更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515045472/
1 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 14:57:52.37 ID:aWN20oL8p.net

 
こんにちは。
エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)【NTTk】人事部の北島です。
さて、本当はこの時間は学生さんの面接をしているはずでしたが、
連絡なくいらっしゃらなかったため、こうしてブログを書いています。
https://job.rikunabi.com/2018/company/r158800081/blog/detail/3/


流石NTTさんは言うことが違いますわ


 
4 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 14:59:26.73 ID:97HZEEfoa.net
長え
キレすぎだろ

 
5 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 14:59:29.41 ID:zXkfHAEe0.net
まぁでも正論

 
7 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 14:59:48.86 ID:/HahSpMK0.net
欠席したやつ正解やったな

 
8 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:00:00.73 ID:4CH7TNM+d.net
NTTはなんでこの会社を不正競争防止法違反で訴えないのか 

 
11 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:00:25.31 ID:zXkfHAEe0.net
>>8
子会社じゃないんか?

 
20 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:01:24.22 ID:aWN20oL8p.net
>>11
名前にNTTが入ってるパチモンやで


 


12 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:00:25.43 ID:bFDDfLYw0.net
まあ無断欠席は論外やろ

 
15 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:00:38.55 ID:6HIz5AnP0.net
自分達はメール一本で切るくせに 
 
 
553 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:51:17.81 ID:7+c2jrPDd.net
>>15
最近は連絡なければ落ちたと思えやぞ 
 
 
18 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:01:10.74 ID:SbNZuz+O0.net
ごみみたいな就活システム使った弊害だろ


493 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:43:16.62 ID:inI4cEqo0.net
パチもので草
説明も誤解を招くような書き方してるわ
これただの協力会社やろ


>私たちは、NTTグループ各社、日立・富士通などと協業するパートナーとして、
>通信・官公庁・金融などの生活インフラを支えるITシステムの設計・構築を手掛けています。

 
200 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:17:33.36 ID:wBI4gjUY0.net
NTTじゃなくてエヌ・ティ・ティなんだよなあ

 
84 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:06:44.17 ID:uLwZhJBS0.net
NTTの子会社じゃなくて草
受験生は察したんやろな
 
 
251 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:21:55.67 ID:O8GagyBdd.net
【朗報】無断欠席した就活生、有能だった

 
95 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:07:54.85 ID:cc1PDilj0.net
ドタキャンされるのはこいつ自身がこんなようわからん零細企業に入社したからやろ
学生に舐められたくなかったら大企業の採用担当になれや

 
114 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:09:35.19 ID:NVWJ8bdr0.net
内容はまともやな
まともなのに何でこんなクソみたいな会社の人事やってるんや

 
124 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:10:47.11 ID:fDs/N8nV0.net
>>114
就活サイトに説教長文載せるとかまともじゃないぞ

 
256 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:22:36.29 ID:TfZMgxrQd.net
業務時間なのにキレたからって、
何の得にもならない非難をブログで書いてるバカ人事を擁護できるか?

 
306 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:26:13.29 ID:z4B1ZmTUd.net
>>256
このブログは業務内じゃねえの?


285 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:24:34.49 ID:hV4lsMTLM.net
前の記事で「消えるボールペンはだめ」とか書いてて察した
 
 
 

 
311 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:26:34.12 ID:U/d/7AL50.net
面接ぶっちなんて
よくあることやし大したことでもないと思うねんけど

 
352 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:29:30.23 ID:KCsyJzZd0.net
>>311
応募者が少ないとヒステリーになるんやろね

それにこの会社は都から補助金貰ってるから
人事部「応募者5人来ました!」
都「面接に来た分だけ補助金やでー」
学生「ブラックやんけ!いーかね!」
人事部「補助金貰えへんやんけ!愚痴ぶち撒いたろ!」

多分この流れ

 
339 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:28:45.45 ID:efx+ReSbp.net
ほんとわざわざ就活サイトに
大々とこの文を書いたメリットがこいつのストレス発散以外に感じられない


402 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:35:40.34 ID:8jjbE2/Kp.net
こいつ自分の所属してる組織の名前出してこんなブログ書いとるんか
これに許可出した会社も終わってるわ


422 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:37:31.40 ID:KCsyJzZd0.net
https://job.rikunabi.com/2018/company/r158800081/employ/
>月給20万程度(月給制)

あっ…(察し)
ブッチした学生有能


 
434 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:38:15.39 ID:K1++D8/bd.net
>>422
何があかんの?
20万って普通やん

 
456 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:39:55.69 ID:KCsyJzZd0.net
>>434
月給制

これがミソやで
実質固定給やぞ
残業したってここは増えへんで




 
506 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:44:32.35 ID:cjzgRlKVF.net
いや、こんな条件ならバックレるわーとか
正解やったとか言ってる意味が真剣にわからんのやけど
ワイがおかしいのか

ばっくれの時点で理解できんのに、

そもそも自分で応募したんやろ、、


637 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 16:04:04.88 ID:kCQtIq+a0.net
言ってることはまともだがこれを見た就活生がどう思うのかが全く分かってないな
完全にブーメラン


666 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 16:07:30.89 ID:cc1PDilj0.net
まあここだけの話、ワイ説明会ブッチなら40社くらいやったわ
あの感覚結構病みつきになるんよなぁ
「よっしゃー今日1日は家に引きこもれるぜ!」的な


669 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 16:07:57.38 ID:iHZmUQ0R0.net
読んでみたけど言ってることめっちゃまともやんけ
お前ら叩くからもっとひどい感じやと思ったわ 
 
 
692 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 16:10:28.34 ID:/n0vqkIN0.net
>>669
個人的なブログやSNSでこういう愚痴を書く分にはまあええと思うけどな

 
696 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 16:10:53.68 ID:cc1PDilj0.net
>>669
ワイは就活中はナビサイトに
こういう説教臭い文面が載ってる会社はその時点で候補から切ってたけどな

 
671 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 16:08:27.85 ID:2CZe4Ahrd.net
こんなブログ書いてる奴が採用担当の会社とか入りたくねえわ
 
 
257 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:22:42.48 ID:60pnZMBQ0.net
>>1
よくこんなページ見つけてきたな

 
265 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 15:23:18.37 ID:XYgNztIhM.net
>>257
ブッチした本人やろ
 



【面接をブッチされた社長の愚痴】
https://youtu.be/uRNueFaVC5s
ロジカル面接術 2020年度版
ロジカル面接術
2020年度版
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:03 | URL | No.:1462970
    携帯の契約してるのがauかソフバンだったからじゃね?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:08 | URL | No.:1462971
    これに文句言ってるやつはニートか、会社でも大した仕事任されてないようなやつなんだろうなぁ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:11 | URL | No.:1462972
    子会社がどうこう言ってる時点でw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:17 | URL | No.:1462974
    底辺に常識は通じないぞ
    本当に人としてひどい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:19 | URL | No.:1462975
    ご託はいいから、不採用の時に自分がどんな対応するか胸にてを当てろ
    わざわざ面接に来た相手にコピペ文一つでお断りするから、価値が下がるんだろ
    礼を失するのは、片方だけじゃない
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:25 | URL | No.:1462976
    いつまでも就職氷河期気分が抜けない会社ですね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:29 | URL | No.:1462977
    無断は悪いが、こんな長ったらしく書く必要あんのかな
    くどくどと高説垂れなきゃ他の就活生も無断欠席するとでも思ってるんだろうか

    な~んかトンボめいた驕り高ぶりを感じる文章
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:30 | URL | No.:1462979
    前提としてドタキャンとかありえないから。相手も時間を割いて準備して待ってるんだぞ?仕事はこれだけじゃないんだぞ?
    そりゃ愚痴も書きますわ。
    企業側が断るときがどうのこうの言ってるが、味気ないだのコピペだの言ってるが断る相手にいちいち業務時間割けるかよ。
    当たり障りのない文章になって当たり前だろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:30 | URL | No.:1462980
    企業が選ばれる立場だと思い出すといい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:31 | URL | No.:1462981
    宴会ぶっちの話題では客を叩く意見が大半だった気がするんだがな
    これで学生擁護してるやつは就活のときに人事担当者に親でも殺されたのか?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:34 | URL | No.:1462983
    そんな人材いらないやろ企業としても
    お祈りあるかどうかもわからない今後関係のない相手に断る時まで真剣にならないやろ受ける方も
    両方ウィンウィンでええやん
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:35 | URL | No.:1462984
    普通にキレるだろ
    キレた後の行動の是非は別の話だから
    そこを叩くのはただの話のすりかえ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:38 | URL | No.:1462985
    大手に名前を似せたパチモン企業は総じて糞だからな。
  14. 名前:774@本舗 #- | 2018/01/05(金) 14:38 | URL | No.:1462986
    ブラックなんだから身の程をしれよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:40 | URL | No.:1462987
    面接受けても何の連絡も寄越さない会社なんていくらでもあるけどな
    周りの会社にも是非その説教を垂れてくれよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:43 | URL | No.:1462988
    いや本人に連絡取ればいいじゃんw
    なんでブログでキレるの?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:51 | URL | No.:1462989
    わりといいこと言ってるやん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:51 | URL | No.:1462990
    自分がやられたらキレるとまではいかなくても怒るだろ
    ドタキャンが当たり前という風潮がおかしい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:55 | URL | No.:1462991
    論点すり替えてマウント取りに行く人の残念さがなんとも
    まぁそれはそれ、これはこれで就活サイトの人事からのメッセージ的な所に無断欠席がどうのと書かなくてもええやんって気はするが
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 14:56 | URL | No.:1462992
    悦に浸って長文書くからだろ
    これから社会人としてやっていくならドタキャンはダメですぐらいでいいわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:01 | URL | No.:1462993
    ドタキャンって社会人じゃなくてもありえないけどな
    多分まともに人付き合いしたことない人間なんだろ
  22. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/05(金) 15:01 | URL | No.:1462994
    ※5
    そのコピペを送れやゴルァ
    って話だろ

    送らないのは論外
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:02 | URL | No.:1462995
    >>456
    月給制だろうと年俸制だろうと残業代は発生するぞ

    えぬ・てぃ・てぃさんが支払うかどうかは知らんがな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:04 | URL | No.:1462996
    TCSのグループ企業の時点で察したわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:08 | URL | No.:1462997
    トンボ鉛筆の佐藤じゃあるまいし 消せるボールペンにイライラしとる不条理さは不快やなァ
    今や就活生が選ぶ立場なんやから 度量の狭いようなパチモン企業は淘汰されるで
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:10 | URL | No.:1462998
    流石にこれはブッチするようなやつ擁護できんわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:12 | URL | No.:1462999
    NTT系の人って、こんなふうに、ネチネチやる人多いよね…
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:12 | URL | No.:1463000
    トイレのため途中下車したので遅れますって連絡があった後、そのまま音信不通のやつが居たなぁ・・・
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:14 | URL | No.:1463001
    天下のNTTだと思ったらパチもんだったからだろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:24 | URL | No.:1463003
    回避したヤツが有能じゃん
    こういうとこ連絡しても絶対落とされるしなw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:25 | URL | No.:1463004
    ま、採用側も1人1人を大切に向き合ってるかというとそんなことないからねー
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:29 | URL | No.:1463006
    舐めたマネしてるから舐めたマネされるねん
    自分だけ都合よく行くかってんだよ、糞企業には糞対応で十分
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:32 | URL | No.:1463007
    待ち合わせ場所間違えて遅刻した事ならあるわ、すまんな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:34 | URL | No.:1463008
    ※29
    主要取引先にNTT系ずらりと書かれて名前にエヌ・ティ・ティが付いてたら関連企業と勘違いするが学生がいてもおかしくないね
    ロゴが似ても似つかないからまだ良心的かも
  35. 名前:名無しさん #- | 2018/01/05(金) 15:36 | URL | No.:1463010
    ここはTCS系の会社で業界で知らない奴はモグリってレベルだぞ
    他業界の人は知らんかもしれんがパチモンではない
    そりゃNTTから見ればミクロ会社だろうがな
    ここをパチモンと言える奴がどこに勤めてるか聞いてみたい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:45 | URL | No.:1463012
    ※5
    そういうメールでも返す方はまだマシだと思う。
    「当選の発表は発送をもって代えさせて頂きます」的な事を散々企業側がやってるんだから、
    「入社の意思表示は面接に出席するかどうかでご判断願います」って消費者側にやられても文句言えないでしょ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:47 | URL | No.:1463013
    ※5
    だったら自宅まで来いってか? 不採用通知持って?
    随分奇特な人なんだねキミ
    駄目なら駄目でさっさと次行くからメール一本で済ませてくれなきゃ困るんだが
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:49 | URL | No.:1463014
    法律破る会社が学生に約束破るなマナー破るなって矛盾してませんか?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:50 | URL | No.:1463015
    名前が似てるからって、そんなアホは流石に居ないだろ…
    これから受けようって会社だぜ?
    この情報社会の今、指先一つでできることをしない
    そんなアホな求職者居るかよ
    あんまり馬鹿にしないほうがいいよ?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:51 | URL | No.:1463016
    ドタキャンしたのが100%悪いのに会社が悪いとか言ってるのガイジかニートだろ…

    ブログ見たが言ってることは至極まともだった
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:51 | URL | No.:1463017
    NTTのパチモン会社だと後から気付いてバックレタに一票。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 15:54 | URL | No.:1463018
    ※40
    基本的に会社が悪い!って尻馬に乗ってる連中だからなー
    当然ソースもとの確認もしないし、自分が正しいと疑いもしないんだよ
    こわいこわい
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:01 | URL | No.:1463020
    パチモンどころかTCSグループかよwwwww

  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:03 | URL | No.:1463022
    エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社はNTTとは関係がない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:08 | URL | No.:1463023
    総務人事は職業柄、上から目線。

    お祈りメール一本で、人の人生を転がす連中。


    クソだし、ほっとけ~



  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:13 | URL | No.:1463025
    ※32
    まるでサイレントお祈りしなければ無断欠席されないみたいな言い草だな
    ワイ、サイレントお祈りなんてしたことないんやが、毎年一定数無断で来ない輩おるよ
    就職売り手市場って言われるときは特に酷いな
    まぁ言うても吹けば飛ぶような零細やからな、その程度の認識なんはしゃあないが
    エライ人らのスケジュールに穴開けてこれやとワイのいにも穴が空いてまうよ…
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:15 | URL | No.:1463026
    ※45
    じゃあどうされたら満足なんだよw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:21 | URL | No.:1463028
    ※47
    ぼくちゃんをあまやかしてくれなきゃいーやーだー!
    って駄々こねてるだけだから取り合うなよくだらない
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:21 | URL | No.:1463029
    企業って人気があると天狗になるところ多いよな。
    そこに働いてる人ではなく給料良し悪しで決まるのにね。
    そういう事も見ぬけてないところは部下に勘違いしやすい職場。
  50. 名前:名無しさん #- | 2018/01/05(金) 16:24 | URL | No.:1463030
    ※47
    このエヌ・テ・テー採用担当者も言ってる通り、「連絡が取れませんので、事故にでも遭われたのではないかと心配の余り、学校の方にも問い合わせをしてみようかと思いまして、ご連絡を差し上げた次第でございます」っていう電話が、学生課なり就職課なりに行くことを期待してるんじゃない
    ここまで心配されたなら、学生さんとしても本望じゃないの?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:27 | URL | No.:1463031
    ※49
    人気がないからNTTグループを装ってるんだよこのブラックはw
    自分は道理に反することをしてながら学生には道理を求めて目クソが鼻クソに説教してるのがこのブログの面白いところなんだよ
    学生側がなぜ僕がバックレたのかというブログを書いてるのと同レベルw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:27 | URL | No.:1463032
    一人二人は連絡無くこないやつっているで
    事情があったのか単に気が変わったのか知らんが
    んなことでいちいち切れない。初めて採用担当した若造かよと
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:31 | URL | No.:1463033
    無断欠席はそりゃキレるよ。お前ら企業相手なら何してもいいとおもってんの?向こうだってどんな人が来るのかワクワクしながら待ってるんやぞボケカス
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:33 | URL | No.:1463034
    いや連絡ないやつおるやで
    俺は連絡ない奴はこっちから連絡するね。
    採用担当が連絡しろよww連絡先ぐらい確保しとけや
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:35 | URL | No.:1463035
    都会で年収200万で実質500万の仕事をさせられるとかブラック代名詞のアニメーターとご同類だね
    年収額以上の仕事内容なのに見合った金を払わない日本企業が多過ぎる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:41 | URL | No.:1463036
    可能性はゼロではないが、その写真と名前を何年も覚えていてその会社の人事畑の人間に会う可能性は限りなくゼロに近い
    つまり気にする必要は一切ない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:42 | URL | No.:1463037
    ※50
    それ無断ブッチをチクってるだけなんでは…?
    ワイチュー卒やから学生課とかがどんなもんか知らんけどもさ
    それされて喜ぶやつっておるんか…?
    無断ブッチって大した理由もなくカッタルイからやってんやろしな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:43 | URL | No.:1463038
    てか、こいつあかんわ
    同じブログのこいつ書いた記事に消えるボールペンでの履歴書はアカンって記事があるんだが、もう思考が前世紀の考え方だろ
  59. 名前:       #- | 2018/01/05(金) 16:43 | URL | No.:1463039
    >>8,※51 
    電電公社が民営化するちょっと前に創業。
    当然NTTからは改名依頼は行ったがとりあうわきゃねーわな。ドメイン取ったもん勝ちに近い。

    まぁ、何にせよ『人がどうこう』とか特に『人』を大切にしない企業にガタガタ言われたくない。
    と、元関係者のひとりごと。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:46 | URL | No.:1463040
    ※58
    え? 消えるボールペンはアカンのでは?
    改ざんの余地のある書類出さてても困るじゃん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:48 | URL | No.:1463042
    ※55
    500万の仕事をこなせるんなら起業一択だよな
    ホリエモンじゃないが起業しないでブラックに下る思考がよくわかんない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 16:48 | URL | No.:1463043
    ※10
    これと宴会を同じと思ってるなら頭ヤバイよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:01 | URL | No.:1463044
    電話しろよとは思うがいちいち取り合う事でもないんじゃね?
    こんなのそれなりの数居るわけだし、そこそこデカイ会社ならそれこそ茶飯事だと思うけどな
    むしろ仕事の愚痴を会社の看板背負ったまんま吐き出すとかどーなんよ?
    これ、取引先に対する不満でも同じことすんのかよ?
    しないだろ…
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:09 | URL | No.:1463046
    エントリーをネットでやっていて、キャンセルボタンあるのにキャンセルできないシステム会社あったね。
    ふざけすぎてるので会社説明会には行かなかったな。

    まあ人事に居るやつが碌でもないのはどの会社でも一緒だけどね。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:11 | URL | No.:1463047
    NTTはやめとけ
    社員大事にせんから
    少しでも逆らうようなことすると直ぐに自宅から通えんとこに飛ばすから
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:16 | URL | No.:1463049
    どの会社でも~とか訳知り顔で語れるってどんだけ経験豊富なんだろう…?
    なんかここに限った話じゃないけど、この手の話題って必ず専門家なり業者なりが出てきてうっすいこと書き込むんだよね
    一生懸命ググりました!って感じの発表会をさ
    どんだけ暇人なんだかw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:17 | URL | No.:1463050
    自分より下の立場であったはずの就活生にドタキャンされたことで
    こんな企業に勤めている自分自身を否定された気分になったんやろなぁ
    正論の鎧で身を守ってはいるが本性はマウント取りたくてしょうがない自己愛性人格障害やで
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:19 | URL | No.:1463051
    クロネコで遅配のお詫びってのが前にあって
    配送車を置いたままブッチしたんだとさ
    むしろ不誠実な奴だと分かって助かったのは企業の方だよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:20 | URL | No.:1463052
    ※67
    それお前な
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:23 | URL | No.:1463053
    感情論抜きに困るのは分かるがな
    段階にもよるがことによってはかなり上層の人間の予定に穴が空くわけだし
    別に自己うんちゃらしょーがい?ってわけでもなく純粋に困った上で吐き出したくなったんじゃないの?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:23 | URL | No.:1463054
    ※62
    別に俺の頭はヤバいと思ってもらって構わんから
    一方的に約束を反故にして相手に損害与える行為を正当化できる理由を教えてくれ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:27 | URL | No.:1463055
    >正当化できる理由
    A・だって会社はメール一本じゃん!
    だってだってそもそもブラック企業じゃん!
    だってだってだってNTT語る詐欺会社じゃん!

    コメ欄見る限りこの辺の言い訳がこんなんしかないぞよw
    でぇじょうぶか日本?
  73. 名前:  #- | 2018/01/05(金) 17:30 | URL | No.:1463056
    面接ブッチされたから怒る←わかる
    でもワイは不採用通知出さない←わからない
  74. 名前:ええ #- | 2018/01/05(金) 17:42 | URL | No.:1463057
    なんでみんなディスってるんだ
    この人の言うことは正論だと思う
    要は、面接という機会をセッティングしたんだから休むなりキャンセルするなりするなら連絡しましょうよってことでしょう。
    理由としては相手がいるものだから連絡するのは礼儀だし、
    もしかしたら相手は自分のことを覚えているかもしれないんだから将来的に自分のチャンスを潰すかもしれないよって。
    なんでこんなに叩かれてるのかわからないわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:42 | URL | No.:1463058
    ※67
    人事担当がそんな小物のワケないだろw
    極めて正論で、これを裏読みするようなら自分の認識を改めたほうが良い
    因果応報の言葉通り、大事な場面で今度は自分が約束を反故にされるハメになる
    例えばその相手は、一番大事な恋人かもしれんけどね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:49 | URL | No.:1463059
    普通に正論なんだが
    この採用担当が叩かれる意味が解らん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:51 | URL | No.:1463060
    いや流石に無断は擁護出来ないクズだろ
  78. 名前:名無しさん #- | 2018/01/05(金) 17:53 | URL | No.:1463061
    永井産業

    まぁ、言ってる事は同意する
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:53 | URL | No.:1463062
    消えるボールペンで他者への提出書類を書かないって礼儀って意味だけでなく、容易な改竄余地を作らないことによる信頼関係構築って意味でも理由のあることだと思っていたのだけれど、
    ゆとりとゆとりの後の世代の考え方の違いってやつなのか?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:53 | URL | No.:1463063
    坊主憎けりゃ、で相手のバックボーンまで含めてマウンティングしたいんだろうね
    どんな会社かは置いといて、この事自体は極めて正論だし叩く余地もないと思うがな
    過去のブログがどうたら持ち出してるのもいるが論点がズレてないかね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:57 | URL | No.:1463065
    ※79
    改竄以前に熱で消えるからなあれ
    試したことないが、へたすりゃコピーとったら原紙が消えるって愉快な自体にもなりかねない
    面接するにあたって応募書類のコピーは必ずされるからね

    その上でこれを駄目と咎めるのが前世紀ってどういうこっちゃ?
    メーカーもダメ絶対!って明記してると思うけどな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:59 | URL | No.:1463066
    こんな見えてる地雷会社の面接なんぞブッチするだろ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 17:59 | URL | No.:1463067
    見えてる地雷ならそもそも応募すんなよw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:01 | URL | No.:1463068
    まともなこと言ってるじゃん。
    社会に出るとそれが当たり前やろ、
    なんで会社が非難されてるんや?
  85. 名前:名無しさん #- | 2018/01/05(金) 18:02 | URL | No.:1463069
    自社ページならまだしもなげぇよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:02 | URL | No.:1463070
    今は売り手市場だからな
    面接来て欲しかったら金払え
    就活生だって時間無駄にしてんだからな
    サラリーマンのコスト意識の低さは異常
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:06 | URL | No.:1463072
    叩いてる奴らの意識の低さスゲーな
    呆れる通り越して笑えて来るw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:12 | URL | No.:1463073
    朝鮮にホンダと混同させる意図ミエミエのヒュンダとか言うパチモン車メーカーがあるが
    ここもNTTと同じか直属の傘下企業と情弱性善説市民を騙す意図アリアリじゃねーかw
    騙す側が騙されてキレてりゃ世話ねーな 滑稽滑稽
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:23 | URL | No.:1463075
    「サイレントお祈り」とかやってるクセに良く言うよな、こんなんどっちもどっちだろうが!
    てか、テメエらブラック企業が「サイレントお祈り」とかやってるから就活生がブチ切れしてバックレるんだろうがタコ!!
    「サイレントお祈り」とかやってるクズ企業に対してはどんどんバックレてやれや!!!
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:30 | URL | No.:1463077
    そもそも普通の人はこんな声明文出さないからなぁ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:40 | URL | No.:1463078
    企業側も今まで労働者をあまりにも粗末に扱いすぎてたししょうがないんじゃないの?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:42 | URL | No.:1463079
    人事ブログなんかに感情込めて書く企業なんかクソ
    驕り昂りが透けて見えるわ
    後々の為にも淡々と事実だけ書いておけ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:51 | URL | No.:1463082
    無連絡で100人のドタキャンとかある世の中だからなあ。ドタキャンが悪いのは当然として、それはもう織り込むべきだろ。

    学校から紹介だったら、クレームつけて、採用枠なくしてやれよ。何度もやるような奴なら、ペナルティくらうだろ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:54 | URL | No.:1463083
    正論なんてある程度の知能があれば誰にだって吐ける
    だからこそ「誰が言ったか」 が重要なんだよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:55 | URL | No.:1463084
    別に契約してるわけじゃないんだからドタキャンは就活生の権利だろ
    ブッチされるのが嫌ならしっかり同意書とれよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 18:59 | URL | No.:1463085
    ※95
    ドタキャンではなく、連絡せずのキャンセル。
    で、いま問われているのは常識。
  97. 名前:名無しのにゅうす #- | 2018/01/05(金) 19:12 | URL | No.:1463086
    就活はどっちもどっちだろ
    採用側も連絡しないのあるし
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:13 | URL | No.:1463087
    震災の時に被災地の就活生を煽りに煽り捲った
    某社の担当と比べれば極めて真っ当な事言ってるのでセーフ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:18 | URL | No.:1463088
    NTT奴らなんて人に頭下げた事無い傲慢な奴ばかりだから、逆にムカつく事されるのは耐えられないんだろうな笑
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:27 | URL | No.:1463090
    ※99
    だーかーらー!
    ココは誰もが知る大企業NTT様とは全く別のパチモン詐欺会社なんだyo
    性善説で生きてる者をそうやって喰い物にして肥えてきたんだわ
    NTTじゃなくて エヌティティなw
  101. 名前:名無しさん #- | 2018/01/05(金) 19:32 | URL | No.:1463091
    まぁ、連絡くらい入れるのは常識だわな
    あちらさんだって貴重な時間割いて面接の準備してはるんやから

  102. 名前:名無しさん #- | 2018/01/05(金) 19:33 | URL | No.:1463092
    ※99
    ブーメラン刺さってますよ
    人に頭下げられる謙虚な人にとっては、普通に理解できる正論です

  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:44 | URL | No.:1463094
    立場が逆転したなw
    民主党時代に高圧的に奢ってたツケが回ってきただけや
    その証拠に高待遇の企業らはこんな女々しい愚痴よう言わん
    自らブラックです宣伝して見苦しいどすなぁ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:45 | URL | No.:1463095
    どんな相手だろうと断わりの連絡をするのが礼儀。この人の意見は社会人として何一つ間違っていない。
    この会社はどうかと思うけどw
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:48 | URL | No.:1463096
    詐欺師に正論だの常識だの説かれてもなw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:49 | URL | No.:1463097
    アホな学生に期待するだけ無駄、というのが正直な所
    この企業がどれだけ誠実かは知らんが
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:49 | URL | No.:1463098
    おまえの事情なんぞ知るか
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:53 | URL | No.:1463099
    えぬてぇてぇwwwwwwwwwww
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 19:57 | URL | No.:1463100
    低賃金ブラックは淘汰されて当然だろ。今さら弱者側になったからって擁護する気にはならんな。今後も愚痴ブログを更新してくがいい。
  110. 名前:名無しさん #- | 2018/01/05(金) 20:49 | URL | No.:1463102
    ※100
    まあ、「無断ブッチなんて当然」とか言う奴らってのは、そのブラック認定会社にすら洟も引っ掛けてもらえんのだろうがね
    愚痴ブログに過剰に反応はするが、せいぜい匿名でイキ巻くくらいしかできんのだろう
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:02 | URL | No.:1463103
    パチモン詐欺企業って……
    設立はNTTができる前だし、説明会でも社名について解説されるんだが……
    性善説性善説言っているお馬鹿さんは就活生が受験先すら調べられないとでも思っているのか?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:05 | URL | No.:1463104
    なんかえらくブラック詐欺会社に肩入れしてる奴いるが
    何ででしょうねぇ‥‥愚痴ブロガー本人かしら? クスクスw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:09 | URL | No.:1463106
    どんな相手であろうが連絡も入れずに約束を反故にするなんてマトモな人のやることじゃない

    サイレントお祈りする企業は滅べば良いけど連絡入れずにドタキャンする就活生も氏,ねばいい
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:10 | URL | No.:1463107
    これ子会社じゃなくてたまに電話かけてくるインターネットの料金が安くなるって言う詐欺会社じゃんか
  115. 名前:あ #- | 2018/01/05(金) 21:13 | URL | No.:1463109
    バックレはあかん
    ブログで晒すのはもっとあかん
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:17 | URL | No.:1463111
    〜同窓会にて〜
    「ゆう君どこ勤めてんのー?」
    「え えぬてぃてぃだよ」
    「えー凄いじゃん!名刺交換しよっ」
    「いや き、今日はたまたま持ってきてないんだ でもえぬてぃてぃに勤めてるのは嘘じゃないから!ガチだから!」
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:20 | URL | No.:1463113
    いかないなら行かないで、適当に連絡すればええやん。
    ぶっちはないな。
  118. 名前:あ #- | 2018/01/05(金) 21:23 | URL | No.:1463114
    正論厨は今ひとつ思考力が足らない
    論点ズレてる
    正論なら人殺していいのか?
    違うだろ
    いちいちブログに書き込むほどのことでもない
    人事やってりゃよくある事
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:32 | URL | No.:1463117
    ※118
    人事やってりゃよくある事だったら人殺していいのか?
    違うだろ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:37 | URL | No.:1463119
    逆に面接して連絡ぶっちされた事あるわ(笑)
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 21:46 | URL | No.:1463128
    そんな似非会社に応募する層ってのがクソに集るハエやし残当
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 22:10 | URL | No.:1463148
    労働は市場
    ゴミみたいな会社に有望な社員は来ない
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 22:30 | URL | No.:1463156
    ふむふむ、略称は「NTTk」というのか。
  124. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/05(金) 22:35 | URL | No.:1463161
    社員の学歴が専修や芝浦って時点でNTTグループじゃないわなw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 22:57 | URL | No.:1463170
    この長文説教が誰の得にもなってなくて、ただの担当者のストレス発散で草
    暇で仕方なくて人が集まらなくて困ってるんだろうな
    お察しの会社ですなあ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 23:04 | URL | No.:1463175
    無断欠席も良くないが、よりまずいのは自分の感情を人事ブログにぶちまけちゃってるこっちだわ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 23:13 | URL | No.:1463179
    個人のブログじゃなくて、会社のオフィシャルな
    文章としてこういうの乗せる時点でダメだろ・・・
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 23:31 | URL | No.:1463185
    今まで多くの企業が選んでやる働かせてやるって態度で求職者に上から目線でやってきたもんな。挙げ句の果てに圧迫面接なるストレス発散までやる始末。そりゃ売り手市場になれば好き勝手やられますわ。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 23:40 | URL | No.:1463189
    これ系みると驕り昂ぶりトンボ鉛筆が思い出されて駄目w
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/05(金) 23:46 | URL | No.:1463192
    こんな学生本当にいるならNTTじゃなくてNNT(無い内定)になっちゃうな。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 00:10 | URL | No.:1463199
    そもそも急に来る分には困るが来なくなって困るなんてあるか?
    飲食みたいにナマモノ売るわけでもなし……怒る理由がわからん
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 00:25 | URL | No.:1463204
    顔を覚えてるかもしれないとかいう脅しでしか説得できんのが哀しいなあ
    そういうことじゃないだろ
    会えるのを楽しみとかも胡散臭い
    単純に、予定が狂うと迷惑って話でしょ
    そう言えばいいのに

  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 00:29 | URL | No.:1463206
    院で月21って誰が来んねん
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 00:43 | URL | No.:1463209
    こんなん変な人事がいる会社って評判落としただけやん。無能
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 03:09 | URL | No.:1463283
    学生時代、「作文」の授業では良い点数取れたんだろうね
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 03:28 | URL | No.:1463289
    交渉する価値がないと判断された企業の意見のうえ、
    自分たちも無言でお断りする癖に。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 04:18 | URL | No.:1463297
    企業としても
    間違って、そんな学生を採らなくて
    よかったじゃん
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 08:08 | URL | No.:1463350
    本物のNTTじゃなかったのに気付かれたんやろ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 08:23 | URL | No.:1463353
    こんな文章書くだけ無駄。
    零細企業の人事は暇なんだなw
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 09:29 | URL | No.:1463370
    すごく正論だし、就活生に限らず、会社もそこの社員も約束を守らない人間はいずれ信用を失う
    しかしそう言う人間がいて、それを見越して人と付き合わない時点で、お坊っちゃん企業の担当さんだなぁとしか思わないけどねぇ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 10:31 | URL | No.:1463384
    IT業界でも指折りのブラック企業・東京コンピュータサービスの傘下です
    よく全国のハローワークにも求人出してるので注意しましょう
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 11:04 | URL | No.:1463390
    この企業がブラックだとしても、約束を無断で破る人間の方が終わってる事実には変わりない
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 13:46 | URL | No.:1463440
    普通じゃない底辺が予約入れる会社やし程度はお察し
    今までもこれからも侘しい自慰ブログかいてけよw
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 14:58 | URL | No.:1463464
    悪名高いのを承知で面談したことがあるが
    誠実さの欠片もない失敬な会社だったぞ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 17:42 | URL | No.:1463509
    精神障害者ばっかりだよ
    インターネット加入にしても家電量販店で申し込めば
    いたせりつくせりの態度と得点つきなのに
    直接電話で申し込めば高圧的態度に変貌する
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/06(土) 17:54 | URL | No.:1463517
    なげえんだよバーーーーーーーーーーカ!!!!wwww
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 12:37 | URL | No.:1463785
    そこ天下のTCSグループの企業だよ
    アホで当たり前じゃん
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:57 | URL | No.:1463936
    どうでもいいけどアルファベット三文字の略称を
    社名にしてる会社ってダサくね?
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 10:03 | URL | No.:1464927
    ※131
    例えばさ、お前がダチとの待ち合わせで突然ぶっちされたとすんじゃん?
    時間無駄になるよね?
    それと同じだよ
    企業にとってそれは業務効率なり生産性の妨げになるからな
    ナマモノじゃないからまぁいっかwなんてことにはならねぇよ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 09:08 | URL | No.:1465202
    ※136
    お前この会社受けたのとあんの?
    事実に基づいてんならともかく、事実無根でそういう書き込みしてるとグレーゾーン超えちゃうぞ?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 20:46 | URL | No.:1465316
    おうおうNTTよ 偉そうに
    お前が契約してくれくれと言ってきた光の工事 何か月先延ばししたんだお前
    ほんま自分の事しか考えてないな 偉そうに語るな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/11(木) 10:19 | URL | No.:1465505
    ※151
    原発事故を東京ガスに文句言うコピペ思い出したw
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/25(木) 07:59 | URL | No.:1470553
    ユニセフと日本ユニセフみたいなもん??
    じゃあヘイト集まってもしかたないよね。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 03:15 | URL | No.:1472158
    NTTは返すと約束していた6万円余りの電話加入権を一銭も返さず大企業を維持し続けている会社だから、因果応報だろ。NTTはマジで潰れていい会社だと思う。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/04(日) 21:27 | URL | No.:1474148
    書類送っても放置こく糞企業なんて山程あるだろうが
    普段お前らが平然とやってることを自分がやられるとキレるするDQNが
    潰れろクズ企業
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/13(火) 09:26 | URL | No.:1477262
    それ昔ワシが居った会社の関連会社や。
    電電公社が民営化されるときのドサクサに紛れて
    山師の社長がその名前で作っただけの会社で、
    日本電信電話とは一切無関係や。名前が似ていて
    紛らわしいだけで資本関係も協力関係も何もないで。
  157. 名前:蒼 #- | 2018/05/12(土) 14:57 | URL | No.:1509116
    >>156
    三●鉛筆みたいなもんやな(´ω`)
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/25(金) 10:38 | URL | No.:1513960
    NTTはマジで潰れていい会社だと思う。
  159. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/05/30(水) 19:44 | URL | No.:1515644
    米2米4
    ニートタイムに何ほえてんだよ糞ニートwww
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/05(水) 03:20 | URL | No.:2012914
    まぁ怒る理由も分かるし正論ではあるがブログに載せるのは流石にどうかと
    会社の悪い部分をどこかで知られてブッチされたんなら目も当てられんがね
    そうでないなら良いが?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11180-656c1430
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon