更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516080772/
1 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:32:52.97 ID:U/yHxG3l0.net
  
 



あを@zero_spo_imp
320iっぽくないですか( ?-? )

ナオト@青ぷれっさ@naoto_ej25
タコメーターが320Iっぽいです!

ソカ太⊿@gti_prfm
写真のモデルだとE90前期型
iDrive無しなんでこのあたりですね()

 


 

 
7 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:34:52.15 ID:CVEfm6QMd.net
敗北知れたやんけ
 
 
14 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:35:43.32 ID:Jm3Af+i2p.net
思った以上にお買い得な車だった

 
15 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:35:55.50 ID:8R1+cMO/a.net
600万のbmなんて限られてくるし
ほんまアホやなぁ
 
 


16 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:36:01.94 ID:CfQpKCa9M.net
え?中古ってこんな安いん?

 
21 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:36:39.09 ID:TI0crCEed.net
>>16
外車の10年落ちなんかそんなもんやろ 
 
 
34 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:38:36.20 ID:h6tV7I9cd.net
>>16
国産でもマークXの10万km10年落ちとかだと同じくらいの値段
 
 
78 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:43:34.26 ID:cRU9zAEB0.net
>>16
型落ちしまくってたら安いで
BMのSUV50万ぐらいで見かけたことあるわ 

 
258 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:59:56.71 ID:BLwmR5R8M.net
>>16
維持費がべらぼうだから手放すし、誰も買わない


22 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:36:45.86 ID:t7WOYCSaM.net
知らない方が幸せな事もあるんやね

 
33 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:38:26.63 ID:PZ5uXrht0.net
いや中古って言ってなくね?
ただ中古のサイトの写真貼ってるだけで 
 
 
38 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:39:18.11 ID:on6cZlyZa.net
>>33
型落ちが新車で売ってるわけねえだろアホ

 
122 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:47:32.14 ID:xb3B1s9w6.net
これをまじで600万で買ってたら一番かなしい





57 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:41:16.91 ID:i+E9aWkMa.net
この値段ならワイも買えるな
これ乗ってたら女にモテるんか?
 
 
 
65 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:42:03.99 ID:QOgFyaxQd.net
>>57
割りとマジで女受けは最高
50万でも30万でもね 
 
 
139 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:48:57.72 ID:ud+ugX4m0.net
これじゃん




71 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:42:37.91 ID:Rc8/j0m0M.net
下手に中古の外車なんて買うと車検の時見積書見てちびるぞ

 
94 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:45:00.87 ID:f2IOJ6Wvd.net
ミニですら車検50万やぞ
部品全部取り寄せだからな
日本で外車とか、よほどの道楽者かガイジや
あ、ポルシェは車検安いで。壊れないから

 
174 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:52:00.65 ID:U/yHxG3l0.net
ググったら、10万キロオーバーのBMWはゴミらしい。
鉄クズって書いてる奴もいた。 
 
 
206 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:54:45.49 ID:SJTb3XN00.net
>>174
BMに限らず10万超えたらどんな車でもガタが出る
んで交換部品とか買っていったら買い替えた方が安かったりするんや
中古なんやからそれくらいのデメリットは当然と思わんと

 
204 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:54:41.61 ID:dMCc02UV0.net
このへんは10万あたりから一気にガタガタになるからな
20万超えても平気な顔してる国産車が異常なんやけど


220 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:55:46.59 ID:VOAwplaid.net
普段からおらついててうざがられてたんか?
ちょっと見栄張っちゃったくらいならまあそういうこともあるやろ




 
285 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:02:59.80 ID:Fr1DnlnMd.net
外車は維持費かかる言うけどそんなかかるんか?
国産の同じ排気量の倍かかるわけちゃうやろ?
 
 
 
313 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:06:06.69 ID:aSSCdnjed.net
>>285
まず足回りの時点で、タイヤの規格が違うからタイヤはバカ高いし
ブレーキパッドもバカ高い
ワイパーも国産規格ちゃうからバカ高い
ガラス落下とかゴムが腐って雨漏りとかも割りと普通
メーター動かなくなるとかは当たり前やから、いちいち治す気も失せる
 

145 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:49:20.82 ID:0R3oncRSd.net
外車(ロータス・エリーゼ)初購入ワイ「まま大丈夫やろwオイル交換もフィルタも自分でできるやで~」

フロントガラス落下ドオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwww
シフトノブ、ボキッ!wwwwwwwwwwwwwww
ブレーキペダル、ポロっ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
屋根、バキバキッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
窓ガラス、バキバキッwwwwwwwwwwwwwww
ライト、チカッ・・・・チカッ・・・・wwwwwwwwwwwwwww
クーラー、ブオオオオオッ(全てを焦がす熱風)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 
176 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:52:15.39 ID:HO5VKibyp.net
>>145
エドレベルの整備テクないとやってられなさそう

 
168 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:51:29.12 ID:3rftzOtY0.net
>>145
流石にこんな酷いと信じたくない

 
177 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:52:16.17 ID:coDk7zgSd.net
>>168
ヤフオクみろや
フロントガラスが落下したときのために大量の予備フロントガラスが出品されてる 
 
 
259 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 14:59:57.64 ID:DeyD+S4Qd.net
ポルシェ・ボクスターなんかも150出せば買えるからな
中身は言うまでもないが
ガワだけ欲しいひとには悪い選択ではないよ

 
263 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:00:34.25 ID:rxXg2d9/d.net
>>259
エンジン絶対やばいわ

 
295 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:04:13.29 ID:LC1YmlX9a.net
この車に乗る度にこのことを思い出すんだろうなぁ

 
318 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:06:49.67 ID:zezCErJx0.net
こんなボロBM維持費考えたら600万くらい平気でかかりそう

 
360 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:09:50.17 ID:SXSjmbHeK.net
そもそも負い目が有るから分かりにくい構図の写真撮るんだよなあ…
写真撮るなら旅行先でナンバー隠すだけでいい

 
625 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:39:39.53 ID:7q2nA9HGd.net
大学生は車何買えばええんや


654 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:43:14.65 ID:SDBvCMqQp.net
>>625
親が全額負担してくれるわけでもないなら買わん方がええぞ

 
662 :風吹けば名無し:2018/01/16(火) 15:44:14.25 ID:BLwmR5R8M.net
>>625
コンパクトカーの型落ちあたりが身の丈にあってていいんちゃう。
ヴィッツ、フィット、デミオ、スイフト、ノートあたりの。
 



【BMW 320iの試乗】
https://youtu.be/byHFdfuEFrY
ワンピース ゴーイングメリー号 (From TV animation ONE PIECE)
ワンピース
ゴーイングメリー号
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:08 | URL | No.:1467503
    「これをご家庭でやれば、XXX円ほど浮きます」って声が聞こえてきそう
  2. 名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 14:23 | URL | No.:1467512
    見栄晴
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:27 | URL | No.:1467516
    一応320i調べて現行の新車のハイグレードが600万で見得
    張ったんだろ。
    バカだからロゴとグリル上部だけなら同じように見えるし、内装なんてみんな知らないからバレないとでも思ったんだろうな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:49 | URL | No.:1467522
    車検があれだから安いからで買うやつは車検で死ぬと思う
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:05 | URL | No.:1467529
    BMWの10万km中古車ってこんなに安くなるもんなんだな。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:13 | URL | No.:1467531
    目立っておめでとう
    典型的に恥ずかしい奴だな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:15 | URL | No.:1467532
    ※5
    外車だからね、BMWに限らずベンツでもアウディでもボルボでも外車の型落ち10年越えはこんなもの。国産車の同じ条件の車の半額ぐらいで買える。
    理由は簡単で「買い手が少ない」から。買い手が少ない理由も「修理費や車検が高いから」と。
    国産車の10年落ち車でも、パーツは国内に沢山ある&事故車などから持って来れるなど、安価な調達手段がある。
    しかし10年落ち外車は「メーカーからの取り寄せ」がほとんどとなるため格安修理や格安車検という手段が存在しない。
    「壊れやすい」というよりも「壊れた時の部品が高い」という理由で敬遠され、事実壊れた時の部品代が高いので中古車も安くしないと売れない。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:22 | URL | No.:1467536
    高いものにちゃんとした理由があるとは限らん
    でも、安いものは何で安いのか、ちゃんと理由があるんやで…
  9. 名前:通りすがりの市民 #- | 2018/01/17(水) 15:23 | URL | No.:1467538
    「こんなに安く買えるんだ」って無知な奴ばっかで草。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:24 | URL | No.:1467539
    10万キロ走っても300万ぐらいかけて
    きっちり整備すればバシッとなるよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:28 | URL | No.:1467542
    外車は4万キロこえたあたりで
    ブレーキローターがダメになるから
    メンテ費用が高額なんだがな。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:29 | URL | No.:1467543
    ごめんさすがに笑った
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:35 | URL | No.:1467544
    この名前も嘘なんだろうな
    咲夜ってwwホストじゃねーんだからw
    大学生というのも怪しい
    今頃ママに泣きついて他のブーブーにしてもらってんのかな?

  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:36 | URL | No.:1467545
    多分、このバカは維持費でビビって、遠くないうちに手放すだろうな。
    10年落ちとかだと、消耗品交換もあるだろうし、車検にしても部品交換にしても全て国産車よりも高く付くからな
    まあ、手放すときも変な理屈で自分は悪くない的な事言うんだろうけど
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:37 | URL | No.:1467546
    このくらいの恥ずかしい過去なら自分も持ってる
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:39 | URL | No.:1467547
    敗北を知りたいが最高に笑えるw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:40 | URL | No.:1467548
    近所に外車に強い修理工場があれば割とお買い得
    ドイツ車なら部品も結構あるから常識の範囲内の値段で収まる
    ただしディーラーに中古出すと全力で吹っ掛けて来るから気を付けろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:43 | URL | No.:1467549
    ゆうきさくや
    売れないホストの名前の定番だな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:44 | URL | No.:1467550
    BMちゃんは電装系と窓落ちがね…
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:46 | URL | No.:1467551
    BMWならMスポーツを買って自慢すれば良いのに!BMWもベンツもハイグレード車以外の中古車なんて糞安いよ!
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:52 | URL | No.:1467552
    なんやこのアホはw
    名前がキモ過ぎwww
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:54 | URL | No.:1467553
    中古でも別にいいやんって思ってたら値段で嘘ついてたのね
    これは恥ずかしい
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:54 | URL | No.:1467554
    知識なしで見栄をはるとすぐにバレる例
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:08 | URL | No.:1467558
    車検くるまで見栄張って乗るんだろ
    で、車検が近づいたら売るか友人に相場よりちょっと高い金額で売って手放す
    50万前後で買えるんなら、ニートでさえなえれば買い替えていけばノー車検で車を保持できるんじゃないかな
    まあ、安全運転無視で事故ったら高いものにつくが……
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:16 | URL | No.:1467560
    恥ずかしいやつだなw
    大体BMWなんて今じゃ日本でも腐るほど走ってんだから、
    Mシリーズ以上でなければ例え乗っていても大した自慢にならん。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:37 | URL | No.:1467566
    ホストがアホな女釣るために作ってたアカウントじゃねーの?
    だったらまぁ納得だけど、単にマウント取るためだけに作ってるならドン引き
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:38 | URL | No.:1467567
    高級車wwww

    親の脛かじり報告かな?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:40 | URL | No.:1467568
    古い外車なんて金食い虫の負け組やんけ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:48 | URL | No.:1467573
    すぐバレるのにどうしてこんなわかりやすい嘘をつくのか
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:53 | URL | No.:1467575
    馬鹿だからすぐにばれると思ってないのでは?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:54 | URL | No.:1467576
    古い外車をバシッとメンテして大事に乗ってます=カッコイイ
    古い外車は安いから見栄で買った=クソザコナメクジ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:11 | URL | No.:1467578
    GTかブレラのMT乗ってたら許されたかもしれん
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:24 | URL | No.:1467579
    600万の車買うよりこういう型落ちで安く済ませるほうが賢いと思うけどな
    なーんで訳わからん自慢したんだよw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:25 | URL | No.:1467580
    ステアリング見た瞬間あっ…ってなった。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:32 | URL | No.:1467581
    追撃しようと思ったらTwitterの垢消えてるやんけ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:33 | URL | No.:1467582
    ステアリングやメーターで即バレするのによくあげたよな
    今の外車でステアリングスイッチなしとかほぼありえないだろ。
    ついでに言えばバンパーが中古感半端なさすぎて笑
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:46 | URL | No.:1467586
    エンジンの補機類だけでとんでもない額になったりするから、お金持ちでも保証無しでは絶対に買ってはいけない車
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:47 | URL | No.:1467587
    正直そんなに壊れんわ
    維持費も1.5倍くらい?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:57 | URL | No.:1467588
    日本車なら10万キロでも余裕なのにな
    実用性を考えてジムニーがいいゾ
    凹ませても直さなくていいしエンジンだってリビルドがごろごろある
  40. 名前:ほげ #- | 2018/01/17(水) 18:00 | URL | No.:1467590
    河の中州でキャンプして、増水してきたからBMWで
    脱出しようとしたけど、横転して奥さんが亡くなった
    事故を思い出した。計画殺人か?って話題になってた。
    そして金持ちアピールした60代のオッサンが
    2000万円強奪された事件が昨日起きたな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:03 | URL | No.:1467591
    昔は5年落ちの外車なんてあちこち壊れまくって修理費も馬鹿高のゴミだったよな、オイル漏れたりオーバーヒートしたり国産に比べて耐久性無さ過ぎだった。
    最近のは知らんけど一度ついたイメージは早々変えられない。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:07 | URL | No.:1467592
    敗北を知りたいは卑怯だろ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:21 | URL | No.:1467599
    これですら敗北だと感じられないほどのガイジなのかもしれない
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:37 | URL | No.:1467603
    いや、この人の買った車が10万キロ越えの40万かどうかは分らんだろうに
    それはあくまでネットで出てる中古車じゃん
    年式は古いけど、あんまり走行距離は行ってないのかもよ?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:37 | URL | No.:1467604
    外車は輸入パーツも割増やから修理したら天文学的な金額になる。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:38 | URL | No.:1467605
    ※41
    今はグローバルに売らんといかんから
    ほんの10年まえまで壊れてナンボだったイタフラ車ですら品質上がってるんよ
    昔みたいにエンスー気取りが壊れた自慢もできなくなってる
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:41 | URL | No.:1467606
    22歳にもなってこんな恥ずかしいことするって知的障害でもあるんかね?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:44 | URL | No.:1467607
    ※46
    でも加水分解してベタベタになるんでしょ・・・
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:50 | URL | No.:1467609
    そんな値段で買えるんだな
    維持費が高くなりそうだけど
  50. 名前:  #- | 2018/01/17(水) 19:00 | URL | No.:1467610
    大学生にもなってツイッターで中二病な名前つけてる時点で相当痛いわ 中学生ならギリだというのに頭も痛い奴だった
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 19:07 | URL | No.:1467613
    女だけど乗ってる車でモテるとかあり得んから
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 19:08 | URL | No.:1467614
    BMってだけで女の子ウケ良いと思う。
  53. 名前:  #- | 2018/01/17(水) 19:22 | URL | No.:1467616
    型落ちの外車乗って粋がってるやつ見てると哀れに思えてくる
  54. 名前:あ #- | 2018/01/17(水) 19:26 | URL | No.:1467617
    自己顕示欲ガイジ
    中二病ガイジ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 19:37 | URL | No.:1467619
    ※49
    安い理由はそれもあるしな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 19:38 | URL | No.:1467620
    車検の見積もりしてもらったが本田のライフで11万やった
    外車はもっとヤバいんか…?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 19:51 | URL | No.:1467622
    ※44
    走行キロ数は分からないけど、10年前の型落ちが新車で売ってるわけもないんだから、
    「600万円キャッシュ一括で買った」ってのは確実に嘘になっちゃうしな。
    というか、どこかから新古車を発掘したんだとしても、
    型落ちを指摘された時点で終了。
  58. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/01/17(水) 20:02 | URL | No.:1467626
    現行3シリ、4シリなら、5年売りとすれば、3年目の車検16万と、オイル交換(1.5万)とワイパー交換(1万)を20000㎞ごとにすれば、それ以外ノーメンテでいけるで。5年保証付ければ安心だし。

    5年以上は知らん。( ´・ω・`)
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 20:02 | URL | No.:1467627
    こんな恥ずかしい嘘がバレたら俺ならtwitter消して一ヶ月は暗い部屋に引き篭もるわwww

    と思ったら垢消してて笑ったwww敗北を知れて良かったなwww
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 20:20 | URL | No.:1467630
    そもそもBMWってさほど高級車メーカーじゃない定期
    日本で多少ぼったくってるだけで大衆車メーカーやぞ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 20:21 | URL | No.:1467631
    男の車は女の宝石くらい高額かける奴いて気持ちがわからん
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 20:27 | URL | No.:1467635
    10年程度の型落ちBMW乗ってるやつってなんでクズしかいないの?
    BMWでもほぼ現行の高級グレードとめっちゃ古いのはマトモなのに
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 20:36 | URL | No.:1467638
    嘘と虚栄で塗り固めた先に何があるというのか…
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 20:55 | URL | No.:1467641
    顔真っ赤を通り越して虹色になってそう
    恥ずかしすぎわろりっしゅ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 21:10 | URL | No.:1467646
    程度の良さげな激安上級車を漁るのも一興やで
    壊れたら手放す、車検切れたら手放す
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 21:13 | URL | No.:1467647
    ツイッターの奴はアホだけどレスしてる奴らも外車乗ったこと無い馬鹿ばっかだな
    タイヤの規格ワイパーの規格ってなんやねん失笑も出ない
    情報源はネット()だろ
    こういう奴らが軽で十分とか免許は必要ないとか言ってのかね
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 21:14 | URL | No.:1467650
    込み込み50万の10年落ちBMWなら2年乗って廃車にして次買うのがいいわな
    車検通すとか狂気やで
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 21:24 | URL | No.:1467653
    あまりにも頭が悪すぎてかわいそう
    もしかしたら、本当にこれを600万で買わされてるんじゃないか
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 21:29 | URL | No.:1467655
    男として車はステータスですよね
    もちろんキャッシュで一括払いです
    敗北を知りたい
    ゾクゾクゾクッ………!!
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 21:33 | URL | No.:1467658
    なんで型落ちってバレただけで逃亡してんの?
    新車でーす!ってアピールしないと死ぬのこいつ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 21:42 | URL | No.:1467665
    米68
    正直その線も疑ったが、それは売った相手が
    吐き気を催す邪悪すぎるだろwww
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 22:27 | URL | No.:1467681
    数百万の現金払いは店が拒否するっていうよね
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 22:48 | URL | No.:1467684
    ゴーイングメリーという例えが稚拙すぎて哀れですらある。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 00:04 | URL | No.:1467711
    自然吸気のBMWが欲しかったって言い訳すればワンチャン
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 00:17 | URL | No.:1467712
    どう見ても安くすまねぇw

    友達が外車乗ってるけど
    常に何かしらの問題がおきて10万単位で金が飛んでた。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 00:18 | URL | No.:1467713
    例えネットだろうが情けない見栄を張ってもいいことはねえな、やっぱり。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 01:07 | URL | No.:1467718
    マジもんの金持ちって分かる人に見栄を張るマセラティとか乗ってるイメージだな。
    アレ維持費とか色々凄いしな笑
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 01:48 | URL | No.:1467725
    国産に比べて輸入物はパーツナンバーやメンテのマニュアルがネットで転がりまくってるから
    輸入物のパーツを輸入で揃えるようになるだけで国産車よりも安く車検受けれるんやけどな。

    DIYするんなら国産でも海外展開してるやつがおススメやね
    マジ、国内だとメンテマニュアルもパーツナンバーもひた隠しにしてるの嫌い
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 02:02 | URL | No.:1467730
    おいー非公開どころかアカウント消しとるやんけ!
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 02:23 | URL | No.:1467736
    ※77
    マセラティはただの馬鹿だろ。。。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 05:40 | URL | No.:1467752
    作りのいい車ってとにかく乗り心地が良いから、中古車でも安くて状態がいいなら乗りたいなあ。
    でも状態のいい作りのいい車って中古でも高そうだな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 07:28 | URL | No.:1467762
    女騙すならそこらの軽にBMWとかポルシェとか
    マジックで書けば十分だろ。マジック代100円で済むで。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 09:15 | URL | No.:1467771
    中古のGS買って7年目で14万km走ってるがどこも壊れなくて快適だわ整備も安いし
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 10:17 | URL | No.:1467779
    車庫にエドチャイナがいれば、ご自宅でもメンテナンスできます。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 11:44 | URL | No.:1467793
    うちのE90Mspo20万越えてるけど、ピンピンしてるぜ(°∀°)
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 11:49 | URL | No.:1467794
    敗北を知りたい
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 11:50 | URL | No.:1467795
    エドとマイクのあの番組って、結局エドの人件費を計算に入れずに
    「500ポンドの儲けです」とか言っちゃってるからなあ
    まあ、そこはツッコまないのがお約束ってことで一つお楽しみください
  88. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/01/18(木) 12:16 | URL | No.:1467801
    騙されて600万中古に払った説を推す。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 12:21 | URL | No.:1467802
    いくら安いとは言っても、外車で10年落ちとか修理ありまくりだろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 12:35 | URL | No.:1467807
    ※88
    だったらメーターパネルの画像あげてるのにエンジン切ってるのが不自然なんだよなあ
    こういう自慢したがり君ならメーター照明ピカピカを撮りたがるはずなのに
    エンジンオフなのは、オドメーターの数字を見られたくなかったんじゃないか、と
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 12:51 | URL | No.:1467815
    ちょっと調べたら一瞬でばれることでなんで見栄を張ってしまうのか
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 13:03 | URL | No.:1467817
    自己愛性人格障害
    日本の若者に増えているらしいね

    ちょっと目立ちたい位なら普通だけど、
    嘘ついたり他人を不快にしてまで目立ちたがるのは病気
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 14:01 | URL | No.:1467832
    これどういうこと
    安い車を高く買わされたってこと?
    安い車を高いって見栄張ってたってこと?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 14:29 | URL | No.:1467851
    オレも、はじめて買ったターボ車はBMWだったなぁ
    中古の2002で、当時は凄く安く買えた
    たしか120万もしなかった
    その前に乗ってたカルマンギアも中古で40万ぐらいだった
    (どちらも今は、もう少し高いみたいだけど)

    国産車で、はじめて新車で買ったのはホンダのインテグラ
    マイケルJフォックスの「カッコ、インテグラ」ってCMのヤツ
    それでもトータルで200万はしなかったと思う
    すぐにオーディオ(カロッツェリア)でプラス50万ぐらいかかったけどさ
    あとステアリングもナルディのに変えて約2万チョイとか
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 14:31 | URL | No.:1467852
    ※92何故か今の20歳代の人は自己評価は高いんだよね
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 14:40 | URL | No.:1467859
    維持費に600万なら嘘はついてない
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 16:49 | URL | No.:1467929
    車で騙せるとか本気で思ってる男かなりいてうける
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 20:26 | URL | No.:1468028
    10万キロBMWは車検高そうとか潰れそうと思われてるから実際格安なんだけど、車検切れるまで乗って捨てる分にはコスパ高いよ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 21:01 | URL | No.:1468046
    一生に一度ぐらいクラウンとかに乗ってたいなぁ
    型落ちクラウンでも買って1年でポイ捨てで維持費車体込みで計100万円ぐらいですむやろうか?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 22:12 | URL | No.:1468080
    逆に何惹かれて買ったのか気になるんだけど
    自分が良いと思って選んだなら多少損でも良いじゃん
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/18(木) 23:09 | URL | No.:1468101
    ※100
    そりゃこんなウソまみれなツイッターするためだけだろう
    それ以外の利なんてなにも無い

    そしてそのメッキの利すら剥がされた今、たんなる負債よ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/19(金) 03:14 | URL | No.:1468144
    結城咲夜 垢消し逃亡wwwwwwww
    敗北知れたやんけwwwwwwwwww
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/19(金) 09:10 | URL | No.:1468186
    ワンピースに例えてる時点でお察し
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 15:49 | URL | No.:1469997
    こいつtwitter再開して「リプくれたら童貞捨てさせてあげる」とかいう痴女系垢に張り付いてるぞw
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 16:16 | URL | No.:1470002
    ※99
    俺も一度くらいは高級車をって思って9年落ちのクラウンを40万円で買ったけど3年半全くトラブル無しで走ってくれた。
    さすがに元が高い車だけあって造りはしっかりしてるし大満足だったよ。
    正直、安全装備とかは軽の新車の方が優れているけどちょっとリッチな気分を感じてみたいのならおすすめ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/27(土) 21:13 | URL | No.:1471212
    ぷっ!E90かよ。
    今時これが600万? 新車より高ぇじゃねぇかよ。
    キチガイ野郎め。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/12(月) 23:10 | URL | No.:1486544
    中古BMWがなんで安くなるかって、部品が劣悪でゴムとかギトギトになるからだろ・・・

    安いのには理由があるんだよなあ
  108. 名前:名無しさん某 #- | 2018/05/05(土) 10:34 | URL | No.:1506373
    10年落ちのイタリア車だが、車検そのものは15万で済んでる
    日本でもわりと売れた車なので、外装パーツは純正中古があるので新品の半値八掛けで済んだ。国産の置換パーツもあって、純正よりも長持ちして安いというしろものもある。
    しかし、国産車もアッパーミドル系のクルマは諦めたのか、輸入車だらけだよね。このクラスだけは国産車と輸入車の比率は同じくらいなんじゃなかろうか。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/14(月) 17:51 | URL | No.:1509880
    ネットでいきってる馬鹿
    自分へのご褒美とかいう奴まだおったんか
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 21:34 | URL | No.:1525173
    何でも程度の問題だが、
    型落ちセンチュリーがコミコミ50万考えれば、
    明日にでも買えるくらい弾がある世界。

    型落ちの高級車ほど、リーズナブルで、
    懐が寂しい向けの車はないだろう。
    車検切れとともに、また中古車屋に返せば、
    いろんな車に乗れて楽しい。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 03:57 | URL | No.:2017268
    車検がクッソ楽しみだなこれ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11216-0b447838
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon