更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515258766/
1 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:12:46.39 ID:MYTfTalw0.net

 
ガイジ運営「お答えできません」

これ訴えられる?



3 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:13:55.33 ID:fhf/InsG0.net
なんかしてる定期

 
4 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:14:44.03 ID:MYTfTalw0.net
>>3
まじなーんもしてへんから意味わからんねん
理由すら教えてくれへんてどーゆーことなんや


 
5 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:15:02.51 ID:MYTfTalw0.net
ちなコ○ミ

 
6 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:15:10.59 ID:K7HTfruv0.net
「運営にウザいと思われる違反」やろ

 
9 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:16:23.75 ID:0GrW67jnH.net
チャットで運営様を批判したんやろ

 
10 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:16:54.83 ID:ql5q30oxd.net
どうせツール使ってソシャゲやったんやろ

 


12 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:17:23.60 ID:8s+rEafUa.net
なにもしてないって老害PCユーザーみたいなこと言うなや

 
23 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:19:34.60 ID:NngMgccB0.net
やってるやつに限って何もやってないって言うからこいつは黒や
 
 
14 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:17:59.94 ID:DFj9wZzy0.net
まあコナミなら普通や
ガチヤクザやからあんま反抗せん方がええで

 
16 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:18:08.20 ID:Ua3fbI1Dd.net
ほんまになにもしてなくて課金しとったら潰せるで 

 
21 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:19:17.49 ID:MYTfTalw0.net
>>16
ps4を7台買えるくらいは課金してた


 
18 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:18:23.51 ID:MYTfTalw0.net
まじでなんもしとらんからな
パワプロアプリや
初期からやってた
いきなりbanされた


 
19 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:18:54.57 ID:OmnGWzoP0.net
>>18
マジレスするとゴネたもん勝ち

 
22 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:19:27.74 ID:QtcirSxE0.net
>>18
いや、それはどう考えてもお前が悪いだろ… 
 
 
24 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:19:36.06 ID:w03tjb1VK.net
>>18
当たり前やん
しかも反省もなし、救いようなし
 
 
25 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:20:49.72 ID:h80PnNzOd.net
>>18
パワプロしてるやん
なにが何もしてないじゃボケぇ! 

 
30 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:21:57.16 ID:Ua3fbI1Dd.net
>>22
>>24
>>25






26 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:20:53.58 ID:8s+rEafUa.net
本当に何もしてないなら消費者センターに連絡しろ

 
28 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:21:35.18 ID:JkVU/AKc0.net
20万つぎ込んだ垢をBANして理由を教えてくれないのはありえないだろ

 
29 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:21:51.99 ID:XRWwhOx10.net
こういうやつバカだから定期的にBANしてやってもまた復活するからな
文句言ってるのははじめのうちだけ

 
49 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:30:15.35 ID:C+jCxI7F0.net
金使いすぎだから解放してやろうって事やろ
温情判決や 

 
35 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:23:09.77 ID:QtcirSxE0.net
コナミ「こいつ20万も課金しとる…このままだともっと重課金しそうでかわいそうだからBANしたろ・・・」 

 
38 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:23:53.08 ID:ql5q30oxd.net
>>35
やさしい世界

 
42 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:25:21.48 ID:MYTfTalw0.net
改めてご連絡くださり、お手数をおかけいたしております。

ご相談の件、該当のアカウントは利用規約違反が確認されたため、

アカウントを停止いたしました。

また、アカウント停止解除の予定はありません。

何卒よろしくお願い申し上げます。



44 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:27:41.92 ID:QHU0tKwJ0.net
>>42
規約違反はアカンやろ…何がなにもしてないやねん
 
 
46 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:28:34.73 ID:KCtWTuLk0.net
規約違反に草
明らかにアカンことやった系やん 

 
50 :風吹けば名無し:2018/01/07(日) 02:30:23.65 ID:0eiSlGHmd.net
よほどの事やらかしてそう




【バン・バン・バン】
https://youtu.be/uMBSEaJD1fo
実況パワフルプロ野球 イベキャラ名鑑
実況パワフルプロ野球
イベキャラ名鑑
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:00 | URL | No.:1463807
    あぁパワプロか
    俺も何もやってないのにバンされたわ……
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:02 | URL | No.:1463808
    何もやってない(何かやってる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:06 | URL | No.:1463809
    これ利用規約のどの部分に違反したか詳細説明させられないの?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:07 | URL | No.:1463810
    もっと暴れろ。
    クソソシャゲ運営に圧力かけていけ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:17 | URL | No.:1463811
    なにもしてないと喚き散らす奴はたいてい何かしてる
    バカはそれに気づかず騙されてて一緒に叩きに行くから頭悪いと言われる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:17 | URL | No.:1463812
    若い層は知らんのか。
    コナミはや〇ざやぞ? 訴えなんか起こしてどうなっても知らんで。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:20 | URL | No.:1463813
    893ってのはブラックって言葉がなかった時代に従業員を酷使しまくってることからついた蔑称だぞ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:22 | URL | No.:1463815
    犯罪者は犯罪やってる自覚ないからなwwwwwwwwwww
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:22 | URL | No.:1463816
    本当に何もやってないなら端末誰かに触られたとかWi-Fiタダ乗りされて悪さされてバンかね
    macアドレスまで見る運営も有るけどコナミがどうかは知らん
    本人が悪いと思って無くても規約違反って場合も普通に有るからなぁ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:23 | URL | No.:1463817
    Kナミはどっちかいうたら宗教だぞ。
  11. 名前:名無しさん #- | 2018/01/07(日) 14:23 | URL | No.:1463818
    そもそも規約なんて読んでないやろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:24 | URL | No.:1463819
    なにもやってないと言うやつほど何かしてる

  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:24 | URL | No.:1463820
    炎上商法の餌にされてるだけだぞ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:24 | URL | No.:1463821
    「お前の頭はハッピーセットか」ってメッセージ送らなかった?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:25 | URL | No.:1463822
    とあるゲームでな、>>1と同じように何にもしてないのに運営にBANされたって喚いてた奴がいてな


    で、そいつのアカウント名が「ちんげ」だったんだってよー! HAHAHA!
  16. 名前:(・8・)そーま #- | 2018/01/07(日) 14:26 | URL | No.:1463823
    やってない言う奴は大抵やってる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:28 | URL | No.:1463824
    ※9
    通報システムのあるゲームだと組織的な通報からの完全な濡れ衣BANもありえるな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:29 | URL | No.:1463825
    論点はどうすれば内容聞きだせるか?なのに
    やってるやってないの話してるやつらはヤクでもやってんのか?
  19. 名前:  #- | 2018/01/07(日) 14:33 | URL | No.:1463826
    この後の言い訳は
    「皆やってた」
    「俺だけBANされるのはおかしい」
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:34 | URL | No.:1463827
    ※15
    公序良俗に反する名前ってヤツだな
    某MMOでも泡姫って名前でBANされたのがあったな…w
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:40 | URL | No.:1463829
    BANなんかよっぽどのことがない限りされない
    つまりはそういうこと…さ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:41 | URL | No.:1463830
    課金してるやつをBANとか運営に損しかないから
    普通に考えて何かしてたに決まってんだろw 何もしてないのにBANされた程信用ならん言葉はないわw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:44 | URL | No.:1463831
    俺はモンハンFで何もしてないのにBANされたなぁ
    月額課金辞めて半月も経たずだったから笑ったわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:44 | URL | No.:1463832
    ネトゲ関係を取り扱ってる弁護士に何十万か着手金払えば理由聞くくらいはやってくれるんじゃない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 14:49 | URL | No.:1463833
    頑なに理由言わんのは胡散臭さしか感じない
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:00 | URL | No.:1463834
    消費者センターに連絡しても完全に無意味やぞ

    弁護士連れて違反内容の開示させて、復活させるなりしないと無理
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:05 | URL | No.:1463835
    課金してる奴をBANする場合運営も慎重だからな
    それなりに課金してるのにBANされたって事はそういうことだ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:08 | URL | No.:1463836
    かなり前になんかのMMOでバグだかチート利用してた不正ユーザーBANしたら、巻き込んで一般ユーザーもBANしてた所あったな
  29. 名前:7743 #- | 2018/01/07(日) 15:09 | URL | No.:1463837
    一文字たりとも読んでない規約に対する違反を、ナチュラルにやらかしてただけなんじゃ?
    だからこそ「なんにもやってない」って言えるんじゃないかと
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:13 | URL | No.:1463838
    コナミもインベーダーゲームのコピーゲームで一儲けして
    パクれば簡単に儲かるからとゲーム屋はじめた無数のカス企業のひとつやぞ。

    いまでこそ一丁前のまともな企業の面してるけど
    そこいらのソシャゲ専業メーカーより
    よっぽど腐った性根の生い立ちしてる。

    ユーザーなんかクソの代わりに金をひり出す家畜としか思ってないで。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:16 | URL | No.:1463839
    いっちょ弁護士呼んで情報開示させてやばい内容だったらブログ書いて告発だ
    本当に不当BANだったら公益になるから罪には問われない
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:22 | URL | No.:1463840
    この可能性あるのわかってて課金してるんだからありがたい事この上なし。どうぞ養分になってください。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:30 | URL | No.:1463842
    無課金が一番ダメージ少ないゾ
    ちなMMO10年生
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:31 | URL | No.:1463843
    俺も何もやってないのにBANされたわ~
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:32 | URL | No.:1463844
    内容細かに説明するとギリギリのライン狙った不正が増えるからお答えできないがテンプレなんだよな。

    でも冤罪の可能性考えると怖い話よな。
  36. 名前:ななな #- | 2018/01/07(日) 15:41 | URL | No.:1463847
    ユーザーネーム?にTwitterとか外部サービスのIDと分かる形で記載するとNGと聞いた。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:42 | URL | No.:1463848
    マジで何もやってないなら消費者相談センターに訴えること。
    まあ間違いなく彼らは動いてくれないだろうが、訴えた、という実績作りを行うという点において意味がある。
    その次にネットで弁護士事務所調べて、自分の訴えたい分野に強いと思われる弁護士に無料相談を持ち掛ける。その際、消費者相談センターには相談済であることを訴える。

    マジでムカツイてるんなら、それくらいやっておけ。
    運良く企業側の手違いがあっって勝てた場合、詫びとして何らかの優遇措置か金銭的補償が得られるハズ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:44 | URL | No.:1463849
    パワプロでよく見かけるのは他ユーザーにSNSアカウントを推察できるようなものをメッセージ欄やらに書いてるケースでのBANだな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:45 | URL | No.:1463850
    運営も人間だミスくらいあすら
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 15:56 | URL | No.:1463851
    これなー。俺も思っていたけど、何かやらかした記憶が本人にあれば
    「あーあれの事か、ならしゃーない。」と思うだろうが、何もした
    記憶がなければ、ユーザ側には理由を聞く権利があると思うし
    運営側にも答える義務があると思うわ。

    どんどん消費者センターに通報しろよ。是正勧告が行くはずだから。
  41. 名前:名前はまだない #- | 2018/01/07(日) 16:02 | URL | No.:1463852
    法的根拠
    完全究極アルティメットウルトラ論破
    本当に規約違反をしたのならどの規約に抵触したのか説明すればいいだけンゴよねえ
    しないということは疚しいことがあるンゴよねえ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:04 | URL | No.:1463853
    シャドバで相手がチート使ったのに俺がバンされたわ。もちろん理由についてはお答えしてもらってない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:06 | URL | No.:1463854
    自覚なく違反や常識外れなことをしてる奴も多いし、コイツもどうせその類だろうけど、
    運営も何が違反だったのかくらいは答えろよ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:06 | URL | No.:1463855
    訴えてぜひ判例を作ってほしい
    今は何もかも曖昧だから法規範が必要
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:07 | URL | No.:1463856
    banされる奴は大抵何かやってる
    自覚しない誹謗中傷や暴言とか気付いてないだけだろ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:16 | URL | No.:1463857
    ごめん・・「パワプロアプリ」が何か分からない・・・
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:18 | URL | No.:1463858
    ネトゲ、ソシャゲだけでなく、ネット関連サービスって、
    BAN理由をまずまともに説明しないよね。凍結解除にも応じない。
    これって恐らく理由は二つ。
    自動判定でBANしてるため誤審もあるが、それを認めるとヒューマンチェックが必要だから、
    詳細を明かさないケース。
    もう一つは、運営批判をBANしたりと好き勝手やってるから、
    詳細を明かせないケース。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:20 | URL | No.:1463859
    ※40
    スレ主が黒か白かは知らんけどBANの理由も話さないってのは普通に意味分からんよな
    これがまかり通ってるのもワケ分からんし
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:23 | URL | No.:1463860
    複垢でもしてたんやろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:33 | URL | No.:1463861
    ツールありきのネトゲプレイしてるから
    いつBANされてもいいと思ってるわ

    何だかんだで4年使い続けてるけどBANされてないから
    月2万位の副収入になってる
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:34 | URL | No.:1463862
    ※48
    別にマジで運営のミスなら復旧されるしな
    何もやっていないという奴は大抵何かやってるのは色んなネトゲやSNSで見てきたな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:35 | URL | No.:1463863
    何もしてないのにBANされた←クッソ頭悪そう
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:38 | URL | No.:1463864
    コナミはさっさとQMAの迷惑プレイヤーをBANしろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:40 | URL | No.:1463865
    ガイジ運営、こんな言葉が平気で出てくる人間性の奴が何もやってないといっても自覚が無いだけだろとしか……
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:45 | URL | No.:1463868
    初期なら剛腕バット使ったんじゃない?
    BAN報告あるよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:51 | URL | No.:1463869
    電話とメールを10回くらい送れば理由の開示はしてくれるんじゃないか?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:52 | URL | No.:1463870
    利用規約に「違反者に違反の内容を答えなくて良い」
    とか書いてあるんだろw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 16:54 | URL | No.:1463871
    なにもやってない 登録しただけでなにもしないので削除!
  59. 名前:774@本舗 #- | 2018/01/07(日) 16:58 | URL | No.:1463872
    どうせ親のクレカで課金してたんだろ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:10 | URL | No.:1463875
    何もやってない(アカウント購入で開始してた)
    とかもあったな

    一切不正してないのに止められたってやつのツイッター差が昇ったらアカ買い開始してた奴だったと
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:14 | URL | No.:1463876
    いや、コナミの場合客に対して超絶ブラックだったから893なんだぞ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:27 | URL | No.:1463877
    Twitterでツイートする→嘘松!
    2ちゃんでスレ立てる→鵜呑みにする
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:28 | URL | No.:1463878
    不正ログインでアカウント削除された人とかいるしその類じゃん?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:34 | URL | No.:1463880
    ※62
    ツイートでもネットでも
    弁護士雇えでFAやろ
    訴えないって事は嘘松なんだよなあ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:43 | URL | No.:1463883
    ※42
    お前が悪い
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:51 | URL | No.:1463884
    ※40
    どうせチートとかゲームの根幹を崩すような事をやり続けたんだろ
    確実にコナミ側にやった証拠を集め終わったからこそのBANだぞ
    必ず本人側に非があるので逮捕され罰則金まで取られるだけ
    前も3人書類送検されたけどあいつらいくら払わされたんだろうな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:52 | URL | No.:1463885
    弁護士に相談しろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:55 | URL | No.:1463886
    ※47
    違うぞ
    一つのツールやチート行為を管理会社側が発見する。
    相手に教えない事でどのツールが原因になってるかユーザー側が判らないので不正操作してる連中を芋づる式にBANできる
    特定するのにも金がかかる。特定一回でまとめてBANできたら楽だろ。一気にBANされるのはそれが理由
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:56 | URL | No.:1463887
    まとめサイトのコメ欄とかもなにがNGかわからん時あるな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 17:57 | URL | No.:1463888
    まぁそもそも論で言えばこんなもんに高額の金かけるのがアホ
    ゲームの運営なんざテキ屋レベルの信用なんだから
    その場の楽しさ以上の金額をかけるな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 18:07 | URL | No.:1463889
    規約は定める企業側の勝手な都合も含まれてるはずだから最終判断は覆らないだろう。
    ただどういう違反をしたかのお題目は気になるね。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 18:07 | URL | No.:1463890
    スプラトゥーン2で弱武器や不人気武器使ってたら通報垢バンは聞いたことある

    ゲーム以外でもSNSとかじゃ他ユーザーからの通報の場合は内容どうこうよりも短期間で多数の通報があれば停止されることがあったりもする
    あとグレーゾーンな内容をそれっぽく理由つけて通報で即バンとか。ツイッターの「タヒぬ」「コロす」とかが入ってれば犯罪関係無い内容(酒の鬼殺しとか)でも通報即バンみたいな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 18:25 | URL | No.:1463892
    初めてのBANは数日ログイン不可程度のお咎めのはず
    初っ端からいきなり永久凍結とか余程の事をしないとならんぞ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 18:27 | URL | No.:1463893
    この手のは何もやってない

    実は違反してた

    でもオレだけじゃないのにオレだけバンされるのはおかしい

    別にお前だけバンされてる訳じゃない


    までの流れが伝統芸だよね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 18:36 | URL | No.:1463894
    かわいそうにFGOに切り替えろ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 18:38 | URL | No.:1463895
    昔やってたネトゲでライバルギルドの連中を数十~百人単位で結託して違反通報してみた。
    実際にはライバルギルドの連中はまったく違反してないのにもかかわらず10日くらいBANくらってたよ。
    アプデ直後だったのにかわいそうに

    数万~数十万クラスの人間がプレイしてるゲームだと運営は適当にやってると思う
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 18:44 | URL | No.:1463898
    米76のは10年ほど前にMMOで中華業者がやってた手段だな。
    アカウント停止まではせずとも、一時的なログイン禁止(調査期間)で、貴重なアイテムを独占するってやり方。

    もっと前だと、名前違い(1とIや、ぬとのとめ)というのも先輩が巻き込まれてたが。

    まあ、何もやってないといいつつ禁止行為をやってる例は腐るほど聞くがな。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 18:50 | URL | No.:1463900
    本当に何もやってないなら裁判沙汰にでもすればいい
    NEXONに誤BANされたアラドユーザーがNEXON本社に出向いたりしながらアカウントを取り戻した例もある
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 19:06 | URL | No.:1463904
    馬鹿ツーラーの言い分
    「何もしてない!」

    「みんなやってる!」

    「士ねくそ!」
    でもやめない。アカウント作り直して文句言い続けながらまたツール使ってBAN

    猿だよこいつら
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 19:06 | URL | No.:1463905
    なけなしの20万突っ込んで泣き寝入りするって無能やんけ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 19:10 | URL | No.:1463906
    ※46
    俺もわからんから適当にあてずっぽで書くけど
    パワプロアプリは以前からBANされやすいことで有名だからプレイすること自体が悪いみたいな?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 19:19 | URL | No.:1463908
    本当に何もやってないっていうのはゲーム自体してないってことだぞ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 19:21 | URL | No.:1463910
    ドッカンテーブルとかやっちゃうのがソシャゲ運営だから可能性は0%ではないだろう
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 19:29 | URL | No.:1463913
    なにかやってたとしても、どこに違反したかを言ってこないのはおかしいと思うぞ

    大抵は規約のこの部分に違反したと書いてあるはずだい
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 19:29 | URL | No.:1463914
    日本の運営はお粗末だから誤BANがかなり多い
    特に巻き込まれBAN
    バグを利用した際にやってない人まで大量にBANするのは良くある
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 19:32 | URL | No.:1463915
    重課金者をBANするなんて誤BANではなさそうだが
  87. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/01/07(日) 19:56 | URL | No.:1463919
    ※62
    ねらーはTwitterしてるやつと同じくらいに馬鹿ばかりだからね
    これがTwitterに投稿されてたら嘘松扱いされてただろうな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:08 | URL | No.:1463922
    ※15
    ナイチンゲールの姓を持つイギリス人涙目じゃねえか
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:17 | URL | No.:1463924
    一度も起動どころかインストールすらしてないのにBANされてたゲームはあったな
    マジで意味不明だった
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:18 | URL | No.:1463925
    さすがにBAN理由を明確に提示しないはなあ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:19 | URL | No.:1463926
    何もやってないほど信用できない言葉はない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:22 | URL | No.:1463927
    運営が雑な所為で超レアになったコモンカードを最高値で取引したらトレード凍結食らったことあるな
    コモンカードの癖に流通しなくしたのは運営だろうにアホかと思ったわ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:33 | URL | No.:1463929
    結構課金した直後にバンダイナムコに冤罪BANされた事あるわ
    メール一つでバンナム側のミスって事を証明できたけどちゃんと調べもせずBANする会社やべえと思ってもうあの会社の関連は触らないようにしてる
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:52 | URL | No.:1463933
    お金受け取っておいて理由も説明しない業界とかあるんか…
    是非暴れて一石を投じて欲しいね
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:56 | URL | No.:1463934
    誤BANはありえるけど相手がクソだからまず復旧は無理
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:57 | URL | No.:1463935
    BANの細かい理由を説明するとBANのラインがはっきり分かるからしないんやで
    ボーダーが分かるとギリギリのグレーゾーンをついたツールとか出回るからな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 20:59 | URL | No.:1463938
    訴える案を一応検討しとけ。
  98. 名前:か #- | 2018/01/07(日) 21:30 | URL | No.:1463952
    World of Tanksなら何も(数回、寝落ちして)やってなくてバンされたな 昔
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 21:34 | URL | No.:1463953
    ネクソンとかいう誤BANに垢ハックだらけの超絶糞運営もいるし
    ソシャゲだって誤BANくらい有り得るだろ

    メイプルで垢ハックされてアイテム盗られた人は本気でブチ切れて相手に裁判起こしたぞ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 21:35 | URL | No.:1463956
    大抵の利用規約には理由の開示なしでBANすることもありますよって書いてあるよね

  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 21:38 | URL | No.:1463958
    ありがちなのは兄弟や友人にプレイさせてレベル上げさせることだけど、それはアカウント共有でBANだぞ。運営によっては複垢セーフなこともあるけど、そういう運営でも垢共有は絶対にアウトだから気を付けろよ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 22:06 | URL | No.:1463972
    スマホのパワプロって去年バグやらかして
    それに該当する事やってる奴も問答無用で垢BAN騒動無かったっけ?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 22:31 | URL | No.:1463984
    どうせツイッターとかのアカウントを乗っけてたんだろ…
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 22:47 | URL | No.:1463993
    告知無しで利用規約をいじくる運営が結構多いんだよ。
    実はそれでBANされるユーザーも少なくない。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 22:52 | URL | No.:1463997
    全く同じめにあったことあるわ
    まじで理由がまったくわからん
    もう二度とあそこの運営のゲームはやらねえ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 22:56 | URL | No.:1464000
    GTAオンラインでチートもグリッジもやってないし招待セッション引き籠もりで他プレイヤーに通報されない環境だったにも関わらずBANされた事あったなぁ
    理由聞いても答えてくれないし日本のサポート無いから諦めたけど
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 23:05 | URL | No.:1464004
    規約違反はわかったから、規約のどの項目に違反したのかだけ簡単に教えてくれても良いのにな。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 23:21 | URL | No.:1464007
    不正検出のミスで誤BANみたいのも他のゲームでちょくちょくある事象だからなぁ
    本当に納得のいかず諦めたくない場合はとことん問い合わせるなりなんらかのアクションした方がいい
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/07(日) 23:51 | URL | No.:1464022
    日本だと海外と違ってこれ系で裁判で勝って効果はちゃんとあるのかね?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 00:15 | URL | No.:1464032
    上の方にもあるけどパワプロアプリでちょっと前にバグを利用してイベントのスコアを稼いだアカウントを一斉BANしたんだけど、それをバグだと知らずそういう仕様だと思ってたプレイヤーだったならこういうこともありえるかもな。バグがあったのは明らかに運営側のミスなのにアカBANして何事もなかったかのようにイベント終わらせたし
    だから必ずしもこの>>1が悪いとは言えない
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 00:24 | URL | No.:1464034
    ※30
    40年前の経営陣と一緒のわけ無いだろう
    昔と同じポリシーでやってる企業がどこにあるんだよ
    ひとつ残らずコピーゲームは手を引いてるだろうが
    当時はどこのメーカーもしてたことだし全く考慮するに値しない
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 00:37 | URL | No.:1464037
    ※109
    あるに決まってる、規約より法律のが優先されるから
    規約違反してても規約が法律違反なら規約が無効になるし
    同意なしで規約改定とかしてたら100%勝てる

    なお裁判費用
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 01:18 | URL | No.:1464053
    やめるのが唯一の対抗策やと思うけどー
    損切りも大事やでー
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 01:34 | URL | No.:1464066
    パワプロやってるから分かるけどプロフィール欄にツイアアカとか書いてBANされたんだろうな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 02:03 | URL | No.:1464092
    ガイジ運営とか普通にあるしこれだけじゃ何とも言えんな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 02:06 | URL | No.:1464095
    2008年あたりにマビノギでこれ食らったなぁ・・・
    なんだったんだアレ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 02:34 | URL | No.:1464135
    全員話聞く気ゼロで草
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 02:47 | URL | No.:1464146
    俺も一回PCの奴だけどあったわ
    マジでINだけしててある日突然BANされた
    ちなみに1週間ぐらいで解除されたがどうでもよかった
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 03:05 | URL | No.:1464162
    ※20
    DQNネームで泡姫と書いてアリエルと読む
    実在するらしい
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 06:01 | URL | No.:1464222
    パワプロアプリで規約違反て
    あれチートか垢売買でもしない限り違反するところ無いぞ
    身に覚えがないなら本当に濡れ衣なんじゃないの
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 06:44 | URL | No.:1464235
    何もやってないとか言い張る奴ほど規約読んでないよな
    スレでもコメでもこれじゃないかって言われてるのに※120とかのアホもいるし……
    ※116
    その頃なら確かアラドで大量の垢ハックがあって、ネクソンパスとマビパスが似たようなのとか類似だとマビの垢もやられてた。ネクソンポイントとかいうのを勝手に使われて悪さでもされたんじゃねーの

  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 07:11 | URL | No.:1464248
    理由を公開しないのは確かにうんこですな。
    誰もが納得できる理由を公表出来ずにこっそり垢停止って、
    誰がやったのか、また本当にやったのかどうかも含め確認のしようが無い。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 08:27 | URL | No.:1464271
    ※121
    スレでもコメ欄でもそれらしい理由は上がってないけどね
    バグ利用だって意図的じゃないなら誤BANだしな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 08:35 | URL | No.:1464274
    ゲームの利用規約ちゃんと読んでるやつなんて殆ど居ないだろうな
    普通は問題が起こってから読む
    実際同意押してるからって何でも通るわけでもないんだよなあれ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 10:49 | URL | No.:1464341
    規約に書いてあっても、消費者法で消費者に一方的に不利になる契約条項の無効が保証されてるから訴えれば勝てるぞ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 11:10 | URL | No.:1464357
    クソゲーあるある

    利用者に内緒で勝手に規約を変更して、遡及処罰をする
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 11:51 | URL | No.:1464382
    「何もしてないのに壊れた」に通ずるものがある
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 15:25 | URL | No.:1464506
    主が何かやらかしていたにせよ、何に違反したかは開示しないといけないんじゃないのか
    警察ですら何の容疑やら現行犯やらで拘束するのかは明らかにしないといけないんだしさ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 15:40 | URL | No.:1464513
    どの部分に違反したか答えて貰えないなら、訴えたら今までの課金額返して貰えるんとちゃう?(適当)
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 18:32 | URL | No.:1464608
    ※128
    まあそれだけ無自覚の違反者が多くて嫌われてるって話だな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 19:06 | URL | No.:1464622
    コメで既に出てるけど俺もモンハンFで公序良俗に反しない名前かつ普通のプレイでBANされたわ
    誤BAN祭りと当時話題になってたがよくあんなガバ管理がまかり通ってたな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 19:27 | URL | No.:1464627
    BAN内容を教えてくださいは無理なので
    誤BANと思われるので調査してくださいが正しい
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 19:43 | URL | No.:1464635
    精神的被害もあわせて 100万くらいいったれ!!
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 20:55 | URL | No.:1464655
    ゲーム内公式掲示板で粘着荒らしとかよくやってる奴って大概何もやってないって言うよな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:02 | URL | No.:1464660
    ソシャゲでBANって、名前が卑猥だったとかそういう理由じゃねーの?
    PCゲームならパッド非対応ゲームをJoyToKey使ってパッド操作してたとしても場合によってはBANもあり得るけど。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:09 | URL | No.:1464670
    つーかねwwwwwわかってない、知らないガキが妄想レスしてんのがねwwwww
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:11 | URL | No.:1464722
    「なにもやってないと言うやつほど何かしてる」というアホって、やってもいないことを疑われたら「俺がやりました」と答えるのか?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:57 | URL | No.:1464819
    ※135
    クライアント側で入力を変換するツールを、どうやってサーバ側で検知するんですかねぇ
    つーかパッド非対応は分かるとして、パッド使用禁止なんて規約あるかよwww
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:15 | URL | No.:1464835
    事実なら規約のどこにどう違反したか答えられない理由ってなんなんだろう

    こんなことがまかり通るなら
    不安で課金なんてされなくなるだろうから
    答えない理由がわからない
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 07:33 | URL | No.:1464902
    ※139
    理由教えたら迂回法とか対策取られて面倒になるから。
    現実でもわざとグレーにしてるのあるだろ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 13:12 | URL | No.:1464970
    どのネトゲ運営もBAN理由は規約違反を確認した為くらいしか言わないね。
    詳細言うと、※140に加えて、違反行為の自覚あってもごねるのがいて面倒だから。

    本当に身の覚えが無くて、ハッキングされたかも?とか思うなら警察に被害届け出して、警察経由で開示させるなり、運営会社に裁判おこすなりするしかないな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 15:02 | URL | No.:1464988
    細かい事言うと、規制の網をかいくぐられるかもしれないのは分かるけど、規約がある以上、規約の第何条何項かは返答すべきじゃないのか?
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 13:29 | URL | No.:1465228
    巻き添えでBANとか古今例がないわけでもないのにな
    なんでそんなに強気なんだろ?
    つーかコナミだろ? 
    そんな信用に値する運営じゃねぇだろ…
    あるいは本当に巻き添え食っただけかもしれないぞ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/11(木) 08:53 | URL | No.:1465490
    (あれはまだバレてるはずがないんだから)俺は何もやってない(も同然な)のになんでこんなことされなくちゃいけないの!?

    ↑小学低学年くらいの時期ってこう強く思い込んで自分内でも本気で怒りに満ちる奴多い
    俺もそうだったけど親にはバレバレなんだよなあ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/11(木) 08:58 | URL | No.:1465493
    ※138
    JOYTOKEYを検知するプロテクトならあったぞ
    nproだったっけかAPI監視までやるのかよってやつ
    その対策か知らんけどキーボードデバイスとして認識させられるジョイスティックとかもなかった?
    ワイは自作したけど
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/13(土) 20:19 | URL | No.:1466210
    本当にヤバイとこは「BANしました」って連絡自体よこさんぞ
    おかげでアカウント盗まれるのと区別つかんわ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:03 | URL | No.:1467557
    本当に何も悪さをしていないなら、
    弁護士を立てて課金に対する詐欺で訴えればいいのに。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/12(月) 10:12 | URL | No.:1476848
    俺も昔スクエニのネトゲで何もしてないのにBANされたことあるわ
    ディプスファンタジア?だったか
    問い合わせたらスピードハック検知によりとか言われて
    検知された日時の一覧とか送られてきたけど、本気でなんもしてないw
    まあさっさと引退しましたがね
  149. 名前:774@本舗 #- | 2018/02/14(水) 21:21 | URL | No.:1477726
    1)実は何かやってた
    2)知らない間に中華業者に垢ハック→規約違反
    3)GMが下請でゆるゆる

    さあ、どれだw
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/15(木) 00:50 | URL | No.:1477845
    第何条の~に抵触しましたのでバンしました。
    ってメールで返答があったのならありそうなのに。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/11(日) 20:32 | URL | No.:1486087
    オンラインゲーム全盛期
    何もやってないとか言って
    毎日Botや升してる奴いたよな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:21 | URL | No.:1487288
    mixi全盛期同じように何もしてないのにBanされたわ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 16:44 | URL | No.:1488611
    野獣先輩とか長谷川亮太とか名乗ってたんじゃないの
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/28(水) 08:48 | URL | No.:1492259
    自称「何もやってない」に(何かやってる)付けるのはわかるけど
    何が抵触していたのか教えないのはおかしいわ
    じゃないと※149でいう2番で誰でも嵌められるようになるからな
    こういうのは人治状態になってて面倒臭いから全部シャットアウトしてるパターンやろなあ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 06:35 | URL | No.:1500431
    訴えるのは誰でも出来るで
    勝てるとは言わない
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 19:09 | URL | No.:1502464
    何が悪かったか教えたら回避されるやろ。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 10:27 | URL | No.:1505575
    白猫テニスなんか☆2キャラばっか使ってたらBANされるんだぞ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/02(水) 11:26 | URL | No.:1505587
    6ヶ月INしてない垢はBANしますって利用規約変えた直後に運営がユーザーの垢RMTに出したのバレて警察沙汰になったソシャゲもありまして・・・。社員がトカゲの尻尾切りされたな。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/01(金) 23:51 | URL | No.:1516413
    アカウントのっとりで他人が違反行為をした可能性もある
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 12:28 | URL | No.:1523105
    馬鹿だなお前ら、どう考えてもネガキャンだろ
    これが本物のネガキャンだぞ新参共
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11186-1dc48651
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon