元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517369182/
- 1 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:26:22.85 ID:Vq94ELu10.net
- 140:承認済み名無しさん:2018/01/31(水) 10:20:07.51 ID:tqp52DR8
SBIが買収してくれるとは何だったのか・・・
2018年3月期第3四半期 SBIホールディングス(株)決算説明会
https://youtu.be/xdncNU0-Aoo?t=1h16m15s
1:16:15~
SBIホールディングス社長 北尾吉孝の発言
世界中からいろんな悪い輩が攻めて来るであろうということは想定されてる
従って、それに対する対応を十二分にやっていかないと駄目です
まったくやってなかったのがコインチェックですよ
580億円相当不正流出と
まぁ、本当に初歩的な問題
ホットウォレットでインターネット外部に接続した環境で保持してたと
全くナンセンスですね
インターネットに繋がって保持してるってことは、いつやられてもいいです、どうぞってこと
NEM財団から推奨されているマルチシグネチャーもやっていない
まぁ、極めて初歩的な問題全部やってない
続く- 3 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:26:47.88 ID:Vq94ELu10.net
- 400数十億返しますって、私はあの会社が返せると思えない
返せるとしたら、あのビジネスがそれだけ儲かってたってことですよね
作って何年になるんですか?この会社?そんなベラ儲けしてたんですか?
儲かってたのなら、ちゃんと税金払ってるんでしょうね?申告して?
あの会社が多額の税金払ってるというのは聞いたことが無い
どうやって400数十億のお金出すんですか?
金融庁は徹底的に審査をしないといけない
これはシステムだけではない、財務においてもチェックしないといかん
おそらく、これ400数十億払えたら、これ税務署も入っていくと思いますよ
ゲスですけど、常識的に考えて
今どき現金でそれだけ払えますよって会社は少ないと思いますよ
よっぽど2,30年の歴史を踏まえた相当な収益を毎年出してきた内部留保潤沢な会社じゃないと
昨日今日できたようなベンチャー企業が
最も腹立つのは、コインチェックがコマーシャルに多額なお金を払っている
システムに最もお金かけないといけないところにお金かけないで
お客さんを集めることにお金使っている
こういう輩は、もうカス中のカスですね
幸い、私どもはこんな会社に投資してないから
一切のおつきあいは止めると私は宣言している、グループで - 7 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:28:35.17 ID:TRZLHdO4d.net
- 正論やんけ
- 12 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:29:11.51 ID:XePwRyDBa.net
- 何様なのか?ここまでボロクソに言う必要ある
- 14 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:29:39.68 ID:FTGmPdLKd.net
- >>12
バカにバカって言っちゃいかんのか?
- 29 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:33:25.08 ID:XePwRyDBa.net
- >>14
まあ正論の後暴言はね
言われた方は惨めすぎる
- 369 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:26:14.06 ID:BL8HMpsI0.net
- >>29
ボロクソじゃ許されないことしたんやで
こんなん甘過ぎるくらいだわ
- 102 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:45:42.32 ID:a1ejJMM20.net
- CMで知名度上げて
- 馬鹿な新規客を増やすのは悪いことだとは思わんな
特にこういう人を集めてなんぼの業界ならまずは知名度やろ - 馬鹿な新規客を増やすのは悪いことだとは思わんな
- 141 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:52:14.85 ID:Pt9GY/CuM.net
- >>102
悪いことではないが
セキュリティ対策をしっかりしてないからこういうことになるんだって
至極まっとうなことしか言ってない - 18 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:30:07.21 ID:h9PQaz0i0.net
- 嫉妬してるやん
- 142 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:52:15.22 ID:c84c1OIE0.net
- sbiも仮想通貨取引やってるじゃん
相変わらずの糞UIで全然人気無いけど
やっぱり嫉妬ですねみっともない
https://www.sbivc.co.jp/ - 178 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:57:19.21 ID:CMXa/LW7a.net
- >>142
やってないぞ
12月の段階で無期限停止にして様子見てる - 190 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 12:59:04.12 ID:ZDvSjJfha.net
- >400数十億返しますって、私はあの会社が返せると思えない
>返せるとしたら、あのビジネスがそれだけ儲かってたってことですよね
>作って何年になるんですか?この会社?そんなベラ儲けしてたんですか?
>儲かってたのなら、ちゃんと税金払ってるんでしょうね?申告して?
>あの会社が多額の税金払ってるというのは聞いたことが無い
>よっぽど2,30年の歴史を踏まえた相当な収益を毎年出してきた内部留保潤沢な会社じゃないと
>昨日今日できたようなベンチャー企業が
めっちゃ嫉妬してて草
相当悔しかったんやろなぁ笑 - 208 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:01:29.91 ID:t9Rhr2Eka.net
- CC民を敵に回すとはSBIも終わったな
和田が返す言うてるから返すんやぞ
月間営業利益1兆2000億を舐めるな - 210 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:01:43.04 ID:5+IY1L+Rp.net
- 嫉妬嫉妬言ってる人おるけどSBIが嫉妬してたらお金が帰ってくるんか?
それならええな
- 213 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:02:15.38 ID:MJsZXysx0.net
- マウントゴックスのときも
大騒ぎになったから
あの胡散臭い外人社長が
謝罪して返金していくって約束したけど
そのまま放置して何年も経って今に至る
CCも全く同じやろね
このまま世間も忘れてフェードアウトして終わり - 234 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:05:05.31 ID:7TBF77eEM.net
- CCチャットは概ね北尾許すまじな流れやな、当たり前か
- 244 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:06:42.40 ID:ga4Z28640.net
- つーかやっぱり
- これだけ話題になってるなかで仮想通貨始めるやつって養分になりに行くようなもんだわ
短期ですぐ逃げるつもりでやってたやつはまだわかるけど
本当に投資のセンスゼロのくせに仮想通貨やってた奴が多すぎやろ - これだけ話題になってるなかで仮想通貨始めるやつって養分になりに行くようなもんだわ
- 252 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:07:41.73 ID:D8XFKMtja.net
- よう知らんのやけど設備投資に金かけてないとか
- セキュリティがザルとか事前に知ることや噂なかったんか?
- セキュリティがザルとか事前に知ることや噂なかったんか?
- 268 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:09:40.60 ID:Nwh7qjvOd.net
- >>252
具体的な話はなかったが認可が下りてなかったので警告する人はいた - 719 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 14:05:28.71 ID:xgcz0xzN0.net
- 去年の時点でコインチェックは金融庁から仮想通貨事業者の認可なしで危ないから
- 他の事業者に変えとけと忠告してるサイトもあるやん
- 他の事業者に変えとけと忠告してるサイトもあるやん
- 259 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:08:30.10 ID:1rysCbseF.net
- SBI証券がナンバーワン!
なおモバイルアプリの出来 - 323 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:17:44.12 ID:kzSQ0Oml0.net
- 北尾の言ってること正論ちゃうんか
- 333 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:19:21.06 ID:mlVPkKf8p.net
- 金融庁から行政処分受けた仲間のSBIが偉そうにしてるのは正直草生える
http://www.fsa.go.jp/news/21/syouken/20100212-3.html
- 339 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:21:17.37 ID:tMVGtIrl0.net
- 実際返金できれば和田君は時代の寵児だと思うけどどうなんや
- 380 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:27:14.92 ID:FzbMs+G/H.net
- >>339
600億盗まれてそのまま倒産して逃げたらそれはそれで充分時代の寵児やで
- 376 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:27:00.63 ID:RC6kvvGd0.net
- 同業ってだけでSBIまで風評被害受けるからな
切れて当然 - 403 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:29:35.66 ID:RC6kvvGd0.net
- 何の土台もないCCを買収するメリットないわな
人材も生ゴミしかおらんし
- 361 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:25:21.21 ID:IasUF6Xpa.net
- 他の仮想通貨取引所のエンジニア報酬
1200~2100万円
コインチェックの中途採用
420~最大900万円
優秀な人材多そうですね - 469 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:37:32.81 ID:3jVsqh370.net
- 与沢翼「僕の調べによると自己返済可能!
- みんなで応援しようよ!」
SBI北尾「返せるわけがない。CCはカス中のカス」
どっちを信じたらええんや… - みんなで応援しようよ!」
- 485 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:39:04.58 ID:BBjqj3SEa.net
- >>469
どっちが正しいかわからんが、返せたら国税の強制捜査が入るのは確実
- 516 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:43:37.94 ID:H1zfsSd3K.net
- みんなで与沢さんを信じましょう!
- 584 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:52:25.51 ID:H0w+xiTk0.net
- これを正論と思う奴はネガキャンに踊らされてる無知
儲けるために下げたくて仕方がない層もいることを知った方がいい
NEMの構造を理解してたらこんなとんでも理論にならんわ - 699 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 14:03:14.76 ID:Sy4BcKlB0.net
- 男コインチェック、金融庁の開示命令を断固拒否
金融庁、コインチェックに業務改善命令 原因究明など報告求める
https://jp.reuters.com/article/fsa-coincheck-idJPKBN1FI0AI
>コインチェックは基本的な財務情報の開示も拒んでいるが - 619 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:55:38.82 ID:PIxugNhQ0.net
- 財務諸表見せないってなんやねん
怪しすぎるやろ - 687 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 14:01:42.63 ID:QKII+PK/0.net
- 仮にキャッシュで460億とか払えたとして、
そんだけ金持ってるのにセキュリティガバガバだったとか
カス中のカスと言われても仕方ないw - 697 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 14:02:33.67 ID:0GxJiZh90.net
- 500億とかSBIでもすぐに払えないやろ
- 710 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 14:04:35.32 ID:WTzHrkWFM.net
- 今はcc独自資産の仮想通貨を売却中なんやろな
とにかく日本円をかき集めてる
テザー疑惑とか重なって、相当苦しいはずやで、安値で売らなあかんから
だから補償するだの、出金の見通しだの、良い報告を刻んで、相場の回復を図ってるんちゃうか- 【コインチェック 金融庁・未登録問題について、詳細分析】
- https://youtu.be/vfjCKJ5AF_w
60分でわかる!
仮想通貨 - 【コインチェック 金融庁・未登録問題について、詳細分析】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:26 | URL | No.:1472703言葉が激しいだけで、言ってることは正論やん
反発する奴は単なるまんこ脳としか思えない -
名前:Bit #- | 2018/01/31(水) 21:29 | URL | No.:1472704そもそも自作自演だから、返す気なんかさらさらないで。まぁ僅かなら建前であるかもな
-
名前:k #- | 2018/01/31(水) 21:33 | URL | No.:1472705ネトウヨのことか
-
名前:スリッピン #- | 2018/01/31(水) 21:36 | URL | No.:1472706cc被害者イラッイラで草www
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/31(水) 21:40 | URL | No.:1472707セキュリティの甘さは、取られましたアピールのためとも取れるからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:40 | URL | No.:1472709CMで知名度上げるのはいいよ?
上げる前にやるべきことやらずに、その基本的なことすら放棄した穴を突かれたことにボロクソ言うことの何処が暴言なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:42 | URL | No.:1472710ビットコイン絡みでマウントゴックス事件っていうのがあってだな
そのオチまで類似してるからこの一件を考えるときの参考になると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:43 | URL | No.:1472711まあ、正論だよな
本当にあの金額返せるとはとても思えない… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:43 | URL | No.:1472712500ポンッと払って大丈夫そうな企業って2.300社くらいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:43 | URL | No.:1472713返金されるの期待してる被害民とか、もうジャパンライフにしゃぶられてるジジババと同じメンタリティなんやろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:44 | URL | No.:1472714まあ様子を見ておこうではないか。
破産するのかしないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:44 | URL | No.:1472715今じゃ大体の会社そんなもんでしょ
国が経済回そうと会社優遇しても社員に還元せず宣伝に金使って儲けばかり考える
このオッサン傘下の会社にブーメラン刺さってたりしたら赤っ恥で面白いのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:47 | URL | No.:1472717銀行でお金を預けたら、足元のダンボール箱の中にお金放り入れて隠しもせず、監視もせず、玄関に鍵もかけずに十数時間放置して、次の日の朝になったら無くなってましたーって話だぜ?
擁護してる奴は同レベルの馬鹿だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:54 | URL | No.:1472718返金できれば税金たんまり、返金できないと信用ガタ落ちで客は居なくなる
どっちにしても積みやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 21:58 | URL | No.:1472719※13
勘違いしてるやつがたまにいるが、ハッキングだから鍵はしまってる
会社のLANに誰でもアクセスすれば入れるという訳ではない
ただプロがピッキングできるレベルに簡単だったというだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:01 | URL | No.:1472720GOXは配当できただろ?破綻後残ったBTCが弁護士管理になったけど、その後の暴騰で100%配当できたはず。
ただ管理人弁護士も言ってたけど、非常に希なケースで自分でも信じられなかったって言ってたから、GOXの時はあくまで運が良かっただけ。CCは知らん。まぁ汚尾の言う通り、補償できたらできたで国税入ってくるだろうし、出来なければできないで被害者に恨まれて何は起こるかわからんってこった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:03 | URL | No.:1472723※1
お前1行目だけなら正論なのにもったいない奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:04 | URL | No.:1472724コインチェックが糞なのは事実
現金で何百億も出せる余裕があるなら会見での言い訳は一切通用しにあ
100億も出せば世界最高レベルの技術者だけでガチガチに固めた専任チームで
数か月もかからずメガバンクレベルのセキュリティ基盤が構築できる -
名前: #- | 2018/01/31(水) 22:08 | URL | No.:1472725仮想通貨はコレがあるから信用ならん
ビットコインも後に似た様な末路辿るだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:09 | URL | No.:1472726コインチェックなんて最下層の中のさらに掃き溜めだからな。
仮想通貨買えば儲かるんでしょ?きゃはは出川wwwっていうレベル。
仮想通貨がなんなのかすら理解していないよ。
年末以降に増えた新規が特に顕著 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:10 | URL | No.:1472727もうCCに信用なんてゼロなんだから向こうとしては必死に返す必要ないんだよ
返金なかったら全員○ぬとかなら返すかもしれないけど
返金なくても倒産して終わり。返金しても倒産。なら返すわけがない -
名前:ななし #- | 2018/01/31(水) 22:11 | URL | No.:1472728CC信者の信じる力
よいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:11 | URL | No.:1472729暴騰で100%配当とか言うパワーワードで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:13 | URL | No.:1472730ド正論やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:19 | URL | No.:1472731ゴックスとは違ってCCは他の仮想通貨も取り扱ってるから、将来のその手数料を見込んでるのかもしれん。
そうなると手数料爆上げして原資を確保しに行く可能性も危惧しなければならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:19 | URL | No.:1472732代表(経営者)自身が開発したシステムらしいけど、
システム開発屋の俺としてはよくそんな意識でシステム開発なんてやったな、というのが印象
まだシステム開発者と経営者が違うっていうなら互いに知らない領域の知識があってミスがあったという解釈ができるけど
(あっちゃいけないことだけど)
安全意識皆無なやつがシステム開発なんぞするな
本当にカス中のカスだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:27 | URL | No.:1472733もう問題発生してるし
日本では仮想通貨禁止させろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:28 | URL | No.:1472734月間営業利益一兆越えって、トヨタ越えてるやんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:29 | URL | No.:1472735仮想通貨なんか廃止しろ
目障りだ -
名前:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) #- | 2018/01/31(水) 22:30 | URL | No.:1472736何でSBI側が嫉妬とか言って笑われているのか分からん。
被害者世代とか言って他の世代を忌み嫌っている40近い自称若者の氷河期世代の連中なんだろう。
奴らにとっては団塊世代の言うことは何を言っても正面に受け止められず、
捻くれた受け取り方しかできなんだろうけどな。
SBI社長の言うことはドンピシャの正論だよ。
コインチェックの連中が目の前に居たら、奴らに言うべきであろう叱責に必要な内容が全て詰まっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:33 | URL | No.:1472737被害者に賠償できたとしても
口座凍結でされてる人は
解除されたら資金引き上げるから
CCは早晩倒産でしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:48 | URL | No.:1472739FACEBOOKやツィーターでは広告禁止になるぐらい仮想通貨はあやしげで危ないものであることを知るべき
アメリカでは締め出し始まってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 22:53 | URL | No.:1472740資産をCCに預けてるやつは
もうついてくしかないんでしょw
潰れたら資産が消えてしまうw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 23:00 | URL | No.:1472741こんなもん規制かけてしかるべきだと思うのが常識ってもんだし
コメ欄でもそういう声多い
でも規制とは真逆のことばかりしている
家計の金を金融市場にブチ込むためにNISAを作り
年金機構の莫大な金を株式市場に投入し
とにかく金融市場に金が流入しやすい仕組みを構築しようとしてる
残念ながら金融市場は今後も規制緩和が進む
ロクでもないね本当に -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 23:18 | URL | No.:1472744※15
閉まってるけど10円ロッカーとかそのレベルだけどな
一応格鍵つけとくけど盗む奴なんかおらんやろwみたいな感じのガバガバセキュリティー
アカウント作ったけどなんか色々適当な印象受けて怖かったから使ってないわ -
名前:ああ #- | 2018/01/31(水) 23:26 | URL | No.:1472745コレまでの納税額から考えて資産総額は把握してるんでしょ?
返せたら国税が動くとか言ってないで金融庁が即動けとw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 23:34 | URL | No.:1472747バカな会社にバカが騙されただけ
円天のバカ会社バカ被害者と同じレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 23:46 | URL | No.:1472750自分らが唾つけてる分野で不手際起こす奴らがいたらそりゃ怒るだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 23:49 | URL | No.:1472752470億払うには去年既に純利で1000億以上出した上、今年は設備投資せずに同額以上の純利を出してないと不可能
もし払えたら虚偽申告の可能性が出てくるから税務署動く可能性大
そして万が一払えたとしても来年度の法人税払えなくなるから即金で100億以上の融資してくれるメガバンクが少なくとも3社以上出てこないとコインチェックは潰れる
と俺は思う -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/01/31(水) 23:52 | URL | No.:1472754※34
規制するより時代にあったルールを作って市場を作る側になったほうがいいだろ
その中で勝手に潰れる奴らは元々そういう奴らだよ
そんな奴らを保護してやる必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 23:52 | URL | No.:1472755リスク背負ってでも攻めなきゃあかんときはある
でもワイは気が小さいから攻め切らんのや… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 23:53 | URL | No.:1472756返金できないと答えると詐欺罪で捜査されるから意地でも嘘でも返金の意思を示しているだけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/31(水) 23:55 | URL | No.:1472757セキュリティ
IT
知識人の人件費
にアレルギーあるバカの日本には早すぎたんやな
やすければいい最深技術は敵アナログ正義 -
名前: #- | 2018/01/31(水) 23:56 | URL | No.:1472758ここ1年で急成長しているから過去の納税額からは推測できないでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:03 | URL | No.:1472759ちゃんと出川はよくわかってないとCMしてたやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:14 | URL | No.:1472761SBI見直したw
CCなんて有名な芸能人を使って無知なユーザーを騙して金を集めるただの詐欺会社だよ
無知なユーザーもろとも潰れてください -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:18 | URL | No.:1472763北尾センセイは、暗闇の太陽とか、ミスターノムラとかの異名を持つ人物。
金融ではダークな部分も泳ぎ渡った御人。
そんな立場から見れは、仮想通貨自体、粗雑なねずみ講もどきにしか見えないわなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:31 | URL | No.:1472767※30
氷河期世代だけど普通に正論言ってると思うが
噛み付いているのは他の世代だろ
正直おれたちにはもう何かに絡む気力もない
今回の騒動も一連の仮想通貨ブームもただ傍観してるだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:48 | URL | No.:1472773この発言に関しては何もおかしなことは言ってないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:51 | URL | No.:1472775まあごもっともな話ではあるけど、そのうちブーメランにならなきゃいいですねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:53 | URL | No.:1472777北尾センセは野村の日王って
呼ばれていたんじゃなかったっけw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:56 | URL | No.:1472779嫉妬とか言ってるヤツの頭がおかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 00:58 | URL | No.:1472780※30
正論に噛み付く奴に世代なんて関係ないと思うが・・
根拠無しにレッテル張るのがアリならクレーマーの巣窟団塊世代が年金でもぶちこんで文句言ってるのでは?w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:06 | URL | No.:1472781問題出てから叩くのもカス厨のカスやろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:06 | URL | No.:1472782取引所の問題と仮想通貨自体の批判をごっちゃにしてるバカが湧いてる
君らCCに被害受けた連中と脳みそのレベル同じやで(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:10 | URL | No.:1472783※34
頭大丈夫?? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:16 | URL | No.:1472784嫉妬じゃなくて、ココを買収しようと準備してたらこんな糞企業だったから頭に来ただけちゃう?
まぁ買収する前で良かったけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:18 | URL | No.:1472785脳みそCCな馬鹿が炙り出されてて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:24 | URL | No.:1472786※34
全く関係無い事をこんなとこでわめくほど何かやらかしたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:28 | URL | No.:1472787正論言って嫉妬認定ってなんぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:54 | URL | No.:1472796そういうの後知恵っていうんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 01:59 | URL | No.:1472798北尾の言うことはすべてポジショントークだと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 02:00 | URL | No.:1472800※57
ふざけたことしやがってって感じやろな。嫉妬もクソもないよ。金動かす事業としてはccは最悪の結末を迎えちまったわけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 02:05 | URL | No.:1472801寝っ転がって仕事してた ← クズw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 02:12 | URL | No.:1472802※34
株は関係ないだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 02:23 | URL | No.:1472804月間営業利益1兆2000億ってなんだよ
トヨタの年間利益超えとるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 02:35 | URL | No.:1472807頭CCは正論を言われても理解できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 02:38 | URL | No.:1472809言ってる事は真っ当かな
今のところ着物詐欺と一緒
返せたら凄いけどフルボッキで鬼動く推しだしなあ、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 03:06 | URL | No.:1472814CCは顧客の資金に手をつけている。
出金できない時点で返金能力も無い。
初期に利益を出した人は良いが
最近手を出した人は気の毒だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 04:11 | URL | No.:1472831現金で460億もってたらバケモンだな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 06:46 | URL | No.:1472841嫉妬とか言ってる奴は頭の出来が残念すぎるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 07:29 | URL | No.:1472849嫉妬っていうか同じような業界として許せないんだろ。
この一件で客が投資自体を渋るようになるのは目に見えてるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 08:12 | URL | No.:1472855ただこれ、コインチェックが弁済できなかったら仮想通貨全体に影響が出ると言われているんだが…
自社にも一時的に影響が出るとしても今正しておくべき、という判断なら大したものだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 08:45 | URL | No.:1472858※71
まぁ一生養分になって底辺やってくれるってんだから感謝しないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 08:47 | URL | No.:1472859※73
取引に仮想通貨使ってる会社なんて全然ないし
市場としてもまだまだ小さいから経済に影響出るほどじゃないし
投機バカ以外誰も困らないんだなこれが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 09:48 | URL | No.:1472866保障できてもそっから税金取られるし顧客は逃げるしもう盗られた奴は完全に終わってるのに現実を見れないんだな
-
名前:名無しさん #- | 2018/02/01(木) 09:54 | URL | No.:1472869※30
世代非難にすり替えか?
氷河期世代がそんな金持ってるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 09:59 | URL | No.:1472870SBI社長さん正論。
CCの奴はMGOXの真似して逃げようとしてるだけだから金融庁は倒産逃げを許さんでほしい。詐欺罪で前科付けて社員共々二度と表舞台に立てんようにしてやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 10:00 | URL | No.:1472871この話を聞いて嫉妬っていうやつは何なん?
年末に大手が引き上げたから危ないって話はあったし、SBIは同時に取引停止したんでしょ
嫉妬以前に、自分らも同類と思われればボロカスに言いたくなるんじゃないのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 10:31 | URL | No.:1472878コインチェックに出資してるアメリカのファンドも
投資する会社を間違えた。
もっと経営に口出すべきだった。
って言ってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 11:07 | URL | No.:1472887頭CCって煽りの語呂が好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 11:46 | URL | No.:1472892400億払う→脱税追求されて終了
400億払わない→終了
もう終わりやね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 11:54 | URL | No.:1472893コインチェック擁護民イライラでワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 12:22 | URL | No.:1472895ゲリノミクス大増税に賛成したネトウヨが貧乏なわけねーじゃんwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 12:43 | URL | No.:1472899元々仮想なコインなんだから消えた所で困らんだろ(他人事)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 13:23 | URL | No.:1472903他にも書いてる人がいるが、
480億払うならその倍額は必要。
つまり1千億近く。
今の日本でアルトコインでそれだけ利益上げてたら
税金の額が凄まじいことになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 15:30 | URL | No.:1472932※85
ワイも割りとマジでそう思っとるわ
仮想なのに消えて何を怒っとるんやろなぁ?
不思議だね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 15:37 | URL | No.:1472935仮想通貨ゲームに全財産入れる馬鹿が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 15:51 | URL | No.:1472937養分どもは
老害世代のやってたことに金は出せない
俺らの世代の金儲けはこうなんだよ!
みたいなこと考えてそう
バカで意識が高い奴が痛い目にあってるんだからメシウマでしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 16:17 | URL | No.:1472943正論だけど後出しだけに、なんか大人げない感じがする。
負け犬に石投げて勝ち誇るよりも、負け犬との比較以外で自分の会社の評価を上げる努力をする方が建設的だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 16:53 | URL | No.:1472947なんだかわかんないけど、出川が悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 17:20 | URL | No.:1472952全部正論で反論の余地がないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 17:31 | URL | No.:1472953SBI証券に全財産の半分いれてるけど信用してるで
まぁ当然彼らも保険も入ってるだろうけど
大株主にSBIの名前があったら おっここええんちゃうか って注目してるで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 17:44 | URL | No.:1472954答えが出てからでええやろ
個人的にはどんな方法であれ返してしっぺ返し決めて欲しいわ
なおマウントゴックス -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 18:37 | URL | No.:1472960嫉妬言ってるやつ障害か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 19:41 | URL | No.:1472971今日もCCのゲスい話題で飯が旨いw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 02:55 | URL | No.:1473052そもそもあの会社の奴らが嘘じゃないこと言ったことあったっけ?
CC民は頭悪すぎだから同情の余地もないな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 10:07 | URL | No.:1473094人の欲望ってホントすごいんだな
詐欺師に騙される輩が絶えないのも解るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 10:30 | URL | No.:1473098米欄でもあるけど嫉妬も何も正論だよな
かけるべき所に金もかけずカモを集めるCMばかり力入れて被害だしておきながら、どう考えても金を返せるだけの実績が聞こえてこない
自社のみならず業界全体の不信を招いたんだからこれでも公に発言するために抑えた言い方 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 10:59 | URL | No.:1473106「お前が言うな」というのはあるかもしれんが、ちょっと考えればそういう結論になるわな。
盗難の控除は10%みたいだし、税金で50%-10%=40%持っていかれることを考えれば770億近くの現金を用意するんだろ?
もしそれだけの現金を用意できたとしても、そんな商売できる仮想通貨取引自体が信用できない。
何回客を丸裸にすれば貯まるんだか。素人を嵌め込んで食い物する業者の多かった商品先物より悪質だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 11:47 | URL | No.:1473114自作自演だったらこの社長は大物
後々、ロンダリングに精を出すだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 12:28 | URL | No.:1473119またゆとりの巧妙な罠に老人が嵌められたのか。。?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 13:35 | URL | No.:1473131213 :風吹けば名無し:2018/01/31(水) 13:02:15.38 ID:MJsZXysx0.net
マウントゴックスのときも
大騒ぎになったから
あの胡散臭い外人社長が
謝罪して返金していくって約束したけど
そのまま放置して何年も経って今に至る
CCも全く同じやろね
このまま世間も忘れてフェードアウトして終わり
まぁ、これだろうな。
もう自己破産手続きをしてるとかなんとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 13:45 | URL | No.:1473134マルチシグネチャーは推奨されているけど、その手段は確立されていないんだぜおっさん
アーリー製品が昨年の12月にやっと登場したばかりでそこが最先端技術にあたる
その製品はフットワークが軽いというだけで、セキュリティに元々問題を抱えているような代物だけどな
まあ知識人気取って語りたいんだろうけど、極めて初歩的なんて言葉はどう考えても失笑もののワード -
名前:名前はまだない #- | 2018/02/02(金) 15:46 | URL | No.:1473180もともと
仮想通貨なんて
屑がカスから金を搾り取るシステムだからね
博打と同じ
CC利用者はそれを理解してやっていたんだろうw -
名前:名前はまだない #- | 2018/02/02(金) 15:49 | URL | No.:1473183※104
最初から何もかもが駄目って事ジャンw
信頼を積み重ねる事さえせずに
金を儲ける事だけに全力を注ぐw
パフェットの言う通りだな
どれだけ数値を上げても、最後にゼロを掛ければ
全てゼロになるってw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/02(金) 16:14 | URL | No.:1473198※106
そうだよ
少なくとも現状の仮想通貨市場は全て見切り発車の側面が強いものしか存在しない
成熟することがあるとしてもそれはまだ先の話だ
だからこそ価値が乱交下する余地があって、ある意味では面白いとも言えるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/03(土) 16:51 | URL | No.:1473601まぁ落ち着けよ
結果的に返済額考えたら儲けなんてねーだろよwww
SBI社長、おにいちゃんはあんたんとこ信用して使ってんでー ぼちぼちがんばりーやー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/03(土) 21:46 | URL | No.:1473706数百億返済できる儲けあったら
国税さんめっさがんばっちゃうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/03(土) 22:31 | URL | No.:1473744うやむやに返す返す言って引き延ばしても、
3月末で金融庁の許可が下りないと、仮であるみなし業者の身分では営業できないんでしょ?
さっさと返すしか生き残る道ないんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/11(日) 03:19 | URL | No.:1476391株式公開している証券会社の財務表見ても、月間1兆円たたき出しているだろうか
それも自己売買していないで取引手数料で
証券会社なら日銀が現金1千万円有価証券は顧客の名義で管理することになり、定期的に監査が入る
仮想通貨は有価証券ではないと本人たちがさんざんいっていたから、会社からの収入でもなく有価証券でもないし土地でもないから、雑所得にされたのでは?
有価証券ではないのだから保険会社が保証してくれるのだろうか?
証券会社なら株式公開や社債の発行などで手数料を得ることが出来る
じゃあ仮想通貨取引所はどこまで手数料を取れるのだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/28(水) 15:37 | URL | No.:1492394CCが成功して今もガンガン成長中!てなら嫉妬てのもわかるけど
やらかして盛大に転落してんだから嫉妬も糞もねーわな
返済する豪語してたけどもうしたの?お金返ってくるといいねーw -
名前:名無しさん #- | 2018/04/06(金) 23:01 | URL | No.:1496074暴言もあるけど内容自体は正論
400億なんて返せる訳ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 09:05 | URL | No.:1499313また新規仮想通貨発行して、
「はい、新しいぼくのおかね400億円分だよ(はぁと」
で済まそうとしてないかね。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11259-d2806708
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック