元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1516472569//
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)07:36:46 ID:AYF
- 何これ…
餃子ってこんなに美味いものだったのか…?
弾力があってツルツルの皮に- 肉主体で肉汁が溢れてくるような具。
餃子って本来こういう食べ物だったのか…- 今まで俺が買ってたものは一体なんだったんだ?
- 2 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)07:37:49 ID:xRS
- Made in China
- 3 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)07:38:38 ID:AYF
- >>2
そうらそうやろ。
あ、でも材料は日本で買ったんじゃない?
メイドインチャイニーズだな。 - 5 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)07:40:00 ID:gbK
- (ヽ°ω° )スイギョウザスイギョウザ・・・・
- 7 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)07:40:47 ID:AYF
- >>5
多分うどんと同じで一回水でしめて温めなおしてる。
- 8 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)07:43:49 ID:8lc
- 本場の餃子はニンニク入れないんだよね
- 9 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)07:45:38 ID:AYF
- >>8
生のニンニクを齧りながら食えって- 言われたけど抵抗があったから砕いてタレに混ぜて食べたよ。
- 言われたけど抵抗があったから砕いてタレに混ぜて食べたよ。
- 10 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:06:01 ID:dn0
- 台湾の小籠包は本当においしかったな
- 11 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:07:14 ID:AYF
- >>10
俄然他の中華料理にも興味が湧いてきたわ。
日本の鼎泰豊も台湾のに近い味出してるのかな?
行ってみようかな。
- 13 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:08:50 ID:dn0
- >>11
現地にもある有名チェーン店だからいいよ
混んでるから早目に行くといい - 14 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:08:54 ID:ZRz
- スーパーで冷凍のやつが売ってるじゃん
メイドイン中国
- 18 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:10:40 ID:AYF
- >>14
なんか農薬が入ってたやつだっけ?
それ買うよりお隣の夫婦に作り方教わるわ。
- 17 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:10:26 ID:Zod
- 支那製は却下
コスパならマレーシア最高
街にもよるが
- 19 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:11:02 ID:AYF
- >>17
マレーシアにも餃子あるんだ!
知らなかった。
- 31 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:37:14 ID:Zod
- >>19
華僑が多いからな
- 22 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:23:09 ID:cl2
- 中華街の500円くらいするブタマン食ったときないの?
あれはあたりはずれあるから名店で買えよ?
風の噂によると名古屋にも台湾から- 暖簾わけが許された名店が一店あるらしい
肉汁や豚骨スープがかじると噴き出すらしい - 暖簾わけが許された名店が一店あるらしい
- 23 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:31:28 ID:AYF
- >>22
名古屋遠すぎw
中華街の500円くらいする肉まんっていうと江戸清しか思いつかん。 - 34 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:40:18 ID:316
- 手作りの水餃子なら、皮がかなり丁寧だよ
市販のは焼き餃子の延長のやつもあるらしいし
具も細かく砕く感じだから舌触りが違うという噂 - 36 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)08:48:33 ID:cl2
- シンガポーは上海系のイメージ 上海は小綺麗な高い店が多くて量が少ない
上海ガニも市場で買うとスープ付きで2羽買えるがレストランで食うと一羽になるレベル - 40 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)09:22:38 ID:9Hg
- 香港でいいやん 澳門もあるし
- 41 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)09:38:13 ID:a4T
- 皮が饂飩みたいなヤツ?
- 43 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)10:07:53 ID:AYF
- >>41
讃岐うどんみたいなコシがあったよ。 - 46 :名無しさん@おーぷん:2018/01/18(木)10:41:18 ID:a4T
- >>43
あぁ、あれは旨いよね
肉うどんの上位種- 【手作り中国山東水餃子】
- https://youtu.be/0CO8THIjl0w
中国名点山東蝦水餃子
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 01:09 | URL | No.:1469337これぞ起源
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 01:20 | URL | No.:1469341中国だと焼き餃子なんてあまり食べなくて、基本水餃子らしいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 01:33 | URL | No.:1469349王将の冷凍食品の水餃子しか食べたことないな
まぁ冷凍とは言え美味しかったし、
こういう食べ方があるのか、っていう新鮮な驚きがあったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 01:34 | URL | No.:1469350メイドインチャイニーズというより
メイドバイチャイニーズだな -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/01/22(月) 01:34 | URL | No.:1469351本当の水餃子はウマい。コシがあるのに薄い皮で
素材の出汁を余さず包んで海産物多用するし
現代日本人の味覚と驚くほど合致してる。
その残りが腐らない様に焼いたモノが元々の焼き餃子。
中国人は多種類の水餃子とシューマイやら
小籠包やらを点心と言うオヤツ、間食として
食うからな。
日本人ももっと食わなきゃ勝負にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 01:38 | URL | No.:1469354>>22の日本語の不自由さと言ったら…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 01:47 | URL | No.:1469358※6
流し見てたけど読み直したら思わず噴き出したわ
やべぇなこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 01:53 | URL | No.:1469360言うほどか?
あの程度のわかりにくさの文章は、
ネットではありふれてるだろ -
名前:8 #- | 2018/01/22(月) 01:54 | URL | No.:1469361まぁ突然名古屋の店の話を始めたのはおかしいがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 02:07 | URL | No.:1469367隣に中国人住んでるとか怖いわぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 02:22 | URL | No.:1469369日本の焼き餃子は中国本来のスタイルじゃないからな
中国餃子は皮分厚くモチモチにした水餃子が主流
二国で想定してる餃子が違うから餃子おかずに飯食えるのどうのって話にもなる -
名前:あ #- | 2018/01/22(月) 02:40 | URL | No.:1469372隣に中国人……あっ(察し
-
名前:あ #- | 2018/01/22(月) 03:06 | URL | No.:1469374水餃子は子供の暗喩
中国で実際に起きた人身売買事件とその組織を取り巻く話がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 03:12 | URL | No.:1469375皮も粉から作るからね
そりゃうまいよ -
名前: #- | 2018/01/22(月) 03:25 | URL | No.:1469377台湾で食った水餃子が日本のよりうまかったな
まずもって皮が違う、モチモチしててピロピロしたやつじゃない
それがどんぶりに山盛りになってでてきてそれを黒酢で食う
うまかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 03:38 | URL | No.:1469378中国人にもらった食べ物食べちゃうとか死にたいのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 03:44 | URL | No.:1469379>>No.:1469351
本場の水餃子とは真逆だなw
主食変わりに食べるから基本的に皮は厚め。
基本は豚肉と野菜だし海鮮系は0ではないだろうけどほとんどないよ
点心はおやつという意味も無くは無いがこの場合の意味で言えば軽食という感覚だな。それに点心を間食として食べるのは香港の習慣だから中国人っていう括りは無理がある。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2018/01/22(月) 04:08 | URL | No.:1469381日本の焼き餃子って日本人料理人じゃ煮ても崩れない餃子皮をつくれないから焼き餃子メインになったんだろ。
なのに今 日本に来てる欧米人達が焼き餃子に夢中になってるのを見ると「お前ら先に水餃子食ってこいや」って日本人なのに思ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 04:48 | URL | No.:1469384美味い小籠包と水餃子は本当に美味い。肉汁があんなに詰まってるのかってくらいジューシー。最大10点。
焼き餃子は平均的に美味い。平均8点は出すって感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 05:13 | URL | No.:1469387大阪王将の水餃子たまに買うけどあれも皮厚めでプリプリでうまいと思ってしまう
肉汁たっぷりだし、鶏ガラスープにネギと刻み生姜たっぷりで食うのが好き -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 05:22 | URL | No.:1469388メイドインチャイニーズ
……ちゅ、中国人の、体内、で……?! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 06:20 | URL | No.:1469395チャイニーズは餃子作らせるとマジで上手い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 06:42 | URL | No.:1469400中国は一般人でも中華料理作るとガチで美味い
以前うちにホームステイしに来た中国人が作った鶏のスープは死ぬほど美味かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 07:00 | URL | No.:1469402知り合いの中国人が作った蒸しギョーザは、蒸し小さい肉まんみたいな感じで美味しかった。
-
名前:匿名 #- | 2018/01/22(月) 07:00 | URL | No.:1469403その水餃子焼いてみ
幸せになれるぞ -
名前:名無し #- | 2018/01/22(月) 07:11 | URL | No.:1469406水餃子のは皮が少し厚めだからモチモチしてるよね
向こうでは焼き餃子はまかない扱いってのも驚いた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 07:42 | URL | No.:1469411冷凍の王将の水餃子クソ美味いぞー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 07:48 | URL | No.:1469412本場の人が作る料理はガチ
韓国嫌いだけど在日の料理店でチゲ鍋とチジミ食べた時は感動したもの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 07:54 | URL | No.:1469413まあ数回食ったらやっぱ焼き餃子のがいいな
になるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 07:58 | URL | No.:1469414あいつらの水餃子はマジやばい
日本の水餃子もそれなりにうまいけど、あいつらの場合外れないってか、普通さえもない
独特の甘めのタレにショウガもヤバイ、俺の体重もヤバイ
女がお姫様過ぎるのもヤバイ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 08:55 | URL | No.:1469422今まで食ってたのは焼き餃子なんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 09:02 | URL | No.:1469423※18
焼き餃子が食べられていた満州からの引き揚げ者が
広めたから、日本では焼き餃子が主流になっただけ
なんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 09:35 | URL | No.:1469429中国人のステマかな? 香港復帰前に深圳で食べた水餃子は美味くなかったぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 09:45 | URL | No.:1469431本場はダンボール肉まんの世界やからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 09:55 | URL | No.:1469432お隣良い事があったんだな
餃子を作るのはお祝いの時なんだって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 09:57 | URL | No.:1469433本場を否定するわけではないけど、オリジナルが日本人に合うかどうかは別。
調味料や材料も中国とは違う。
それに、中国から日本に入ってきて、日本人の味覚に合うように進歩した側面もあるからね。
隣の中国人の水餃子も、日本風にアレンジした物かもしれんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 10:39 | URL | No.:1469444日本では中の具を美味しく食べる方向で発展したけど
本来は包んでいる皮というか原料の粉を美味しく食べるための料理らしいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 10:43 | URL | No.:1469447たかが餃子にこんな対抗意識を燃やすなんて
ネトウヨは相変わらず民度低いな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 10:50 | URL | No.:1469448ネトウヨもネトウヨ大好き君も餃子食って落ち着けよ
水餃子も焼き餃子もそれぞれいいとこあるっていうかもう別の料理だろアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 10:52 | URL | No.:1469449アップしていた動画で、試食のときにオニギリも一緒に出していたけど、中国は、餃子を食べながら白飯は食わない。 日本の焼き餃子よりも皮が薄いからね。
日本の焼き餃子も美味しいし、中国の餃子も美味しい。 どっちも美味しいわ。
でも、自分が一番好きなのは、自分で作る餃子で、、
市販の餃子の皮+エビのみじん切り+モロヘイヤの微塵切+小麦粉少々と調味料 で焼き餃子作るのが好き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 12:13 | URL | No.:1469456冷凍食品の餃子って肉がスカスカでどれも旨くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 12:27 | URL | No.:1469458よっしゃ!
皮から作るで!!
……今じゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 12:47 | URL | No.:1469464皮は小麦粉と水練るだけでOK。
餡は豚ひき肉と、おろし生姜、塩、好みでパクチー。食べるときに黒酢をつける。
つつんで茹でるだけだから実は料理初心者でも簡単に市販品より美味くできる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 12:57 | URL | No.:1469467準本場の味ってわけか
うまそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 13:04 | URL | No.:1469468本場は皮から自分で作ってるもんな
満州帰りの曾祖母ちゃんが中国人に習った小さい餃子と包子最強に美味かったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 13:06 | URL | No.:1469470あいつらトイレしても手洗わずにその手で作ってんだぜ
これを知ってから中国人の作るものは絶対無理になった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 13:12 | URL | No.:1469471褒める系の記事があるとケチ付けないと気が済まないのか、、哀れ
-
名前:あああ #- | 2018/01/22(月) 13:50 | URL | No.:1469476水餃子がうまいってのはどうしても嘘くさいんだよな。蒸し餃子ならうまいのもあるけど水餃子はびちゃびちゃしすぎ。同様に小籠包も実はそれほどうまくない豚まんはうまい
つまり
蒸し餃子=焼き餃子 > 水餃子
豚まん=シュウマイ > 小籠包 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 14:10 | URL | No.:1469489本場の水餃子を食ってみてぇな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 14:12 | URL | No.:1469491※48
それお前の好みの話じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 14:59 | URL | No.:1469521※47
どっちにしろ気に入らないものを貶めて喜んでるのはお前も一緒じゃねーかw
良かったな。下衆同士仲良くしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 17:00 | URL | No.:1469575中朝と関わるのは国賊
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 17:06 | URL | No.:1469581>>47 >>51
気に入らないレスはスルーしよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 17:26 | URL | No.:1469593本場の水餃子て 餃子の本来の姿は水餃子だからね
向こうで餃子と言えば水餃子が出てくる
日本は焼き餃子が主流になったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 19:15 | URL | No.:1469638涼宮哈爾濱の毒餃子
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 19:49 | URL | No.:1469652「食ったときないの」なんて外国人みたいなミスやな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 19:49 | URL | No.:1469653>食ったときないの
もの凄い違和感
方言か? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/22(月) 19:56 | URL | No.:1469657水餃子は油引く手間も要らんしポン酢で食うとサッパリしていいな
冷凍のはたまに買うが明らかに焼き餃子用より高いのが気に入らん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 20:04 | URL | No.:1469659水餃子、蒸し餃子、焼売、焼き餃子、小籠包、中華チマキなどの点心
どれも美味しい店で食べて見ればわかる、美味しくて何だこりゃ!?ってなるから
最近は中国でも衛生面の考え方はよくなってきたけど人や店によってはひどい所も多いね、でもこれは日本も一緒で万国共通 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 20:36 | URL | No.:1469670これすっごいわかる。
前にいつも通ってた中国人整体に行ったら丁度お昼ご飯食べててちょっとわけてくれて、
その水餃子がとんでもなく美味しかった。
あれなら毎日食べても飽きないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 20:53 | URL | No.:1469676慣れれば簡単に作れるようになるよ
やっぱり皮から作って欲しい
包みたての茹でたてが最高にうまいしコスパの良さは間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 21:45 | URL | No.:1469703横浜中華街でヒルナンデスで紹介されましたみたいな暖簾が出てる店の小籠包食べたけどそんなに美味くなかった
あと一日10万個売れます見たいな店もあったけど美味くなかった
情報番組なんてそんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 21:57 | URL | No.:1469707日本人の口に合うようにアレンジされた外国料理も美味いが、本場の味も普通に美味かったりするんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 22:26 | URL | No.:1469725中国料理はそもそもあんまり外れないよ。
外国に散らばった華僑も現地で中華料理売って
とりあえずは凌げていたからな。
中華料理は人類の舌に合う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/22(月) 22:27 | URL | No.:1469730中国人から貰った食い物なんて毒はいってるかも知れないのによく平気で食えるなw
-
名前:名無し #- | 2018/01/22(月) 22:44 | URL | No.:1469741台湾の鼎泰豊行くなら日本の鼎泰豊行った方がいい。同じ味だし、台湾は凄いならぶから。あと今や中国で行われる中華料理大会は日本人が優勝してるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 06:39 | URL | No.:1469842中華料理最高!!
食に国境はないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:14 | URL | No.:1469849どの国の人も大体そうなんだけど、一定数超えるとマナー守らなくなって街が荒れる。チャイニーズコリアンのゴミ出しマナーのいい加減さ酷い。特に料理店の事業ゴミ。
-
名前:名無し #- | 2018/01/23(火) 11:56 | URL | No.:1469930昔の友達のお母さんが中国人で、バザーで水餃子の店を出してたけど、確かに美味しかった。小籠包みたいに皮の中から味の染みた肉汁が出てきた。
もう一度食べたいけど、今は付き合いがないし中国人の知り合いもいないから難しいなぁ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 20:26 | URL | No.:1470052※48
水餃子は皮が本体だから。
すいとんみたいな食べ物。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 23:24 | URL | No.:1470143中国人はやっぱりマナーがなあ
まああんだけいればいい人も悪い人もいるか
メイドインチャイニーズちょっと好き -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 20:48 | URL | No.:1470410中国人留学生が文化祭でお店を出していた。
水餃子のあまりの旨さに衝撃を受けたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 20:54 | URL | No.:1470412中国人留学生が餃子の具にサラダ油をしこたま入れてた。サラダ油のあんな使い方は初めて見た。
うまかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/25(木) 01:07 | URL | No.:1470496坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、国民憎けりゃ食まで憎い、ってか?
損な生き方する連中もいるもんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/03(土) 09:59 | URL | No.:1473467>>49
現地だと、「はずれの店」が無いのが良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/14(水) 23:19 | URL | No.:1477802日本の水餃子は焼き餃子ベースの水餃子なんだよな
むしろワンタンの方がまだ本場のに近い感覚
中国人シェフの店でも日本人向けにアレンジされてることも多いから、
「本場の味」なのかは運だねw
ただ、歴史の古いホテルの高級中華だと肉々しい率高い気はする
※74
それはそれでええやろ
あくまで個人の勝手やし、それも含めて多様性を認めるってことや
お前さんも心が狭いで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/31(土) 20:01 | URL | No.:1493909鼎泰豊なら、台湾の本店よりも、上海の虹橋空港近くにある店が一番美味かった。日本の店はまぁまぁ。逆にシンガポールとか、華僑のくせにどの店もダメだったな。
あと、中国の餃子は皮は分厚いから。そして、北か南で黒酢か赤酢と、食べ方変わる。 -
名前:名無しさん #- | 2018/04/09(月) 18:08 | URL | No.:1497039韓国人一家から牛肉と海藻のスープもらったことあるけどメチャうまだったよ。
人種差別だけはあかん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 12:27 | URL | No.:1498497中華料理やたら持ち上げる奴いるけど
大して美味いと思わんわ
横浜の中華街は職場から歩いていけるからよく行くけど -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/23(月) 09:01 | URL | No.:1502328中国人の水餃子うまいよなー
大学時代に中国人(主婦)の同期がよく餃子パーティー開いてくれて、みんなで材料や酒持ち寄って女子会したわ。
あの旨さは衝撃的。
日本の焼いた餃子はご飯のおかずに最高だけど、
水餃子は皮で炭水化物結構とるからご飯不要ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/19(土) 22:29 | URL | No.:1511471街で中国人が家族でやってるような中華料理屋は冷凍水餃子っぽいな。
以前、中国人の知人が作ってくれた餃子は衝撃的うまさだった。東北出身の人の餃子はマジうまいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/26(土) 11:34 | URL | No.:1514328不謹慎だがマカオのアレを思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/07(土) 01:18 | URL | No.:1530307ダンボール入り
最後は大爆発
って話かと思ったら違った
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11230-68a7b8df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック