元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1516615502/
- 1 : :2018/01/22(月) 19:05:02.56 ID:svIiv/O50●.net ?2BP(6000)
- 東京電力は、首都圏などで気温が低下し、電力需要が増えているため、
- 電力供給の余力が少なくなる見込みだとして、
暖房の温度を低めに設定することや不要な照明を消すといった節電への協力を呼びかけています。
東京電力によりますと、22日午後5時から6時までの電力の需給見通しは、
供給力が5368万キロワットに対し、使用率は95%と、需給状況が厳しくなっているということです。
このため東京電力は家庭やオフィスなどで無理のない範囲で空調の温度設定を低くすることや、
使っていない照明を消すといった節電への協力を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180122/k10011297701000.html
- 8 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:07:21.12 ID:ZQjRZv1X0.net
- また計画停電やれば
- 440 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 20:42:58.97 ID:ieYOgGE+0.net
- >>8
この時期に停電は命にかかわるのでは - 9 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:07:22.14 ID:jf9JAcqh0.net
- 原発必要だわ(´・ω・`)
- 11 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:07:40.67 ID:WzHGnnFs0.net
- 7年前に市民共を騙して買いだめさせたろうそくを今こそ使わせろよ
ウチなんかアレ以来ずっとタンスで眠ってるわ。馬鹿者が
- 15 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:08:47.11 ID:dmOw1lAb0.net
- 早く言ってくれればマイニング止めたのに
- 18 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:08:55.51 ID:/tv9eOLm0.net
- 今夜は暖房つけてないとしぬる。
- 23 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:09:30.65 ID:F4OP/OUi0.net
- がんばって対処するから原発なくても電気は足りてるとかいう阿保がわくんだよ
どかんと停電させとけよ - 27 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:09:55.48 ID:UnUiL/pq0.net
- 冬に電気が止まって
真っ暗になって、寒くて凍えるって
それでも先進国かよ
- 40 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:11:45.37 ID:jhbZeCLD0.net
- 停電したらええやん
10ヶ月後にはベビーブーム来るぞ
少子化対策ワッショイだ - 46 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:12:20.83 ID:U0w01VT70.net
- こんなんで停電になったら死人でるわ
- 51 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:12:29.40 ID:j3RYeF5U0.net
- やっぱ原発って必要だな。一回の失敗くらいで全炉凍結なんてありえない話だ
- 199 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:39:01.09 ID:1p/vPH5O0.net
- これを嘘だと見抜けないやつはちょっと知能に問題があるぞ
- 204 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:39:33.71 ID:3qaY5vqp0.net
- 賃上げする理由作りか
- 83 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:16:37.79 ID:MBgzfUBR0.net
- デロンギオイルヒーターつけてるわ
- 92 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:18:12.71 ID:x6LY3F/10.net
- 湯船にじっくりつかって熱燗で一杯やって布団にもぐり込めばいいやん
- 184 : :2018/01/22(月) 19:35:35.72 ID:OySUiXWv0.net
- キャンプ用に買ったランタンをこの非常時に役立てるのだ
- 260 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:54:24.79 ID:uJDHT5QK0.net
- やはりうちは昔ながらのストーブ電気使わないので勝ち組や
- 266 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 19:55:25.81 ID:NF/GNHXA0.net
- 今日はガチで寒い
空気が湿ってるのに寒い感じ - 294 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 20:01:40.80 ID:jrjHPIfv0.net
- オール電化はやっぱだめだな
- 314 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 20:06:52.92 ID:KX9Jb+ye0.net
- どうしても電気で暖をとりたけりゃ布団潜って電気アンカが最強だぞ
- 341 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 20:15:17.64 ID:dp8fbWMJ0.net
- 最悪の事態に備えて風呂にお湯張っておいた方がいい
どうせすぐ冷めるけど明日の朝までの冷え込みがなんぼかマシになるだろう
あとポットにお湯入れとかないとね - 433 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 20:38:49.63 ID:X7F91Pz10.net
- 猫を布団に引きずり込むぉ…
- 468 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 20:56:24.82 ID:tTufcb5rO.net
- うちは東京ガスを使ってるから関係ねーわ。
- 東京大停電くるか?
- 東京大停電くるか?
- 509 : :2018/01/22(月) 21:29:59.73 ID:8LQy89Sy0.net
- おいやめろ
この寒さで停電したら死ぬ - 515 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 21:31:40.46 ID:3zX4kqXa0.net
- 2回ほど電気消えかけたんだが…
- 557 : :2018/01/22(月) 21:56:50.57 ID:IT4ffnzP0.net
- さっき停電したわ
- 560 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 21:57:26.14 ID:7Hdw6Eje0.net
- こっちも寒いががんがんヒーターをつけているw
- 608 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 22:46:50.75 ID:L19YlfFI0.net
- 家に帰れず辛い思いしてる人もいるだろうから
みんなも電気使うのやめてヤシマ作戦発動しよう - 615 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 22:51:20.97 ID:iX7razfE0.net
- は?もっと出せるだろ?ジャンプしろよ
- 617 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 22:53:57.77 ID:SWbw0hRy0.net
- これも一極集中の弊害だね
交通から電力からなにもかも - 628 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 22:58:32.09 ID:pJBbDon90.net
- 石油と天然ガス使ってどんどん発電すりゃいい
- 668 :名無しさん@涙目です。:2018/01/22(月) 23:52:47.52 ID:tyJmOyXa0.net
- これだから東電は無能なんだよ
事前準備、安全面の準備をいつになったらできるんだ?
- 675 : :2018/01/22(月) 23:57:32.67 ID:0gtkB2TR0.net
- 突然言われても困る
なんとかしろ- 【首都圏の電気使用率、気温低下で一時95%に】
- https://youtu.be/AIGZxEqedW4
コロナ(CORONA)
石油ストーブ 3.7L - 【首都圏の電気使用率、気温低下で一時95%に】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 00:54 | URL | No.:1469777他の電力会社から回してもらえよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:05 | URL | No.:1469780な?
だから言ったろ
太陽光とか自然由来のは安定供給が不可能だ
その太陽光も数日は能力ゼロの日々が続く
山を削り取ってまで設置しているから更に始末に負えん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:08 | URL | No.:1469782※1
もう東日本大震災の時のこと忘れてる・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:14 | URL | No.:1469783アホか
天気予報を見て早めに予測しとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:15 | URL | No.:1469784できないことをやれやれって言うのは簡単だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:21 | URL | No.:1469786着込むことすら忘れてしまった悲しい現代人
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:21 | URL | No.:1469787容赦なく電力供給を絞ったらええやん。
首都圏民がどうなろうが知ったこっちゃねえよ。
取りあえず東京電力は首都圏から出ようか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:24 | URL | No.:1469788原発廃止と喚いてたやつらが率先して暖房止めてくれるだろ
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2018/01/23(火) 01:24 | URL | No.:1469789うちは石油ストーブだわ勝利、と思ったら、
点火が電気だったでござるの巻・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:25 | URL | No.:1469790震災後に火力発電を増強しなかったツケ
それとも原発再稼働の口実作りのために何もやらなかったのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:32 | URL | No.:1469791原発廃止しろでも電力は安定して供給しろってそんな都合のいい話ないでしょ。
自分たちが何言ったかも覚えてないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:33 | URL | No.:1469792ずいぶん前から雪の事は言ってたんだから準備ぐらいしとけよクソ会社
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:37 | URL | No.:1469793ちょっとした異常気象で電力供給がおぼつかなくなるのに何で国は首都圏一極集中を放置してるのw
大震災から全然学んでないよね。
ガチで凍死者が出ないとわからんようだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:39 | URL | No.:1469794>突然言われても困る
>なんとかしろ
いや何年も前から電気足りないって言われとったやん。
それでも国民は原発止める方を選んだんだから仕方ないやろ。
あと今さら気付いたんやけど、屋根の上にソーラーパネル設置してても
雪が積もると発電してくれないんやな…
かなしいわ・・・夢の再生可能エネルギーが、いざって時に使えないなんて。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/01/23(火) 01:48 | URL | No.:1469797俺の家は東京ガスから電気買ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:50 | URL | No.:1469798>>468
東京ガスが主体だろうが電源は必須だから電気が止まったら乙ることには変わりない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 01:52 | URL | No.:1469799「寒いのは着れば大丈夫と願っています」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 02:04 | URL | No.:1469803東ガスから買っているからとかいう電力の基本もわかっていない無能コメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 02:11 | URL | No.:1469804マイニングで太陽光で有る程度自給自足しないと駄目そうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 02:14 | URL | No.:1469805トンキンざまあwww
-
名前: #- | 2018/01/23(火) 02:22 | URL | No.:1469806個人ソーラー発電の電力が多すぎて買い取り拒否してたのはなんだったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 02:29 | URL | No.:1469807警告されても自分には関係ない、自分だけは大丈夫と対岸の火事でいたツケだな
文字通りの自業自得
原発止めるなら電気の使い方も考えろよ -
名前:あ #- | 2018/01/23(火) 02:30 | URL | No.:1469808みとけよ、今から日本が終わるぞ
-
名前: #- | 2018/01/23(火) 02:34 | URL | No.:1469809灯油でのヒーターもあるだろ。
ガスもある。考えてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 02:59 | URL | No.:1469814震災時でさえ計画停電は必要なかったんだし
問題無いでしょwww
まぁ停電しても東電じゃないから関係ないしw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 03:22 | URL | No.:1469818やっぱ原発もっと必要だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 03:37 | URL | No.:1469821ガタガタうるせぇな
いくら原発事故起こしても責任も取らねぇで済むんだから気楽なご身分だよなw
分不相応な賃金もらってエリート気分でいい気になってるんじゃねぇよ
仕事なんだから黙ってちゃっちゃっと電気作れやボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 03:41 | URL | No.:1469822*25
あいつら311震災の時も
「ラッキー電気代上げられるぞw」
くらいにか思ってないよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 03:56 | URL | No.:1469823盗電は毎年毎年毎年同じ事言って池沼かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 04:08 | URL | No.:1469824スマートメーターについて調べてみてねってことかもしれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 04:40 | URL | No.:1469825自室におけるマイニングでは消費電力のほぼ100%を熱エネルギーとして再利用してるぞ。
エアコンよりかなり効率悪いけど、金になるぶん電気ストーブよりはマシ。 -
名前: #- | 2018/01/23(火) 04:43 | URL | No.:1469826ホントは足りてるんだろ
もうこいつらの言うことは信用してない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 04:48 | URL | No.:1469827シランがな
金払ってるんだから使わせろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 04:59 | URL | No.:1469829原発稼働させようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 05:22 | URL | No.:1469834解った、エネオス電気か東ガスに切り替えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 05:44 | URL | No.:1469835ガス暖房のうちは点灯10分で常夏だよ~(´∀`*)ポッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 06:05 | URL | No.:1469838暖房に電気は使っていませんが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 06:07 | URL | No.:1469839※34
お前の住んでる地域に新設しようぜ。
原発は必要なんだから補助金も無いし、事故が起きたときの補償も無しな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 06:15 | URL | No.:1469840またヘイトを溜めていく~
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 06:24 | URL | No.:1469841原発はダメだのエコ推進だの言ってるくせに、電気メインの暖房を使ってる奴は相当な阿呆だよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 06:42 | URL | No.:1469843蓄電出来る量には限りがあるんだから
太陽光だの風力だのの割合増やしたらこういうことが起きる可能性も必然高くなる
原発がー言ってるくせに文句言うのはお門違い
でもしね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 06:46 | URL | No.:1469845天下りに大半持っていかれるから、電気代上がっても現場には殆んど還元されないらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:06 | URL | No.:1469846原発信者が大量に沸いているが
別に、電気が足りないイコール原発不足 じゃあない
火力でも水力でも地熱でも安定的に発電できる方法はいくらでもある。
まあそれ以前に首都圏に人や企業を集めすぎなわけだが -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/23(火) 07:08 | URL | No.:1469848エアコンの暖房は冷房の倍くらい電気食うからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:20 | URL | No.:1469850足りねえなら作れよ
給料いくらもらって優遇されてんだよ。とにかく発電しろ
客に使用控えろとか頭おかしいんじゃないかとにかく発電しろ -
名前: #- | 2018/01/23(火) 07:23 | URL | No.:1469851少しは我慢しろと言え
調子良過ぎなんだよ電気事業者も受給者も
反原発の連中に自転車こがせて自家発電でもさせて桶 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:25 | URL | No.:1469853※45
そうだよなぁ。ほら、更なる原発再稼働はよ。
今の電力不足は今ある機材で勝負するしかないんだから。
臨界まで数日かかるが、作るよかマソ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:39 | URL | No.:1469856電気の要らない昔ながらのストーブ買えばいいやん
餅も焼けるしやかんでお湯も沸かせるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:40 | URL | No.:1469857実は昨日、動いてなかった火力発電所が大量にあるらしいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:43 | URL | No.:1469858※49
それメンテのために稼働してないとかじゃないの?
定期的にメンテを挟まずにフル稼働なんて無理やぞ。寿命を縮めるしぶっ壊れるリスクを高めるだけや
というか、やっぱり電力足りてなかったな。そりゃ原発あるの前提で予定してたのに原発が使えなくなったらそうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:46 | URL | No.:1469861そもそも「95%」って何に対する「95%」なんだよ
東電の説明って嘘しかつかないしw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 07:50 | URL | No.:1469863反原発厨は今こそ、家の電気を消して、雪の中をデモする時だ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/23(火) 07:57 | URL | No.:1469865原発なんていらん
太陽発電だけで行ける
って言ってる人
息してる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 08:03 | URL | No.:1469867そもそも手当貰っときながらいざ問題起きたら頭ごなしに批判してるのがクソなんだよなぁ
手当貰ってないのにウチの地域にまで被害来てるやんけぇ!なら未だわかるがあの当時ニュースで写っていた奴らは貰っていた側だからねホントクソ共がウルセェからこっちにも実害出て来るんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 08:03 | URL | No.:1469868そもそも手当貰っときながらいざ問題起きたら頭ごなしに批判してるのがクソなんだよなぁ
手当貰ってないのにウチの地域にまで被害来てるやんけぇ!なら未だわかるがあの当時ニュースで写っていた奴らは貰っていた側だからねホントクソ共がウルセェからこっちにも実害出て来るんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 08:03 | URL | No.:1469869冬場に節電が必要だってんなら単に灯油ストーブ使えばいいだけの話
いまだに不祥事垂れ流してる東電に原発使わせるより遥かにいい -
名前:名古屋民 #- | 2018/01/23(火) 08:04 | URL | No.:1469870豊洲らへんに原発つくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 08:25 | URL | No.:1469872オール電化や太陽光パネルの売電、プラグインハイブリッド、EVを進めて電力需要増やしてんのに
パヨクの言うこと聞いて原発動かさなかった弊害だぞ
原発で発電した汚い電力なんていらねえ、全部太陽光パネルや自然エネルギーで賄えるとか言ってるパヨクやその支援者から電力カットしてやれw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 08:29 | URL | No.:1469873※53
考えてみると寒い雪が降るような時期も大量の電力の供給が必要なんだけどねえ
雪降ったら太陽光発電は使えないだろうがって指摘はガン無視やったんやろうか -
名前:名無しさん #- | 2018/01/23(火) 08:49 | URL | No.:1469876東京で10センチを超える大雪などの緊急事態には地方への電力供給を停止してすべての電力を東京に集中させる法律を作るべきだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 08:49 | URL | No.:1469877湯たんぽ買っておけばいいよ
-
名前:774@本舗 #- | 2018/01/23(火) 09:20 | URL | No.:1469880騙されるアホ多すぎわらた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 09:25 | URL | No.:1469881しょうがねぇ
節約のためにフライパンの上で新聞紙でも焼くか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 09:26 | URL | No.:1469882でんこちゃんの内田春菊は癌になったらしいね
電気を大切にねw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 09:28 | URL | No.:1469883今年は冬の電気代が夏以上になったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 09:28 | URL | No.:1469884騙されてる奴~とか言ってる奴って
いざとなったら他人が全部なんとかしてくれて自分にはあらゆる問題が関係ないと思ってる子供の精神性よね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 09:39 | URL | No.:1469885東京都に原発建てろよ。他県の原発から持ってくるくせに稼働しろとか何様だ
外国人ばっかの東京都のために日本人が危険に晒される必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 09:40 | URL | No.:1469887電気のみに頼っているのも状態が異常だと気づけないのも如何なものか?と思う
当然、東電になんとかしろとかいうのも同様
自分自身がなにを準備したのかと聞きたい -
名前:774@本舗 #- | 2018/01/23(火) 09:48 | URL | No.:1469891※51
東京電力の火力発電所全体の総発電量(供給量)に対して使用率が95%な
100%を超えると周波数が落ち始め、電圧も落ちる。後は分かるな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 09:57 | URL | No.:1469893※67
俺は近くに原発があっても気にしない
そして原発は必要だと思っている
外国人以上に日本人が集まっているのが東京だよ
それ以上に重要施設が集まっているから原発は東京の近くには作れないんだよ
多分これらの事は貴方も気がついているのだろうが、少し落ち着いた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 10:06 | URL | No.:1469895東電無能事前準備しとけや勢はいったいなんの準備しとけと言うのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 10:11 | URL | No.:1469896東電の原発再稼働がほぼ不可能なんだから電力供給がキャパオーバーするのは当たり前。
火力発電を新規に建設できる用地もないし既存の施設を高効率化してしのぐしかない。
それもいつまで続くかな?
にもかかわらず首都圏に集まってくる企業、人間が悪い。
当たり前が当たり前じゃなくならんと一般人だろうが政治家だろうが官僚だろうが誰も危機感なんて持たんよ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/01/23(火) 10:17 | URL | No.:1469898たまには大混乱するのも面白いから止めてみてもいいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 10:23 | URL | No.:1469900電力足らない→値上げします→ボーナス80万
潰れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 10:25 | URL | No.:1469901※70
じゃあ電器使うの諦めろって話だろ
リスクは他に負わせて甘い汁だけすすりますって言ってんのと変わらないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 10:28 | URL | No.:1469902※71
火力発電作るにしても用地の選定と用地買収と該当地自治体と周辺住民への説明とやってようやく建設できるかって話なのになあ
そしてそれには金がかかるんだけど電気料金を値上げすると文句垂れるしどうしろと言うんやろなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 10:31 | URL | No.:1469903電源開発から電力買い取れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 10:31 | URL | No.:1469905東京にいるだけで税金がアホみたいに
かかるようにして追い出せよ。
それが本当の地方創生だぞ。
現状では原発と核のゴミを水源地に押しつける異常国家だからな。 -
名前:o #- | 2018/01/23(火) 10:55 | URL | No.:1469907東電ほど無能な電気会社もない
地方の電気会社のが優秀だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:00 | URL | No.:1469911ウォッカ飲んでセーター着てればヘーキヘーキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:04 | URL | No.:1469912我が家では省エネ暖房「ネコキュート」が大活躍しております!
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/23(火) 11:13 | URL | No.:1469914オイルヒーターはむしろ電力食うんちゃうのか
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/23(火) 11:15 | URL | No.:1469915※10
火力発電所増やしてるし、CO2排出量が多くて使用を停止していた老朽化した石炭発電もまた動かしてるのが現状だぞ
日本が京都議定書から離脱したのも原発止めた影響で火力発電所をガンガン動かさなければいけなくなって、CO2排出量増えた事が本当の理由 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:18 | URL | No.:1469916原発とか言ってる奴バカか?
新しい発電方法見つけりゃいいだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:26 | URL | No.:1469919※74
これよな、足りないとかウソつきやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:27 | URL | No.:1469920だから原発許してねってアピール
じゃないと停電しまーすって脅しかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:34 | URL | No.:1469921突然ではないな、原発止めてるんだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:41 | URL | No.:1469924従業員全員無給。足りなければ一人一律1000万ほど借金させて発電施設増やせば解決
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:44 | URL | No.:1469925※83
極悪ブラックやな -
名前:774@本舗 #- | 2018/01/23(火) 11:47 | URL | No.:1469927※88
発電設備増やしたら送電設備のキャパオーバーで無理です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:55 | URL | No.:1469928※86
じゃあ停電許してね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:55 | URL | No.:1469929※83
あと安全マージンを減らした上に夏場は企業や民間に節電を呼びかけてどうにかしのいだからな
電力供給に余裕があるなら節電の呼びかけなんていらないはずなのになw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 11:57 | URL | No.:1469931※90
送電設備も増やせや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:03 | URL | No.:1469932※83
園児かな?
従業員に借金強いる企業なんて全員辞めるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:11 | URL | No.:1469934俺もお金が足りないので電気代払わなくていいですよね
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/23(火) 12:18 | URL | No.:1469937この糞寒い時に不安煽って
料金値上げするか原発再稼働させる算段だろ
国民が乗らなかったら電気止めて嫌がらせする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:19 | URL | No.:1469939※96
エネルギーが無尽蔵に存在するというその根拠のない自信はどこから来るんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:29 | URL | No.:1469942EV自動車広めようとしてるのに充電できなくなんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:32 | URL | No.:1469943電力会社を攻めるのはお門違い。
原子力ありきでシステムを作ったのに原発廃止言われたら対応できないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:39 | URL | No.:1469944原発作るならお台場辺りにつくろーぜw
電気を一番消費するところに作らなきゃなww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:39 | URL | No.:1469945一応、なんとかさせることはできるよ
日本中の工場を止めればいい
一番電気使ってるのは工場だから
そうすれば一日中エアコン等使っても問題ない
世帯ごとの節電なんて微々たるもの
原発事故起こってからも、工場止めたりしてるから暮らせていただけ
ただそれは日本の経済力をごっそり削り取ることと同義
腕(経済力)を切断して暖をとるか、寒さやを我慢して生きるか、どっちを選ぶ?
原発を捨てるってことはめちゃくちゃ大きな犠牲がつきまとうってことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:40 | URL | No.:1469946原発止めてもいいけどその分火力作れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:40 | URL | No.:1469948なんで停電にならないの?
足りてないんじゃないの?ウソなの?
あぁ原発再稼働したいんですね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:46 | URL | No.:1469950原発反対派への送電だけ停止で良いんじゃね?
反対派は自宅に太陽光発電くらい持ってるだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/01/23(火) 12:49 | URL | No.:1469952病院や政府機関や自衛隊など重要箇所だけ残して、一般人の家などは計画停電してやれよ。
原発動かさない国民が悪いのだから。 -
名前:名無しさん #- | 2018/01/23(火) 12:52 | URL | No.:1469954※102
温室効果ガス削減を世界中から押し付けられていてできませーん!
国連から「日本は火力発電を増設している悪い国」と批難されています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:52 | URL | No.:1469955おwwwwwwwwwww
人災起こして値上げした汚染水テロ企業クズ東電さんじゃないっすかwwwwwwwwwww
え?まだゲリ自民とネトウヨに媚びてげんぱつ(笑)ごっこしてるんすか?wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:53 | URL | No.:1469956※103
お前はガソリン空になってから給油に行くタイプのアホなの? -
名前:名無しさん #- | 2018/01/23(火) 12:53 | URL | No.:1469957寒いのなんて我慢すれば良いじゃんw
寒い程度で騒ぎすぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:54 | URL | No.:1469958部屋全体の快適性を贅沢に求めるから大量に電力が居るだけ
普通にコタツだけとかならそんな電力居るわけ無いから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 12:58 | URL | No.:1469959いい加減政府でも企業でも無い第3の民間電力消費監視機構が必要だろう
公共事業で実体不正とか何時までもされ続けて居たら洒落になら無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:10 | URL | No.:1469961どうせまた値上げするための方便だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:10 | URL | No.:1469962中央防波堤埋立地あたりにでも原発作ればいいと思うけどな。
ちな大田区民。
しかし「大雪で働かせるなんてブラック!」と
言われる世の中なのに電力関係会社現場作業員さんは
頑張って働いていたのね。お疲れ様です。
あらかじめ対策しておかなかった上層部はくたばれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:15 | URL | No.:1469963東京なんて暖かいから停電余裕だろ、全部電源を切れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:16 | URL | No.:1469964停電したら死ぬんだったらしね!ひ弱なトンキン野郎
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:17 | URL | No.:1469966甘えてんじゃねーよ東電はよ。こそっと値上げしやがって。クソが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:19 | URL | No.:1469967>>70
地方から搾取するためのピンハネ団体施設だろ、全部潰れちまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:25 | URL | No.:1469969電力会社「電気足らねぇってアナウンスして、供給制限掛ければ原発容認派が増えるなぁ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:38 | URL | No.:1469970電気=照明・暖房、程度にしか考えてないノータリン多すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:38 | URL | No.:1469971東京から人が居なくなれば済む話じゃん
地方創生して電力需要を分散させれば原発稼働の必要性は無くなる
地方創生は安倍政権の目標だし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:42 | URL | No.:1469972東電は2012年の冬に何も言わなかったくせに夏に電力足りない
とかいう寝言ほざいて計画停電とかで不安あおって原発必要だと思わせることしてたから今回も同じでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 13:51 | URL | No.:1469978カッペが勝手な事言っててワロタw
じゃー原発動かしましょうかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 14:05 | URL | No.:1469980何がなんでも原発を動かしたいんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 14:09 | URL | No.:1469981良いか悪いかはともかく安定した電力供給には原発に頼らざるをえないんやろな
こうなるのは分かってたにせよすぐに火力発電所ができるわけやないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 14:12 | URL | No.:1469982福島県に原発あったじゃん。
あれを動かせばいいんじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 14:33 | URL | No.:1469984首都圏の人が「電気が足りないと困る」って言う訳でしょ
でも、「じゃぁ首都圏に近い東京湾とかに原発造りましょ」って言えば
あーだこーだで「そんなところには造るな」って言うんでしょ
電気は欲しいけど原発で危ないのは嫌だ、って我儘だと思わないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 14:34 | URL | No.:1469985※93
発電・送電設備を建設する場所が無くね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 14:35 | URL | No.:1469986※127
全社員の持ち家、社屋つぶせば余裕 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 14:48 | URL | No.:1469988※128
流石、反原発を唱える連中はパヨクと同じブラック気質なんだね
※126
莫大な費用が必要なので電気代の値上げだけではなく膨大な補助金(税金)が投入されると思いますがよろしいか? -
名前: #- | 2018/01/23(火) 14:51 | URL | No.:1469989原発残すための嘘やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 14:57 | URL | No.:1469991東京電力「・・・噓松!」
◆その心、一点の誠意なし・・・! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 15:38 | URL | No.:1469994震災当時みたいに「別の発電方法で賄える」とか言い出す人がいないあたり
反原発を唱える人たちにも段々と現実が見えてきてはいるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 15:58 | URL | No.:1469999こういう数年に一度、数十年に一度の異常時にも対応できる余力を持つべきかどうかということについて、一般人も真剣に考えろよな。
備えが必要だと思うならその分の負担を受け入れるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 16:33 | URL | No.:1470004原油価格がどんどん値上がりしていってるからなぁ
火力発電所増設は二酸化炭素排出の問題もあるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 17:17 | URL | No.:1470014節電節電って何年も前から話題だよね?
それに対応できてないアホが悪いんだから、計画停電してしまえ
民が自己中な行為をしてるんだから、企業がじゃあ俺らも自己中な行為したろ!って考えてもそれは責められんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 18:08 | URL | No.:1470028値上げするだけして、電力足りませんは甘え
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 19:09 | URL | No.:147003350Hzを 49Hzにするだけで 2%も浮く(嘘)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 19:42 | URL | No.:1470038服着込んで布団被ってたら暖房いらない俺はやっぱ特殊だよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 19:55 | URL | No.:1470041※123
まぁHAAAPみたいなのでは、核兵器の代替にはなっても、某ロボットみたいなのが作れないから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 19:58 | URL | No.:1470043※126
アメリカみたいに県をまたいだ送電を禁止したうえで、東京都民に都内に原発を作るかどうかを問うべきだと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 20:14 | URL | No.:1470050※136
原油価格って知らない奴がいるんだなぁ
それにお望みどおり原発止めてそのを火発で賄ってんだ、そりゃ火発の費用+原発の保守or廃炉費用が嵩むのは当たり前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 20:23 | URL | No.:1470051リスクを負わないってんなら地方交付税交付金カットって話になるが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 20:40 | URL | No.:1470056※131
嘘松鑑定人?は
投稿監視サービスについて調べておいたらいい
まぁ基本だから知ってるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 20:49 | URL | No.:1470057ウォームビズは絶対にしないことに腹立ててる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 21:25 | URL | No.:1470070暖房の方が電気食うんやで
気温5度の時、25度暖房するのは(あるある)
気温36度の時、16度の冷房掛けるのと一緒(ありえん)
温度差を電気で作り出すのがエアコンだから
電気使用量は、外気温との差に比例して増大する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 21:50 | URL | No.:1470086たまには関東に原発つくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 22:14 | URL | No.:1470101東電よっわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 22:27 | URL | No.:1470118なんでもいいけど
こんなとこであれこれ言っても何も変わらないし無駄だぞ
本気でどうにかしたいなら国か電力会社へ直接言えば? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 22:31 | URL | No.:1470121昨日の積雪後の大混乱といい、首都圏に人が集中しすぎだからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 22:37 | URL | No.:1470124隙あらば頑張ってるアピールしてくるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 22:37 | URL | No.:1470125はいはい原発稼働しないといけませんねー(棒)
東電必死やな。隙あらば電力足りない詐欺。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 22:38 | URL | No.:1470126※150 さんと隙あらば被ってワロタ
-
名前:774@本舗 #- | 2018/01/23(火) 22:41 | URL | No.:1470127※137
モーターやポンプの効率がガクッと下がるけどそれでもいいなら
当然エアコンなんて一発で止まる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 22:48 | URL | No.:1470130関東・東北の人々はどう思ってるか知らんが
その辺以外の人間から見たら東京電力と聞くと福島のアレしか浮かばない
震災後も今もあれな感じの東京電力がまたやらかしたのか…と言う印象だ
よく未だに使用してるなこの会社を。
あまりにひどいなら使用者からなんか行動起こせば?と思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 23:17 | URL | No.:1470139お店がドア開け放して冷暖房ガンガン流すの
どうにかしたらと思う
各家庭に節約求めるより商業施設をどうにかすべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/23(火) 23:58 | URL | No.:1470149拙者宅、エネファームのため停電しらずでござるるるるるるる(ただし発電するためには電力が必要)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 00:14 | URL | No.:1470151東京に原発つくれとか言ってる馬鹿は
万が一事故が起こって東京壊滅しても責任取れるの?
はっきり言って反原発派の連中って日本滅亡を企む在日としか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 07:07 | URL | No.:1470241夏よりはいいだろ。冬は着込むなり、湯たんぽで何とかなる。なるべく使わないでおこう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 08:02 | URL | No.:1470251反原発派は原発を造れとは言わないんじゃ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 10:24 | URL | No.:1470281原発稼働派だが、無理なら家庭用の電気代は大幅値上げでもやむなしかな。金払えない奴は電気使うな。薪でも燃やしてろ。
もちろん反原発派も賛同してくれるよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 11:16 | URL | No.:1470292※157
俺は原発推進派の都民だけど東京湾に原発作っても良いと思ってるよ。
それくらいの覚悟でやればそれ以降新規に作られる原発の安全性も上がるだろうし、逆にそのくらいの覚悟がないのであれば危ない物を地方に押し付けているとのそしりは免れないとも思ってる。
そもそも東京とその近郊に原子炉はすでにあったんだよ。大学の研究施設の低出力炉だけれども。
個人的には核融合炉の研究開発に予算突っ込んで頑張って開発してほしいけどね。
それに皇居に原発で事故なら首都機能停止するかもしれんが東京湾に原発くらいなら即時壊滅にはならんよ。
むしろ放射脳が出て行ってくれて住みやすくなるかもしれん。 -
名前:名無し #- | 2018/01/24(水) 12:09 | URL | No.:1470304外ならわかるけど室内で死ぬとか老人さんかな?
東京のやつらって大半が他県からの移民の癖に威張ってるからな。おまけに寒さに弱いとか受けますよ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 13:07 | URL | No.:1470320>そもそも「95%」って何に対する「95%」なんだよ
発電能力限界に対してだよ。頭悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 13:21 | URL | No.:1470322原発必要と言ってくれるまで電力不足アピールは続く
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 16:08 | URL | No.:1470367もともと原発の電力供給なんて全体の数パーセント程度
あってもなくても大した影響はないんだよ
東電の原発ないと困るよアピールを真に受けるな
やつらは金が欲しいだけだ -
名前:あ #- | 2018/01/24(水) 16:57 | URL | No.:1470375何でもかんでも災害にかぶせてくんな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 16:58 | URL | No.:1470377※165
お願いだから数字読めない馬鹿は黙ってて。震災前は1/3は原発。
金欲しさの話すればメガソーラーに代表される再生エネの方がよほど守銭奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 17:26 | URL | No.:1470380嫌いな左翼系の会社に、右翼の電力会社が電気を売らない自由があってもよいと思うな。左翼テロリストをかばってる自動車会社とかさ。最金の若い人が自動車会社の労組を右だと思っている人がいて違和感。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 19:12 | URL | No.:1470400利権でそーなってんだろーが
真面目に対策やれや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 21:13 | URL | No.:1470418長野県の山間部に住む知人のお兄さんは電力会社が嫌いなので電気を引いていづ、薪で生活しているがそこまでやる勇気があるのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/24(水) 22:18 | URL | No.:1470451
このウソつき企業のいうことを真に受けちゃ駄目だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/25(木) 20:45 | URL | No.:1470689歴史に刻まれるようなあれだけのことしといて普通に営業してて笑える
反原発民は今日も東京電力の電力を使って反原発推進だぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/27(土) 11:09 | URL | No.:1471109東電さん
最後の手段です自家発電してください。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/17(火) 23:16 | URL | No.:1500352東電は自転車こいで自家発電しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 09:37 | URL | No.:1502333原発稼働しろや東電
-
名前: #- | 2018/05/05(土) 01:29 | URL | No.:1506295原発は安全では、福島の様にテロリストに破壊されても死者はほぼ皆無
原発危険だというのなら、もっと危険な自動車には乗らないことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/23(日) 06:57 | URL | No.:2019248原発事故の元凶
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/23(日) 07:02 | URL | No.:2019249東京電力福島原発が完全に破壊されたら、日本の半分に人が住めなくなる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11233-e3c5aa50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック