更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517070844/
1 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:34:04.14 ID:rrFCUSFE0.net
最高やでほんま

 
 
 
 
 

 
4 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:34:27.20 ID:wSwP2tfna.net
関西にも出店しろや

 
23 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:36:32.24 ID:86Jp1ice0.net
>>4
日高屋より有能な宮本むなしがあるやんけ 

 
143 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:46:57.01 ID:Vy6imhRu0.net
関西ないんか
悲しい


7 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:35:11.56 ID:Dcdt2dQS0.net
いつもラ餃炒や

 
9 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:35:27.23 ID:d8Y+JQ4f0.net
餃子うますぎ 

 



15 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:36:05.19 ID:1PyGG6Mnd.net
アンチ乙
食堂じゃなくて居酒屋だから
 

 
22 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:36:31.58 ID:d8Y+JQ4f0.net
>>15
昼から飲めるしな 

 
41 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:38:13.59 ID:j66a7j+ra.net
定食屋としては無能
居酒屋としては有能

 
28 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:37:00.90 ID:QS9gbAEGa.net
この前綺麗なお姉さんが一人晩酌してて見惚れてしもた 
 
 
115 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:44:39.09 ID:YDc+0mUO0.net
ハイボールがホワイトホースなの好印象


256 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:57:48.50 ID:g2tGGouc0.net
ダブギョー定食とバクダンのローテだけで通ってるわ
ここはラーメンいうより定食食う所や 

 
267 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:58:41.68 ID:DLfVKllta.net
>>256
ビール飲むとこやぞ


130 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:45:52.71 ID:DLfVKllta.net
さっき行ってきた
ビール2杯と3品盛りと油そばでたった1500円や
 
 
155 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:47:49.32 ID:1UTBxvzB0.net
日高屋で飲む酒ほど気軽なものもない
昼間から飲んでると地球滅亡しないかなと思える 

 
218 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:54:13.63 ID:a1tGyyOjD.net
ダブル餃子定食にミニ唐揚げ選んでアジフライとハイボールつけるのがワイの楽しみや


 


21 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:36:30.64 ID:tOFwSyeX0.net
ニラレバ定食すこ
ご飯大盛り券が永久ループできるのもすの



36 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:37:41.16 ID:rrFCUSFE0.net
ダブル餃子定食食ったことないニワカはいないよな?


39 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:38:04.17 ID:uSWL6XE9p.net
ラチャ餃セットだけの一発屋
それだけしか求めるものはない


45 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:38:29.52 ID:QlAqFtqS0.net
値段相応でもあるが、旨くはない


50 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:38:51.82 ID:Dcdt2dQS0.net
定食は生姜焼きがうまいかな マヨついてて
1品つまみの焼き鳥はマズかった


57 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:39:11.91 ID:+4lTQfln0.net
ラーメンぐうまずい


75 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:40:51.37 ID:O0AP1J3BM.net
あのチープな感じの野菜タンメンたまらんわ
半分くらいの量の奴用意してくれたら飲んだ後にも食うのに


90 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:42:06.42 ID:6JJuT34cr.net
お腹いっぱい食べるときらやっぱW餃子定食に落ち着くわ


95 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:42:46.29 ID:UTYOiMcE0.net
1000円ちょいでビールと定食で腹一杯になるのはなかなか


107 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:43:29.15 ID:pp5Tz7uu0.net
生姜焼き定食ばっかやったな



 
 
109 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:43:59.63 ID:QS9gbAEGa.net
最終的にラ餃チャに落ち着く
餃子定食は王将の方がいい


 
112 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:44:26.53 ID:CJ9Qy+9f0.net
ダブ餃最強やわ
コスパ良すぎ


122 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:45:07.62 ID:X83hWrVJ0.net
エースは野菜たっぷりタンメンやな


135 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:46:22.90 ID:Eao5Uq020.net
東京にいる時はタンメン食いまくってたわ
群馬にはなくて悲しい


139 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:46:45.84 ID:al+GSeOL0.net
レバ定か肉野菜定しか注文しない


146 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:47:18.07 ID:kGqH2WlAp.net
カタヤキソバ全店舗でやれや
店入ってメニューに無くて、なくなく普通のラーメン頼んだぞ

 
209 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:53:19.59 ID:oCijeHCJ0.net
油そばはここのが一番好きだわ
ラーメンはそんなうまくねえけと

 
210 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:53:30.86 ID:e+cyIRYXp.net
日高屋の油そばはガチで美味いで

 

 
169 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:48:49.41 ID:0G8Z8FQQ0.net
定食はどう考えても安くは無いと思う味の割に


175 :風吹けば名無し:2018/01/28(日) 01:49:47.99 ID:2NtBru2Xa.net
野菜たっぷりタンメン大盛り(500円)がコスパいいな
あと日高屋の唐揚げ美味い




【日高屋 W餃子定食620円】
https://youtu.be/3VG5_oXYKgA
日高屋だから「ひと」を学べた
日高屋だから
「ひと」を学べた
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 01:28 | URL | No.:1471829
    日高屋+餃子の王将=餃子の満洲
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 01:28 | URL | No.:1471830
    レトルト&冷凍
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 01:40 | URL | No.:1471832
    モツ野菜ラーメンを一年中出せ
  4. 名前:  #- | 2018/01/29(月) 01:42 | URL | No.:1471833
    昔食ってあんま旨くなかったから足が遠のいたけど
    少しは旨くなったのかな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 01:48 | URL | No.:1471835
    味的にも値段的にも満州いくわ。
    定食も特に安いわけでもないし酒飲まないなら行く価値無い。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 01:52 | URL | No.:1471836
    ここでチャーハン食ったことあるけどとても無理な味だった
    会計見てまあ仕方ないとは思えたけどね
    これが許容範囲の人は通うだろうな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 01:57 | URL | No.:1471837
    オールシーズンで野菜たっぷりタンメンor唐揚げ定食
    夏には黒酢冷やし麺

  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:04 | URL | No.:1471839
    おいしいよ
    これで文句言うなんてどんだけ上手いもん食ってんだって話
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:06 | URL | No.:1471841
    普通の値段で気軽に飲めるところがいいよね!
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:12 | URL | No.:1471842
    宮本むなし行ったけどいい値段する割に内容ショボかった
    もう行かねぇ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:15 | URL | No.:1471843
    日高屋が出店してるような街には
    もっと美味しくて安い店があるんだよなぁ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:25 | URL | No.:1471845
    日高屋は料理するやつによって味に差異があるぞ。特に定食。
    定食まずいって言ってる奴はハズレ引き続けてるんだろうな。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:30 | URL | No.:1471847
    飲むならバーミヤンのほうがコスパがいいし、中華のレベルも高い
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:32 | URL | No.:1471848
    2回に1回はラ餃炒セット頼んでる
    美味い店は他にもあるけど
    値段と味のバランス考えるとコスパ良いよね
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:36 | URL | No.:1471850
    野菜たっぷりタンメン
    バクダン炒め定食
    唐揚げ
    生姜焼き
    餃子
    この辺食うためだけにたまに行ってる
  16. 名前:名無し #- | 2018/01/29(月) 02:44 | URL | No.:1471851
    近所の店舗は激しく不味い。何店舗か巡って見たがやはり不味い。都内で美味しい店舗を教えてほしい。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:46 | URL | No.:1471852
    日高屋でうまい店舗なぞ無い
    都内だったら台湾人がやってるような激安中華のがむしろコストパフォーマンス良いぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 02:48 | URL | No.:1471853
    肉そばが好きや
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 03:11 | URL | No.:1471854
    行ってみたいけどほぼ駅周辺にしかないでしょ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 03:11 | URL | No.:1471855
    あのフツーな味が飽きが来なくていいんだけどな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 03:12 | URL | No.:1471856
    麻婆豆腐とカレイの唐揚げ無くなったのか?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 03:18 | URL | No.:1471857
    餃子なら満州おすすめ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 03:33 | URL | No.:1471858
    味がめっちゃフツーなんだよな、極まれに行きたくなるけど行くと当分もういいかってなる味
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 03:41 | URL | No.:1471859
    米がまずい
    生姜焼き定食でマヨネーズと一緒に流し込んで食ってる
    はいデブです
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 04:17 | URL | No.:1471861
    全部好きじゃないかなぁ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 04:36 | URL | No.:1471865
    美味しそうだな、近所に店あったし行ってみようかな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 05:02 | URL | No.:1471867
    餃子220円とかコストに全振りしてパフォーマンスはお察しだろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 05:09 | URL | No.:1471869
    思ったより安くないな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 05:21 | URL | No.:1471871
    家で作るくらいのごくごく普通な味なのでそう考えると高いから行かなくなったわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 05:24 | URL | No.:1471872
    日高屋の
    醤油ラーメンは
    しょっぱくない。
    何故かしっとり甘め。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 05:41 | URL | No.:1471874
    アジフライすき・・・
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 05:51 | URL | No.:1471875
    コスパとかいう人によって基準違いすぎる無意味値
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 05:52 | URL | No.:1471876
    チャーハンうまいよな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 06:43 | URL | No.:1471880
    2回それぞれ違う店行って
    おいしくなかったから行ってないわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 06:58 | URL | No.:1471884
    いろいろ比べてるが深夜までやってるってのが最大の売りだろが
    終電で帰ってタンメン食いに行くところやぞ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 07:51 | URL | No.:1471889
    国籍わからん店員がやってるのがネック
    あれで1割くらい飯が不味く感じる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 07:52 | URL | No.:1471890
    不味すぎる
    ここ行ってるやつはガチの味覚おかしい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 08:07 | URL | No.:1471892
    一瞬大戸屋かと思った
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 08:09 | URL | No.:1471893
    コスパと云うのは分数の分母が価格だからそれを下げれば結果として大きくなる、まずくてもネ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 08:10 | URL | No.:1471894
    日高屋くっそまずい
  41. 名前:774@本舗 #- | 2018/01/29(月) 08:19 | URL | No.:1471896
    普通にうまいと思うけどな。ちょくちょく利用してるで。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 08:24 | URL | No.:1471898
    コスパやったら山田の方が上とちゃうか?
  43. 名前:  #- | 2018/01/29(月) 08:32 | URL | No.:1471899
    福しんがいいわ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 09:04 | URL | No.:1471905
    >おいしいよ
    >これで文句言うなんてどんだけ上手いもん食ってんだって話

    これで満足できるって相当なものかと…。
    餃子は100円の冷凍餃子の味がするよね。まあ390円の昔懐かしい醤油ラーメンを食べる分にはいいかも。
    あと駅店舗だと朝から夜勤明けのタクシーの運ちゃんが飲み会をやっているのがよくある。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 09:29 | URL | No.:1471910
    味噌ラーメンにネギトッピングが至高
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 10:19 | URL | No.:1471918
    チャーハンが評判悪いね
    あとミソラーメンがミソ汁ラーメンで味も薄いがスープが水分で薄く感じて全然ミソラーメンって気がしないし

    上のセット値段上がってない?

    味に満足したら、そこで終りですよ?
    もっと旨くなるはずって追求しないと
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 10:20 | URL | No.:1471919
    暫く、日高屋に行ってないな
    あの、ウンコ味が懐かしい
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 10:54 | URL | No.:1471927
    チゲ味噌ラーメンのために行く。

    これと同じようなラーメンって他の店に無いよね?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 10:55 | URL | No.:1471928
    都内の店舗で従業員を全員外国人にするシフトはやめてくれ。
    店内の掃除しないし、何かあった時に対応できないぞ。
    この前も某店舗でガス警報器鳴りっぱなしなのに
    平気で客入れてたので食事の途中で出てきたよ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 10:57 | URL | No.:1471929
    ああいう定食メニューを出す個人経営の中華料理店が近くにあるのが理想なんだけどなぁ
    カリカリの唐揚やロース2枚の生姜焼きとか
    大盛り無料で食後にコーヒー付く感じの
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 10:58 | URL | No.:1471930
    まずくて。。。
    客の民度もやばいし
    店員も外人がガイジばっかり
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 11:00 | URL | No.:1471931
    近所の台湾人だか中国人だかがやってる謎の中華料理屋の方が安くて美味い
  53. 名前:名無し #- | 2018/01/29(月) 11:00 | URL | No.:1471932
    レバニラ炒め定食だけがうまい。
    レバニラ定食以外のメニューを全部廃止すればいいのに。
  54. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/29(月) 11:31 | URL | No.:1471942
    白箱でタローが「俺の行きつけの店で飲みましょう」って行ったら日高屋だったのは笑った
    まあそういう店です
  55. 名前:名無しさん #- | 2018/01/29(月) 11:58 | URL | No.:1471946
    タンメンしか食べない。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 12:14 | URL | No.:1471953
    お前に食わせるタンメンはねえ!
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 12:23 | URL | No.:1471955
    禁煙じゃないから行かない。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 12:29 | URL | No.:1471958
    コスパ最強というデマ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 12:37 | URL | No.:1471959
    関東に里帰りした際、日高屋の看板を見て「ああ、関東だ」と実感したっけ。
  60. 名前:名なし #- | 2018/01/29(月) 12:56 | URL | No.:1471962
    日高屋のおつまみ系は冷凍とレトルト
    それでもこのコスパは素晴らしいと思うがな
    三橋店はカラオケが隣接しているせいか他の店とはちょっとメニューが異なるものがあるね
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 13:28 | URL | No.:1471972
    どう見ても王将以下のクオリティw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 13:33 | URL | No.:1471975
    近場の外食でキリンビール安く飲めるから好き、ここのタンメンは飽きないぞ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 13:49 | URL | No.:1471985
    半チャーハンセットとんこつで
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 15:17 | URL | No.:1472014
    日高屋より一番館のが安いぞ
    少なくとも居酒屋利用なら間違いなく
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 16:23 | URL | No.:1472032
    冷凍食品の味。酒もすげえ不味い。
    頭痛くなるから大五郎系だと思う。
    唯一の利点は1人で入りやすいのと立地が良い事だな。

    人生終わった貧乏爺さんが競馬競輪の帰りによる所さ。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 16:39 | URL | No.:1472037
    しょうゆラーメンだけは好き
    だけど日高屋の主力商品は酒で、それに伴う酔っ払いの大声やタバコの煙がちょっとねー
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 16:44 | URL | No.:1472038
    ※65
    東京だけど爺さんなんて大しておらんよ
    リーマン、フリーターがメインで、昼時なんて満席やで
  68. 名前:💮 #- | 2018/01/29(月) 19:19 | URL | No.:1472063
    日高屋が早う広島にもできんかのう。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 20:17 | URL | No.:1472073
    ロードサイドにも出店しろ
  70. 名前:あ #- | 2018/01/29(月) 20:36 | URL | No.:1472076
    店によってばらつきあるのは感じるわ
    うちの近所に2つあるけど旨くて雰囲気がいいから遠い方に行っちゃう
    味噌ラーメンと3個餃子が定番
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 20:49 | URL | No.:1472078
    近場の店は中国人のネーちゃんがフロアにいる。
    とてもテキパキ働くけど、いつも常にタメ口。それが人気らしいんだけどw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 21:12 | URL | No.:1472082
    さっさと禁煙にしてくれ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 22:07 | URL | No.:1472105
    ※70
    それあるな
    家の最寄りの日高屋でタンメン食べると普通に美味いんだが
    秋葉原駅南店でタンメン食べたら味つけがかなり薄くて???ってなった
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 22:24 | URL | No.:1472111
    王将の完全下位互換
    王将がないときに仕方なく入るレベル
    ただし肉そばだけは評価するので復活してくれ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 23:18 | URL | No.:1472130
    風邪を引いたら必ず行く
    毎回、ニラレバかダブル餃子で悩む
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/29(月) 23:26 | URL | No.:1472131
    日高屋でくっさい風味の電子ジャー炒飯食わされてからは二度と行かないと思った。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 00:04 | URL | No.:1472137
    飯はくそまずい
    酒が安いのが取り柄
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 00:39 | URL | No.:1472142
    近所の日高屋、全然分煙できてなくて行くのやめた。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 02:50 | URL | No.:1472156
    和風つけ麺を通年でやってくれ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 07:20 | URL | No.:1472192
    風邪のひき始めにタンメン食いに行くわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 11:20 | URL | No.:1472233
    個人食堂のほうが断然いいじゃん
    しょぼすぎw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 13:23 | URL | No.:1472249
    高くもなく安くもない値段だから余程美味く無けりゃ魅力ないな
    どうせ金もなく友人もいない個人店へは入れない底辺コミュ障が行く店だろ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 21:45 | URL | No.:1472391
    コスパはともかくあの麺が好きになれない
    麺さえよければなぁ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 22:12 | URL | No.:1472416
    むしろ関東に宮本むなしがほしい
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/01/30(火) 22:20 | URL | No.:1472425
    コストだけでパフォーマンスは低いと思うけどな。
    正直どれ食ってもポッポレベルの味。
    駅前にあって他に色んな店があったら絶対はいらない感じ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 11:22 | URL | No.:1472890
    朝一で気軽に飲めるのここしかないんだよねー
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/03(土) 21:18 | URL | No.:1473686
    東京にいる時はダブル餃子定食から揚げライス大盛り
    週一で食ってたな
    宮崎にはなくて悲しい
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/04(日) 03:26 | URL | No.:1473866

    店によって出来にばらつきが有る

    ばらつきって言っても普通~バイト初日?みたいな感じ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/09(金) 17:04 | URL | No.:1475846
    物事には適正価格ってのがある
    安いってのはそういう事だと思って食べなきゃだめだぞ
    あとで文句を言うなよ?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/16(金) 23:56 | URL | No.:1478417
    中華そばと大盛炒飯だけは評価できる。
  91. 名前:べく #- | 2018/05/31(木) 20:35 | URL | No.:1516020
    東京遊びに行った時に確かバクダン炒め食べたと思うんだが、コスパいいしビールとの相性も抜群だった。静岡に来てくれれば全力で支援するぞ!
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/19(火) 23:14 | URL | No.:1523303
    たまごきくらげうまい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11251-6db6beb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon