更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515035454//
1 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:10:54.79 ID:nmXECtTo0.net

 
フォルムがグロすぎるやんあいつら
カツオやらヤマメやらカジキやらさ



3 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:11:30.35 ID:QMVcfBiV0.net
エビカニよりマシやろ

 
5 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:11:37.65 ID:SFDsAYLF0.net
いや別に 
 
 
12 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:12:25.81 ID:nmXECtTo0.net
>>5
マ?グロ耐性凄いな


 
6 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:11:53.09 ID:YQzLnanY0.net
甘鯛の顔ってイラッとする


7 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:11:54.68 ID:cXrIW7ota.net
お前だけなんだけど共感してもらえると思ってウキウキでスレ建てたの?

>>7
みんな怖いキモい言ってるじゃん


18 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:13:38.03 ID:SFDsAYLF0.net
肉屠殺サイドはグロ杉って思うが魚なんか普通に見る機会あるやん

 
8 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:12:01.78 ID:i/ngjLm50.net
牡蠣の断面をみたらウェってなるわ

 


9 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:12:11.97 ID:fdmfRWFX0.net
肉さばくところ見るほうがグロいやろ

 
14 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:13:12.58 ID:nmXECtTo0.net
>>9
魚捌いてるとこのがグロくね


 
16 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:13:23.62 ID:1FZ/A94Ad.net
卸売市場とか行ったこと無いんか

>>16
あんなとこ言ったら大半の人間は発狂するだろ


 
17 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:13:29.71 ID:06nhdfmI0.net
さんまとかも無理なんか?

>>17
無理。グロテスクじゃん


19 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:13:38.12 ID:A9ccjIccK.net
海釣りするから全く思わんな

 
23 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:14:39.80 ID:Muz5vGG9p.net
魚見たことないガイジか 

 
27 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:15:17.35 ID:P9wjLXv70.net
魚捌いてる動画みたが思ったよりグロすぎたわ 

 
37 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:16:38.07 ID:8rP5H8wR0.net
魚さばくと思ったより血まみれになるのにはびびる 
 


 

47 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:18:23.74 ID:FyYf7hK00.net
逆に見たことないやつとかおるんか?

 
48 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:18:47.98 ID:qSR7kewC0.net
マグロの解体ショーが大人気なんだよなあ 
 
 
54 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:20:08.99 ID:2r+AhPAba.net
>>48
あれ既に内臓とかエラ取ってるからそんなにグロくない
やっぱりグロいのは内臓掻き出すところや

 
35 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:16:10.15 ID:z69zrUJra.net
肉の方がよっぽどキツいやろ 


46 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:18:02.46 ID:2r+AhPAba.net
尾頭付き刺身で吐く外人かよ

 
59 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:20:40.72 ID:7kV8g75Ar.net
魚の頭を落としてもそれほどでもないが、豚や鳥の頭を落とすの見ると寒気がする

 
61 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:21:00.28 ID:ZJ6cckyD0.net
牛の死体の前で焼肉は無理だけど市場で刺し身は余裕

 
63 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:21:16.91 ID:n7fBP+lLd.net
魚くいてぇ


67 :風吹けば名無し:2018/01/04(木) 12:22:51.81 ID:Q7WCIw59d.net
釣り趣味のジッジが釣った魚捌いてくり~って持ってくるからもう慣れたわ
寄生虫ドゥルンは未だにきもい




【10キロクラスのブリの捌き方】
https://youtu.be/MSua5-3kzi0
牛を屠る (双葉文庫)
牛を屠る (双葉文庫)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 20:53 | URL | No.:1464652
    どんだけ狭い世界で生きてきたらこんな考え方をするようになるんだろうか
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 20:54 | URL | No.:1464654
    刺身ごときで実物見て吐くやつなんかいるか?
    そんな奴はそもそも刺身食わねーだろ。
    水族館すら行った事ないのかな、こいつ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:01 | URL | No.:1464657
    切り身がサクで泳いでいると思うような環境で育つとそうなるのかな?
    まぁ、兜焼きとかを無意識に脳内で人間の頭に置き換えて見てしまうとかするような人なら拒否感半端ないのかもしれないけど
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:01 | URL | No.:1464658
    スーパーでも水族館でもテレビでも本でも見ると思うけど見ない人おるんやろか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:03 | URL | No.:1464662
    今時水槽やショーケースに丸ごと入ってたり、アジや秋刀魚なんかはスーパでも普通にあるだろうに。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:04 | URL | No.:1464663
    魚ってグロテスクで気持ち悪いんだよな
    あんなん虫とかミミズと同じ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:05 | URL | No.:1464665
    これ魚人じゃね
  8. 名前:  #- | 2018/01/08(月) 21:08 | URL | No.:1464667
    最近は小学校の理科で解剖とかやらないのかな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:08 | URL | No.:1464669
    水産県長崎生まれだから、魚丸ごとなんて見慣れているし、アジの南蛮漬けなんて1匹まるごと頭から食っていたぞ。

  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:10 | URL | No.:1464671
    >マ?グロ耐性凄いな
    これが言いたかっただけのスレ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:11 | URL | No.:1464672
    エラ姫「昨日まで元気だった友達を食べていいお味だと思いますけど吐きませんよ」
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:14 | URL | No.:1464674
    魚って原形留めた料理多いと思うけど…
  13. 名前:名無しさん #- | 2018/01/08(月) 21:15 | URL | No.:1464675
    お魚さん見ると美味しそうって思ってしまう
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:16 | URL | No.:1464676
    ”今どき”のリアル小学生じゃね
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:19 | URL | No.:1464677
    魚に手足があったら家庭で捌くのはきつそう
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:20 | URL | No.:1464679
    魚は別にグロくはないだろ・・・
    牛豚を屠殺するところをわざわざ見るならグロいと思うだろうけど
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:22 | URL | No.:1464680
    グロ画像注意でマグロの画像貼り付けるキッズかな?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:22 | URL | No.:1464681
    魚を見たことないとかどんだけシティ育ちだよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:23 | URL | No.:1464682
    無理して食わなくていいが、バカはお前だ
    言わせるな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:25 | URL | No.:1464686
    内臓と寄生虫なんて見た目大差ないのになんで寄生虫はこんなにも無理なんだろうな
    やっぱ人類の天敵だろあいつら
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:27 | URL | No.:1464687
    絶対、目が離れてる魚顔やろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:29 | URL | No.:1464689
    屠殺の過程を見るのは別にグロだと思わんな。
    「ある精肉店の話」って映画見た時は、牛を解体するその手際の良さに職人芸を見せられた気分になった。

    反食肉団体のビデオは悪感情持たせるのが目的なのか、嫌悪感を持たせるだけの編集をしている印象だな。

  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:31 | URL | No.:1464690
    普通に釣って捌いて喰って美味いけどなぁ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:32 | URL | No.:1464692
    もしかして>>1の言う本物の魚は空想上の生物ではないでしょうか
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:32 | URL | No.:1464693
    魚は子供の頃から親が捌いて料理してるとこ見てたら平気だろう
    今の子供の親はあんまりやらないのかもしれないが
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:35 | URL | No.:1464694
    大半の現代日本人は「捌く」ことを知らないからね
    ペットにして食わせるのはどうかと思うが、命の教育の、その点については有益だと思うわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:40 | URL | No.:1464697
    と、ゆとり世代のバカが言っております
  28. 名前:774@本舗 #- | 2018/01/08(月) 21:44 | URL | No.:1464698
    ※10
    これ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:44 | URL | No.:1464699
    牛とか豚が加工されてる所の方グロいんだよなぁ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:45 | URL | No.:1464700
    釣って捌いたことあればよく見るよ魚なんて基本的になんかいる
    鯛のシッポとかエラにくっついてる奴は結構デカいので誰でも気づくよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:46 | URL | No.:1464701
    ふつうに捌いて食うけど、ブリ血抜きで吐きそうになるのはわかる。
  32. 名前:  #- | 2018/01/08(月) 21:47 | URL | No.:1464702
    >絶対吐くよな?

    同意求めんな 同意のしようもないわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:47 | URL | No.:1464703
    火星で育ったんやろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:47 | URL | No.:1464704
    魚って頭ぶった切って落としたり、
    腹開くどころか三枚におろすもんじゃん

    ガキだったころちっちゃいイワシの捌き方教えてもらったけど、指でがああああってワタ取るんやで
    頭も普通に引きちぎるしな
    そうせんと食えんやん

    このイッチは何を言うとるんやろうな
    つーか、豚肉や牛肉や鶏肉が切り身で牧場におる系の何かなのか
    魚が切り身で泳いどる妄想の方がまだましやな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:48 | URL | No.:1464705
    血が出たり内蔵取り除かないといけないからな
    慣れるまで気持ち悪さがあったわ
    今は平気
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:51 | URL | No.:1464706
    そう思うと、魚おろすのは入門編やな
    イッチ頑張って強く生きろよ

    ちなみに魚クリアしたら次は鶏な。首〆て羽むしるんやで

    牛豚、あるいは鹿猪熊猿は遠いと思うけども頑張れ
    俺も魚しか経験ないから頑張るぜ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:51 | URL | No.:1464707
    餓死しろ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:54 | URL | No.:1464710
    こいつは肉とか食わないんだろうか…
  39. 名前:名無しさん #- | 2018/01/08(月) 21:56 | URL | No.:1464712
    かーちゃんとか魚さばかない家なんかね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 21:59 | URL | No.:1464713
    鶏1羽すら潰したこともない奴が言いそう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:02 | URL | No.:1464714
    普段からこいつは何の身か分からんもの食ってるのか。
    そっちの方が怖いわ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:04 | URL | No.:1464715
    小学校の家庭科で魚を三枚におろす授業って必修だと思ってたが
    フォルムが無理な人には確かに拷問かもしれんなぁ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:07 | URL | No.:1464718
    ※40
    おう。ただこのイッチは魚すらさばいたことないから共感されない

    鶏から上(上?)はなあ、ちがうっちゃあ違うみたい

    うちの婆ちゃんと娘さん、つまりは俺のおばさんだが、鶏〆る時に、長い紐でえらく遠くからせーので引っ張ったって言ってた
    まあ慣れの問題なんだろうが
    魚も、あるいは鹿・猪も慣れだろうな、つー意味で、このイッチは暖かく見守りたい

    魚くらい捌けんとモテんよ、とかそういう方向でな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:07 | URL | No.:1464719
    魚のフォルムが駄目とか
    おっとっとすら食えないんじゃないか?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:09 | URL | No.:1464720
    結構身のしっかりした生でイケる甘えび食べてるときは途中からカブト虫の幼虫に見えて来て無理になったわ
  46. 名前:o #- | 2018/01/08(月) 22:09 | URL | No.:1464721
    ガイジが立てたクソスレ

    まとめるほうもクソ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:11 | URL | No.:1464723
    あんこう吊るして捌くのむっちゃグロイで
    まんまエイリアン
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:12 | URL | No.:1464724
     流線型のボディに優美なヒレの良さが分からないなんてな。水族館に行ってくればいい。まあ最近の高校生がコオロギをゴキレベルで怖がってるの見て、結局は触れ合いがあるかないか の違いでしかないんだろうな。つまりは慣れ。 俺みたいなおっさんからすればゴキとコオロギなんてドブネズミとペットのハムスターレベルの違いがあるもんだが。エビとかどう見ても虫だもんな。でも食べ物って知識の方が強いから気持ち悪いなんて思わない。あわびだって水槽這いまわる姿なんか、まんまなめくじ同然だしな。あわびおいしそう、なめくじ気持ち悪い ってのと同じ感覚なんだろう。一概にバカにしたもんじゃない。誰にだってある事だ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:15 | URL | No.:1464726
    フランス人は豚の頭とか牛の頭はグロいと思わないけど魚の頭はグロいと思うらしいな
    慣れの問題だな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:17 | URL | No.:1464727
    ↑ちょっと思い出したので追加で
    何で魚の頭がダメかというと牛や豚はまぶたがあって閉じてるけど魚は見開いてるのが嫌なんだと
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:18 | URL | No.:1464728
    よゐこの無人島見せてやりたい
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:19 | URL | No.:1464729
    ※47
    しかしそれを食うんよな。うまいし
    人間はそういうもんよ

    手塚さんの漫画でもなんかそういうシチュエーションあった気もするが、
    そこを考えすぎても人間は幸せにはなれない
    と思ったよ

    「食べ物」って言葉が残酷に思える時期は無難に過ごして、
    「感謝」して(でも)「食べる」っていう、
    仏教なりキリスト教なり何でもいいけど
    「食べる」ところに戻ったほうがいい
    「食べやすいように料理する」とかね。
    おんなじ食べるんだからね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:19 | URL | No.:1464730
    確かにアマダイの顔ってイラっとするよな。
    良かった。俺だけじゃなかったのか。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:21 | URL | No.:1464731
    釣り行った事の無い人?
    普通に釣ったら食うし、魚を捌いた事の無い主婦とかレア過ぎるぞ
    女だって普通に耐性あるのになんなん
    煽りネタ間違えてるわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:25 | URL | No.:1464732
    海無し県の人?
    水族館とかもないのかな?
    生まれてから一度も魚見たことないとか引きこもりか?
  56. 名前:774@本舗 #- | 2018/01/08(月) 22:26 | URL | No.:1464733
    何言ってんだこいつ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:26 | URL | No.:1464735
    豚とか牛とか普通に犬程度の知能はあるからな
    屠殺される時、ついに自分の死ぬときが来たことを知ってあいつら涙を流すんやで
    知り合いが屠殺場で働いて精神病んだ

    お前らは(特に>>1は)自分の罪悪感を他人に背負ってもらっている事を自覚するべきやで

    アメ公はハンバーガー食いまくったその口で捕鯨がどーのと騒ぐがな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:28 | URL | No.:1464736
    まあ※57で言いたい事は、牛豚が平気で魚が駄目ってのはおかしいわ
    明らかに魚は楽。まあ魚を愛してる人はそうは思わんやろうが
  59. 名前:名無し #- | 2018/01/08(月) 22:33 | URL | No.:1464737
    スーパーでこれ三枚におろしてって言ってる人とか普通におるやん
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:39 | URL | No.:1464741
    生の魚見たことない奴がいると思い込んでる池沼>>1がいると聞いて
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:40 | URL | No.:1464742
    人工飼料しか与えられなかった豚が書き込んでんの?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:40 | URL | No.:1464745
    ラヴクラフトが立てたスレ
  63. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/08(月) 22:40 | URL | No.:1464746
    家でさばかないのかな
    それに家庭科の授業でも3枚におろしたりと習ったけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:43 | URL | No.:1464747
    さばいてくれるカーチャンに感謝とかしたことないんやろな
    しねばいいのに
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:44 | URL | No.:1464748
    面倒がって店員に頼むやつは多いだろうな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:45 | URL | No.:1464749
    ホヤとかシャコとかグロいとおもうけど魚がグロいってどんだけなん?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:52 | URL | No.:1464751
    焼き魚って見た目ほぼそのままじゃん
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:55 | URL | No.:1464752
    キッズすれ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:55 | URL | No.:1464753
    お前ら簡単に馬鹿にしすぎだ
    お前らの感想は、魚くらいで何言ってんだってレベルでしかねーよ

    んじゃお前ら猪捌けんのかと。正味グロいぞ。虫もワラワラ出てくるしな
    このスレ主は、自分が魚さばけないことを正直にカミングアウトした、それは認めてやろうや

    正直ダサいけどな、ただそれだけだよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:57 | URL | No.:1464756
    どこのおかんもやってる事だぞ
    認めるも糞も無いわ
    チキンが自己紹介しただけだし、そりゃ馬鹿にされて当然だろ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 22:58 | URL | No.:1464757
    てか猪?
    アスペかよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:00 | URL | No.:1464758
    ※10
    これだろうな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:03 | URL | No.:1464759
    ※70
    どこのおかんも、昭和生まれなら魚は捌くかもな
    鶏は今日日無いが、大正生まれならどうかな
    お前はいくつだね

    ※71
    猪は喩えだぞ。お前がアスペ

    んだからね、キッズすれだって言われるんだよ
    つーか、お前ら魚だから偉そうにコメしてるが、これが例えばインド人が立てた鶏スレだったら、んな偉そうなこと言えんだろうが
    その辺が気に食わん、からちょっといらんこと言った
    ごめんな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:05 | URL | No.:1464760
    ※10 で終わるスレを延々とまとめたのか……
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:14 | URL | No.:1464763
    小学生か
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:16 | URL | No.:1464764
    >みんな怖いキモい言ってるじゃん

    こういう奴の言う『みんな』って本当に信用できねえわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:17 | URL | No.:1464766
    まあ、魚くらいは美味しく食べられた方がいいよね
    ぶっちゃけ素人が個人でとってさばいて食えるのは魚か鳥かくらいだし
    美味しく食べよう
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:25 | URL | No.:1464767
    魚はさばけるけど
    鳥類・哺乳類はムリだわ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:25 | URL | No.:1464768
    どちらかというと解体より寄生虫のほうが。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:34 | URL | No.:1464772
    箱入りガイジ
  81. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/08(月) 23:35 | URL | No.:1464773
    刺身、焼き魚って本物の魚じゃなかった!?
    豚肉、牛肉とかも一緒の事やん
    1はガイジか
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:36 | URL | No.:1464774
    ※10
    まあコレだよね
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:46 | URL | No.:1464778
    まるごと一匹煮付けにしたのとか食わせりゃいいよ
    肝が美味い魚なんかだと解剖しながら食べているのと同じだから
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:49 | URL | No.:1464779
    生魚なんかを捌いた時にうねうねうね~
    って出てきたらゾワワワ・・・ってなるな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:51 | URL | No.:1464780
    マヨネーズの容器いっぱいに入った魚の内臓を頭の上からブリュリュ!ってしてあげたい
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/08(月) 23:54 | URL | No.:1464781
    切り身が泳いでるってのは
    作り話らしいな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:00 | URL | No.:1464782
    >バカ「刺し身うめぇ!焼き魚うめぇ!」←こいつらって本物の魚見たら絶対吐くよな?
    馬鹿はテメェというオチでした
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:02 | URL | No.:1464784
    ふだん虫にキャーキャー言ってる女がエビはバリバリ殻剥いて食ってるの見ると
    人間の生理的好悪なんかいい加減なもんだと思う
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:07 | URL | No.:1464786
    そういやあ実家出てから一回も魚捌いて無いな
    スーパーで買う時も捌いて無くても一声掛ければ捌いてくれるし
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:14 | URL | No.:1464789
    魚釣りが趣味の友人ができるまでは魚=どうでもいい食い物だったなぁ
    時々鮮度抜群の魚をもらうようになってから世界が変わった
    そんなん知らんぞ!みたいな料理も色々食わせてもらったわ
    中骨ごと薄くスライスしたアナゴをカリカリに揚げてあんかけにしたもんを食ったときは感動したわ
    お前らにも幸アレ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:15 | URL | No.:1464790
    マ?グロ言いたかっただけやろ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:17 | URL | No.:1464792
    イッチの世界観の狭さに草
    いや世間知らずと言うべきか
    多分十代だろうが社会人になるまでにはこのノリと世間知らず矯正しとけよ
    マジでやばい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:17 | URL | No.:1464793
    幼稚な奴だな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:19 | URL | No.:1464795
    屠殺場行ってから肉食うよりマシ
  95. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/09(火) 00:22 | URL | No.:1464796
    >>1
    刺身や焼き魚食って美味いと言ってる人をバカと呼称するこいつはガイジ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:24 | URL | No.:1464798
    水族館ゲロだらけにならんってことはそういうことやろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:25 | URL | No.:1464799
    釣りが趣味のワイ
    自分で釣って自分で捌く

    腹裂いたら普通に寄生虫とかも出てくるぞ?
    でもそれは見ないだけでスーパーに並んでる奴も一緒だろう
  98. 名前:555 #- | 2018/01/09(火) 00:28 | URL | No.:1464801
    こいつの方が、頭おかしいだろ!
    じゃ、牛や豚さばくところ、見たほうがいいよ!
    魚なんて、甘いよ!
    で、お前はベジタリアンなのか?違うだろ!
    なんか、在日っぽい発言だな!
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:34 | URL | No.:1464805
    グロさで言うなら甲殻類じゃないか?
    あいつらフォルムはまんま昆虫やぞ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:38 | URL | No.:1464807
    ※99
    甲殻類はグロいと思うわ
    カニなんて正面から見たらエイリアンみたいだし
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:40 | URL | No.:1464809
    ※99
    しー!
    エビカニは、虫じゃない、いいね。
    正直、くいもんに関しては思い込みが大事。いいね。エビうまいからね。しー!
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:45 | URL | No.:1464812
    俺虫が嫌いなんだけどさ、別に海老や蟹はキモさを感じず美味しく食べれんだよなぁ…不思議だわ
    牛、鳥は獣感が強いから死体の前だと食えないのは理解出来るが
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:49 | URL | No.:1464813
    んなこと言ったらイッチがまたダメージ受けるだろうがw
    イッチがエビフライ好きだったりしたらどうすんだ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:54 | URL | No.:1464816
    この1あれだ。
    ガキのとき「魚」がスーパーの切り身の状態で海とか川泳いでると思ってたやつだろ?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:57 | URL | No.:1464820
    頭おかしいのかな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 00:59 | URL | No.:1464821
    ガキとか女なら分からんでもないけど、いい歳したおっさんがこんなこと言って周りも自分と同じと思ってんならガイジにしか見えんわ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:00 | URL | No.:1464823
    なんだ、魚人か
  108. 名前:名無しさん #- | 2018/01/09(火) 01:02 | URL | No.:1464824
    魚より肉のほうが現物ヤバイわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:03 | URL | No.:1464826
    切り身が泳いでるってのは、
    日本じゃなくて欧米(ってか米)やぞ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:06 | URL | No.:1464829
    ※109
    いや家の爺ちゃんも言ってたぞ
    ただそれは「切り身で泳いでたらいいのに」だったけどな
    どうも魚の小骨が苦手だったらしい
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:09 | URL | No.:1464832
    周りが言ってるから絶対共感してもらえる!よっしゃスレ立てたろ!
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:14 | URL | No.:1464834
    ※110
    意味合い全然ちゃうやんけ
    もう話しかけんなボケ
  113. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/09(火) 01:21 | URL | No.:1464837
    水族館行くと刺身が食べたくなる
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:22 | URL | No.:1464838
    >>1
    ふざけなさんな?スターゲイザー、鬼提灯アンコウ、ニュウドウカジカとかその辺挙げるのかと思ったらトップクラスのイケメンばっかじゃねえか。こいつの感性おかしいで。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:29 | URL | No.:1464842
    畜獣も魚もなーんもグロ無いよ
    それをグロいと思う精神が歪なだけや
  116. 名前:く #- | 2018/01/09(火) 01:40 | URL | No.:1464844
    自分の感覚が全てのゴミ野郎か
    ゴミ箱に入って体育座りしてろよクズ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:47 | URL | No.:1464850
    多分牛や豚はブロック肉とかで生きてると思ってるんだろ
    流石に牛豚屠殺より魚捌く方がグロいは無いは
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:57 | URL | No.:1464854
    逆に魚嫌いな奴のほうがそうだろ
    鮮魚コーナーなんて立ち寄らないんだから生臭い場所に来た時点で吐くやろ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 01:58 | URL | No.:1464855
    スレ主は料理する習慣ないのかな?親の手伝いで捌いた事ないのか。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 02:02 | URL | No.:1464859
    牛や豚は自分で捌くことないけど魚は自分で捌かなきゃいけないじゃん
    牛の内臓はもつに豚の内臓はウインナーに見えるんじゃね?それにあのフォルムに寄生虫に大型魚捌くのって色々気持ち悪いだろ
    お前だって鳥捌くのはグロいだろ?牛も魚も同じようなもんだ
    魚にお前が慣れてるだけ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 02:03 | URL | No.:1464860
    水族館に行って泳いでいる魚みてもキモいと思っているのかな?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 02:13 | URL | No.:1464864
    エビやカニが気持ち悪くて虫が気持ち悪くないって人が魚は気持ち悪くないって言ってるだけなんだよな
    カタツムリやイナゴや蛙料理しろって言われたらお前らだって気持ち悪いだろ?
    牛の方がって理屈なら魚の方が虫捌くよりグロくないよね
  123. 名前:な #- | 2018/01/09(火) 02:14 | URL | No.:1464865
    仕事で人の解剖見たことあるけど、その日の夕食で焼き肉食ったくらいに余裕だわ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 02:18 | URL | No.:1464866
    くっそ、動画見てると腹減ってきたw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 02:23 | URL | No.:1464867
    コイツ出産に立ち会ったら気絶しそうだな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 02:42 | URL | No.:1464868
    料理は生き物の亡骸を食べ物にする行為。
    崇高さを感じるけど気持ち悪さは感じない。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 02:52 | URL | No.:1464870
    スーパーに買い物行けば、サンマとかそのままで売ってるのにな。
    引き籠りなんだろうな。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 02:54 | URL | No.:1464871
    どこのお坊ちゃんやねんな…
  129. 名前:名無し #- | 2018/01/09(火) 03:15 | URL | No.:1464876
    魚も内蔵の辺りは気持ち悪いけどやっぱり肉になる動物の解体がグロい
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 05:26 | URL | No.:1464885
    >みんな怖いキモい言ってるじゃん

    類友っていうかオツムが同レベルの奴らが群がってるだけ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 07:47 | URL | No.:1464905
    自分で料理をしない母親と引きこもりの息子が居る家庭だったんだろうな
    なんて不憫なんだ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 09:03 | URL | No.:1464914
    >マ?グロ耐性凄いな

    スルーされてるけど単にこれが言いたかっただけだろ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 09:23 | URL | No.:1464919
    そういえばこの前、無人島生活でハマグリさんが
    お魚さんの内臓出してるのまんま放送してたから
    大丈夫なんかなぁ?って心配になった
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 11:04 | URL | No.:1464940
    魚だけに釣りスレだったのに
    思いのほかマジレスばっかりで逃げたんだろ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 12:06 | URL | No.:1464951
    こんなゆとりってだけのまとめに130件もコメントつくのかwwwwwwwww
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 12:09 | URL | No.:1464955
    どんな育ち方したんだろう
    可哀想に
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 12:22 | URL | No.:1464958
    こんな繊細でよく今まで生きてこられたな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 12:56 | URL | No.:1464964
    マグロの解体ショー的に、目の前で新鮮な牛・豚・鶏を捌いて(ry
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 14:15 | URL | No.:1464981
    スーパーの鮮魚売り場や割烹で目の前で
    ビチビチしてるの切ってる
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 14:44 | URL | No.:1464983
    魚殆ど見たことなくてグロくて直視できないみたいな奴絶対日本人じゃないだろ…
    マグロやカジキ、ブリ、鮭みたいなデカい魚はともかく、
    秋刀魚やイワシ、アジ、鮎、ししゃもみたいなサイズの魚は普通にそのままの姿で食卓に上るじゃん
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 15:41 | URL | No.:1464996
    食肉加工工場行ったら
    まちがいなく吐くぞ。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 15:48 | URL | No.:1465000
    魚グロいってなんか変www
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 16:11 | URL | No.:1465005
    おかしな家庭で育ったんだろうな
  144. 名前:名無し #- | 2018/01/09(火) 16:52 | URL | No.:1465014
    バカはオメェだ、バカ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 17:20 | URL | No.:1465017
    マ?マって何???
    ま????wwwwママ?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 17:38 | URL | No.:1465020
    新春解体ショー
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 17:45 | URL | No.:1465023
    まぁ潔癖やらの人でそういう人いるのはわかるが
    多くの日本人は活きたまま裁いてまだ動いてる
    って活け作り、ありがたがって食べるよ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 18:18 | URL | No.:1465029
    チューリップやおさかなは幼児が特に好んでお絵かきするフォルムじゃん。
    水族館だって聞き耳立てれば美味そうと言ってる客が何人もいるのがわかる。
    結論。スレ主が神経質な変人。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 19:27 | URL | No.:1465049
    子供理論を確認「バカってゆうほうがバカ」
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 19:28 | URL | No.:1465050
    魚の内臓取ってるところがグロいと感じたことはないな。
    ただこのイッチみたいな決めつけないといけない病人はグロい
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 20:02 | URL | No.:1465060
    山女魚とか岩魚、鮎なんかは美しいけどな…
    ニジマスあたりもかなり良い。
    それぞれ模様に特徴あるしヒレも綺麗で素晴らしいぞ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 21:01 | URL | No.:1465075
    肉に比べたら魚なんてどうでもいいレベルだわ。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/09(火) 21:29 | URL | No.:1465087
    鳥や豚の方がグロいわw
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 00:10 | URL | No.:1465137
    このよくあるタイトルの形式だと、自分は何も考えずに結論ありきで話す短絡思考者ですと自己紹介してるのと変わらんから
    自覚してユーモアとしてやってるんだと思ってたが違うのか

    どちらにせよ知的ではないな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 01:36 | URL | No.:1465162
    コイの顔はちょっと苦手
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 03:07 | URL | No.:1465171
    水族館いったことないの?
    スーパーで捌く前の魚売ってるよ?
  157. 名前:  #- | 2018/01/10(水) 13:15 | URL | No.:1465225
    魚ははらわたさえ裂かない様に気を付けていれば、そんなに臭くなら無いから気持ち悪くもなら無い
    対して鶏や陸上動物を捌く場合は内臓の中身を腹の中で洩らすと、肉全体に臭みが染み付いてしまって取り返しが付かなく成るし、人間の物と同様に臭いから気分が悪く成ってしまう
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/10(水) 20:34 | URL | No.:1465311
    まとめ用の釣りスレ定期
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/11(木) 08:44 | URL | No.:1465488
    イッチが言ってるのは俺らが
    「あの国の部族、虫食うなんておかしいだろ普通グロくて無理なはずじゃん」
    ってくどくど言ってるようなもの
    結局は育ってきた環境次第ってだけだろ

  160. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/13(土) 01:23 | URL | No.:1466040
    牛とか豚のとさつ見ても美味そうとしか思わない
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/13(土) 07:10 | URL | No.:1466084
    回転寿司屋でも魚が泳いでる生簀あるがな。
    でもって美味い。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/13(土) 09:46 | URL | No.:1466098
    本物のって、焼き魚は丸ごと出てくる奴多いやろ
  163. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/01/18(木) 12:09 | URL | No.:1467799
    家が貧乏すぎてさんま焼いて食ったことすらないんだろ、泣ける。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/21(日) 20:53 | URL | No.:1469209
    魚はグラムあたりでは豚や鶏より高いしな
    貧乏人が目にしたこと無くてこうなっちゃうのもわかる
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 22:58 | URL | No.:1469746
    切り身しか見たことなかったガキかな?
    捌くのなんざ7歳からやっとるわ
  166. 名前:はい #- | 2018/01/28(日) 17:55 | URL | No.:1471678
    本当に日本人か?
    活き造り、姿煮、塩焼き、小魚の天ぷら唐揚げ
    魚の見た目まんまの料理なんてそこら中にあるぞ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 22:10 | URL | No.:1473294
    スレ主魚見たことないのかよ・・・・
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/16(金) 20:02 | URL | No.:1478334
    スーパーにすら行ったことのないガチニートやろなぁ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/21(水) 18:47 | URL | No.:1480130
    魚さばいて刺身にするけどなんも思わんわ
  170. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/25(日) 16:26 | URL | No.:1481460
    1が耐性無さ過ぎだろ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 10:22 | URL | No.:1482056
    捌く過程ならわかるけど実物の魚で吐くって
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 15:36 | URL | No.:1485241
    安価な回転ずし腹いっぱい食わせた後に
    ネタの実態を見せた方が吐いたりしそう
    マグロ→赤マンボウとか
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 19:26 | URL | No.:1499639
    肉屋で働いてみろ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 12:18 | URL | No.:1500488
    共感低いネタで釣って盛り上げるのがトレンドなん?
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 00:11 | URL | No.:1501113
    スレ主はせいぜい中学生の偏食の子供。
    そうでなければ発達障害というところでは。
  176. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/05/08(火) 15:29 | URL | No.:1507503
    蟹は蜘蛛の仲間だしグロいとは思う
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/15(火) 19:45 | URL | No.:1510233
    ワイは吐かないけど、仮に吐くやつがいたところでなんか問題あるんか?
  178. 名前:名無しさん #- | 2018/06/01(金) 12:09 | URL | No.:1516256
    現代のラヴクラフトかよ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/06(水) 21:51 | URL | No.:1518098
    煮魚最強って話かなと思ってきたら
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/17(日) 03:35 | URL | No.:1522113
    こんなやつが社会に出るって恐ろしいよな。
    ゆとりもいいとこ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/22(金) 21:46 | URL | No.:1524474
    アメリカの内陸部は魚耐性ぜんぜんない奴とかおるらしいぞ
    逆に子供の頃から羊さばく遊牧民は家畜さばくのに嫌悪感なかっただろうなあ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/30(土) 12:58 | URL | No.:1627996
    親がまともに料理とかしなかったんやろうなぁ。
    学校給食とか丸ごと一匹でないしな。
    買い物行けば普通に鮮魚コーナーでアジやサンマ売ってるのに
    それが殆どないという事は、惣菜やレトルト専門なんやろ。
    鮮魚は刺身のみで。
  183. 名前:ないちゃー #- | 2019/10/28(月) 13:09 | URL | No.:1704526
    報告主日本人じゃないな?
    水族館へ行くと日本人客はみんなうまそううまそうと言ってるよ。
    派手な南洋魚コーナーは無口。
  184. 名前:名無しさん #- | 2022/01/08(土) 22:05 | URL | No.:2014748
    山育ちのワイ
    四つ足の解体は見慣れているが大きい魚の解体は見てない
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 22:21 | URL | No.:2014756
    どうやら馬鹿は≫1の方だったな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11190-ac7fd1f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon