元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1512088041/
- 1 :名無し:2017/12/01(金) 09:27:21.67 0.net
- ついうっかりで1ヶ月分の家賃の支払いを忘れてて、
保証会社から届いた督促状を見てすぐに電話を掛けたんだが、
電話に出た人がめっちゃタメ口の喧嘩腰で- 話してきてびっくりしたわ。
- 2 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:29:36.70 0.net
- おれも支払い遅れたがおばちゃんみたいな人から割と丁寧な催促の電話あっただけだぞ
- 3 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:31:54.78 0.net
- >>2
どこの保証会社か教えて
俺は日本セーフティってとこ
- 67 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:35:17.63 0.net
- 俺も日本セーフティーで家賃2ヶ月分滞納したったけど
居留守で取り立て無視しまくったら担当が変わって電話しかかけてこなくなった
- 81 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:52:48.94 0.net
- 日本セーフティーって家賃保証会社から滞納の請求電話があって、
いきなりタメ口で詰められ、家行って引きずり回すぞって脅されたんですけど。
ボイスレコや証拠はないですけど。
毎月一 カ月遅れの支払いで滞納している自分が悪いんですけど
こんなもんなんですかね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143738947
こえええええよ・・・ - 82 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:54:55.12 0.net
- そら保障会社からしたら死活問題やしそうなるやろ
- 5 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:33:44.14 0.net
- 保障会社ってのは基本連帯保証人がいないやつ、
- つまり貸倒の可能性の高いやつが利用する
夜逃げも多い
だから支払いが遅延すれば囲みこむしかないだろ
- つまり貸倒の可能性の高いやつが利用する
- 9 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:35:47.37 0.net
- >>5
今は連帯保証人+保証会社への加入が必須の場合が多いよ
- 14 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:39:34.40 0.net
- >>9
連帯保証人いても保証会社入るのかよ
- 27 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 10:02:36.97 0.net
- >>14
最近そういう感じだよ
- 43 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 10:53:17.80 0.net
- >>14
- タワーマンションとかで事故起こされたら
弁償がとんでも無いから
タワーマンションや高級物件は
保証人必須かつリクルートフォレントインシュアとか
信頼のおける保証会社の保証が必須が
今のデフォ - タワーマンションとかで事故起こされたら
- 114 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 12:44:23.40 0.net
- 自殺じゃなくても部屋で死なれると処理大変
発見まで日数かかってたりすると地獄 - 109 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 12:34:45.06 0.net
- 自殺があるから連帯保証人っているんだろ
自殺の場合500万ぐらい大家に処理のコストがかかる
- 24 :名無し集募中。。。:2017/12/01(金) 09:59:49.41 0.net
- 24 :名無し集募中。。。:2017/12/01(金) 09:59:49.41 0.net
- >>1
ついうっかり払い忘れたはねえわ
- 25 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 10:00:04.26 0.net
- 家賃なんて引き落としじゃないのか
- 8 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:34:54.97 0.net
- >>1
スレたててる暇あったら家賃払えや - 10 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:37:07.44 0.net
- まぁまとまった金を立て替えてくれてるんだから当たり前だろ
何がついうっかりだよバーカ - 15 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:41:57.30 0.net
- 普通の不動産屋でも取り立てとなると人格豹変するぞ
脅しが効かないような仕事っぷりじゃあの業界は務まらない
- 16 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:42:53.89 0.net
- 893な世界だからな不動産なんて
この会社は知らんけど
- 17 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:47:21.34 0.net
- 逆になんで約束守らない奴に優しくしてくれると思うの?
- 20 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 09:49:48.39 0.net
- 優しくしたらつけあがるような連中を日頃から相手にしてるわけだしな
- 38 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 10:34:04.64 0.net
- 人による俺は3ケ月滞納2回したこっちがキレたらおとなしくなる
すぐ辞めるのか担当がコロコロ変わる
- 45 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 10:56:17.33 0.net
- >>38
インチキくさい保証会社はサラ金の信用情報機関(JICC)に加盟してるのが多いから
そんだけ滞納すると信用情報がネガティヴ情報だらけになって
クレジットカード作れなくなったり
今あるカード更新してくれなくなるぞ
- 57 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:19:57.12 0.net
- そーゆー奴って関西弁だよね?大概
東北出身者でも
- 59 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:23:53.52 0.net
- 取立てマニュアルがあるのかw
- 50 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:08:46.34 0.net
- ふつうに考えて滞納するやつが悪くね?
- 51 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:09:58.25 0.net
- 滞納するのが悪いのは分かってるがそういう話じゃないのよ
- 104 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 12:23:52.19 0.net
- 保証人制度なんてクソだよな
俺なんか両親が死んで兄弟に断られたら保証人になってくれる人なんていないわ
- 84 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:57:14.02 0.net
- 俺はナマポ受けてるけど
- 保証会社がうちのケースワーカーに連絡して保護止めてもらうって脅されたけど
どうぞどうぞって言ってたらCWに口頭指導だけ受けてそのまま終わったわ
今は家賃+1万上乗せで来年4月まで滞納分払ってる - 保証会社がうちのケースワーカーに連絡して保護止めてもらうって脅されたけど
- 86 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 11:59:36.95 0.net
- >>84
底辺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 90 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 12:00:44.50 0.net
- 生活保護なのに家賃払えないってどういうことなのw?
- 94 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 12:06:12.59 0.net
- >>90
家賃使いこんだに決まってるだろ
- 95 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 12:09:47.04 0.net
- 保障会社なんて家賃の保証させてナンボだから
コキ使ってやればいいだよ
- 98 :名無し募集中。。。:2017/12/01(金) 12:15:25.64 0.net
- ヤクザに頼らにゃならんほど貸し倒れが多いんだろ察して
- 【家賃保証会社利用必須の闇】
- https://youtu.be/iylbtzmyakk
よくわかる! 家賃
債務保証の知識
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 13:38 | URL | No.:1462032は?死活問題?
滞納が起こらなきゃ保険会社みたいなゴミは存在意義がねえだろ
本来の性質としてチンピラしかいない底辺ってことでしょ
滞納する奴は話にならんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 13:42 | URL | No.:1462033家賃も税金も滞納すんな
滞納してからでかい顔すんな
差押え食らってから被害者ヅラすんな
義務が果たせないなら日本に住むな -
名前:名無しさん #- | 2018/01/02(火) 13:46 | URL | No.:1462034電話かけて堂々とそんなの関係ねぇ!みたいに開き直ってるやつに脅しかけるならわかるけど、
初めての滞納で1か月分ってことならそれはねーわ。
てめぇらが毎月貰ってる金はなんなんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 13:49 | URL | No.:1462035※3
期間なんか関係ねえだろ
受け取ってる金は仕事の対価だろ
馬鹿なのかお前は?滞納者? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 13:52 | URL | No.:1462036初めてってのが嘘、うっかりってのが嘘
踏み倒そうとして〆ラレタだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 13:55 | URL | No.:1462037一ヶ月分の家賃も忘れるような猿なんだから
怒鳴られても仕方なくね
客じゃ無くて保証人と同列でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 13:57 | URL | No.:1462038ホンマに保証会社に加入するために保証人が必要っていうのが意味不。親が両方無職のせいで、当然のごとく審査通らないから物件の幅が狭まってイライラするわ。
-
名前: #- | 2018/01/02(火) 13:59 | URL | No.:1462039国が最低限の住居を用意すべきなんだよな
土地貸しただけで生活できるっておかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 14:01 | URL | No.:1462040国が用意する住居?
市営住宅っすかねw生活保護者だらけのw
無知で金もないとか終わってるw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 14:15 | URL | No.:1462042>>毎月一 カ月遅れの支払いで滞納している自分が悪いんですけど
そりゃブチきれられるわ -
名前:ななしさん #- | 2018/01/02(火) 14:20 | URL | No.:1462043保証人制度は減少傾向だろ。
親戚が減って保証人になってくれる人がいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 14:22 | URL | No.:1462044そもそもそういうリスク込みで手数料を取っているんだから悪質な滞納以外は事務的に対応しろとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 14:24 | URL | No.:1462045日本セーフティはミニミニとも提携してるけどヤクザ会社で有名だね
賃貸会社もひどいね
ニッショー 評判 でぐぐってみ
中部じゃ有名なヤクザ企業だよ -
名前: #- | 2018/01/02(火) 14:31 | URL | No.:1462046毎月期限明確に決まってるのに家賃はらわねーおめーらの方がよほど質悪いけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 14:33 | URL | No.:1462047※8
半島みたいに何でもよこせ~脳だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 14:38 | URL | No.:1462048引き落とし用の口座に振り込むの忘れてて日本セーフティから電話かかってきたけど普通やったで
「引き落とせるようにしといて下さいね~ほなコンビニ払いの用紙送りますね~」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 14:45 | URL | No.:1462049あの保証人会社、タチの悪いとこはそこらで食に困ってる人を使って何十件も保証人にするんだけど、この保証人欲しい人とのマッチングしてるって形にして責任はこの使われてる人な訳。で、気がつくと誰かが金払えなくなるとそいつが金払う責任を取らされる。会社は仲介しただけだから知らね、ってやるらしい。
途中で気がついても手遅れ。誰もとばないことをビクビク祈るだけとなるらしい。下手すると相当額の借金持ちに、って一時問題になってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 14:49 | URL | No.:1462050自分は大家だが滞納が数ヶ月になったら
組織の息のかかったDQNを連れて
取り立ててるよ、そいつらに
小遣いをあげてもそっちのほうが早いんだ
ただ、取り立てる時は言葉遣いに注意しないと不味い -
名前: #- | 2018/01/02(火) 14:53 | URL | No.:1462051※15
いや実際そうでしょ
市営住宅が近くにない、入れない場合どうすんの?
公務員宿舎も必要ないってことになるし
賃貸収入は否定はしないけど、ただ土地引き継いだだけの人間がドヤ顔してるのはちょっとね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 15:00 | URL | No.:1462052※1
は?滞納するごみクズ以下のやつがいるから商売として成り立ってるんだろ
サラ金と一緒 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 15:21 | URL | No.:1462053そんなとこはクズ人間の不動産屋に対して入居者はゴミ人間
債権取り立て屋みたいなものだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 15:33 | URL | No.:1462055何で滞納しといて被害者面してんだ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 15:38 | URL | No.:1462056いまは保証会社利用必須で保証人不要ってのが多いけどな
保証人なんて立てたところで、そいつに弁済能力があるかどうかなんてわからんから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 15:45 | URL | No.:1462057保証人立てて、家賃の滞納も一度もないのに
保証会社に金を払い続けなきゃならんのは納得いかんわ。
落ち度のない住人には損しかない。
何に対する保険なんだよと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:02 | URL | No.:1462059>1462057
エアプ乙。
保証料払い続けるって、初回と更新時の2年に一度くらいやろ。
家賃保証会社か入るようになって更新料不要にする大家も増えてきてるし、家賃1ヶ月分の更新料取られるくらいな、家賃10%の保証料の方がよっぽど良いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:02 | URL | No.:1462060滞納するやつが100%悪いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:03 | URL | No.:1462061金の支払いにいい加減なヤツは甘くいくとその後も延滞するんで厳し目にいかんと仕事が増える
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:05 | URL | No.:1462062うっかり滞納の常習犯なんじゃね
その辺の情報は共有されてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:08 | URL | No.:1462064常習はボコられてもいいと思うわ
ついうっかり~毎月~
まともな人間ならありえないクズ過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:22 | URL | No.:1462065知恵袋とかで、以前滞納したまま逃げて、今回またその保証会社の賃貸を契約しようと思うのですが、バレて取り立てが来ますか?とかいう質問みるとどっちもどっちかなとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:25 | URL | No.:1462066大家だけどうちも入居者には日本セーフティと契約してもらってるわ
ちゃんと払ってれば問題ないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:27 | URL | No.:1462067入居時に保証会社と契約することに同意してんのに滞納しといて文句言うのはおかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:29 | URL | No.:1462069大家としては保証人より保障会社のほうが取立てが楽だからねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:33 | URL | No.:1462071管理会社がバックマージン欲しさにってのが糞。これ大家も借主も基本関係ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:36 | URL | No.:1462074不動産業界なんて努力を怠ったくせに真っ当に就職したいと思ってる筋通してない生ゴミ共が辿り着く業界だし
業界全体がアホで構成されているからIT革命で潰されることが期待されている -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 16:42 | URL | No.:1462075※25
保証料は払い続けるタイプと一回払いのタイプがあるので、一概には言えないかと。
ちなみに※24が言うように、落ち度のない人間にとっては全く意味のないどころか、むしろ害悪でしかないのが家賃保証だね。
なにしろ家賃保証は、借りる側を保証するわけではなく、貸す側である大家の収入を保証するものだから(以前は大家側がこうした保証を自分で選んで保証料を払っていたのだけれど、最近は入居者側に払わせるようになった)。
とはいえ借りる側にメリットがないわけではない。普通は借られない条件の物件であっても借りられるようになるかもしれないからだ。
ただ、実態を見る限り、そんなことにはなってなくて草生える。
正直なところ、費用負担が増えただけのデメリットでしかないと思う。
それから家賃保証があるからといって更新料を不要にする大家は、少なくとも自分の周りでは一人もいない。
むしろ、毎月の家賃払いがきっちりとしていて、騒音トラブル等を起こさない入居者に対しては更新料無しにし、長く住んでもらうってパターンなら見るけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 17:04 | URL | No.:1462082※30
その会社で滞納したままなら審査に通るわけがない
なので契約すらできない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 17:07 | URL | No.:1462083家賃保証会社なんか絶対使わない方がいい。
必須のとこは避けた方が無難。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 17:25 | URL | No.:1462084不動産会社は嘘吐くの平気なキチガイしか、きほん勤まらないクソ業界
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 17:27 | URL | No.:1462085保証会社必須はこれからの流れになるよ
そのほうが貸主はリスク少ないから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 17:46 | URL | No.:1462086一回滞納しただけでこれなの?
よく3ヶ月以上や6ヶ月位滞納したとかいうやついるけど、こういう奴らはどうなってんのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:02 | URL | No.:1462087これ、貸主と管理会社のための物を、なぜか借手が払うという謎の制度なんだよなぁ
やってる人間も、消費者金融や商工ローンで食っていけなくなった人間が多いから、取り立ても荒い
保証会社必須の物件はなるべく避けた方がいい。今後空家はどんどん増えていくんだから、わざわざこういう物件を選ぶ必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:06 | URL | No.:1462088>>2
権力者に都合のいい義務を勝手に作っておいて果たせなかったらとかふざけたこと言ってんじゃねえぞハゲ
税金の無駄を無くし法律を改善し格差を無くせないお前らが出て行け -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:08 | URL | No.:14620893ヶ月以上くらいなら分かるけどたった一ヶ月だけなんて滞納なんて言わねえよ
そんなので脅しかけてくるなら録音して警察に行け -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:08 | URL | No.:1462090滞納する人の質なんてこんなもんだよな
ブラック入居者 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:24 | URL | No.:1462091都内でも八王子の外れとかなら家賃2,3万の物件いくらでもあるんだけどこういうクズ達って23区の5万位の物件に住んでるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:32 | URL | No.:1462092日本セーフティってたまにCMやってるが
あそこ契約更新2ヶ月ぐらい前に保証料払えって紙くるんだが
あれのせいで契約更新前に解約しようとしたら
無駄に保証料だけ払うハメになったわ
なんなんあれ -
名前:サイテーだな #- | 2018/01/02(火) 18:32 | URL | No.:1462093俺はリプラスなる会社に凄まれた。それも不動産会社の積算ミスによる500円くらいの差額分でだ。アパマンショップとリプラス、テメーらはクズだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:34 | URL | No.:1462094保証会社の取り立ては、規制が厳しくなって金融業界を追われた
サラ金ヤクザがやってるって聞いた。 -
名前:ななし #- | 2018/01/02(火) 18:39 | URL | No.:1462096逆に言うと虚勢を張ることしか出来んのよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:40 | URL | No.:1462097滞納するカスのせいで保証人が必須になり、
管理料とで家賃も一回り割高になってるんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:43 | URL | No.:1462098※24
スレ主みたいな人間が存在している為。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:45 | URL | No.:1462099いつも5日に直接管理会社に払いに行ってるんだけど、何か月か前に入院して8日ぐらいに退院してから支払いしてないの気付いて管理会社に電話かけたら、既に保証会社からの督促になっててビックリしたわw
保証会社から電話かかってきたけど、普通に丁寧な電話だったし、支払用紙来たらすぐ払いますねで話終わった
アルファベット4文字の会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:50 | URL | No.:1462100引き落としやクレカじゃない所って結構あるからね、うっかりは仕方ない、人間だもの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 18:56 | URL | No.:1462101腹いっぱい無銭飲食したヤツが、その店の対応が悪いって文句垂れるのと同じだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:12 | URL | No.:1462102お金払わんってのはそういうこと
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/02(火) 19:13 | URL | No.:1462103そら踏み倒し上等のクズ共から取り立てないといけないんだからそうなるだろ
底辺DQNとかチンピラまがいの奴らは逆ギレしてきたりするしな
闇金と同じで舐められたらやっていけない
クズをもってクズを制す -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:29 | URL | No.:1462105法的措置じゃ、家賃もはらえんような貧乏人から
徴収するのは無理なんだよ・・・
原始時代に生きてるような人間なんだから
原始時代の対応方法取るしかないってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:34 | URL | No.:1462106マジレスするとバブルの時のゴタゴタのせいで今の若者〜団塊ジュニアの親世代って保証人って単語に敏感なんだよ
だから思考停止して保証人なんかなりませんって人が多くて保証会社無いと成立しない契約が増えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:36 | URL | No.:1462107借主有利な法律が悪い。
住人の権利が強すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:39 | URL | No.:1462109なんか保証人会社の事知らんで、
嘘言ってるやつばっかりで笑える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:41 | URL | No.:1462110レスにもあるけど、毎月のことで、月収のそこそこの額なのに
うっかりで一か月滞納はねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:46 | URL | No.:1462111家賃払わないとかクズ中のクズ
文句言ってるあほはホームレスで生きろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:46 | URL | No.:1462112こうやって家賃滞納する奴がいるせいで、きちんと家賃払ってる人まで保証会社に強制加入させられるんやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 19:46 | URL | No.:1462113民主党政権時代に追い出し規制法を成立させようとしたんだ。しかし審議継続のまま いつの間にか廃案になった。
民主党も数少ない「良い事」をしようとしたんだ。でも結局できなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 20:12 | URL | No.:1462115ウチはCASAってとこ。年間10,108円。5日くらい遅れると電話来るぜよ。引き落とし残高足りずにたまに電話来る。スマヌ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 20:49 | URL | No.:1462116そんな保証会社利用するのがアホ、勤めてるやつは最高にアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 20:59 | URL | No.:1462118不動産会社の手違いで借りて一ヶ月で払ってくれ電話来た時はぶちきれたわ
忙しい時になめた態度でかけてきやがって
まともな人間からしたらほんと邪魔なだけ
保証人もついてるのにつけさせられてそれだからな -
名前: #- | 2018/01/02(火) 21:04 | URL | No.:14621211ヶ月納得してレンタルして、支払日明確に契約したのに、支払い遅延させるゴミが寝言こいてんじゃねーぞ
他の国なら、即そのまま追い出されても文句言えないレベルのゴミくず -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 21:08 | URL | No.:1462123不動産屋が言ってたけど
踏み倒しが多くて保障会社が潰れてるんだと
結局踏み倒しがどんどん増えていけば
保障の値段は上がるし、身元保証してくれる人がいない人は部屋借りられるなくなるのに
何で払わない奴が威張ってんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 21:31 | URL | No.:1462141:::
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 21:42 | URL | No.:1462152携帯やら全部そうだぞ
ろくでなし相手にするには自らろくでなしになるしかない
警察の暴力団専門部隊と同じ
基本キチガイでしかつとまらない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 21:54 | URL | No.:1462162支払い踏み倒す奴はすっごい多いんだよ
取り立てる側も大変だと思う、委託されてるなら尚更 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 22:01 | URL | No.:1462166ワイケースワーカー
低家賃物件に絡んでる保証会社とか不動産会社はマジでウシジマ君に出てきそうな奴ばっかやで
住宅扶助を使い込んでしまうアホケースも然りだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 22:06 | URL | No.:1462170ちなみに三ケ月滞納したら明渡訴訟の対象になるからな
仕事柄強制執行されて部屋追い出される人間見てきたけどなんともいえん気持ちになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 22:10 | URL | No.:1462174なんでも滞納したら口調が怖くなるな
カードを色々滞納したときはセブンが一番怖かったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 22:13 | URL | No.:1462175米48
リプラスなんて相当前に潰れたろ -
名前: #- | 2018/01/02(火) 22:17 | URL | No.:1462177引き落とし支払いできない段階でお話にならないレベルで底辺なんだろ。
-
名前: #- | 2018/01/02(火) 22:23 | URL | No.:1462183※65
政治実績は基本結果のみで考えるからな。
良い法案を成立させようと審議しても採決、実行できなければただの無能で終わる世界でしかないから…
その上で実行したことに良否がかせられるからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 23:07 | URL | No.:1462202一ヶ月滞納した"だけなのに"
って言うの
止めて欲しい -
名前:名無しのにゅうす #- | 2018/01/02(火) 23:31 | URL | No.:1462214債務回収会社だからね
いきなり追い出されるんじゃないんだから十分良心的じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 00:07 | URL | No.:1462229大家の売る債権にアウトローが飛びついてるらしいな。
2割が相場やったのに値上がりしてるとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 00:14 | URL | No.:1462233真面目に払ってる者が馬鹿を見る社会は絶対に許せん。
高齢独身が増えるご時世に滞納するボケは即追い出すべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 00:21 | URL | No.:1462236滞納した奴は即公開にせいよ。
なんで滞納するカスのせいで審査厳しくされなあかんねん。
国もクーロン城の強制立ち退き見習えや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 05:40 | URL | No.:1462309銀行引き落としだから家賃あったこと忘れてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 05:44 | URL | No.:1462310保証会社も5年くらいでつぶれるのがほとんどだってさ。
それだけ滞納、夜逃げ、などで払わない人間が多いってことなんだろうけど。
結局家貸すのもお金貸してるのと同じだから恐ろしいよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 06:09 | URL | No.:1462312あくまでも商売だから真摯な対応するべき
高校生や大学生のような感情論が多いのは
まとめサイトの利用層が子供と底辺が多い
証明だなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 10:34 | URL | No.:1462354滞納するやつの自己責任じゃねぇか
明かに滞納するほうが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 10:57 | URL | No.:1462365いやいやちゃんと払えやw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 13:37 | URL | No.:1462399生活保護で家賃滞納する奴ってマジでヤクザよりタチが悪いんだよ
クソみたいな居住権を盾に取って家賃滞納のまま住み続けようとするゴキブリそのもの -
名前:名無し #jd6VK3fo | 2018/01/03(水) 13:37 | URL | No.:1462400生活保護で家賃滞納する奴ってマジでヤクザよりタチが悪いんだよ
クソみたいな居住権を盾に取って家賃滞納のまま住み続けようとするゴキブリそのもの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 14:03 | URL | No.:1462408滞納者がおるから家賃が下げられんのよな。
安くしすぎると平気で滞納するような奴が集まるからとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 14:09 | URL | No.:1462412※87
真摯な対応をするからこそ、脅してでも毟り取るんだろ
言われなきゃやらないやつ、殴られなきゃやらないやつ、何も言わなくてもやるやつ
世の中には色んな人間がいることを許容しているからこそ、力づくでも契約を守らせるんだよ
色んな人間を許容しないやつは、そもそもそんなクズを助けたりはしない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 15:32 | URL | No.:1462450連帯保証なんて制度がそもそもクソなんだから、保証会社と両建てを要求する業者なんか利用するなよ。騙されやすいと自らアピールしてるもんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 16:32 | URL | No.:1462484振込み派は完璧な厳禁主義者でしっかりしてるやつ除いて
滞納前提の考えしてるからな
いざというときは優先順位つけて滞納してくるんだよ -
名前:名無しさん #- | 2018/01/03(水) 16:51 | URL | No.:1462494家賃滞納してる自分も悪いですけど、じゃねーよ
お前が、悪いんだよ
滞納くらい大したこっちゃねーだろ位に思ってるんだろうが契約不履行だからな
人の態度に文句言えるのは最低限落ち度のない者だけだ
落ち度は手前にしかない癖にそれを責める相手をよく腐せるな
基地かよ -
名前: #- | 2018/01/03(水) 16:56 | URL | No.:1462498※95の理論が分かりやすい
全て振り込みだから、滞納する人の思考と行動がわからんかった
優先順位まであるのかよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 18:50 | URL | No.:1462538※87
あのね、金が絡むことはきれい事じゃ済まないのよ
さんざん言われているが、特に滞納常習犯ってのは本当に程度の悪い上に開き直ったり逆ギレするような奴が多いのよ
なので滞納常習犯を相手にしている所は、そういう応対がデフォの所もある
真摯うんぬん言うのなら、まず真摯に誠実に期日にきちんとお金を払うべきであってだね
そこを簡単にすっぽかしたりうっかりできるような雑な人間が要求できることじゃないのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 19:10 | URL | No.:1462543ある破産事件で保証会社とやり取りしたら
会社「債権調査票って何ですか?」
自分「債務者の現在滞納してる家賃や利息を書いて下さい」
会社「書式ないんですけど、どんなことを書くんですか?」
自分「書式は特に無いので、明確に滞納家賃と利息の額を書いて下さい」
ってなった
滞納にはうるさいわりに、こういうことには疎いみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 20:45 | URL | No.:1462570※18
反社使ったことがばれるとこじれた時にめんどくさいことになるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/03(水) 22:44 | URL | No.:1462607内情少し知ってるけど通常の滞納はハガキ通知とか普通のコールセンターとかから穏やかに請求くるだけだぞ
ヤクザな対応は悪質滞納者向けのものだから初回からそれならそもそも1がそういう奴なんだろうな… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 00:05 | URL | No.:1462638踏み倒せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 05:19 | URL | No.:1462688>保障会社ってのは基本連帯保証人がいないやつ~
残念ながら情報が10年は古い
保証人制度が敬遠される傾向がやたらと強くなった結果、現在では保証人の都合がつくような人でも保証会社を利用する時代になっている
電話口で怒鳴るなんてことをまだやっているような阿呆は既にいないだろうが、もしまだ居るようならその会社は長くない
録音なんか手軽で当たり前になってしまってリスクがでかすぎるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:38 | URL | No.:1463011兄が1人暮らししてたボロマンションでしんでたんだけど
入居時に保証会社が受取人の生命保険に加入させられてて
めっちゃ儲かったって保証会社の人が喜んでた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:46 | URL | No.:1463041うちも保証人と保証会社セットなんだよなぁ。
どっちかにしろよ。
礼金とかもそうだが地域や物件によって異なるのだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 11:26 | URL | No.:1463399104
そういうのは不動産をローンで購入した場合のみ認められる形態なんだがな(それ以外で支払者が個人、受取人が法人なんてプランは存在しない)
払われた場合でも残額を肩代わりしてくれるだけだから生命保険で儲かるわけじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 11:33 | URL | No.:1463402保証人と連帯保証人をごっちゃにしちゃいかん。
本人跨いでいきなり連帯保証人に家賃を要求されても文句言えないんだぜ?
連帯保証人の方が保証人より圧倒的に不利だからな。
連帯保証人を取るような会社と契約すべきじゃない。
そもそも連帯保証人になる人間は居ないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 13:33 | URL | No.:1463436連帯保証人って、現代の法制度からみてめちゃめちゃな、
「貸す方=金持ち!偉い!なんとしても守れ!資本家様の手をわずらわせるな! 借りる方=ゴミ庶民!信用なし!ゴミ仲間の人間関係を金にかえて人質出せ!」 な価値観の明治時代の制度だから
いまちょっとずつ直していってるんだね
その古い制度を前提にシステムがなりたってるから
いきなりなくしちゃうともっと酷いことになるからすぐにはなくせないし
なくなる見通しもないという…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 16:32 | URL | No.:1463498ワイ新潟市民アパートが体に合わんので引っ越そうか悩んでるけど、ビジネスホテル暮らしでもエエかな思ってる件
駅前の小綺麗なビジホ3日で5000円やからな
掃除する手間もないし
駅前の何時でも使える倉庫が5000円で月55000円やわ
契約金で諸々20万とか取られる事を考えると長く居る所でもないしコレが一番の様に思えてきたわ
田舎は保証人無しokも少ないしokの所ぼったくるし最悪や -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 17:59 | URL | No.:1463521※2
※4
こういう極論しかない暴言キチガイは話にならんから自害してくれ
日本の民度が下がるから消えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 04:25 | URL | No.:1463708家賃の保証が必要なら、家主が保証会社を使うべきだと思う
保証会社が出始めの頃は、払えなくなった時の保険みたいなものかと思ったら、取り立て代行業者だというのを知ってわけわからんと思ったわ
家主が加入すべきものだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 16:39 | URL | No.:1465268隣のシナ人に来た保証会社は、
若造4人で玄関前で30分大声で騒いでいたぞ。
ちなみに、そのシナ人は携帯・電気・水道・ガス等を全部バックレて帰国したそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/30(金) 09:08 | URL | No.:1492997賃貸関連は大家も仲介も保証会社も全てクズばかりだから、さっさと腰落ち着けられる場所見つけて家買った方がいい。
今は空前絶後の低金利時代、しかも住宅ローン減税があるから十年は金利実質ゼロ状態で借りられる。 -
名前: #- | 2018/04/15(日) 15:26 | URL | No.:1499533保証金も結構高いからなぁ
保証会社必須なのはいいけど、問題無ければ退去時に金返して欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 08:37 | URL | No.:1509399滞納したら更新の時に保証料が上げられた。
※95
やったからわかる。余裕が無いときは、クレカみたいに滞納すると信用情報にキズが付くとこを最優先にするよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 14:21 | URL | No.:1509487もしかして自分が客だとか勘違いしてんじゃねーのか1は
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11171-7dfc6e56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック