元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514194419/
- 1 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:33:39.61 ID:BPVSxho+MXMAS.net
- 岡三マン@okasanman 41秒前
ビットコイン、17年の最大の勝ち組は日本政府? 税収は最大9兆円(日経)
https://twitter.com/okasanman/status/945154520832606209 - 5 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:34:10.66 ID:4htQMgQmdXMAS.net
- やるやんけ
- 30 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:36:18.03 ID:GqXNUCzV0XMAS.net
- なおソースはない模様
- 414 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:07:03.52 ID:CL7vIsDR0XMAS.net
- ソースは日経な
- 68 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:39:04.77 ID:V57Pec4raXMAS.net
- つまり、個人向け国債を買った人達にお金が流れていくということか
- 7 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:34:16.50 ID:SgavfGcQ0XMAS.net
- まじか国債買わなきゃ
- 15 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:35:11.72 ID:aE6E39aC0XMAS.net
- 勝手に税率設定して緊急徴収ほんま草はえる
- 20 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:35:25.42 ID:SzL22cZHxXMAS.net
- 最大55%もってくからな
なんで半分以上持っていってんねん
- 22 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:35:41.96 ID:OvMR9RPFdXMAS.net
- 投資家達「やった~!18兆円儲けたンゴ!」
小太りの政府「お金(9兆円没収)」
- 36 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:36:36.74 ID:LQBvuh6/rXMAS.net
- >>22
なんの問題もない - 383 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:04:45.71 ID:MHxdxDpl0XMAS.net
- >>22
- これなんで18兆円分の円には9兆円の税金取らずにビットコインだけ取るん?
- これなんで18兆円分の円には9兆円の税金取らずにビットコインだけ取るん?
- 403 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:06:19.79 ID:QaNzInmbdXMAS.net
- >>383
雑収入に該当するからやで
確か4000万以上稼ぐと55%持っていかれる
- 384 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:04:47.99 ID:dzbld1wjaXMAS.net
- 時価総額増加分が35兆(利確してない)
日本人のシェア5割で17.5兆
所得税最大税率(所得4000万超)45%+住民税10%で税額9.5兆
こういうことか? - 31 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:36:18.89 ID:x8KwTkIXaXMAS.net
- 日本人の利益→政府の懐
日本人の損失→外人の懐
完璧な作戦や
- 51 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:38:04.87 ID:RXxdOfLK0XMAS.net
- 8兆円位はじいちゃんばあちゃんの湿布代に消える模様
- 67 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:39:03.20 ID:CaY5qbX+0XMAS.net
- これマジ?
ついでに消費税廃止しようや
きっと経済良くなるで - 114 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:42:47.89 ID:LQBvuh6/rXMAS.net
- 政府が国の金でビットコインの値段釣り上げれば無限錬金術出来るじゃんこれ
- 157 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:46:30.60 ID:GH+quEad0XMAS.net
- こういう株で設けたのにかかる税金って20%やなかった?
- 179 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:48:22.31 ID:1AEgow5j0XMAS.net
- >>157
ビットコインは株ちゃうからね
雑所得扱いで所得税住民税に健康保険料までアップやね
まあそれでも儲けてるんならええやろ - 175 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:47:56.32 ID:2mKOfFvoMXMAS.net
- 競馬も25パーだか胴元に取られてるし
宝くじは50パー取られてるし
仮想通貨も国に貢ぐのは当たり前だよなぁ
ギャンブルは国に貢がないと認められないぞ - 182 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:48:38.75 ID:LfADzGzo0XMAS.net
- ビットコインで350万くらい稼げたけど確定申告したくないわ
- 199 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:49:45.44 ID:u36U1WpldXMAS.net
- これマイナス食らっても事業ちゃうから翌年に損失繰越とか出来んやろ?
- 214 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:50:42.89 ID:jvpwYh5/0XMAS.net
- >>199
せやで
- 200 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:49:47.65 ID:4ZusIynI0XMAS.net
- 総額はともかく、ほとんど脱税されそう
ほとんどオンラインでのお金のやり取りやろ? - 315 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 18:59:25.94 ID:or4JLeo1dXMAS.net
- 海外のアルトコインとかに変えたらバレないかもしれないけど
- 現金に変える時点でバレるってみんな知っとこうや
- 現金に変える時点でバレるってみんな知っとこうや
- 418 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:07:25.49 ID:w7fHH8Vc0XMAS.net
- ここまでギャンブル好きの国民性だと、日本人ターゲットにした新手の商売とか出てきそうで怖いな
- 421 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:07:40.77 ID:tZIGhh+d0XMAS.net
- じゃあ逆に年内で利確した奴がそれを経費で損失に変えるには何したらええんや?
- 428 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:08:33.63 ID:EsjGNQX6aXMAS.net
- >>421
ビットコイン買い戻せば損失になる - 441 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:10:10.11 ID:5ZSI2W2L0XMAS.net
- ワイは絶対払わんで
- 450 :風吹けば名無し:2017/12/25(月) 19:11:32.52 ID:1AEgow5j0XMAS.net
- 確定申告せずに追徴食らうなんJ民現れそう
楽しみやな- 【ビットコイン 税金 バレる?バレない?】
- https://youtu.be/aCZxSCScsX0
マンガでわかる
ビットコインと仮想通貨 - 【ビットコイン 税金 バレる?バレない?】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 01:15 | URL | No.:1460200その内の2億はワイのやつや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 01:22 | URL | No.:1460201ぶっちゃけ追徴食らう方が安くすむだろう
ビットコインからアルトコインに変えて換金した流れが、税務署連中に追うことできると思えん
当の自分も、ぶっちゃけ口座の金とその時の交換学が適正な価格か確かめる事できんし
儲かったからいいかと口座をニヤニヤしてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 01:34 | URL | No.:1460206バレない方法もあるにはあるんだけどめんどくさいからね。
素直に払う意思があるなら払っといたほうがいいよ -
名前:774@本舗 #- | 2017/12/26(火) 01:46 | URL | No.:1460208国にやるのが嫌ならどっかに移住するしかないな
二度と日本には帰れなくなるけど、税金すら払いたくないなら仕方ないよな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/26(火) 01:51 | URL | No.:1460209中国など新興国ならビットコインのまま生活できるだろ
換金は甘え、手を出したからには現金を捨てて仮想世界に生きろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 01:55 | URL | No.:1460210税務署の馬鹿連中なんてアホばっかだから平気w
利確しても確定申告する必要ないぞ?
絶対バレないからwww -
名前:名無し #- | 2017/12/26(火) 01:55 | URL | No.:1460211ワイは払わんで
この大波で損失しか出してないからな... -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 02:02 | URL | No.:1460212まぁビットコインなんて中国版の円天やからな 換金も事実上出来んから換金する者もおらん時点で察しないと不幸な結末しか無いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 02:12 | URL | No.:146021480パーくらいとったれや
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 02:27 | URL | No.:1460219日経検索しても存在しないわ
フェイクニュースだな
だいたい時価総額の意味分かってないからこんな勘違いが生じる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 02:32 | URL | No.:1460220こんな奴らがパナマ文書に文句言ってるんだから笑えるわ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/26(火) 02:45 | URL | No.:1460223海外FXやってるけど330万円以上儲けたら
繰越入金する予定
儲けたこと無いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 02:47 | URL | No.:1460224いい財源だわ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/26(火) 02:47 | URL | No.:1460225※8みたいな馬鹿恥ずかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 02:48 | URL | No.:1460226国税ごときが勝手に雑所得扱いと決めつけてるのが意味不明。
なぜ譲渡所得じゃないのか、はっきり理屈を出せないなら越権もいいところだと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 02:54 | URL | No.:1460227ビットを換金したっていうアガリ組 全然聞いた事無いやろ そういう事や したくても現実出来んのやから笑うとけw
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 02:58 | URL | No.:1460228まぁ雑所得が不服なら裁判して決めたらええんちゃうの。
それか政治家に掛け合って仮想通貨の存在を確定させろ。
どっちにしても仮想でも通貨を自称している以上、色々と難しいとは思うがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:03 | URL | No.:1460229金持ってますって公言していい事ないからね。
変な奴寄ってくるし、死ぬまで働き続ける事を美徳とする宗教の信者に絡まれるからみんなわきまえてるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:03 | URL | No.:1460230※15
越権ってあーた
譲渡所得の対象になってないからに決まってんだろw -
名前:. #- | 2017/12/26(火) 03:25 | URL | No.:1460233問題ないね むしろ不労所得してるやつらの税率もっとあげてやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:29 | URL | No.:1460234一番税金安い国の国籍とって換金して戻ればいい
二重国籍状態でも二年は猶予あるからな。
利確してしまった時日本にいたらダメだぞ。利確前に出国するんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:32 | URL | No.:1460235パナマ脱税が上級国民だけ許される世の中なのに一般庶民が少し小銭当てると最高税率を平気でかけてくる国家。
なんで毎年法人税は下げ、累進課税の上限は撤廃するんだろうなこの国は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:32 | URL | No.:1460237俺も政府になりたいわ
ノーリスクでがっぽがっぽ、見返りのサービスはゴミで許される -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:34 | URL | No.:1460238FX見れば持っていかれるのわかりきってただろうに貯金代わりに投機してたあほなのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:42 | URL | No.:1460240つい先日まで 一生遊んで暮らせるwwwwうっはwwwwwwwとか湧いてた輩がピタリとなりを潜めてちゃったな あれれ〜〜? まーだ換金しないんスかぁ〜〜?? なんでやろ〜〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:50 | URL | No.:1460242日本政府も搾取だけは超一流だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 03:58 | URL | No.:1460243これビットコインから円やドルに換金したら税が発生するんやろ。
ビックカメラでも行ってビットコインで買い物すれば税金掛からんで -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 04:04 | URL | No.:1460245オンライン上の仮想通貨だからこそ逃げ場がないんやぞ。現金にしたり物品に変えるから税務署も追いきれないだけで、事業者に情報開示を迫れる仮想通貨ほど税金の取りやすいものはない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 04:05 | URL | No.:1460246今年始めでも3万超えてるくらいじゃなかったっけ?
70倍にしならないのに9兆円も行くわけ無いだろ
仮想通貨全体でも行かんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 04:18 | URL | No.:1460247換金出来ないんじゃしょーがないわな 絵に描いた餅眺めて満腹になるしか無いわ ありがとうビットコイン!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 04:52 | URL | No.:1460253100万の儲け以下じゃ取引所が情報出さないとか聞いたけど
まあ累積で超えたら結局出ていくからバレるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 05:11 | URL | No.:1460256残り半分の9兆円、日本円で吐き出されたって事か?仮想通貨から
どこが換金したのよ、そんな資金 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 05:19 | URL | No.:1460260ヤクザのピンハネみたいやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 05:20 | URL | No.:1460261儲けてるような連中は換金しないだろ
ビットコインのまま使えば良いんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 05:23 | URL | No.:1460262日本政府も円じゃなくてビットコイン自体に課税しなよ。
所持ビットコインの50%とかで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 05:24 | URL | No.:1460263換金しなければいい。
換金せずにチャート見て仮想通貨で仮想金持ちと悦に入ってるのが吉。 -
名前:名無しさん #- | 2017/12/26(火) 05:29 | URL | No.:1460264さーてこの額となると国も専門の部門作って徴収に入るやろなぁ……それ関連の仕事増えないかなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 05:47 | URL | No.:1460266ビットコイン自体が使えるようになればいいんだけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 06:00 | URL | No.:1460269へー、ビットコインは雑所得なんか。
分離課税の対象外なんやな。
勉強になったわ。
となるとやっぱり株の方がいいなあ。
20%しかとられんしな。
リスク背負って50%抜かれるのは厳しいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 06:36 | URL | No.:1460271まぁ今後はビットコインバブルを自慢する輩がネット上からも失せるだけのお話ですわ。
-
名前: #- | 2017/12/26(火) 06:45 | URL | No.:1460272本来、シナの金持ちや裏組織とかの税逃れや資金移動の不透明さを認められて伸びたのに、ばっちり動きばれてんじゃいみねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:03 | URL | No.:1460273※36
永遠に使えなくてワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:06 | URL | No.:1460275税務署がビットコインやってるやつを執拗に調べてるって話はこれのせいか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:10 | URL | No.:1460276ちなみにFXは20%な
トレーダーが議員になって法律変えたから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:20 | URL | No.:1460277※19
譲渡所得の対象は限定列挙されてるわけじゃないだろ
なのにそれを国税ごときが譲渡所得じゃないと言い切るなら、相応の理屈が必要
ないなら国税が決めることじゃない -
名前:ななし #- | 2017/12/26(火) 07:25 | URL | No.:1460278最大の勝ち組とかいうけどある意味胴元やからな
第三者やけど利益出たら最大55パーセント取り立てみたいな
株やってて思ったんわ株価対策イコール税収やなって -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:28 | URL | No.:1460279いわば通貨の差益みたいなものなんだから雑で妥当だと思う
まだ地位が不安定だから雑にしただけで今後変わる可能性はあると思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:41 | URL | No.:1460280勘違いしてる奴いるけど
換金しなくても、増えたビットコインで買い物しても
確定申告はしないとだめだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:42 | URL | No.:1460281儲けたいけど税金払いたくないなんて奴は捕まって追徴課税もされたらええねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:42 | URL | No.:1460282換金するなら年明けやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:46 | URL | No.:1460283※45
国税は国税の理屈で動くんだから、裁判でもなんでもやったらいいだろ
こないだの馬券みたいにさ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 07:51 | URL | No.:1460284※51
しかも地裁で勝ってるから全く冗談にならないんだよな
この国の司法に常識なんてものは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:08 | URL | No.:1460285じじいババアを養うにはコレくらい刈りとらんといかんよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:17 | URL | No.:1460286FXと同じでいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:19 | URL | No.:1460287税率120%とかにしてほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:22 | URL | No.:1460288国税がこんなオイシイ獲物逃すわけねーじゃん。だろ?
太らせて狩り獲る
むしろ脱税して追徴すれば二度オイシイw -
名前:名無しさん #- | 2017/12/26(火) 08:32 | URL | No.:1460289払えるときに払わないとやばいんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:34 | URL | No.:1460290最近の乱高下げ信用買いしてたやつら軒並み飛んだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:41 | URL | No.:1460292もっとやれ
全部徴収しろ -
名前:行き掛けの名無 #- | 2017/12/26(火) 08:41 | URL | No.:1460293>確定申告せずに追徴食らうなんJ民現れそう
マルサの女で
「税金逃れで金払って無いヤツがガサ入れで回収されても
それで破産するヤツは居ないしなんだかんだでまた稼げる」
みたいな話を先輩税務官が言ってたシーンを思い出した -
名前:総合課税なので #ftr86F3A | 2017/12/26(火) 08:44 | URL | No.:1460294利確した結果、所得税の税率が23%→33%みたいに税率アップしちゃったサラリーマンは、給与所得にかかる+10%分の税金も確定申告で納税しないといけないんだよね?
こっちの税収アップもあるんやで(ニッコリ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:45 | URL | No.:1460295税金もビットコインで払えるようにすればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:57 | URL | No.:1460296宝くじは5割とか生易しい数字じゃないんだよなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 08:59 | URL | No.:1460297※61
キミ分かってそうで分かってへんなあ全然w
総合課税かつ累進課税やから、キミの言うてるようなことにはならへんw
もうちょっと所得税、いや国語を勉強した方がエエでw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 09:05 | URL | No.:1460298納税志願の国士はどんどんビットコインを買いな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 09:11 | URL | No.:1460300ビットコインのまま商品買ったりしてる分にはばれないだろうが、現金化した時点で取引所経由で結局ばれるからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 09:45 | URL | No.:1460304日本政府「せやろ?だから単純に規制なんてしたくないんや」
-
名前: # | 2017/12/26(火) 09:53 | | No.:1460305このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 09:59 | URL | No.:1460308よくやった
FXと同じで弱者から搾り取るだけのビットコインが、これで多少は国民の為にもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 10:13 | URL | No.:1460310>勝手に税率設定して緊急徴収ほんま草はえる
いや昔からある税率と徴収すよ、所得税すもん
でもって有価証券じゃないから、それら向けの控除などの恩恵も
仮想コインには適用されない -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 10:14 | URL | No.:1460311宝くじってそんな取られたっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 10:14 | URL | No.:1460312※66確定申告時にバレるじゃん、申告しなきゃあ脱税だし
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 10:17 | URL | No.:1460313※71 宝くじの場合も率は悪い
公共事業等に41.1%、印刷経費、売りさばき手数料などに11.6%、社会貢献広報費に1.0%抜かれて
正味の当選金には46.3%しか充てられてない
競馬の25%天引きよりも率が酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 10:21 | URL | No.:1460315NISA税制優遇制度対象でもないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 10:32 | URL | No.:1460317ビットコインのままとか言ってるやつ情報遅すぎない?
ビットコインで買い物をした時点のレートで損益計算しなきゃならんのだぞ
つまりビットコを使った時点で課税対象
海外でロンダリングすればどうなるかは知らんが -
名前: # | 2017/12/26(火) 10:34 | | No.:1460318このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 10:43 | URL | No.:1460320投機だからな。 不労所得は税率が高い(ただし生活保護不正受給は除く)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 11:32 | URL | No.:1460324まさか埋蔵金がこんなとこにあるとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 11:49 | URL | No.:1460328アほども置いといて18兆も稼いだってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 11:56 | URL | No.:1460329なるほど所得税が掛かるのね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:01 | URL | No.:1460330日本の国の借金も減るしウィンウィンだろうに。
みみっちい事言ってないでどんどん取り引きして、
母国を豊かにしろや、間違ってもパチなんかして
北を儲けさせてんじゃねえぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:08 | URL | No.:1460331※45
>譲渡所得の対象となる資産には、土地、借地権、建物、株式等、特定の公社債、金地金、宝石、書画、骨とう、船舶、機械器具、漁業権、取引慣行のある借家権、ゴルフ会員権、特許権、著作権、鉱業権、土石(砂)などが含まれます。
>なお、貸付金や売掛金などの金銭債権は除かれます。
譲渡所得の対象は例示されてんだろうが
具体的にどの例えに当てはまる資産だと思うんだお前は
それともどの国家や組織も明確に価値を保証されない、恐ろしい程価値が流動的で変動の激しい単にデータ上の数値としてしか存在しないもんに資産として価値を見いだせってか?
それができたら脱税の温床になんな
もうネトゲのゲーム内のアイテム交換とかも譲渡所得対象にした方がいいかもなw
せめて国家が通貨として認めてからだろ、お前の戯言が通用するのは -
名前:名無し #- | 2017/12/26(火) 12:10 | URL | No.:1460332そりゃまそうだろう
税関無視で金のやりとりしてた様なもんだからな
ビットコイン利用者って -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:19 | URL | No.:1460336普段は上級国民ガー言ってるくせに金持ちから取ったら取ったで文句言うんだね
無能って見てて気の毒になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:26 | URL | No.:1460338ぐう有能
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/12/26(火) 12:28 | URL | No.:1460339消費税、減税できるやん
5%に戻せよ -
名前:ななし #- | 2017/12/26(火) 12:28 | URL | No.:1460340大きく利益上げてくれれば、半分は税金。
損しても他の利益との損益通算なんかないし、ウハウハ。
一旦仮想通貨に流れたカネは、税金の対象になるからね。
ただ、海外に吸い取られたら、意味ないけど。
みなさん、頑張って億り人を目指して下さい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:35 | URL | No.:1460341相続税とかこういう税金は嫉妬税って言われてて
反対する奴より取れ取れって奴が多いから
理不尽でもなくならないね -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:39 | URL | No.:1460342いいもん物に変えて日本に持ち込むからバレないし
いくら納めようが公務員様の懐に消えるだけ払うだけ無駄よ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:44 | URL | No.:1460343投資によって利益を上げてるんだから税金掛かるのは当たり前じゃん。
んな事より実質二重課税になってる相続税とかの方がよほど理不尽だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:49 | URL | No.:1460344仮想通貨に限り税率を今の2倍にしてええで。
株でも外貨でも無い物なんやから、経済的に参加者意外困らないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:55 | URL | No.:1460346いや、宝くじは非課税やろ・・・
なんだよ50%って -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:57 | URL | No.:1460347個人の納税額の話なのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 12:58 | URL | No.:1460348ロト6だって非課税だろ
みずほがどんだけ知らんが
当選者にはカンケーない話 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2017/12/26(火) 13:13 | URL | No.:1460351【元手2000円】半自動で1日平均10000円の収益を得る最強の方法!!!
ttp://ur0.link/GhmM -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 13:30 | URL | No.:1460355これって換金したら利益確定して税金取られるんじゃないの?
ビットコインのままにしてれば関係ないんじゃないの?
よくしらんが -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 13:43 | URL | No.:1460357これ税収としては最高においしいよな。
儲かった人には最大で55%の課税
損しても損益通算なし、損失繰越なしの自己責任
取引所と商品券の換金してる業者に片っ端から税務調査入ってリスト作れば効率いい。
物品に変えてもばれにくいってだけで脱税だし、ばれた場合悪無申告10%+重加算35%+延滞くるだろうから利益丸々徴収。
海外で換金して物品で輸送しても税関通した時消費税+α、持ち込みでも申告義務あるから補足出来る確率高いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 13:51 | URL | No.:1460360仮想通貨が周知されて政治家がFXの時のように税金論議してくれないと雑所得のままだよな。
FXの時はつらかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 14:02 | URL | No.:1460363上手いな。
もっと取ってやれw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 14:14 | URL | No.:1460368NHKよりいいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 14:44 | URL | No.:1460371※96
ビットコインのまま保持してて、価値が暴落したらゴミになるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 15:20 | URL | No.:1460377まあ、どれだけのビットコインを所有してるかにもよるけど・・・
利益確定せずに保有したまま、1~12月までの間に20万円分までの利用(ビットコイン決済)なら雑所得20万円以下にってことで非課税にできるんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 15:37 | URL | No.:1460381利確してなきゃ税金にならんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 15:43 | URL | No.:1460384換金や使用しなければいいべ つーかそれ以外無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 15:58 | URL | No.:1460385この年金がFintech企業に助成とかで還元されるならまだしも、ジジババを生きながらえさせるために使われるからな。
早く氏んでどうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 15:59 | URL | No.:1460386海外の国籍とってそこで利確と換金しろ
国によっては税金がほぼ0%もある。そしてその国にささやかな納税して優雅に帰国しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 16:07 | URL | No.:1460387※105
なのにそのジジババはアベガ~連呼つうね(笑)
若いやつも最近は韓流に染まってるから、日本も将来どうなるやら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 16:54 | URL | No.:1460394「日本円に換金した時に利益が出ていれば」だから捕らぬ狸の皮算用
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 17:10 | URL | No.:1460398ビットコインは価値が下がりにくいんだ!
いわばゴールドと一緒なんだよ!
なんつーまとめ記事を数日前に見たな
なんというかもう旬はとっくに過ぎたんだなって -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 17:30 | URL | No.:1460401※108
事業じゃないから・・・年を越えちゃうと購入分の損失は零扱い
2017年に2000万円でビットコインを買い、
2018年に1500万円で損切りして日本円に戻すとあら不思議
2018年には1500万円の雑所得がありましたね^^と持って行かれます -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 17:59 | URL | No.:1460403換金した時点で儲からなければ取られないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 18:11 | URL | No.:1460405※105
老人ばかりが優遇されるのがいやなら選挙絶対行けよ
今のこの現状は若者が選挙行かないから起こってるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 18:16 | URL | No.:1460407いたストみてーだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 18:19 | URL | No.:1460408儲かったら負けなのは分かった
じゃあ儲からなければ勝ちなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 18:25 | URL | No.:146041190パーセントくらいとれよ
不労所得なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 18:38 | URL | No.:1460413※112
世代間格差を公正化しないと無理だろ
若者は老人2票分ぐらいにしたれや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 20:06 | URL | No.:1460422馬鹿正直に払うやつも、バレないやろ、って思ってるやつも、実はあとで払うほうが安いんだよなぁww
だから黙っておけばおけ。実際の額なんて全くわからんから。 -
名前: #- | 2017/12/26(火) 20:33 | URL | No.:1460429公営ギャンブルが自然発生した感じか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 20:54 | URL | No.:1460434ケツの毛までむしり取れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 21:52 | URL | No.:1460449日本は仮想通貨の投資規模は世界トップレベルなのに、このクソみたいな税金のせいで利確を躊躇わざるを得ない。つまり勝機を逃してるってこと。さらに、せっかく稼いでも半分以上没収じゃあ経済なんて回るわけないわな。どこかの国はこの先5年は非課税だってよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 22:03 | URL | No.:1460458※92
宝くじは寺銭が50%だね。
期待値が50%だから、当選後に税引きはされない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 22:23 | URL | No.:1460463今月初めて1週間で300万利益出たから撤退したけど、給与収入もそこそこあるから、やたらと税金高いわ。
しばらくは、株式に戻ってブロックチェーンに投資するよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 22:31 | URL | No.:1460466仮装通貨取引所って国の許可制だから
国が顧客データ見せろって言ってきたら全取引見せなきゃあかんのやで
あとは、分かるな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/26(火) 22:51 | URL | No.:1460473まぁなぁ
一票の格差って地域よりも年齢層だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 00:39 | URL | No.:1460493これがあるせいでみんな換金したがらないから価格が釣り上がってるんだぞ
むしろ税金でバブルを煽ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 00:40 | URL | No.:1460495なら さっさっと消費税を引き下げろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 00:51 | URL | No.:1460498お前ら高額納税者の気持ちが分かってよかったなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 01:38 | URL | No.:1460509累進課税ってつらいんやで。努力して成功した奴は毎年その税額降りかかってくるんやで。
ばれないやろって思って申告しなかった奴で調査入ったら、今後数年マークされるだろうからろくな事ないで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 01:56 | URL | No.:1460516そして来年度は今年の収入で住民税取られるから覚悟しとけよ。
月割り50万位だと軽く8万超えるからなw
外国の土地でも買い付けとくか、新築買って不動産控除でゴッソリ引いてもらうか位しか雑所得分相殺できんからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 02:46 | URL | No.:1460534世界中のビットコインを独占すれば解決
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 03:06 | URL | No.:1460540金の流れマークされたら丸裸やからな
通販はもちろん口座から引き出した額まで
全部データ持って2年後に申告漏れ言いにくるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 07:55 | URL | No.:1460575税金ゆうてるけど、信用のないものに金をかけるのがおかしい事と思わないのが不思議。
税金ゆうまえに吹っ飛んだらおしまいやろ。
信用が無いものに投機をする判断がまずおかしいと思わないとアカン気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 08:22 | URL | No.:1460583住民コードはこのための布石
-
名前:名無し #- | 2017/12/27(水) 09:38 | URL | No.:1460607世界の通貨制度とか全部撤廃していいと思うだがね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 11:25 | URL | No.:1460626金儲けも結構だが、国民が金使わん現状を心配したらどうよ。みんな支え合うための増税やで~でもお前らの生活は自己責任で~じゃ、誰も将来怖くて金使えんぞ。元々節約志向な国なのにそりゃ悪循環に陥るだけやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 13:56 | URL | No.:1460645国税地方税合わせて最大55%だけど
総合課税だから儲けによっては保険料もハネ上がるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 17:14 | URL | No.:1460714やったね政府!税金が増えるよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 20:21 | URL | No.:1460749全然おかしなことじゃないだろ。仮想通貨は国によっちゃ7割とか税金かかってるぞ。
基本的に国内で流通する通貨はその国が握ってるはずなのに、それをごまかすことが出来る通貨なんだから締め付けがきつくて当然やんけ。 -
名前: #- | 2017/12/28(木) 01:09 | URL | No.:1460844※82
自分で言ってる通り、それ例示であって限定列挙とは全然別の概念だから。
その中に当てはまる譲渡もあるし当てはまらない譲渡も当然ある。
戯言いってんのはお前。 -
名前: #- | 2017/12/28(木) 03:52 | URL | No.:1460886※136
社会保険料は上がりません。勉強不足。 -
名前:楽しかった #- | 2017/12/28(木) 05:21 | URL | No.:1460894※4
儲けてる事業主なんかは
税金安い国に住所移して
年間の規定に引っかからない最大日数だけ日本に帰って生活してる
クソみたいに税金高い日本で企業と国の奴隷として暮らしてるのは
毎日通勤しないとならない社畜とその家族
消費税は諸外国の中じゃ中くらいつっても
所得税だ住民税だ総合で見たら日本えげつない重税だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 10:35 | URL | No.:1460951※139
なーに言ってんだおめえわw
その存在しない規定をどの例示と照らし合わせて該当すると思ってんだって聞いてんだよ
例示の全てが、なんらかの信用出来る組織(国家を含む)後ろ立てになり、が価値が広く認められていて、一定の期間が過ぎても換金可能な資産性の高いものだけだろうが
「当てはまらない譲渡も当然ある」じゃねえよw
市場があるってだけで明日には紙くずにすらならんデータ上のものとを資産として認めるならあらゆるもんがお前のいうメチャクチャな理屈で説明つくよ
「限定列挙以外は全ての要件を含む」なんてポコンコツ規定、おめえの中にしか存在しねえっつーの -
名前: #- | 2017/12/28(木) 18:13 | URL | No.:1461051確定申告はしとけよ。ばれたら利益殆ど取られるぞw
-
名前: #- | 2017/12/28(木) 23:04 | URL | No.:1461130※142
原文は以下。
第三十三条 譲渡所得とは、資産の譲渡(建物又は構築物の所有を目的とする地上権又は賃借権の設定その他契約により他人に土地を長期間使用させる行為で政令で定めるものを含む。以下この条において同じ。)による所得をいう。
2 次に掲げる所得は、譲渡所得に含まれないものとする。
普通に読めば、2項に記載のものを除くすべての資産の譲渡は譲渡所得となる。
お前のいう「なんらかの信用出来る組織(国家を含む)後ろ立てになり、が価値が広く認められていて、一定の期間が過ぎても換金可能な資産性の高いもの」などという要件はない。
お前は立法府でも司法府でもない。勝手に要件は作れない。国税庁も同様。
>「限定列挙以外は全ての要件を含む」なんてポコンコツ規定
俺が言っているのは、譲渡所得は法律でその内容を限定列挙などされていないということ。
法律ではなく国税が出した例示を以て推定適用などできるわけがない。
お前も国税も、思い上がりもいいとこ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 12:41 | URL | No.:1461252※144
国税「庁」は「省庁」なんだから「行政府」だろうが…
別に他の独立2機関より権力が劣るってわけじゃねえぞ
問題がありゃ立法機関で持ち上がってるだろうし、司法機関で処理されるってだけ
お前ひとりが「ゆるさん」とピーチクパーチク騒いだからって国税が越権行為をしてる理由にはならん
なに言ってんだお前
限定列挙だけが法律の該当要件だなんてお前のなかの僕だけの最強の法律でしかねえんだっつーの
ほんとアホなんだか革命思想にかぶれてんだか分からんが勘弁してくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/30(土) 06:07 | URL | No.:1461467※145
劣るなどとは一言も言っていない。
お前も国税も立法府・司法府ではないのだから、税法を勝手に類推適用することなどできないと言っている。
立法府が定めた法律を粛々と運用することが国税の役割なんだから、譲渡所得ではないと示すだけの論拠も示さず、お前みたいな適当な類推で法律運用をすることは、行政府として越権。当然のこと。
そして立法府は法律を作る機関だから、行政府がいい加減な仕事をしていることについて今問題にするはずがない。司法機関は我々が国税相手取って裁判起こさねば動かない。(念の為言っておくが、国税の解釈が司直の手で覆された例などいくらでもある。)
譲渡所得の要件は、法律で規定されているとおり「限定列挙ではない」。お前が国税の「例示」をさも「限定列挙」のごとく扱っているから違うよと言っただけ。
自分の勉強不足を棚に上げてアホだなんだというのはこっちが勘弁してくれと言ったところ。
お上のおっしゃることに違和感を覚えて異を唱えたら革命思想とか、たいした奴隷根性だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/30(土) 15:39 | URL | No.:1461544※146
俺は法律なんて全然わからないし大法律博士のお前にだから、こんだけ胸借りて聞いてんじゃん
類推適用って「ムツカシー」単語はさっぱり意味分からんが、行政だけは現場の裁量権を放棄しなきゃいけないってことか?
普通は限定列挙されてなきゃ提示されてる類似資産が当該資産として該当するんじゃねーの?
その要件にビットコインのどここが該当すんの?
ずーっとそう言ってんだけど、なにすっとんきょなこと言い続けてんのお前?
お前の理屈だと「等」「類する」「準ずる」「みなす」とかのほかのあらゆる包括したり、一定の基準を示すような条文中の単語全てが現場で運用されると法に触れるんだけど?
おりゃてっきり常識の範囲内で現場が裁量権もつもんだと思ってたわ
あのさ、お前の理想の六法全書って厚さ百メートルあっても足りねえぞ
だって限定列挙されてない条文は全て適正に運用されてねえからなw
目的の人や資産や行為が列挙されてないものは、大先生に言わせると憲法違反だからなw
現行の制度でなんの問題もなく運用されてるもんを「僕が気に入らないから変えなきゃ!」なんてのは革命の志士かアナーキストくらいだろ
不満も不備もねえもんに反対しなきゃ奴隷根性だとかやめてよwそれこそ極左の糞共が大好きなフレーズじゃねえかw
不満があるのはわかったよ、でもお前の不満を説明するだけの理屈がお粗末すぎるって言ってんの
あ、大先生に対して下の無知な者がジャレツイテルんだよ?
かまちょかまちょw -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/30(土) 17:44 | URL | No.:1461566弁護士でエコノミストの橋下徹も ビットコインなんか買ってるのはどうしようもない馬鹿だって言ってたっけな
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/30(土) 20:40 | URL | No.:1461587※147
なんだ、全然わかってなかったのか。聞いてるというより議論ふっかけてる風だから分かってるもんだと思って話して損した。
分かりやすく言えば、行政府は法律作れないから飛躍のないきちんとしたロジックがなきゃ課税なんかできないんだよ。
素人はそれだけ分かってりゃいいし、それ以上知りたきゃ難しい言葉も勉強しなきゃ無理。ここで俺が数行で話せるもんじゃないからね。そして、その気がないならせめて謙虚な姿勢であるべきだな。
何もわかってないんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/31(日) 01:14 | URL | No.:1461630※149
いやいやいやいやいやいやいやいやw
行政がその裁量権を逸脱した越権行為をしてるわけじゃねえってくどいほどいってるつもりだけど?
分かりやすく分かりづらい意味不明な事を説明してくださるのは恐悦至極だけど、少しは意味不明な「ロジック」と言う名の脳内ワンダーランドの法律垂れ流すのやめてくれ
プロを騙るなら最低限ド素人相手に馬鹿な法律解釈たれるのははやめてくれよ
「限定列挙されていない全ての類似資産は当該資産にふくまれる!」
なんて馬鹿なこと三流大学の法学部入学したての子だってなかなか言えない名言だってそろそろ気付けよw
つーかさ
お前ほどのプロフェッショナルは国税になんらかのアクション起こしたと思うんだけど、その時なんてお返事きた?
ひょっとして、読まずに食べちゃった? -
名前:名無しビジネス #- | 2017/12/31(日) 12:04 | URL | No.:1461745※150
租税法律主義っていう言葉を知ってれば、類推適用なんて名言が飛び出すはずないんだってば。
あと税務署に対するアクションって確定申告以外必要ないんだけど、2017年の確定申告の提出期限ってまだ来てないんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 17:25 | URL | No.:1489361税務署から逃げられると思ってるバカがいるのかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/29(木) 06:50 | URL | No.:1492581個人事業主として登録して納税するといいよ
副業向きの税制はやく一般化されるといいなあ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11151-40cd683e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック