更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1515870513/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:08:33.417 ID:8729BNiZr.net

 
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168

今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて


173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。

親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。

今から学校に行ってきます……もうだめぽですか?


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:09:59.120 ID:/fcTkCxW0.net
というかこれしか思い浮かばないくらいだ

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:10:03.864 ID:ZJHEcR4n0.net
これ周りの人間だれも気がつかなかったんか


14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:19:10.904 ID:7qSFRM0N0.net
最高どころかこれしかないだろwwwwwwww
他がどんなに凄いセンター失敗してても第一人者が強すぎるわ 

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:10:44.678 ID:V6+UT3Wpd.net
こいつももう32歳か

 


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:12:58.903 ID:51GzzIlyx.net
このあとどうなったの?


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:13:37.039 ID:V6+UT3Wpd.net
最初の教科なんだったっけ
国語?


12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:15:34.412 ID:/fcTkCxW0.net
10年後に本人だけどって来たらしいじゃん 

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:10:32.271 ID:AikPFbGY0.net
ネタだろどう考えても 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:14:43.715 ID:65BkFy4lr.net
どっかのスレでマジだったというレスを見た 
 
 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:30:33.352 ID:P7wJg1V/0.net
マジなら普通は書き込んでる余裕ない
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:38:04.262 ID:mxwJTtba0.net
釣りなら逆に演出のために時間置くだろうしな
致命的な失敗をやらかした時の謎の高揚感で勢いのままレスをしたという方が自然だろう

 
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:39:42.507 ID:a8Jf787ma.net
むしろこれをネタだと思えないで信じてるやつは詐欺師に簡単に騙されるアホと同じ 

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:21:59.290 ID:TxdDZ5VXa.net
ネタだろ
たった10分足らずで親と色々あってその後先生に電話しては流石に無理あるだろうと
当時から思ってたが 

 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:28:45.015 ID:A4/7Pi6j0.net
>>15
センター今日からだった説明

親「何してんねんオラァ!」バチ-ンッ
親「とにかく先生に電話せぇ!」

先生「嘘だろバカじゃないのかとにかく一回学校来いオラァ!」

親「車出すから用意して待ってろオラァ!」
>>168「もうだめぽですか……っと」カチャカチャ
親「はよこーい!(怒号)」

これくらいの会話なら色つけても5分あれば余裕じゃない?

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:22:40.845 ID:A4/7Pi6j0.net
これ>>169まで誰も書き込まなかったのも強いよな
>>168の次に>>169のAAが直に来ることで相乗効果が生まれてる

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/14(日) 04:24:24.939 ID:7qSFRM0N0.net
>>169の人の対応あってこそな部分はあるよな
言語にも嫌味が無く本当に後世に残すべきって感じするもん




【異論噴出!センター試験で「ムーミンの舞台」(18/01/15)】
https://youtu.be/KiovOyHWjXo
ドキドキ
ドキドキ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 21:43 | URL | No.:1467139
    というかこれ以外にセンター関連のコピペってあるの?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 21:49 | URL | No.:1467140
    コピペというかスレだけど遅刻した時計見た瞬間うんことションベン漏らしてついでに射精したとか自白してたやつが好き
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 21:52 | URL | No.:1467142
    ※1
    ネタやいい話系なら結構ある
    どこからを「コピペ」と定義するかにもよるだろうけど
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:05 | URL | No.:1467145
    嘘かホントかは知らんが大変わらかせてもらったのは確か
    今じゃ「嘘松」の一言で終わりだろうけど
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:13 | URL | No.:1467147
    コピペって一レスで完結して面白いのと、とあるレスに対しての返しが上手くて面白いコピペになるものがあるよね
    今回のとか、(ファミチキください)のコピペとかが後半に当たると思う
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:32 | URL | No.:1467151
    ※4
    こういうのは仮に嘘でも嘘松とはちょっと違うんだよな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:34 | URL | No.:1467152
    ※4
    真偽よりもクオリティだよね
    今、嘘松って言われるのは本当にクソ寒いから嫌われてる
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:40 | URL | No.:1467153
    レベルの低いの:嘘松
    レベルの高いの:コピペ
    だと思ってる

    後者に古いのが多いのは厳選されたいいのだけが残ってるから結果的に古臭く見えるだけで
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:43 | URL | No.:1467154
    ※7
    上手な嘘と下手な嘘ってあるからね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:44 | URL | No.:1467155
    ネタであってほしい系
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:49 | URL | No.:1467157
    以前どこかのまとめサイトで本人による後日談スレを見た気がする。結局一浪か二浪して第一希望じゃない大学に行ってたような。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 22:51 | URL | No.:1467158
    本当なのかネタなのか真偽は闇の中だが、
    本当であっても全然不思議はない出来事ではある
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:07 | URL | No.:1467166
    「今すぐ学校に来い」はセンターなしで受かる、
    または二日目の科目だけで受かる学校探しだったんだろうけど、やっぱ無理だったか。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:09 | URL | No.:1467167
    これ本人が後になって書き込みしてたよね
    結局浪人したんだっけ?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:23 | URL | No.:1467169
    センター試験受けてても第一志望には受からなかったって吹っ切れて
    一浪して違う大学行ったとか書いてたな。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:27 | URL | No.:1467170
    でも実際友達いなくて大学デビューしたろうの子だったら情報なくて試験日曜だけって思ってそう
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:29 | URL | No.:1467171
    再試験にならんのこういう場合?
  18. 名前:ななし #- | 2018/01/16(火) 23:34 | URL | No.:1467172
    ※4
    今では嘘松って片付けられるモノも
    当時は皆笑って楽しんでいたんだ
    嘘松って便利な言葉だけど
    それって「やばい」しか言えない子供なりに
    語彙力の低下が感じられるよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:36 | URL | No.:1467173
    ※17
    社会はお前のママじゃない....
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:39 | URL | No.:1467174
    1年寄り道するだけだろ?どうってことないよ。
    俺なんかニート6年目だぞ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:44 | URL | No.:1467175
    これって168描きこんだ後169が指摘するまでの間で自分で試験要綱読んで気がついたんじゃね?
    「念のため試験要綱読み直すか~……ってうせやろ?」ってカンジで
    だから169の書き込み時間のすぐ後に書き込めたんじゃないか?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:48 | URL | No.:1467177
    ※18
    クオリティが全然違うわ
    嘘松って単にストレートに承認欲求満たしてるだけ
    名作になってるコピペは嘘でも楽しませようという意図が感じられる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:49 | URL | No.:1467178
    嘘末って常識はずれなうえに自己顕示のすごいウソのことだろ。これと普通のネタはまったく別物
  24. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/16(火) 23:50 | URL | No.:1467179
    もう20年近く前か、懐かしいなぁ、センター失敗したなぁ
    9割取れる数学でまさかの6割。舞い上がったなぁ。良い経験だった
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:58 | URL | No.:1467181
    ただ最近は面白いか否かで判断してる奴の方が少数派かもしれないのがなぁ
    些細だろうが害が無かろうが証明出来ないのをいい事に手当たり次第叩いてる
    真実が見抜ける俺tueeeの一種みたいなのばっかりに思える
    指摘された所でつまらないから〜と嘘でも言っとけば擁護されやすいし
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/16(火) 23:59 | URL | No.:1467182
    敬語ってやっぱ大事だな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:00 | URL | No.:1467183
    基本嘘松はホルホル要素あるからこれとは違う
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:01 | URL | No.:1467184
    そもそも嘘というには下手したら起こし得ないリアリティがある。

    ※17
    会場への交通機関が麻痺した(豪雪地帯とかでおこる)とかそういう理由なら起こることもある。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:01 | URL | No.:1467185
    2chも当時と今は全く様相が異なるからなあ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:02 | URL | No.:1467186
    面白いか寒いかとか関係なく嘘松って書きたいだけだろと思うような奴もよく見るけどな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:06 | URL | No.:1467187
    最近のだと「センター試験って事前申し込み必要なん?でも当日券やキャンセル待ちあるよね」ってやつじゃね?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:06 | URL | No.:1467188
    ごめん、今だから言うけどネタです
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:11 | URL | No.:1467189
    嘘松厨は自分の想像を超えた物は全て嘘松だからな
    狭い世界で生きてるよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:11 | URL | No.:1467190
    ※22
    嘘松連呼厨も承認欲求の塊みたいなもんだろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:38 | URL | No.:1467193
    ※22
    つまらなければ黙って去ればいいだけ。ネットなんて実話か創作なんて関係無く楽しむもんだと思ってる。
    最近はマウント取りたいが為だけに嘘松認定してるように見えるから余計にウザく見えるんだよ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:39 | URL | No.:1467194
    嘘だと思っても、あえてその嘘にのっかって楽しむって奴が最近減ったね。
    楽しもうじゃなくて、相手の上を取ろうとする人が多い。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 00:44 | URL | No.:1467196
    一般入試しか受験しなかったから、センターネタは面白さがわからんのよな
    人生経験的にセンター記念受験しとけば良かったかもとか思ったりもする
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:11 | URL | No.:1467220
    これはほぼリアルタイムで見てたわ
    あの空気はなかなか凄かった
    最初はいくら何でも日程間違える馬鹿いるわけねーって感じではあったんだよ
  39. 名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 03:46 | URL | No.:1467256
    嘘松だぞ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:51 | URL | No.:1467332
    嘘松
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:05 | URL | No.:1467344
    そもそも高校生なら、絶対に教師が出欠未確認してるんだよ
    始まる前から家にまだ来てないって連絡来るから
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:38 | URL | No.:1467375
    センターではないが、国立の願書提出日を間違えて受験できなかったぜ!しかもそれに気が付いたのは提出期限日の午後4時という、あと1時間だけ猶予があってね…。
    車で2時間かかるから絶対に無理なんだけど、大学側に電話をしたりで無駄なあがきをしたよ。
    親にも塾にも、学校にも電話をして呆れられた。本当に、「せめてあと4時間早く気が付いていれば」という思いでぐるぐるだったが、塾と学校の先生の「気持ちを切り替えて私立に向けて猛勉強だ!」の一言でがむしゃらになった。
    何も考えずにただただ勉強をした時間ってあの時くらいかも。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:57 | URL | No.:1467381
    当時の2chは素直に自虐ネタ書いてたよ
    今はアフィのバイトと演技性人格障害の遊び場
    わざとバカを演じて叩かれる奴な
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:22 | URL | No.:1467388
    思考停止嘘松ガイジはほんと迷惑
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:37 | URL | No.:1467425
    アルフィーの坂崎が入試日間違いやってるからネタじゃなくあるあるだと思った
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:44 | URL | No.:1467427
    嘘松認定厨のおかげで面白くなりそうだったレスも打ち切られるからほんと害悪でしかない
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:02 | URL | No.:1467479
    ※41無粋な嘘松認定君は死んでくれねえかな
  48. 名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 14:30 | URL | No.:1467517
    ただの嘘松じゃん
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:26 | URL | No.:1467540
    ところでどこから松生えてきたんや
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:53 | URL | No.:1467574
    何も問題ないやん 大学の本試験で合格すればいいだけ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:15 | URL | No.:1467595
    ※33
    それも嘘松かな?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 21:13 | URL | No.:1467649
    センター試験の追試なら一日目の夕方までに風邪引いたことにして診断書でもゲットすれば1週間後の追試を受けられるから嘘松確定なんだよな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 00:50 | URL | No.:1467716
    ※50
    国公立はセンター受けてなきゃ、二次受験資格ないよ
  54. 名前:   #- | 2018/01/18(木) 01:51 | URL | No.:1467728
    ※52
    その説明では一ミリも嘘松確定してないと思うが
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 11:11 | URL | No.:1467784
    そもそも腐女子要素0のネタを嘘松って言うのに違和感あるんだが
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 16:43 | URL | No.:1467925
    嘘松連呼してんのは、当時の2chの空気感も知らないキッズだな
    今とはまた違ったんだよ、色々と
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/20(土) 23:49 | URL | No.:1468782
    ※56
    当時は創作話をしてまで注目を集めようとする自己顕示欲の塊みたいな奴が世の中に溢れかえってることを、ネラーもまだ知らなかったよな
    みんなピュアだったわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/21(日) 10:49 | URL | No.:1469016
    そりゃ今の嘘松俺カッコいいだろーーだしな
    ナルシスト臭すぎて駄目だわ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 20:27 | URL | No.:1470053
    ※41
    2006受験だったけどそんな確認なかったぞ
    あなたのいた高校の先生がサービス精神あっただけじゃないの?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 03:41 | URL | No.:1472821
    昔のコピペ眺めてたらちらほら嘘松あるよな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:36 | URL | No.:1491161
    嘘松って私すごい系とか、こんなすごい事、人があった、いたみたいなのだと思う
    たとえこの話が創作であってもそれは「釣り」であって「嘘松」とは違うかな
    嘘松認定厨の特徴は、自分の経験が全てだと思ってるから自分が知らないこと、体験してないこと=嘘って思考回路の人が多い
    自分が社会を知らないだけなのに本気でそんなものないと信じ込んでるから質が悪い
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/31(土) 21:43 | URL | No.:1493957
    『噓と知りつつ、その噓に付き合う』

    寂しい奴が他の寂しい奴等に囲まれて傷を舐めてもらう、そんなやさしい世界
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/15(火) 12:11 | URL | No.:1510094
    本当でも創作でも面白いから名作としてここまで語り継がれてきてるんだよ。
    これを楽しめん奴は人生損してると思う。

    電車で○○な奴がいて、やりこめたら周りが拍手喝采みたいなどーでもいい嘘松とは全然違う
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/04(月) 19:33 | URL | No.:1517369
    本人がその後どっかでレスしてたよ、確か。
    一年浪人してどっかに受かったみたいなレス。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 02:53 | URL | No.:1522985
    コピペの品評会みたいになっとるw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11214-292eee6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon