更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514912851/
1 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:07:31.85 ID:x9wwmd+50.net
1番端のやついつ使うんや?
 



2 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:07:44.53 ID:ZVc30XmqF.net
明日

 
3 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:08:16.56 ID:71EooJaXd.net
重そう

 
4 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:08:44.64 ID:x9wwmd+50.net
>>3
いや重いぞ


 
5 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:08:45.65 ID:yxrIt9Vz0.net
どれのことだよ

 
6 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:09:05.70 ID:x9wwmd+50.net
>>5
右端のクリックや



8 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:09:48.94 ID:BuyWJRk2a.net
右クリックの右にクリックがあるってことか 

 
10 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:10:11.30 ID:x9wwmd+50.net
>>8
そうや

 
 


9 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:09:58.62 ID:yxrIt9Vz0.net
これが1000円か?
お得やな


 
11 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:10:39.75 ID:x9wwmd+50.net
>>9
しかも丸いボールで動かすんや
難しいで



20 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:13:50.60 ID:nQhrCtTI0.net
これしか入ってなかったんか? 
 
 
22 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:14:08.50 ID:x9wwmd+50.net
>>20
あと洗剤が入っとった
 

 
24 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:14:31.93 ID:nQhrCtTI0.net
なんで電気屋で洗剤やねん 

 
28 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:15:10.21 ID:JfZXmOdM0.net
>>24
洗うやろ 

 
38 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:17:13.00 ID:ZR3hJqCr0.net
>>24
まぁ日用品売ってるとこもあるしな

 
18 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:13:48.64 ID:/6qa5Udj0.net
なんかで見たことあるわ
何で使うかは知らん
 
 


 
19 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:13:49.56 ID:AaxYFaCV0.net
ゲーム用やんけ


23 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:14:24.39 ID:x9wwmd+50.net
>>19
なんのゲームで使うんや?
 

 
13 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:12:11.94 ID:P5I8kKPE0.net
コントロールとか振り分けたらええんちゃう?


16 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:13:13.90 ID:x9wwmd+50.net
>>13
どういうことや?


25 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:14:32.41 ID:P5I8kKPE0.net
>>16
ctrlボタンの代わりにしたら使えそうかなと思ったけど、そうでもないな 

 
30 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:15:50.63 ID:x9wwmd+50.net
>>25
ああ確かに
設定で変えれるんか、やってみるわ
 

 
42 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:18:25.99 ID:+R6AyITu0.net
ワイはこういうのWindowキー+Dにしてデスクトップすぐに表示できるようにしてる


29 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:15:16.63 ID:4zonZhGE0.net
ゲーミングマウスやないか?

 
31 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:16:15.39 ID:+S5rNrmG0.net
>>29
どう見てもトラックボールやろ
 
 
33 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:16:40.47 ID:kaUukbrl0.net
FPSとかで使うやつやろ


34 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:16:46.25 ID:P5I8kKPE0.net
トラックボールお試しで買うには少し高いから1000円ならアリやな
ワイも欲しい

 
36 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:16:59.21 ID:nQhrCtTI0.net
ゲーマーのワイでもトラックボール使う状況がわからんわ
 
 
39 :風吹けば名無し:2018/01/03(水) 02:17:33.09 ID:4/H6szuK0.net
それ球の滑り悪いから使う気ならロジクールのM570の球と変えたほうがええで




【エレコムの無線トラックボール「M-XT1DRBK」を動画でチェック】
https://youtu.be/SzoLsOJ05Dw
エレコム ワイヤレスマウス トラックボール 6ボタン ブラック M-XT3DRBK
エレコム ワイヤレスマウス
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 14:14 | URL | No.:1462745
    FPS用だな
    トラックボールはいらんけど
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 14:27 | URL | No.:1462747
    FPSでこんなゴテゴテしたマウス使うやついねーよ・・・
    MMOとかRTSの多ボタンの恩恵が大きいゲーム用だろ
    トラックボールなのは意味分からんが
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 14:33 | URL | No.:1462748
    トラックボールのマウス買ったことあるけどクッソ使いづらくてすぐ捨てたわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 14:47 | URL | No.:1462750
    トラックボールに慣れると普通のマウス使うの億劫になる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 15:02 | URL | No.:1462752
    マーブルマッドネスが捗るな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 15:02 | URL | No.:1462753
    1000円の福袋に4000円のトラックボールだと・・・?
    大当たりやん
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 15:07 | URL | No.:1462756
    しこり中とんでもない操作をしてしまう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 15:12 | URL | No.:1462758
    ワイ、マウスを動かすスペースが机にないので
    ビジネスからゲームまでトラックボールだけど
    まあ慣れだよ
  9. 名前:あ #aIcUnOeo | 2018/01/04(木) 15:37 | URL | No.:1462764
    トラックボールなんかよりも俺の金玉を舌で転がしてみろよw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 15:52 | URL | No.:1462767
    トラックボール最大の利点は
    壊れた後ボールだけ外して遊べる事
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 16:16 | URL | No.:1462773
    トラックボール1回も使ったことないからお試し用に1000円なら欲しいな
    合わなくてお蔵入りしても惜しくない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 16:16 | URL | No.:1462774
    一番右のはそれ押してる間はマウスのキーパレットの変更とかちゃう?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 16:19 | URL | No.:1462775
    ゲーミングトラックボールとか要らんすぎやろ
    イラストレーターとかならお得やな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 16:39 | URL | No.:1462777
    1000円か、ええな、大当たりやん
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 16:42 | URL | No.:1462778
    これ使ってるけど
    右クリックの隣のボタンは使ってない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 16:45 | URL | No.:1462779
    元のボールのままだと微妙だけど、ロジクールのボールを移植すると反応が良くなる。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 16:48 | URL | No.:1462780
    「閉じる」をアサインすると
    めっちゃ便利やで
  18. 名前:あ #- | 2018/01/04(木) 16:48 | URL | No.:1462781
    トランプ「あー俺の部屋にあるのと同じのだ。押すなよ?絶対押すなよ?」
  19. 名前:774@本舗 #- | 2018/01/04(木) 16:50 | URL | No.:1462782
    ゲームでトラックボールは嫌だなあ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 16:53 | URL | No.:1462783
    いや、トラックボールにゲーム用なんかないよ
    トラックボールというのはゲーム用途や作図といった素早く精密な動きを要する作業以外の、普段使いなら慣れれば最高に使いやすいデバイスだから
    ただし、親指型は特にそうだが、製品の完成度にメチャクチャ左右されるので適当なやつを選ぶとほぼ確実に失敗する
    今だと5000円ぐらいまでならこの機種かM570tしか選択肢がない(人に勧めるならM570t一択)
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 17:20 | URL | No.:1462785
    エレコムの5000~6000円くらいのマウスが3か月くらいで壊れたてそれが3台連続でつづいたから
    アマゾンで人気だった2000円くらいのマウス買ったら5年以上立ってまだ余裕で動いてる

    エレコムのマウスだけは絶対に買うことは無い
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 17:21 | URL | No.:1462786
    ボタンなんか少なけりゃ少ないほどええわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 17:26 | URL | No.:1462787
    M570以外のトラックボールは使えない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 17:26 | URL | No.:1462788
    間違えてる人多いけどゲーム用じゃないよ
    基本的にトラックボールはゲームや精密作業はマウスに劣る
    ダラダラ使うならトラックボールは最高、一度慣れたらマウスに戻れないくらい
    掃除はメンドイけどね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 17:32 | URL | No.:1462789
    トラックボールは親指側じゃなくて人差し指・中指側に付いてる方が好きだな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 17:35 | URL | No.:1462790
    使いづらそうw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 17:45 | URL | No.:1462791
    トラックボール食わず嫌い多いのな
    好き嫌いはあると思うが慣れると快適この上ない
    欠点は選択肢の少なさと、普通のマウス使うと手首疲れること
  28. 名前:  #- | 2018/01/04(木) 17:59 | URL | No.:1462793
    これの無線式使ってる
    右のボタン押すと押してる間だけマウスカーソルの速度がゆっくりになるんだよ
    便利
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 18:16 | URL | No.:1462794
    1000円なら大当たりじゃん
    トラックボールは馴れると使いやすいぞ
    それと、マウスのボタンはショートカット登録出来るから
    ボタン多いとショートカット沢山登録できて便利だよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 18:18 | URL | No.:1462795
    トラボ↓
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 18:35 | URL | No.:1462796
    薬指ボタンがあるなら
    いいかげんGシフトできるようにしろよ。
    そもそもジェスチャーソフトと干渉する
    マウスアシスタントがクソ過ぎる。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 18:41 | URL | No.:1462797
    M570確かに使いやすいけどチャタりすぎてダメだわ
    最初は主にホイールの感触とか違和感あったけど結構すぐ慣れる
    ボールも変えても変えなくても言うほど変わりなかったなあ
    一番右のクリックは確かに使ったことないわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 18:47 | URL | No.:1462798
    Gシフトさえソフトが対応すれば
    物理ボタンが増えなくとも
    使えるボタンが約倍に増えるのに、
    どのメーカーもなぜ
    たったそれだけのことができないのか。
    これがないからロジの一人がちなんだろ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 19:19 | URL | No.:1462804
    ゲームやらんでもよく使うショートカットを
    割り振ればそれなりに便利そう
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 19:53 | URL | No.:1462808
    トラックボール便利やで、慣れはいるけどな
    布団の上とかでも問題ないし
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 20:20 | URL | No.:1462810
    俺が使ってるのとまったく同じやつ 5か月前ぐらいに3,700円で買ったな
    一番右はデフォルトやと押してる間カーソルスピードが遅くなる
    ほぼ使わない
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 21:06 | URL | No.:1462817
    今でしょ
    今まさに話題を作るのに使った(ドヤァ)
  38. 名前:  #- | 2018/01/04(木) 21:11 | URL | No.:1462818
    これ買った事あるけど、重いし持ち難いでゲーム用としては凄い微妙だったわ
    しかも2ヶ月でトラックボールの反応悪くなるしで
    エレコムの製品ってなんでこんな直ぐ壊れるんや
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 21:21 | URL | No.:1462821
    ※38
    仮に同じ性能の物をロジクールが出したら、多分6000~8000円くらいだろう
    要は、安いのにはそれなりの理由があるってことだ
    理解できないなら、ELECOMやSANWA SUPPLYは今後買わないのが吉
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 21:22 | URL | No.:1462822
    トラックボールだとホールドボタンは当たり前
    親指トラックボールはとにかく使いにくい
    重いとかケチつけてる奴いるけど
    トラックボールは安定してないと無意味だからな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 21:23 | URL | No.:1462824
    エレコムのマウスは高性能で使いやすいぞ。
    このタイプは3000円位する奴だから儲けものだよ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 21:44 | URL | No.:1462838
    そりゃトラックボールをゲームに使うのは無理があるだろうな
    シングルプレイのFPSくらいなら慣れたら困らんけど
    重いって言ってるのはマウスと勘違いしてるのか?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 21:47 | URL | No.:1462839
    欲しい人に当たれば得かな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 21:50 | URL | No.:1462841
    これ千円だったのか いいな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 22:34 | URL | No.:1462853
    親指トラックボールを使っているが、慣れてしまってもういくつも乗り換えて使い続けてる。
    とにかく手を動かさないから楽ちん。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 23:37 | URL | No.:1462862
    冬場にこたつの中に手を突っ込みながらマウスを操作できるから、めっちゃ快適なのよね……
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/04(木) 23:59 | URL | No.:1462868
    1000円でこれなら当たりやん
    トラックボール1回使ったらもう普通のマウスに戻れんわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 00:01 | URL | No.:1462869
    メインボタンのマイクロスイッチはD2FC-F-7N(10M)(OF)
    中華オムロンじゃんwとバカにするなかれ電気的寿命1000万回以上で、一般に流通している日本オムロン製のD2F-01Fのわずか10万回よりも高性能のスイッチである
    マウス自体は散々であるものの、OEM専用で一般に購入する事が出来ないマイクロスイッチを取れるのでこれはアタリだろう
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 00:02 | URL | No.:1462870
    エレコムやん。性能お察しやで。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 00:04 | URL | No.:1462872
    補足になるが
    最初からマイクロスイッチを取るのを目的として見た時の
    ジャンクマウスとしてのアタリに入るもので
    D2FC-F-7N(20M)やD2FC-F-7N(50M)スイッチを搭載したマウスを500円以下で手に入れることができれば大当たりだろう
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 00:24 | URL | No.:1462878
    イラストレーターや設計関係なら結構使える
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 00:28 | URL | No.:1462881
    作業用にも意外と便利やで
    左手でキーボード、右手はこれにファンクションキー登録で完全に手の移動のロス無く作業できる
  53. 名前:  #- | 2018/01/05(金) 02:30 | URL | No.:1462902
    ああこれ同じの使ったことあるよ
    ボールの初動の反応が遅いんだよね。ラグる
    ロジクールのトラックボールに交換したら少し改善したけどそれでもラグる
    オクで売って今はロジ使ってるわ
    まあ1000円ならいいんじゃないかね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 05:59 | URL | No.:1462915
    UNIXは3つボタンマウスだったけど、
    それとは関係ないよなぁ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 06:50 | URL | No.:1462921
    ggrばいいだろうに
    評判は最悪、ボールも付属品はダメでロジのに変えただとかそんなシロモノをcadで使いたくはないね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 11:30 | URL | No.:1462946
    ctrlが右側についてるとブラウジングすげー楽しくなるぞ
    ctrl+左クリックでリンクをクリックすると別タブで開いてくれるから超便利
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 13:36 | URL | No.:1462968
    ※48
    カタログスペックで言うとそうなんだろうけどD2FC-F-7N(10M)(OF)は10万でチャタったりする、分解して接点掃除しないといけなくて壊れやすくなるしで実際耐久面でD2F-01Fとそんな変わらんよ硬いクリック好きなら良いと思うが
    あと通販で安く買えるし新品買った方が良い、付け外し繰り返す毎に信頼性落ちるから
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:35 | URL | No.:1463009
    ※56
    ホイールクリックの方が楽じゃね?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:56 | URL | No.:1463064
    これ今使用してるわ、仕事で細かい作業するのでなければ問題ないぞ
    反応悪くなるのはボール取り外して3つの突起部に溜まるゴミ取り除いてボールの脂拭けば解消するし
    普段店頭で4千円前後の値段だから、千円で買えるなら明日買ってくるから店教えてくれ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 20:14 | URL | No.:1463101
    これ4000円で買ったわ
    1000はお得やな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:08 | URL | No.:1463105
    いつ使うの?→自分で設定しろよw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 23:41 | URL | No.:1463190
    これ愛用しとるわ
    マウスだと本体動かさないとダメだけど、トラックボールだと本体動かさないで良いから手が楽だし、スペースの無いとこや布団の上など、マウスが動かせないトコでも操作できるのが良い
    慣れればテーブルなどに置いてない状態でも操作できるから、寝っ転がったまま使える

    右クリックの右のは、押した状態だとカーソルの動きが小さくなるボタンよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 01:52 | URL | No.:1463257
    スペースかESCのボタンに割り振って、動画用に特化させろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 09:03 | URL | No.:1463361
    トラックボールはエレコムデバイスの中ではかなり良い出来
    1000円なら大当たりだろう
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 09:21 | URL | No.:1463365
    安いね。大当たり。
    ただいくつかトラックボールつかったけど
    Logicoolが一番使いやすいわ。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 10:24 | URL | No.:1463761
    俺が使ってるトラックボールやんけw
    1000円なら予備用に欲しいわ、裏山
  67. 名前:  #- | 2018/03/31(土) 22:50 | URL | No.:1493989
    狭いところだと便利だよトラックボール
    ふんぞり返って胡座かいて膝に乗せてクリクリ出来るし
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 17:27 | URL | No.:1516654
    仕事でこれ使ってるけど、慣れればめっちゃ捗るよ。
    細かい作業が出来ないとかラグるとか書かれてるけど、自宅と職場で計3台使ってきたけど、フォトショップでの細かい作業も出来るし、気になるような遅延も無い。

    ただし、ボールの脂汚れやセンサー周りの埃は、こまめに取らないと動きが悪くなる。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/11(月) 19:46 | URL | No.:1520038
    有線ってところが絶妙にニーズとすれ違いしてて味わい深い一品だな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/07(日) 08:19 | URL | No.:1898849
    大五郎は入ってなかったのか?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11177-9db056ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon