元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517975260/
- 1 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:47:40.26 ID:jIHXRmwc0.net
- 日比谷高校の生徒の模様
- 3 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:48:33.13 ID:oVw4AUwba.net
- ヒェッ...
- 4 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:48:39.11 ID:WOJJE3760.net
- 調査入るんか?
- 5 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:48:59.46 ID:6UjQKrit0.net
- 582点で合格したやつ凄いな
普通ビビって志望替えしそうなのに - 8 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:49:34.64 ID:j+Q3swjU0.net
- >>5
足切りないだけな
- 12 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:50:17.52 ID:rYq3JMLia.net
- >>8
普通切られると思うやろ
- 18 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:51:02.22 ID:z1Emn/TT0.net
- ワイ高卒
ずっとセンター試験が何かわからない - 27 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:52:50.25 ID:m4DeuK3Ma.net
- 900点とかざっこ!!
ワイは999点やったわ
- 6 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:49:10.63 ID:N3BkPPrFa.net
- 文Ⅰとか理Ⅲを記念受験するやつおるんやな
- 7 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:49:27.98 ID:N3BkPPrFa.net
- と思ったら合格者かよ
- 13 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:50:20.68 ID:z6JJ97iVa.net
- >>7
一次試験やから記念受験で間違いないと思うで - 33 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:53:39.92 ID:BL12rp3O0.net
- 文一はともかく理3あたりは元々私立医が第一志望とかってのが
とりあえず受けたりする - 39 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:54:47.38 ID:w1vs4FFP0.net
- >>33
うちの従姉妹、文一志望でなぜか私立医も受けてたな
- 16 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:50:50.33 ID:lwyK+Cq3a.net
- 16 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:50:50.33 ID:lwyK+Cq3a.net
- 630で受かったやつってガチの天才だよな
- 20 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:51:32.41 ID:+uyCMawd0.net
- 900点って東大受験者史上初なんかな
- 25 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:52:29.35 ID:lwyK+Cq3a.net
- センター対策してないだけだろ
無勉で二次試験対策しかしてなきゃ点数取れないよ
- 30 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:53:21.93 ID:+uyCMawd0.net
- >>25
なに言ってだこいつ
というか二次試験の日程大雑把にすら覚えてへんのかこいつら?
- 41 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:55:02.60 ID:lwyK+Cq3a.net
- >>30
これ足ぎりのやつか
40年前やから忘れたわ
- 28 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:53:01.41 ID:uHkW1tOb0.net
- 知らないうちに900点満点になってたんやな
- 32 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:53:39.48 ID:w1vs4FFP0.net
- >>28
20年くらい前でもそうだったぞ - 47 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:56:47.17 ID:e5y2x4Qdp.net
- >>32
東京大学物語では950点満点やったような
- 37 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:54:25.68 ID:uHkW1tOb0.net
- >>32
ま!?使うのって800満点じゃなかったっけ? - 43 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:55:43.57 ID:w1vs4FFP0.net
- >>37
うちは高校の方針で全教科受けさせられたぞ
最後の現社マジックを期待して
- 36 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:54:22.18 ID:OIHs7fmS0.net
- 理一のほうが平均点高いんやな
正直本当に優秀な奴が医者になるのは損失もええとこやからこうなってほしいわ
- 38 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:54:37.51 ID:wADwhh8ga.net
- 現代文満点はすごいわ
- 44 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 12:56:06.10 ID:RddXIDmQ0.net
- 人間味を感じない
- 【「春日東大受験」 地獄の勉強合宿】
- https://youtu.be/3nKcv1sE81o
東京大学物語(1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:05 | URL | No.:1475258満点なんてエンピツサイコロが冴えてたら余裕で取れるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:08 | URL | No.:1475259共通一次の
おじいちゃんが
レスしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:09 | URL | No.:1475260ワイ文一落ち早稲法
東大行きたかった…この表見ると懐かしさと悔しさが湧いてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:10 | URL | No.:1475261理Ⅲ行けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:13 | URL | No.:1475262国語が満点は素直にすごい
他は可能 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:14 | URL | No.:1475263隙あらば自分語りな奴www
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:20 | URL | No.:1475265※3
お前はとりあえずちゅうがくをまず卒業してこい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:20 | URL | No.:1475266凡ミス出ないのは半端ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:28 | URL | No.:1475269そもそも、通常学力で東大受ける分には、センター試験の勉強なんてほとんどせんからな。
810点と900点の違いが、11点分にしかならんからな。
東大受験生が真面目にセンター試験の勉強するようなシステムだったら、さすがに900点の受験生はこれまででも出てたやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:28 | URL | No.:1475270ワイ高卒、よくわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:40 | URL | No.:1475272センターwwwってバカにされるけど、
時間内に正確に解くってそれなりにコツいるかんなぁ
全くミスんないのはすげぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:48 | URL | No.:1475273すげえのはすげえけど・・
日本人の凡人1億人を幸せな方向に導いてくれる人材か、
それともホリエモンのように自分と周囲100人くらいを最高に幸せにし
かわりに1億人から搾取する構造を作るのが上手い人材か、
どっちかは分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 21:54 | URL | No.:1475275今までいなかったんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 22:03 | URL | No.:1475276昔、大量に小学生を集めて
本当にまぐれでマークシート高得点は取れるのか?って実験してた番組があった
天才小学生よりまぐれの方がちょっと上だったんだよ確か -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 22:11 | URL | No.:1475278他はともかく国語満点はすごい
-
名前:774@本舗 #- | 2018/02/07(水) 22:16 | URL | No.:1475280一次選抜としっかり書いてあるのにこれで受かったなんだ言ってる奴がうざすぎる
ろくに知らんくせに語るんじゃねえよと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 22:20 | URL | No.:1475282率直な感想、今まで満点がいなかったのに驚き
現役はともかく浪人でもいなかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 22:30 | URL | No.:1475284※10※12
1995年3月20日の地下鉄たぶん?事件を調べてみるといい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 22:41 | URL | No.:1475287凄すぎ
何を目標に勉強してるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 22:50 | URL | No.:1475289センター試験って、あのセンター試験やろ?
毎年数百人単位で出てると思ってた
15年くらい前とか違うのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 22:53 | URL | No.:1475291国語で満点って神レベルに思える
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 22:55 | URL | No.:1475293俺はセンター試験なんか受けずに第一希望の大学に入ったけどな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/07(水) 23:01 | URL | No.:1475294国語の満点はそんな凄いと思わないけど、俺的には社会科目全部満点ってのが凄い。
今年はムーミン問題とかも出てたみたいでヤバかったみたいだし・・・。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/07(水) 23:03 | URL | No.:1475295ちなみに国語は過去50年分のセンターやれば統計学的に90%はどの番号が答えになるか問題ごとに判明するぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 23:07 | URL | No.:1475296900点満点の人→傾斜配点で110点
学部違うけど最低点582点→71点
たった39点差になってしまう(440点満点)で
底辺駅弁レベルの582点でも、1次さえ通れば逆転できそうな東大って恐ろしいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 23:16 | URL | No.:1475297点数700点くらいの奴は大抵予備校が「足切りくらうで」とアドバイスするせいで志望校変えるんだよな。そのせいで予備校の予想足切りよりも相当低い点数が足切り点になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 23:20 | URL | No.:1475298ムーミンは悪くなかったということが証明された!
-
名前: #- | 2018/02/07(水) 23:27 | URL | No.:1475299※9
一次と二次の点数は小数点三ケタまで計算される
その小数点以下で合否が分かれるケースが実際にある以上、たかが11点なんて台詞は出てこない
そういう台詞が出ること自体がエアプな証拠 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/07(水) 23:36 | URL | No.:1475301※12
勉強だけができる無能という可能性も、
勉強だけが得意な凡人という可能性もある
勉強できる=賢い、は早計 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 23:44 | URL | No.:1475303機械めいとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/07(水) 23:51 | URL | No.:1475305東大は傾斜配点すごいから、二次試験にピークを持ってくるのに何言ってんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 00:10 | URL | No.:1475308※29
まぁ俺らはこいつを判断する材料としてこの数字しか持ねぇ訳だし
「やっべあいつ天才じゃーん!極太!」ってのが別に軽はずみな判断であるとは言い切れない気もしなくはないとおもーうぅ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 00:14 | URL | No.:1475309>勉強できる=賢い、は早計
真剣10代しゃべり場か何か? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 00:14 | URL | No.:1475310すご天才こっわ…コメント欄の同族の凡人に癒してもらう定期カキコ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 01:23 | URL | No.:1475315むしろ今まで出たことなかったのか。
センターのみのとこだと800半ばは結構いるし、
過去にもいたもんだと思ってた。
後、上にも書いてる人いるけど、
予備校は安全圏高めに見積もるぞ。
俺もギリギリと言われたけど、
実際のボーダーは100点近く下だったらしいしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 01:26 | URL | No.:1475316むしろ現代文が一番満点いけるやろ
ごく稀にとんでもない悪問採用された年でもなければ
現代文なんて本文に全て答え書いてくれてて選択肢吟味でいけるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 03:52 | URL | No.:1475330630点で理Ⅲ受けるなよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 08:11 | URL | No.:147534130過ぎてからこういう話聞くとどうあがいてももう一生こういう奴らの足元にも及ばないんだなってのを意識させられる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 08:38 | URL | No.:1475344※38
自称日本人向けヒント:
大手マスコミと役人の
マッチポンプのしくみを知っている者は
日本にほぼいない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 09:28 | URL | No.:1475347満点と一問まちがいは紙一重やろ
運が良かったんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 09:48 | URL | No.:1475350センター廃止間近なタイミングで成し遂げましたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 10:37 | URL | No.:1475359勉強ができるだけの~って批判してるやついるけど勉強ができたら普通にすごいやろw
スポーツと違って批判する人が多いのは、自分に身近な分野で自分より明らかに上なのを認めたくないって心理なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 11:31 | URL | No.:1475365>> 900点とかざっこ!!
>> ワイは999点やったわ
共通一次のジジババ乙w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 11:34 | URL | No.:1475368※36
現代文こそ理屈で考えても絶対確信持てる正答はないだろ。
筆者に『そんなことは意図していない』と言われるような選択肢が正答なんだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 11:43 | URL | No.:1475372※9
がすべてだろうな。
東大ってかセンター満点狙える受験能力持ってる宮廷上位受験陣は、センターの比率低いから、受験生がセンター対策型の勉強しないんだわ。
だから今まででなかった。この手の試験は9割取るのに掛かる労力と10割に掛かる労力じゃ倍ぐらい差がある。センター労力半分にしてその分二次にかけた方が労力配分として有利。オマケに宮廷二次とセンターじゃ問題傾向が天と地ほど違う。
例のムーミン問題とか棄てた方が得なのよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 12:41 | URL | No.:1475378頼む、ジジババに900点の内訳を教えてくれ
調べても分かんないんだが、二次試験の受験先によって違うの?
英数国で200×3=600で
理系なら、+理科100×2+社会100=900で
文系なら、+社会100×2+理科100=900??
ところで、共通一次も1000点時代と800点時代があったような? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 13:15 | URL | No.:1475381※45
そんなの分かってるよ
東大合格してさらにセンターでも満点取ったからすごいって話だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 13:34 | URL | No.:1475383バカでも受かる文Ⅰ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 14:10 | URL | No.:1475388※42
本当にそう思うわ
勉強できるだけと言う人もいる、そりゃそういう人間もいるけど、勉強できる人は確実に頭もいいからな
勉強できるってことは学習能力が高いってことだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 14:28 | URL | No.:1475403結構長いとおもうのに未だに満点ってでてなかったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 14:42 | URL | No.:1475408※12
何様だよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 15:25 | URL | No.:1475426社会満点が無理ゲーだろ
特に歴史は不可能に近い
国語は漢文古文満点、現代文は下手うてば一問か二問おとすかもね -
名前:名無し #- | 2018/02/08(木) 16:17 | URL | No.:1475443できる人にとっては、満点余裕!だろうけど
古文とか、実力じゃ絶対取れない自信があるわw
和歌だの色恋のお話だの、意味がわかんねーんだよ!ボケが! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 17:05 | URL | No.:1475458※47
ちがうぞ。初のセンター満点凄い、今まで満点出て無かったんのかよ? って話だぞ。
決してセンター満点と東大合格ダブルだから凄いって話じゃないぞ。
だいたいこのデータ、一次合格者だから、センター足きりに引っかからなかったヤツってだけ(だよな?)で別に東大通ってないぞ。本試験は2月25日~だからまだやってないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 17:50 | URL | No.:1475464※44
お前はまずドラゴン桜を読め
センター現代文は必ず正答が1つになるようにできてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 18:23 | URL | No.:1475468今までなかった事に驚いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 18:37 | URL | No.:1475474東工大なんて、うちは理系バカがほしいって公言しているからな。
センターは600点未満を足切りするのにのみ利用。
合否は「個別学力試験と調査書の内容を総合して」決めるって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 18:43 | URL | No.:1475477なんだかんだこの中の下位1割くらいはF欄私文の俺よりロクでもない人生を歩むと思えば、学歴って大したことないやんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 19:00 | URL | No.:1475481※55
漫画がソースかよw
センター現代文の悪問ぶりは毎年と言って良いぐらい、各方面(筆者、予備校、その他)からクレームが付くんだがw 特に小説文の方。
小説の読解にコレしかない! なんて正答があるはずない。読む人にとっては正解と思える物が選択枝に含まれてないことすらある。
ま、自分は小説文をセンター試に出す方が間違ってると思うがね。代わりに論文か取説でも突っ込むべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 19:39 | URL | No.:1475492むしろ今まで満点なかったのかよと思ってしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 20:50 | URL | No.:1475508ムーミン問題で引っかかるのは馬鹿だけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 21:49 | URL | No.:1475524満点でも合格、720点でも合格
満点を取る必要がない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 23:29 | URL | No.:1475549公式に発表された点数なの?900て。
自己採点なら、いくらでも言えるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/08(木) 23:32 | URL | No.:1475550ワイの隣の席だった奴で886取った奴がいたな
そいつは結局理科一類に進んだ
ちなみにワイはいま宮廷医学部です。 -
名前:AI #- | 2018/02/09(金) 04:13 | URL | No.:1475622素晴らしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/09(金) 11:51 | URL | No.:1475721高卒のワイ低みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/09(金) 14:20 | URL | No.:1475751日比谷なのに900はすげえわ・・・
国が精子保存するレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/09(金) 23:25 | URL | No.:1475948※12
自分の幸せも築けない愚鈍を助ける聖人なんてこの世におらんし、助けないから悪なわけでもないんやで
搾取されることを被害と考える知恵遅れにはわからんか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/13(火) 19:12 | URL | No.:1477411流石日比谷だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/13(火) 20:14 | URL | No.:1477419センターは高得点とれて当たり前で
そっからどれだけミスしないかのゲーム -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/19(土) 21:30 | URL | No.:1511437共通一次で数学満点、物理満点、英語149点、国語154点、
合計点860点で理科二類に合格しますた
英語ができないのは今でも苦労しますね。
米国留学しても、英語論文書いても、教授で海外インタンシップ引率しても苦労してますw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/13(金) 07:10 | URL | No.:2054113最終合格者ではない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11280-bdc4bc15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック