロがサブブランドとして展開してるのがg.u.や- 【ユニクロシームレスダウン】
- https://youtu.be/G96iGR37ihU
毎日コーディネート塾 - 【ユニクロシームレスダウン】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:12 | URL | No.:1458713ガチのダウンは日本じゃ逆に暑いって聞くけどどうなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:24 | URL | No.:1458715部屋の中めっちゃ寒いんだけど、部屋着にできそう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:26 | URL | No.:1458716おまいら一回で良いから5万円以上のダウン着てみろ!極寒の中でも中Tシャツ一枚でも良いほど有能だからw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/20(水) 21:29 | URL | No.:1458717※1
カナダグースなんかは、日本で売ってるんはアンコ抜いとるらしいで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:31 | URL | No.:145871800年代前後のユニクロ知ってたら
最近良くなったなんて絶対言えんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:36 | URL | No.:1458719寒がりが高じてモンベルのダウンジャケット買ったが
性能は最高だが、見た目が悪いどころではない。
鏡に映る自分の姿たるや雪だるまのよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:37 | URL | No.:1458720こんなモノよりも
去年はあったヒートテックのタートルネックセーターをまた出しとくれ…
今出あるやつはカシミア混織のクセに保温性が悪くて暖かくない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:42 | URL | No.:1458721実用品のが絶対に良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:52 | URL | No.:1458723着てみたけど俺もシルエットがダメだった
7年前くらいに買ったウールリッチのアークティクパーカーをいつまでもヘビーユースしてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 21:55 | URL | No.:1458725>>1
本物はマジで熱を吸収するからマジで温かい。風通さないとかその手じゃないからねw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:08 | URL | No.:1458727ユニクロって作業着に使うには優秀なの多いと思うよ
作業服屋のがコスパいいというけど、個人的にはユニクロのほうがコスパいい
ただあまりにうちの会社にユニクロが溢れてるもんだから、ユニクロ服自体が作業着に見えだした昨今 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:13 | URL | No.:1458731※10
熱を吸収したら体温奪われて逆に寒くなるって -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:22 | URL | No.:1458734米5
その通りだよな。物は最近悪いのに値段は上がってる
それでもまだミドルブランドより生地は良いが -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/12/20(水) 22:23 | URL | No.:1458735ワイは去年買ったノースフェイスで十分や
雪降る地方やが、下に半袖のTシャツ一枚で犬の散歩行っとる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:25 | URL | No.:1458736熱を吸収って言うより体温を空気の層に蓄えるって感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:26 | URL | No.:1458737
その辺のブランドよりベーシックなものの品質はよくなっちゃったんだよなあ。大手は金があって大量生産で安くもできると。しかもここ最近ベーシックなノームコアファッションが天下とってる。
もう昔のユニクロはいないんやね…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:27 | URL | No.:1458738社会主義の大臣になったら冬の人民服として作用したいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:27 | URL | No.:1458739水沢ダウンがちょうどいいっす
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/20(水) 22:29 | URL | No.:1458740今日はずっと外仕事でシームレスダウン着てたわ。
マジ無敵。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:32 | URL | No.:1458741気温にもよるがキッチリ肛門閉めて丹田に力入れれば安物の薄着でも寒くねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:33 | URL | No.:1458742ワークマンのイージスより暖かいなら買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:36 | URL | No.:1458743懐古してる奴は知ったかか聞きかじりだろ
昔のユニクロは、生地の厚さ由来の耐久力があっただけのゴワゴワで、今よりもっと野暮ったいシルエットで部屋着の域を出てなかった -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/20(水) 22:48 | URL | No.:1458746ジジババとかぶるような服をよく着る気になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:51 | URL | No.:1458747ユニクロはファッションとしても機能性や質としても扱いに困る年々価格帯も上がってる気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 22:53 | URL | No.:1458748耐久性あるんだろうな
見た目ジジババがスーパーの二階で買ってくるレベルじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 23:27 | URL | No.:1458760お 前 ら な ん て 誰 も 見 て な い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/20(水) 23:35 | URL | No.:1458762あんなもん部屋着やないか、貧乏人の。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:17 | URL | No.:1458769ダウン全体の中で質が高いとはいえんけど
コスパでいうと最強やぞあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:26 | URL | No.:1458770※26
・プロジェクトブルービーム
・incredible demonstrations power -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:27 | URL | No.:1458771ウールリッチとノースフェイスのアークティック持ってるけどバイク用に汚れていいようにシームレス買ったがこれマジでいいわ
シルエットも着丈短めのアームホールも細くて上記の2つより全然いい、防寒性も上まで閉めると申し分無し。
唯一ジップだけ一回りデカイやつにしてくれると手袋してても扱いやすいから助かったかな、来年のに期待。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:29 | URL | No.:1458772水沢のニセモノ感がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:37 | URL | No.:1458774ユニクロのフェザーは処理がいまいちで獣臭さで抜けきってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 00:53 | URL | No.:1458777※3
厳寒地域に住んでるわけでも、冬山登山するわけでもない人間にはそこまでの性能は必要ないんだよなあ
屋内でコート脱いでたらTシャツ1枚とか不審者過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 01:00 | URL | No.:1458779シュプリームしかきない
シュプヴィトンも持ってるでw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 01:06 | URL | No.:1458780「ユニクロでいいや」という発想がダサい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 01:10 | URL | No.:1458782雨でも着れるって良いな 外での仕事だから冬場の雨とか精神的に
やられるんだよなw カッパだと寒いし -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 01:14 | URL | No.:1458785ホームレスと同じ色のを着ていた事があってそれ以来着れなくなったな。物は悪く無いと思うんだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 01:16 | URL | No.:1458786言うほど生地よくない
安くもないし中途半端にユニクロ買うなら普通のアウトドアのブランドの方がまし -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/21(木) 02:04 | URL | No.:1458799その値段ならもうちょいマシなブランドでセーターでも買ったほうがええで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 02:07 | URL | No.:1458800はんにち企業に金落としたくねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 02:41 | URL | No.:1458805匂いが抜けるまでに相当掛かるから、あれで10,000超えはないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 02:46 | URL | No.:1458807米11
あんなパンパンなポリエステル、枝とか引っかかって穴開くだろ?
アメリカの作業服のダック生地のジャケットで裏地がフリースかブランケットのものなら―2℃は平気、同じようなものでデニムは風が通って寒い。ブランケットはゴミを固めたようなアメリカでしか服には使わない素材。
その上はさらにモコモコのボアジャケット。
ポリエステルのこんなのは数年もすればゴミ袋にしか見えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 03:18 | URL | No.:1458813UNIQLOの生地はコットンやリネン、ウールなどの天然素材はクォリティ高いけど、ナイロンがイマイチ。だからスポーツとかミリタリー系のアウターはタウンユースには使えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 07:15 | URL | No.:1458832色が中国だから嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 08:55 | URL | No.:1458854中国人団体ツアーの御一行様とまるかぶりするから嫌だ
何で中国人ってあんなにユニクロのダウンジャケット好きなんだ? -
名前:名無し #sSHoJftA | 2017/12/21(木) 08:56 | URL | No.:1458855北海道じゃ何の役にも立たないんだよな。
Proのみたいな店の防寒ジャケットの方が何倍もいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 09:44 | URL | No.:1458866首なっがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 11:05 | URL | No.:1458878ユニクロの底辺の服着るの恥ずかしい。
俺貧乏って宣伝してるようなものwww -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/21(木) 11:19 | URL | No.:1458880ダウンジャケットは機能性はいいが
見た目がホントダサすぎる
なんやのアレ
着てる奴は頭と目がおかしいんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 11:27 | URL | No.:1458882え?ユニクロの生地がいいって??
お前一体普段どんな服着てんだよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 12:43 | URL | No.:1458898見てくれ気にしないなら最高のコスパ
でもシルエットのいいコート着るよね。外作業しないならTPO関係なく着れるし
サルエルみたいなもんで、よほどうまく着ないとダサいよねダウンジャケット -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 12:44 | URL | No.:1458899ユニクロのヒートテックの最上級やばくね?
むしろあれとちょっとした上着ですごせれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 13:02 | URL | No.:1458900※50
ユニクロの生地が悪くなっている以上に他のブランドの生地が悪くなっている現状をなんとかしてほしいんだが
ネルシャツなんか顕著やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 13:24 | URL | No.:1458903ユニクロの縫い目の無いベージュシャツはワイシャツ着るときに重宝する
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 14:26 | URL | No.:1458912見た目はいいかもしれんがクリーニング屋に出せないのは手痛いな、使い捨てになるだけだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 15:05 | URL | No.:1458924ユニクロ普通でええと思うで
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/21(木) 16:55 | URL | No.:14589511300円ぐらいなら
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 20:02 | URL | No.:1458993※53
Amazonでネル一着買ったがゴワゴワだった
紙混ざってんのかと思ったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 20:02 | URL | No.:1458994アウトレットで4000円で買ったけどユニクロ高すぎて手もでんかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 20:32 | URL | No.:1459004高杉晋作うううううううううう
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/21(木) 23:27 | URL | No.:1459053ユニクロは型紙の傾向がクソ&クソ
カマキリみたいな体型の奴しか似合わんデザイン
ちょっと筋トレして胸回り、肩周りの厚みがあると
窮屈すぎて着てられない。値は張るがアウトドアメーカーの
ウェアが一番楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/22(金) 00:50 | URL | No.:1459069生地もシルエットもクソだろ
一目見れば分かる安っぽさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/22(金) 03:06 | URL | No.:1459092ユニクロダメとか言ってる奴ってコンプこじらせたブサ雑魚陰キャだろ
人並みのセンスと容姿有れば何の問題も無いはず -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/22(金) 04:44 | URL | No.:1459099最近ユニクロ結構高い。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/22(金) 05:14 | URL | No.:1459103元高級ブランドの販売員だけど、このダウンは良いものだと思うよ
自分は買ってないけど -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2017/12/22(金) 23:57 | URL | No.:1459276俺も購入した1人だが、このダウンのいい所は【静電気パチパチ】が全くと言っていい程発生しない所。
競合他店品とどっちにしようか悩みまくったが、静電気の差歴然でこちら購入しました。
最高だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/25(月) 22:42 | URL | No.:1460133屋外作業て・・・なんか引っ掛けた瞬間破れそうなダウンやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 10:31 | URL | No.:1460316アウターにユニクロは無い。
他人と被るでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 12:21 | URL | No.:1460633ユニクロのダメな所は万人用にサイズとかシルエットが決まらない所だな
だからインナー以外はあり得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/01(木) 19:30 | URL | No.:1483068ノースフェイスは本気過ぎて暑いんだよな…
まあ俺埼玉だからだろうけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11135-6a2a2a47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック