更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514075106/
1 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:25:06.42 ID:BYe0/vcq0EVE.net

 
ドライバー「は?」
 
ワイ「お願いします」

ドライバー「そんなピッタリ無理です」

ワイ「え?でも近場回ってますよね?」

ドライバー「こっちも都合あるんで(半ギレ)」

こいつ絶対頭おかしいんやがwwwww
都合あるならそう言えばいいのにいきなり切れててわらた



2 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:25:38.10 ID:xXY4P0pw0EVE.net
自分でとりにいけ


8 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:27:36.75 ID:M5NXjM5eaEVE.net
>>1
自己中すぎへんかお前
どんだけ性格終わってたらその思考なるねん 
 
 
23 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:30:30.04 ID:BYe0/vcq0EVE.net
>>8
不在の家に届けたらかわいそうだから指定したんだが?


 
7 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:27:34.32 ID:afnKEKHDpEVE.net
ピッタリとか来れるわけないやろ
年末の繁忙期やぞ?
客はお前だけちゃうねん
だから時間指定にも幅があるんやろが
脳みそないんか?

 
10 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:27:40.98 ID:70wz0YhRdEVE.net
こういう奴って1分でも遅れるとクレーム出すんだよな 

 
27 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:31:16.34 ID:6+8/QWV60EVE.net
家の外に置いてもらえば

 


13 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:28:20.72 ID:X+5/IDER0EVE.net
ヤマトや佐川って直接取りに行けるの? 

 
22 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:30:14.05 ID:KqNRWtUg0EVE.net
>>13
行けるよ 
 
 
30 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:31:58.55 ID:X+5/IDER0EVE.net
>>22
ええやん使わせてもらうわ
1週間に何度も顔合わせるの気まずいわ

 
26 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:30:53.58 ID:6IvAfdTi0EVE.net
集配所に取りに行けばいいやん
 
 
35 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:33:58.40 ID:1tVp9rW00EVE.net
コンビニ受け取りにしろやガイジ

 
12 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:28:06.15 ID:+VrosL630EVE.net
この時期の配達員って常にイライラしてるやろうからお前指されても文句いえねーぞ

 
15 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:28:43.57 ID:5a6GtqQY0EVE.net
荷物捨てたろ

 
19 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:29:42.14 ID:uMvDlLgh0EVE.net
これは一理あるわ
届く努力もせんではじめから無理ですとか仕事なめてる

 
20 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:29:42.62 ID:PXhiWlZe0EVE.net
時間指定なら指定便使え
チャーターなら6万
赤帽なら1万とかそんなんや
 
 
 

 
21 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:30:04.22 ID:4wd/TYZi0EVE.net
不当要求ばっか

 
24 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:30:39.52 ID:k+XwH3Z80EVE.net
まあ自演やろ
最近配達員のスレ立つこと増えたな
あいつら文句言いすぎやねん
ワイがメシ食ってるときに来るな
風呂とクソしとき来るなや
ジャマやぞ 

 
28 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:31:25.25 ID:6IvAfdTi0EVE.net
>>24
関白宣言かな 

 
25 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:30:52.23 ID:RR+M3aTY0EVE.net
本社クレーム入れたり言いがかり難癖つけまくって晴れてブラックリスト入りすれば
次からVIP待遇で特別扱いしてもらえるで

 
29 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:31:44.62 ID:kIFw+XhQMEVE.net
住所バレてるのにようけこんなサイコクレーム出せるな

 
31 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:32:27.20 ID:afnKEKHDpEVE.net
午前中指定に13時になっても届かんから連絡したら
「すみません!届け漏れです!今の時間詰まってるんで16時頃でもいいっすか?」
って言われたことはある
ブチギレて速攻会社電話した

 
32 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:32:37.33 ID:oenG2MWCdEVE.net
1日10件ぐらいしか配達ないと思ってそう
 
 
36 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:34:15.12 ID:huCzubZO0EVE.net
糞忙しい時期にこんなん言ったらキレられてもしゃーないわな

 
37 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:35:08.16 ID:TTLHp8PSaEVE.net
でも有能配達員なら優先して電話きたところとか回るルートで行くけどな
行っても不在ってパターンが二度手間だからな
社会ってそういうもんよ

 
39 :風吹けば名無し:2017/12/24(日) 09:35:32.39 ID:scqDzr+vdEVE.net
どうせオナホかなんかやろ
落ち着いて待っとけや
 
 
 


【クロネコヤマト頑張る宅配】
https://youtu.be/2TCoArQ_zq8
自分の時間 (単行本)
自分の時間 (単行本)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:19 | URL | No.:1460756
    昔、年末にヤマトで電話受けるバイトしてた時に変なのいたな
    20時になった瞬間に電話来て「時間指定してたのに届かない」って言うから
    「何時にお約束してましたか?」って聞いたら20時以降だとよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:25 | URL | No.:1460757
    釣りまとめなんだろうけど最近こういうガ ジ増えたよねー
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:28 | URL | No.:1460758
    こんだけ仕事たくさんあるんだから人増やせばいいのに
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:30 | URL | No.:1460759
    ポストに不在通知入ってたから電話したら遠くで着信音が聞こえたので追っかけて捕まえたことはある
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:31 | URL | No.:1460760
    オナホ買った奴がえらそうにしてて草
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:32 | URL | No.:1460761
    人だけ増やしてもしゃあないし
    配送車なんて発注しても納車まで時間かかるやろうしね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:32 | URL | No.:1460762
    こういう奴が居るからブラックが無くならねーんだよ
    トータル効率を見て効率良く仕事を処理させろや
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:36 | URL | No.:1460764
    こういうおっさん多いけど何様?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:40 | URL | No.:1460766
    1つ当たり1000円前後の配送料でどこまでのサービス期待してるんだか
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:43 | URL | No.:1460767
    ヤマト25日に初めてその日に届かなかったわ
    すげえ大変なんだろうね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:48 | URL | No.:1460770
    単純に考えて自分で荷物を移動するよりめちゃくちゃ格安で楽してるのに何でそこまで要求できるのか
  12. 名前:774@本舗 #- | 2017/12/27(水) 21:50 | URL | No.:1460771
    この間ヤマトのドライバーの番号と間違えた電話あったわw
    似たような内容をバーって言うのなw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:50 | URL | No.:1460772
    ※3
    繁忙期と閑散期の差が激しくて、人や車を増やしたところで、閑散期は仕事がなさすぎて雇った人の給料や買った車の維持費でマイナスになる。
    「仕事少ないからお前クビな」「仕事減ったから、車返すわ」っていう訳にもいかないし。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:54 | URL | No.:1460774
    再配達依頼で備考になるべく21時頃でお願いしますって書いて帰るの20時半とかやってたわ。
    ヤマトは割と21時頃に来てくれる。ゆうパックは19時半頃来て、不在票にそういう指定は無理って書いてある。何回も再配達するのとどっちが良いんだろうな。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:55 | URL | No.:1460775
    営業所止めを活用するんだ
    通販だと営業所止めで発送してくれないとこあるけど、伝票番号わかったら営業所止めに変更できるし。
    まぁ、ある程度近くに営業所ないと使えないけどさ(´・ω・`)
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:56 | URL | No.:1460776
    これは嘘松。
    なぜならこの時期再配の電話に出る暇なんてない。
    直通電話無視してれば客が勝手に収集局に連絡するしな。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 21:56 | URL | No.:1460777
    知るかボケ宅配ボックスでも設置しとけ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:02 | URL | No.:1460779
    ヤマトで配送してるのわかってるんなら
    会員登録してコンビニ着に変更すれば好きな時間で受け取れるで(ダイマ)
     
    重いから嫌だ?
    配送の人間もそう思うんやで?
    お前何様や?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:03 | URL | No.:1460780
    ※14
    だったら取り行けよ、そういう要望は受けられないから時間帯指定なんだぞ。
    他にもそういう我儘している奴がいて、場所がものすごく離れた場所で片方しか守れそうにも無かったら?そういうのを考えられないなら2度とすべきじゃじゃない。そのヤマトの人には感謝しろ、いやほんとマジで。
  20. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2017/12/27(水) 22:04 | URL | No.:1460781
    年とっても何のスキルも得られない仕事。
  21. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/27(水) 22:09 | URL | No.:1460782
    佐川は午前中に1回来て不在だったら後日になる
    ルーターで必要不可欠だったから取りに行った
    佐川は使わないほうがいい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:11 | URL | No.:1460783
    ユーチューバー舐めとったらあかんぞ!全世界配信やぞお前!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:12 | URL | No.:1460784
    これ妄想で作った話だろ
    ヤマトは12時から14時の再配達の受け付けは辞めたんだから
    ニュースすら見てないひきこもりが作ったネタだろ
    今年凄く大きなニュースになって大々的に報道されてたじゃん
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:17 | URL | No.:1460787
    みんな過剰サービスに慣れすぎよ。
    需要と供給が是正されて、運送会社側が顧客を選ぶようになるからクレーマー気質の人は気を付けた方がいいよ。

    ネットで注文したら、「あなたはブラックに登録されているから出荷できませんのでキャンセルします」なんてことになるよ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:17 | URL | No.:1460788
    くる前に一報いれてほしいわ
    我慢できなくてトイレ入った瞬間来て速効で不在通知入れて行かれたときは無理矢理呼び戻したが
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:22 | URL | No.:1460789
    釣りだろうけど、こういうガイジはガチでいるからなぁ
    ほんまやったらガチの社会不適合者やわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:27 | URL | No.:1460790
    昼間ちょいコンビニ行くだけでヤマトの自転車配達をやたら見かける大変そうや 免許も要らなけりゃ履歴書も要らない2時間程度でも良いから働かないか?って求人チラシがポストにちょくちょく入ってる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:30 | URL | No.:1460791
    相手が可哀想だから(大嘘)
    ぇ?だったら宅配ボックス設置すれば・・・・?
  29. 名前:たける #- | 2017/12/27(水) 22:31 | URL | No.:1460792
    指定したんだが?←殴り飛ばすぞカスが
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:32 | URL | No.:1460794
    最近は19時~指定にしてるけど、前は不在の電話してルート聞いて先回りして取りに行ってたわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:34 | URL | No.:1460795
    一報いれてほしいって配達する前に電話なんかしてたら一日100回以上掛けることになるんだぞ1分が惜しい配達員が何時間それにとられるとおもってんだ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:36 | URL | No.:1460796
    ※25
    >くる前に一報いれてほしいわ
    >我慢できなくてトイレ入った瞬間来て

    ドライバー
    「トイレ入る前に玄関に「只今トイレに入ってます」とか書いた紙貼っといてほしいわ」
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:39 | URL | No.:1460798
    電話サポートの仕事したことあるけど
    85%はこんなクレイジーな人ばっかだよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:48 | URL | No.:1460800
    最近はヤマトの配達員の質が落ちたと感じるけど、
    それ以上に受け取る人間の質も落ちて、
    それに応じて配達員も同じ質になってきたんだろうな。
  35. 名前:774@本舗 #- | 2017/12/27(水) 22:53 | URL | No.:1460801
    ある宅配会社で働いてた事あるけど、時間指定だったのに不在だったから不在届け入れたら
    1時間も経たないうちに「今帰ったから、すぐ来てくれ」って電話かかって来たり
    再配達依頼で電話かかって来て「一旦家に帰るから、12時ピッタリに来てくれ」とか
    自分勝手な客多いぞ

    再配達時間締め切ってたりしても、コールセンターに苦情入れて無理やり配達させようとする客もいる
    悪質なクレーマー、厄介な客がいる地域の配達任せれたら最悪だよ
    宅配ボックスあるのに、絶対使うな!とか日中は不在だから絶対に不在票入れるな!入れたらクレームいれる!とか恫喝されたりな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:54 | URL | No.:1460802
    配達員の質が落ちたとかいう話じゃないやろ
    単に効率化で人減らして仕事増やした結果、無駄な時間かけられないだけ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:55 | URL | No.:1460804
    ワイの家は不在表入ってて電話かけたら今どこか聞く
    近く寄るついであったら持ってきて貰うし遠かったら明日で良いよって。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 22:56 | URL | No.:1460805
    全戸宅配ボックス設置を義務付けるべきだよなあ。
    お互いに良いと思うんだよ。
  39. 名前:774@本舗 #- | 2017/12/27(水) 22:56 | URL | No.:1460806
    ※23
    ガチでヤバい奴は自分ルール押し付けてくるからな
    時間指定とか受付締め切りとか知ったこっちゃない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:07 | URL | No.:1460807
    宅配ボックスマジ神
    出来る限り自分の在宅にあわせてアマゾンとか諸々注文してくれてる人もありがたい
    不在だけどしったこっちゃねぇって注文してる人はやっぱり嫌いだわ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:10 | URL | No.:1460810
    実際、こんな無茶苦茶なこと言う奴が多いんだろうなぁ
    佐川の兄ちゃんが地面に荷物叩きつけた心情もわかるわw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:21 | URL | No.:1460813
    同業他社のコルセンだが、イカれ多すぎ
    ジャストで届けろとか、今すぐ持ってこいとか
    今日だって、午前指定が届かないと1時間も怒鳴りつけられたが、入電10時だぞ
    あと2時間待てっての
  43. 名前:  #- | 2017/12/27(水) 23:29 | URL | No.:1460815
    向う直前にメールで在宅確認する
    システムくらいあってもよさそうなのにな
    返信で玄関前に置いといてとか
    指定出来たら会わずに済むし
    配達に行って留守とか無駄過ぎる
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:32 | URL | No.:1460816
    配達側の都合があるかもしれないけど、それを伝える前にキレるのが意味わからんって話を1はしたいのかと思ったわ
    配達側も忙しいだろうとは思うけど、客としては忙しいの一言で時間守らないとかクソ迷惑なんだよな、最初からできませんって言えよってな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:33 | URL | No.:1460817
    配達側の都合があるかもしれないけど、それを伝える前にキレるのが意味わからんって話を1はしたいのかと思ったわ
    配達側も忙しいだろうとは思うけど、客としては忙しいの一言で時間守らないとかクソ迷惑なんだよな、最初からできませんって言えよってな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:34 | URL | No.:1460819
    ほんとに言ったんだとしたらおかしいぞ
    流石に1時間も2時間もずれたんだとすれば大人しい俺でも怒るけど
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:34 | URL | No.:1460820
    たまーに事前に連絡よこせって要望あるけど、はっきり言って手間やで
    一日100件以上回るのに、いちいち電話しとる暇あるか
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:45 | URL | No.:1460823
    人は人の下に人を置きたがるんやな。

    配達する人たちは奴隷じゃないんだぞ?
    生きてる同じ人間なんだからな。

    あと効率がーとか言う奴おるけどさ予期せぬトラブルとか舞い込んできたりするんだよ。それで動けないとかもあるの。人間、察しと思いやりだけは忘れるな。

    「情けは人のためならず」だ。

    人に親切にしろよ。いつかその親切が自分に返ってくるんだからな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:51 | URL | No.:1460826
    知らん電話番号からかかってきて無視したら数分後チャイムがなった
    出てみたら佐川で開口一番「あ、いたんですか」
    二個口で大荷物なんで二個目は後ででいいですか?とかいってきたから
    プラスチックの衣装ボックス2つがそんなに重たいんですか?って聞いたら黙って片手で持ってきた
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:52 | URL | No.:1460827
    時間指定の2時間でうんこしたくなって1時間半くらいでトイレ行くと来る
    しょうがないからインターホンをスマホから取れるようにした
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/27(水) 23:56 | URL | No.:1460828
    相手の状況を全く考えられない人って結構いるよね
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 00:12 | URL | No.:1460833
    ブラックリストいいね
    正直寡占事業だし、ブラック客拒否したらコスト削減に多大な貢献しそう
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 00:15 | URL | No.:1460834
    キチガイクレーマー大国じゃっぷらんど
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 00:15 | URL | No.:1460835
    ※51
    引きこもり、コミュ障やネットばっかやってる奴に多い
    相手が見えない(見てない)から自分の都合でしか考えれなくなる
    自己責任の病気だよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 00:27 | URL | No.:1460836
    ヤマトの運ちゃんが大変だってのを知ってから、毎回飲み物差し入れるようにしてるわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 00:31 | URL | No.:1460837
    ドライバー個人の携帯に直接電話してつながるものなの?
    たとえ知っていてもそいつがその日配達しているかどうかも分からないのに
    こちらからだとまず営業所に連絡になるだろうし、時間的に急すぎると無理ですって言われる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 00:44 | URL | No.:1460839
    潤滑油流行ってんだってさ
  58. 名前:  #- | 2017/12/28(木) 00:45 | URL | No.:1460840
    ※56
    再配達の紙とかにドライバー電話番号書いてるで
  59. 名前:  #- | 2017/12/28(木) 00:47 | URL | No.:1460842
    ※49
    バカかな?

    衣装ケースは大荷物だろ
    単にお前がバカすぎて呆れたれただけ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 01:21 | URL | No.:1460849
    ヤマトの営業所留めを使ってたら、営業所のおばちゃんに顔覚えられて免許出さなくても良くなったな・・・
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 01:26 | URL | No.:1460851
    消費者なんて金出してまで来て貰ってるのに
    立場が上と勘違いしてる馬鹿ばっかりや
    ちなみにワイはお釣りの無いようにお金用意して
    ごくろうさま言うて飲み物渡してるやで
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 01:48 | URL | No.:1460859
    何時までに届がないなら、あるいは何時以降が無理なら明日でいいですとかそういうのを伝える手立てほしいよね
    外せない用事ってあるわけで無駄に留守の家に来てもらうのは申し訳ない
  63. 名前:芸ニューの名無し #- | 2017/12/28(木) 02:19 | URL | No.:1460870
    コンビニ受け取りでいいじゃん
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 02:28 | URL | No.:1460873
    ※24
    今は遥か昔みたいに
    店も客を選ぶに
    立ちかえってるよね
    宅配に限った話じゃなくて
    飲食とかでもしっかりした格式有る店なんかは
    一見客、学生客、身分証明提示拒否した客なんかは
    予約拒否したりしてるところ増えたよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 03:05 | URL | No.:1460881
    荷物楽しみにしてたからインターホンなってすぐ出たのに応答なし
    外に出たらすでに不在通知入っててビビるわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 04:16 | URL | No.:1460888
    内容見てないけどこれは>>1が悪いんやろうな。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 05:03 | URL | No.:1460891
    たまに本社に電話したとか言ってる奴いるけど
    本社の人間もこの量を時間通りにとかまぁ無理だよなと分かってるから
    改善なんてされないぞ

    コンビニ受け取りとか宅配BOXとか自分で対策するのが一番
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 07:59 | URL | No.:1460915
    追跡で荷物持って出たるのを確認したから待ってたのに、
    時間なっても届かず持ち帰られて翌日回しになったたときは「電話の一本くらい入れろ」と苦情入れたな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 08:06 | URL | No.:1460916
    今のヤマトは12時から14時の希望時間指定はできないぞ送り状見てみろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 08:29 | URL | No.:1460921
    ※68
    典型的クレーマーだな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 08:44 | URL | No.:1460923
    ヤマトのクール便で届いた贈呈用のお高いアイスが半分以上溶けていた事があったな。
    これは酷いよね、と集配センターに電話をしたら「同じものをお取り寄せしてお渡しします」と言ってくれたので溶けたアイスを持っていった。
    クール便だけど集配センターで長時間常温保存の場所に置いてしまった事が原因らしい。
    今はバーコードで中央管理しているから、どの荷物がどんな管理をされていたかまで追えるんだね。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 08:58 | URL | No.:1460928
    昼は休憩入ってそうだからやめとけ

  73. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 09:03 | URL | No.:1460930
    扉のすぐ横が使ってない階段(非常階段ではない)だから、届きそうな時間帯に扉にハンコつるして「横の階段に置いてください」って張り紙してるわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 09:36 | URL | No.:1460937
    どんだけ働いたコトないやつ多いねん
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 10:17 | URL | No.:1460945
    >>こういうおっさん多いけど何様?
    おっ様だろ(適当)
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 10:28 | URL | No.:1460950
    仮に再配達に金取るようになったら、
    こういう輩増えるのは容易に想像できる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 10:37 | URL | No.:1460953
    マジキチですね

    どうしてもすぐ欲しくてその時間でないとだめならコンビニ着にしましょ。
    それが無理なら2時間ぐらい都合合わせましょう

    いちゃもんつける人は多いし、ドライバーさんて直接対面だから可哀想ですわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 11:40 | URL | No.:1460964
    宅配ボックス義務付けてくれや・・・
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 11:46 | URL | No.:1460967
    ※68
    「時間になっても」って指定した時間帯になってもってことだよな
    してないなら頭おかしい客だと思われてるぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 12:34 | URL | No.:1460976
    たまには まともに
    ご苦労様です。と
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 13:03 | URL | No.:1460983
    本当にこんな奴いるからなー
    自分がクレーマーと自覚してないの
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 13:43 | URL | No.:1460989
    ヤマトは送り主と契約してるだけだからな
    受け取る側の要望なんて無視でいいんだよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 13:43 | URL | No.:1460990
    こんなカスがマジで存在するんか…
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 14:12 | URL | No.:1460998
    先日、ヤマト配達員に別の人の荷物を渡されたわ。名前を確認してもなお別人の荷物を渡すって大丈夫か?

    自分の名前で渡されたら荷物開けるわな。あとから間違えましたとか来て、開けた荷物を渡したら挨拶もせず無言で去っていきやがった。

    最近のヤマトはクソすぎる。値上げ後でも態度悪いってどんだけクソなんだろうと思った。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 14:47 | URL | No.:1461002
    ヤマト忙しそうだからコンビニ受け取りにしたら、アマゾンの箱でかすぎで草
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 15:18 | URL | No.:1461011
    事前に日時指定をしていて、追跡で検索したら前日には既に集配センターに着いていたにも関わらず、指定した時間どころか指定した日にすら届けず、それから4日後に届けに来た佐川はさすがに許さないからな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 15:54 | URL | No.:1461019
    稼働が安定しないのも人を増やしにくい原因だと思う
    繁忙期に合わせて人と車を揃えても閑散期だと遊ぶ車、遊ぶ人がかなり出てくるから賄いきれなくなる
    大型車が多いから動かなくて置いてるだけでもコストがデカいし
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 16:35 | URL | No.:1461024
    仕事柄毎日取りに行くからついでに個人のやつも貰って帰る
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 16:54 | URL | No.:1461028
    再配達の受付オンラインだとさ、
    申し込む時間によって選べる時間帯決まるけど
    あれ別に荷物の個数とか把握してないじゃん

    休日午前に荷物が集中するのは分かるんだけど、
    その時間に届けられないほどキャパオーバーなら
    受け付けられないようにすればいいのにと思ってたら
    12-14時無くして対策したつもりなんだな
    しわ寄せは全部現場だね
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 17:15 | URL | No.:1461031
    超絶ブラックキャットやな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 17:53 | URL | No.:1461044
    ※86
    4日後はご愁傷様だが本当に必要な荷物なら、
    別料金払って持ってこさせるか営業所止めにして
    自分で取りに行く事をオススメする。
    一般便の日時指定なんぞあくまで希望だからね。
    現役運送屋の認識なんておれを含めてそんなもんよw
    個人宅配なんて自分から指定かけといて不在とか
    ザラだし、一軒の取り上げ10円以下とかマジで
    やってられんもの。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 18:06 | URL | No.:1461048
    昼飯時くらい休憩でええやろ。
    どこの会社でもそうやで。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 18:28 | URL | No.:1461056
    なぜその時間に届けられないのか説明するのが社会人だろ?
    これじゃただの野蛮人だぞ?
    今すぐ首にした方がいいぞ
    必ず大きな問題起こすから
  94. 名前:  #- | 2017/12/28(木) 20:14 | URL | No.:1461077
    やっすい配送料で持ってきてもらってんのに文句つけてるセコいやつの多さにビビるわ
    特別扱いしてほしいくせにちょっと握らせることもできんような貧乏人がギャースカわめいてるとか笑えるぞ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 20:33 | URL | No.:1461082
    組み合いつくってこういう家には配達NGにしたったらええねん。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 20:36 | URL | No.:1461084
    ※93
    ピンポイントの時間帯配達自体どこの運送屋でも基本やってない。こんなもん説明以前に要求する方がアホw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 20:46 | URL | No.:1461086
    ※93
    相手の都合も考慮するのが普通だろ?
    これじゃただのクレーマーだぞ?
    今すぐ首吊った方がいいぞ
    必ず大きな迷惑掛けるから


    ま、既に掛けてるんだろうけど
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 20:57 | URL | No.:1461092
    事前連絡に関しては大手なら機械メッセージを送るシステムぐらいすぐできるだろ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 22:02 | URL | No.:1461109
    荷物一個受け取るために二時間も拘束してくるとかアホじゃないのか
    誤差5分程度でもってこいよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/28(木) 22:09 | URL | No.:1461114
    こういうイッチテラうざす
  101. 名前:な #- | 2017/12/28(木) 22:52 | URL | No.:1461129
    自分が老害予備軍な事を自覚しているか?
  102. 名前:名無し #- | 2017/12/29(金) 00:04 | URL | No.:1461145
    営業所に預けるとお互いストレスなくてよい
    オススメする
  103. 名前:ななし #- | 2017/12/29(金) 01:29 | URL | No.:1461163
    うちの周辺のヤマトの配達員はゴミカス。

    手渡しの荷物の一部をばらして入るものだけポストに入れていく。もちろん勝手に入れてくから印鑑とか受け取り証明もない。紛失したらどうしてくれるのか。あえて自宅で受け取らないように配慮し知り合いの家に指定したのに名前と住所を調べて自宅に送り届けるガイジ。池沼かよあいつ。埼玉県の北足立です。早くクビにしてほしいあの池沼。タヒねまじで
  104. 名前:名無し #- | 2017/12/29(金) 02:28 | URL | No.:1461169
    そういや昨日ヤマトから荷物届いたけど、チャイムを鳴らすこともなくポストに投函していただけだったなあ。

    まぁ支払いがクレジットカードだったのと、注文したものが小さい工具だったからってのもあるんだろうけど。
    他人の家に投函してしまうって言うことは考えなかったのかなあって思うわ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 02:48 | URL | No.:1461172
    本文の>>37みたいなガイジニートはマジで氏んでほしい。
    優先して電話来たとこから回るなんて一番効率わりーわ。車が空飛んでるとでも思ってんのかね。
    渋滞、信号、駐禁、色々あるだろ。
    いいから頼んだ奴は大人しく家で待ってろ。それが一番の効率だ。

    社会ってそういうもんよ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 08:18 | URL | No.:1461215
    配送ルートがあるからな
    うちは午前中指定しても大概お昼近くになるわ
    引っ越す前は荷物センターわりと近くて8時代に来てた
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 10:02 | URL | No.:1461232
    11月までに計画的にして、
    12月は注文しないようにしてる

    ヤマト以外は宅配ボックスを
    指定してもピンポンしてくる

    忙しいのは分かるが
    感じ悪いドライバーを相手したくない
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/29(金) 18:28 | URL | No.:1461336
    指定時間帯の20分前に帰宅したらもう不在票が置いてあった
    時刻見ると指定時間丁度にでっち上げてやがる
    ブチ切れたわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2017/12/30(土) 04:04 | URL | No.:1461455
    「時間帯指定」って表現がまずいと思うんだよね
    ちょっと考えれば渋滞、繁忙期、他の客とのトラブル等々ずれる要素は多分にあるのはわかるんだから
    バスや電車ですらずれるんだから毎日ルート変わる宅急便がずれない道理がない
    今からでも遅くないから希望時間帯って表現に変えるべき
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 10:09 | URL | No.:1463757
    都会や田舎のいろいろな営業所を転々とした元配達員だが、

    こう言った無理な要求をしてくるのはおっさんが多かったわ。
    ちなみに、時間指定や再配達依頼してもいないことが多いのは学生連中。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/21(日) 11:13 | URL | No.:1469026
    時間帯指定と時間指定は全く別のもんだぞ
    そんなに時間指定したいなら赤帽で出荷元から直で配送してもらえ
    当然着払いでだ
  112. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/30(火) 00:37 | URL | No.:1472141
    ぴったりにこいよ仕事だろ!俺なら前後1分過ぎたり早くても居留守使うから
    不在入れたらまた再配達させるから
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 03:24 | URL | No.:1488436
    ヤマトに再配達頼んだら
    本日中にしたのに翌日来たことがあった
    配送員さんは何も知らなかったみたいなので何も言わなかったけど
    荷物来るかなあと遅くまで起きててバカみたいだった
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 15:38 | URL | No.:1497325
    米49みたいに携帯電話すら取らないアホがなんで偉そうなことを語ってるのかね。知らない番号じゃねーよ。荷物来る日なら大体配送屋だろーが。この手のタイプはガチで仕事できない奴。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/22(火) 08:16 | URL | No.:1512413
    昔は通信販売注文しても、いつも半月位来なかった。しかも、来る時間は勿論、日時すら分からんかったもんだ。

    宅配BOX設置すればいいやろ。・・・で、早めに指定しとく。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 21:53 | URL | No.:1516379
    コンビニ受け取りが万能じゃないってことを知らないやつが結構いるみたいだなぁ
    コンビニ受け取りってほとんどのECサイトで小さいものしかダメだぜ

コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11156-c593937b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon