元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518535369/
- 1 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:22:49.98 ID:LQAtVB4ta.net
- 病んだンゴ
- 2 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:23:15.82 ID:LQAtVB4ta.net
- ヨーロッパ人「街の美しさが心の安らぎにもつながるんだぜ?」
- 3 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:23:20.88 ID:7PTIV3sc0.net
- パリ
ロンドン
フランクフルト - 6 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:23:54.87 ID:LQAtVB4ta.net
- >>3
美しすぎて泣ける
ワイが好きなのはヨーロッパの地方都市やけど
- 484 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:56:48.61 ID:Kgb/49IN0.net
- >>3
ロンドンとフランクフルトは凄いけどパリは東京とほとんどの変わらんやんけ
- 20 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:25:51.24 ID:y+2VEQVq0.net
- でも日本には四季があるから
- 76 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:30:11.81 ID:z8VTjo0l0.net
- たしかにbeautifulではないけど、ヨーロッパよりはるかにcleanやぞ
- 9 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:24:31.09 ID:LQAtVB4ta.net
- ヨーロッパは街が混合してないんだよね
住宅地、古い街を残すところ、新しくビルを- 建てるところみたいに区画がわかれてる
- 建てるところみたいに区画がわかれてる
- 26 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:26:15.87 ID:Fc6dkjsX0.net
- >>9
でも混合した街並みも悪くないやろ?
ヨーロッパの街並みは芸術レベルやけど日本の雑多なのも好きやで - 10 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:24:38.03 ID:CBkvXXdR0.net
- 東雲は電柱なくて見栄えいいぞ
- 12 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:25:09.75 ID:h9frDs650.net
- ホームレスで溢れとるやろ
東京もだけど - 14 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:25:23.22 ID:LQAtVB4ta.net
- >>12
イケメンホームレスならええやん
- 30 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:26:40.10 ID:ZJk0hz3sp.net
- >>14
頭いかれてんの?
ただの汚ねえホームレスだよ現実見ろアホ - 17 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:25:40.51 ID:LQAtVB4ta.net
- 日本の街並み歩くと息が詰まる
- 18 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:25:42.18 ID:J/reWc3Qd.net
- 坂口安吾「我々の町は外人に褒められるためにあるんやないんやで。
- 我々が住むのに問題なければ汚くてもええんやで」
- 我々が住むのに問題なければ汚くてもええんやで」
- 36 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:27:20.86 ID:StLkV5we0.net
- パリがネズミまみれでガチでヤバイの知らないんか
- 50 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:28:10.27 ID:VdTo25230.net
- 【悲報】京都←ダサい、ヨーロッパの都市←ノスタルジーを感じる
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511802420/
1:風吹けば名無し2017/11/28(火) 02:07:00.31 ID:q0Q2NDmQa
なんなんやこれ
435:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:15:06.79 ID:CLgQUg+c0
ワイのフィレンツェ旅行フォルダが火を噴くで
449:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:17:47.80 ID:q0Q2NDmQa
>>435
ああああああ
素晴らしすぎる
もうここ極楽浄土やろ
451:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:18:05.09 ID:CLgQUg+c0
>>449
まぁこれ浦安なんだけどな - 87 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:30:35.90 ID:h+3407Cp0.net
- >>50
これを見に来た - 89 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:30:59.45 ID:NSXKx7Ch0.net
- >>50
これすこ - 91 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:31:01.13 ID:mmerGagxd.net
- ヨーロッパはじめ西側諸国に幻想抱いとる奴未だにおるよな
- 132 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:33:50.15 ID:LTxkzA+x0.net
- 電柱が景観を損ねているって国土交通省も言ってるんだよなぁ
- 163 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:35:53.03 ID:HKWwOdce0.net
- 日本はむしろアジアンカオスを極めるべきやろ
クーロン城塞みたいなスポット作れや
- 229 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:40:05.36 ID:bFRE3fL+0.net
- 水曜どうでしょう見てヨーロッパ行きたい奴おるんか?w
- 233 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:40:42.70 ID:urHfHmB40.net
- 地震ばっか起こる国なのに電柱なくして地面に埋めろって意見は実現が難しいんちゃうか?
- 313 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:46:29.59 ID:Mp7/FONK0.net
- ヨーロッパは昔の建物大事にするからな
今でも数百年前の建物普通にその辺の飲食店やらが使うし
日本は建築物にこだわり無さ過ぎやろ
合理的で無機質やし
かと言って街並みは合理的さの欠片もない乱雑さやし - 414 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:52:05.70 ID:LaKeVQQE0.net
- >>313
日本は昔からそうだし
伊勢神宮だって式年遷宮する
江戸だってスクラップアンドビルドの繰り返しだったし
都市も新陳代謝するのが日本らしさなんや - 327 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:47:40.50 ID:IKEyzhDvd.net
- 日本凄いとは言わんけど海外を神格化してる人間多すぎよな
- 359 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:49:27.93 ID:LQAtVB4ta.net
- >>327
世界遺産登録してるところもヨーロッパの都市を文化遺産として認定してるやん
日本よりヨーロッパのほうがすごいと世界が認めてるんだよなあ - 399 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:51:16.91 ID:ryyOLHIS0.net
- いうて古風な街並み残しまくってたら利便性どころの話じゃなくなるやろ
人いなくなるわ - 432 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:53:14.36 ID:Y87hWrMva.net
- 普通この場合で引きあいにださんといかんのは京都やろ
パリのラデファンスとかは丸の内と変わらんぞ
- 358 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:49:26.00 ID:G1DcA6D60.net
- 東京は何故あんなにも汚いのか不思議
職場があるから仕方なく通勤してるだけで
あそこに住みたいと全く思わないわ - 382 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:50:28.98 ID:a4oAvQ330.net
- インドに行くと日本の街並みの良さを再認識できるぞw
景観はともかくゴミで溢れてないだけで十分や - 393 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:50:59.55 ID:G1DcA6D60.net
- >>382
東京はゴミで溢れてるぞ - 413 :風吹けば名無し:2018/02/14(水) 00:52:03.52 ID:Uoe3aQEP0.net
- >>393
ゴミの頻度が桁違いや
東京のきたねえとこと比べても話にならんくらいゴミで溢れてるで- 【ロマンチック街道の宝石】
- https://youtu.be/K_znADzCWR4
ヨーロッパ退屈日記
(新潮文庫)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:22 | URL | No.:1478825ヨーロッパ
移民で治安が最悪じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:24 | URL | No.:1478826汚いだの何だの言うくせに、綺麗にするにも電柱見えなくさせるにも高い税金かかると分かれば文句言うんだぜこういうヤツラ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:25 | URL | No.:1478827イタリア人とフランス人にだきゃー言われたかねーわ。
フランスはゴミ塗れ
イタリアはゴミとゴキブリ塗れ。
多少景観がわるかろーと、普通に歩いてたらゴキブリ踏み潰すような国よかマシだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:27 | URL | No.:1478828また承認コメントクレクレスレか
何を言おうが結論決まってんなら>>1に模範解答でも書いておけや -
名前:※ #- | 2018/02/18(日) 01:27 | URL | No.:1478829浦安で吹いた
-
名前:774@本舗 #- | 2018/02/18(日) 01:29 | URL | No.:1478830また脳内外国人かよ
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2018/02/18(日) 01:29 | URL | No.:1478831フランス人根性悪すぎ
こんなところに住んでて精神病まないのかい?
ドイツ人根性悪すぎ
こんなところに住んでて精神病まないのかい?
イギリス飯がまず杉
こんなところに住んでて精神やまないのかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:30 | URL | No.:1478832外国と比べて云々言い出す奴の外国行ったことない率は異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:31 | URL | No.:1478833ヨーロッパの都市を文化遺産に登録してるのはヨーロッパ人だぞ
日本礼賛は好きじゃないけどいまだにヨーロッパやアメリカを日本より上だと思ってるやつアホすぎていやになる
日本を卑下したところで偉くなれる訳でもないだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:32 | URL | No.:1478834犬の糞だらけの街を好きにはなれないなー。クリーンディーゼルとか言う嘘のせいでヨーロッパの殆ど街は大気汚染で酷くなっているし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:33 | URL | No.:1478835昔の和は千利休とかの白や黒、お茶グリーンなどで統一感も有りシンプルでお洒落だった
残念なことに同じく昔から二階みたいなのがいて紅や朱など中韓が好む色彩が混じって来てだめになった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:33 | URL | No.:1478836住みゃいいじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:34 | URL | No.:1478837町並みが良くても機能を犠牲にしてたら
あんま意味ないんとちゃう?
見てくれだけ良ければいいという考え方には付いて行けないな。
※2
そういう『無駄』を欲しがる連中や喜ぶ勢力が
日本には大勢いますからね。
このスレ立てたのもそういう奴らかなと邪推。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:35 | URL | No.:1478838現地に住んでる外人ほどこんな事言わんやろ
都民が東京汚いのを知ってるのと同じでさ
たんに日本人のふりした奴が日本を下げたいだけ -
名前:名無しさん #- | 2018/02/18(日) 01:36 | URL | No.:1478839「ヨーロッパ」という国はないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:38 | URL | No.:1478840日本には四季があるしってw
マジ北国と南国以外どこでもあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:38 | URL | No.:1478841ロマ差別しないようにしてから言おう
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/02/18(日) 01:43 | URL | No.:1478843美意識皆無の拝金主義だからしょうがないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:45 | URL | No.:1478844また脳内東京人か
今の東京はゴミ凄く厳しいから殆どの場所で綺麗だよ
汚いの一部のアレな場所だけでそこ基準にしてるとお察しだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:45 | URL | No.:1478845式年遷宮とスクラップアンドビルド混同してるやつがいるな
上辺だけの知識で語るもんじゃないわ
ここの全員に言えることやけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:45 | URL | No.:1478846住めば都
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:47 | URL | No.:1478847移民、乞食、ギャング、ゴミ、うんこ、下水、悪路
はい詰み -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:48 | URL | No.:1478848日本の街を汚い汚い言ってたら
中国、韓国、台湾、マレーシア
このへん全部無理だな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/18(日) 01:50 | URL | No.:1478849>>358
東京をひとくくりに言う人ってどのあたりまで東京に含めてるのか気になる
こういう人は一部分だけ見て断定してる感が否めない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:51 | URL | No.:1478850ヨーロッパは汚いよw。電線もしっかりあるしな。
汚いアラブ人もおおいし。むしろ日本とそれほど変わらない。
世界的には、裕福なアメリカの地方のほうがきれいだよ。都市部はだめ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:51 | URL | No.:1478851フランクフルトって町田みたいな印象をうけて
正直ドイツ第一の都市っぽくなくてガッカリな思い出 -
名前:555 #- | 2018/02/18(日) 01:52 | URL | No.:1478852パリとか、犬のフンだらけとか、嘆いてたぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:53 | URL | No.:1478853ヨーロッパ?田舎行ってみろよ、人住むレベルじゃねえぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:53 | URL | No.:1478854日本の街の汚さは異常だからな。
うすぎたない日本人がゲ口吐きすぎてどこの街もゲ口臭い。
都心はまだよい、シケた日本人がたまる郊外のカビ臭さ、行き詰まりはたまったもんじゃない。
日本人を一掃しないかぎりなおらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:54 | URL | No.:1478855とりあえす皆殺しで、盛り土して新たに建設すれば良いんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:55 | URL | No.:1478856東京と比べるなら欧州も首都圏を見なきゃダメだろうけど、あっちはマジでゴミだらけなのはもう常識だろうに
もう平成も終わろうというのに昭和時代の知識で妄想するとは呆れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:55 | URL | No.:1478857ヨーロッパってうんこの国でしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:56 | URL | No.:1478858都市部はどこも同じだぞ?
こういう日本ディスるだけの記事増えたな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:56 | URL | No.:1478859ながらスマホ出来る程の治安に勝る物は無い
都市部の街並みは確かに綺麗とは言い難いが
街並み綺麗でも安心して住めなければ意味無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 01:56 | URL | No.:1478860海外に移住して帰化したらええんやで。
ハナホジ
日本に帰ってこないで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:00 | URL | No.:1478861街中ネズミだらけだったりトイレに紙流すと詰まったりする国よりはいいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:00 | URL | No.:1478862イタリアとかマフィアがゴミ処理にちょっかいかけて金儲けしようとした結果ゴミ処理が機能停止して外観ヤバくなってただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:07 | URL | No.:1478863※29
はいはい、ペクチョン野郎乙
早くシンガポールにでも移民したら?wあ、金も能力も無いから無理か^^ -
名前:774@本舗 #- | 2018/02/18(日) 02:09 | URL | No.:1478864ヨーロッパ人って韓国人が白人のフリする時
使う自称やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:10 | URL | No.:1478865つーか屋根の色を統一する規制が手遅れだから、電柱がどうとかの問題じゃないのよねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:10 | URL | No.:1478866街並みの事言われると
でも海外はゴミが〜とか
論点ずらしてばかりだから日本の街並みは改善できない
愛国心の持ち方間違ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:11 | URL | No.:1478867現地行ったら発狂しそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:12 | URL | No.:1478868日本人のイッチーがそう思うように、ヨーロッパ人のイッチーも日本の街並みきれいすぎwwww
とか思ってるからへーきへーき
ミラノなんか行った日には日本人で良かったと思うレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:12 | URL | No.:1478869脳内ヨーロッパも程々にしとけ。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/02/18(日) 02:13 | URL | No.:1478870それより日本人のエリートがどのレベルまで
欧米諸国を支配しているのかを実態調査してほしい。
というのも俺の中学時代の教師どもは日本の東大卒が全世界を
支配しとるとか、アメリカやドイツなど全ての国の人間を
日本の東大卒が奴隷として支配しとるとか毎日授業で言ってたから、
それがどこまで事実なのか俺は知りたい。
欧米人にアンケート調査とかでもええから、聞き込みしてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:13 | URL | No.:1478871窓からうんこ投げ捨ててた連中には言われたくねえなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:13 | URL | No.:1478872安倍のせいで汚いのは確か
政治が汚いと町も人心も汚くなる -
名前:通りすがり #- | 2018/02/18(日) 02:14 | URL | No.:1478873ヨーロッパ人??
在コリが日本にケチつけたいだけのスレだろコレ -
名前: #- | 2018/02/18(日) 02:15 | URL | No.:1478874欧州では景観保持の為に住民に負担や不便を強いて居て不満が噴出してるけどね。
-
名前:あほくさ #- | 2018/02/18(日) 02:16 | URL | No.:1478875また在日朝鮮人の脳内外国人が出てきたか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:18 | URL | No.:1478877ヨーロッパ行ったけど特になんとも思わなかった
綺麗か??
ヴェネツィアは綺麗だったけど日本でかまわん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:18 | URL | No.:1478878日本はゴミが少ないから別にこのままで良いって考えがわからない
なぜゴミも少なくて尚且つ街並みも綺麗になったら良いって思わないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:19 | URL | No.:1478879遠くから見たり、写真で一部を切り取ったらよく見えるだけだろ。
パリとか立ちションして臭いっていうのは良く報道されてるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:19 | URL | No.:1478880※41
色々文句を言ってる奴も、
自分が動いてまで街並みを改善する必要性は感じてないんだろ。
単に自虐的かつ形式的に批判してるだけで、
書き込みが終わったら何食わぬ顔して吉野家やツタヤへ行く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:21 | URL | No.:1478881立ちションとかゴミとかそういう別の問題に逃げんなよ
どう考えても建築物の問題だろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:22 | URL | No.:1478882イケメンホームレスで草生えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:23 | URL | No.:1478883まあ、電柱だよなー
諸悪の根源は、どう考えても。
消費税上げてもいいから電柱を全て地中化するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:24 | URL | No.:1478884街並みが汚いと精神病んじゃうとかどんだけ虚弱
もう生きるのが苦痛すぎるんジャマイカ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:24 | URL | No.:1478885※41
ほんまこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:30 | URL | No.:1478887マドリッドの某綺麗な建物を遠くから見るのは
よかったが…近くに行くとウ○コ臭くて何かと
思ったら犬の散歩コースらしく糞尿放置プレイで
えらいことになってた。
映像か写真が一番やで! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:31 | URL | No.:1478888あと信号やガードレール、街灯のデザインのクソさ
もう本当に街並み無視して適当にお役所仕事的に作ってる。
マジで腹立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:34 | URL | No.:1478889※60
じゃあ愛犬家のマナー改善すれば解決じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:37 | URL | No.:1478890※61
ごてごてしたダサい街灯は、大抵地元の商店街や自治会が立てたものだぞ。
役所が設置する街灯はシンプル。 -
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 02:38 | URL | No.:1478891それがつい最近まで道端でうんこ垂れ流してた奴らの言うことの言うことか
-
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 02:38 | URL | No.:1478892せめて屋根とか外壁の色だけでも統一するだけで景観は良くなりそうだけど
-
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 02:39 | URL | No.:1478893せめて屋根とか外壁の色だけでも統一するだけで景観は良くなりそうだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:41 | URL | No.:1478894※66
家のデザインを統一しろって?
施主やその町に住む住民にとってはそんな息苦しい規則は御免だな。
通りすがりの一見さんは満足するだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:42 | URL | No.:1478895利便性もあって外観も良くするのは無理ってことでFA
住むには日本でいいや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:42 | URL | No.:1478896※64
うんこ垂れ流してた奴らから言われたから別に日本は何も変えなくて良いと? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:44 | URL | No.:1478897日本:町並みは汚くても町は綺麗
欧州:町並みは綺麗でも町は汚い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:44 | URL | No.:1478898チェーン店ってやつが日本中で幅を利かせてるからどこ行っても同じ看板ばかりで日本中汚いのは確か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:46 | URL | No.:1478899>>359
日本も白川郷とか世界遺産になってますけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:46 | URL | No.:1478900…まーた白人様(笑)大好きチョンJ民の日本叩きスレか、
イタリアとフランス行った事あるが普通に道のど真ん中に犬のクソ落ちてるし
煙草の吸殻も石畳の隙間に詰まってたぞ、幻想抱いてんじゃねーよ。
後ヴェネツィアに行った時に運河を覗いたら鳩の死骸が浮いてた。
此の手の寝言はちゃんと現地で確認してからほざいてほしいわ… -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/18(日) 02:47 | URL | No.:1478901ゴミとか衛生面とかじゃなくて、外観の統一性だろ
技術や木造由来の耐久性に関わらず、
価値観という文化の根底を言われなきゃ守れないということだ
物事を決めるプロセスに民意が反映されず個々の裁量に任せた結果だ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:47 | URL | No.:1478902汚いのはビルまみれの都会だけだぞ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/18(日) 02:49 | URL | No.:1478903ぼく「架空の外国人でマウントとるとか底意地汚すぎ。精神病んでるんじゃないの?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:49 | URL | No.:1478904ワイ地方民、満員電車ひどすぎこんなところ住んだら精神病むわーとか思ってるで。すまんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:51 | URL | No.:1478905米国の郊外の住宅地を見ればいい。
小綺麗だけど同じ形の家が延々と続いて、無個性すぎて逆に息が詰まる。
家屋の外観への、こうすべきではないという例外規定は賛成だが、一律こうすべきという原則規定は大反対だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:51 | URL | No.:1478906街並みで言えば東京が汚いのは事実なんだよなぁ
日本はその手の法律遅れてるから、悪趣味な看板や景観の建物ガンガン建てられる環境だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:52 | URL | No.:1478907※63
まさにそのシンプル無機質コスト最優先の景観完全無視したお役所仕事の街灯が一番の悪。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:52 | URL | No.:1478908最近北海道秋田宮城山形と色々周る機会あったけどどこも大して変わらん街並みだなぁと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:55 | URL | No.:1478909プラハとかすこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:56 | URL | No.:1478910ほんと法律で電柱を新設するの禁止にできないかなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:57 | URL | No.:1478911※80
シンプルなのが気に入らなきゃ、自治会で自由に形を決定して設置してもいいんだぞ。
言っとくけど世の中デザインだってタダじゃないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 02:58 | URL | No.:1478912観光地に行って外国を語るなよw
観光地やメイン通りはどこの国でもきれいだよ
下町に行って初めてその国が解る -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/02/18(日) 02:59 | URL | No.:1478913アラブ人がなにか言ってんなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:05 | URL | No.:1478915日本人しか発病しないパリ症候群って病気があるらしいがこの本スレにいる人らはもれなく掛かりそう
まるで逆weaboo -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:05 | URL | No.:1478916※84
いいと思うよ。
その街並みにあった公共施設のデザインを自治会に決めさせるのは。
街並みが綺麗になるのなら安いもんだ。
汚い電柱や景観無視のガードレール、街灯が消えるなら増税も大いに結構。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:05 | URL | No.:1478917文句言ってる奴も、
自分たちが金を出す段になったら、途端に黙るよなw
つまり、しぶしぶでも満足してるってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:07 | URL | No.:1478918税金で核シェルター用地下都市を建築中だから地上にまわす余裕がないのです
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:08 | URL | No.:1478919※88
「本当に」金を出す覚悟が出来てるなら、それでいいんじゃない?
自分の財布を出すのを最後で最後でごねる奴が多いけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:09 | URL | No.:1478920少なくともスペインとポルトガルはそんな言うほど街にゴミもうんこもなかったけど、なんでお前らの知識はいまだに中世のヨーロッパのハイヒール発祥の時代のままなの?
都内の港区にだって住宅街にうんこあるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:10 | URL | No.:1478921日本にだってウンコはあるし、その程度にはヨーロッパにだってある。でもそこかしこにあるわけない。
新宿と同じくらいだったよ道路は。スペインのバルセロナとリスボンはね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:11 | URL | No.:1478922外国人が渋谷の町並みや、葛飾区の下町の町並みをみて感動している事実をしらない知ったかぶりか……
エキゾチックってのは、テメーの国にいる限り理解できないんだよなぁ
とくに知恵遅れには…… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:11 | URL | No.:1478923※74
個々の裁量も民意の一つの形なのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:12 | URL | No.:1478924建物はともかく看板が景観悪くしてるって話はなるほどなって思ったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:17 | URL | No.:1478925運子がかかるからコート着てるって本当?
地面の運子が付くからハイヒールはいてるって本当?
部屋の隅で用を足してたって本当? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:17 | URL | No.:1478926日本は湿度と地震があるから、ヨーロッパみたいに古い建物はそうそう残らない
まったくってことはないけどかなりコストが嵩む -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:21 | URL | No.:1478927日本の都市計画は行き当たりばったりからな
後は地権者の力が強いから余程の事がない限り
行政も弱腰やし中国みたいにとは言わんけど
もうちょっと公権力行使して都市計画した方が良い -
名前:うんこ #- | 2018/02/18(日) 03:22 | URL | No.:1478928ジャップも落ちたもんだな〜。現実逃避して何も変わらないゴミ民族に成り下がったもんだ(笑)土人の街並みに乾杯(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:23 | URL | No.:1478929コストがかさむから歴史的価値なんか無視して壊してしまえー
って発想が凄いよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:23 | URL | No.:1478930東京大空襲で焼け野原になったのにここまでになったんだからすごいと思うよ。
-
名前:あ #- | 2018/02/18(日) 03:28 | URL | No.:1478931ウンコのためにハイヒールや香水作るヨーロッパになんの憧れもないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:34 | URL | No.:1478932看板だよ看板
日本の景観壊してるのは
あと欧米人は日本の猥雑な街並みの中に
ひっそりと佇む祠とか道祖神とか
地域信仰のシンボルみたいな物にすごく惹かれるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:38 | URL | No.:1478934電柱が景観を損ねているんじゃなくて
景観を悪くしている原因の1つが電柱であるに過ぎないんだよなぁ
都知事を筆頭に電柱だけ目の敵にしてる人が滑稽で仕方がない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:40 | URL | No.:1478936幾ら街並みを美しく作ったって、公務員のストでゴミだらけゴキだらけだったり、泥棒だらけだったり、やりたい放題の移民だらけだったりで本当に休まるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:46 | URL | No.:1478937そりゃ短期間に2回もリセットしたからな
1度は震災、2度目は空襲
見た目重視する余裕なんてなかった
ってのが故・祖父母(大正生まれ)から聞いた話
欧州でも空襲激しかったところはどうなんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:51 | URL | No.:1478939浦安で笑った。ディズニーランドやんけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 03:52 | URL | No.:1478940まぁ日本の街並みは看板でごちゃごちゃしてるのはあるけどヨーロッパ諸国に比べて臭くないし清潔だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:00 | URL | No.:1478942( /// º ω º /// ) 綺麗だ · · · · 。
( * Ж v Ж * )
___________________________________ ヌコさま ♪
Ф ω Ф 褒められたニャン ♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:03 | URL | No.:1478943ヨーロッパには勝てないからといって引き合いに出すのがインドとか虚しくならないのか?
あんなゴミ溜めと比べなきゃならないほど日本が汚いと認めてるのと同じなのに
悲しいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:04 | URL | No.:1478944街並みが汚い⇒見苦しい
ゴミだらけで汚い⇒病気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:05 | URL | No.:1478945病んでる
海外に行きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:07 | URL | No.:1478946でまおまえの街うんこだらけで鼠の巣窟じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:10 | URL | No.:1478947京都あるからええやん。皇居だってあるし、別に見苦しくはないと思うけどな
むしろ住んでる人間の質がよっぽど重要
海外は自己中とか盗人とか移民多すぎで危なくてしょうがないし、毎日イライラするよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:13 | URL | No.:1478948電柱も含めてデザインする。一定数以上の愛好家さえいるというのにただ景観を壊すだけの駄目素材なわけがない。どう生かすかは創意工夫次第。むしろただ電柱を取っ払っただけではただただ洗練されてない殺風景な風景が残るだけだよ。ちなみに統一感とか言ってるけどそういう街並みに住んで散策してみてみればわかるけど即効で飽きるよ。どこも同じ没個性だから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:15 | URL | No.:1478949ベネツィアとか水路とかで綺麗なイメージかもしれんが
実際はウンコとかゴミだらけやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:16 | URL | No.:1478950こんな地震ばっかの土地で昔の建物なんて金かかるだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:19 | URL | No.:1478951現実逃避とか論点ずらしとか言ってるけど、街並みが汚い程度で精神病む人ならゴミとか糞とかゴキブリだらけでも精神病むから同じことじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:19 | URL | No.:1478952実用と見た目、どっちをどれくらいとるか。
という事に付いて、あっちはコストかけてでも見た目重視って話でしょ。
うーん、観光で行くならそういう場所がいいかもだが、
住みたいとは思わんな正直。
幾ら歴史と伝統を守るっつっても、
ドイツやフランスみたく一部の儲けてる国以外は、
程度に差はあれギリシャみたいなことになっちゃってるじゃん?
日本で景観重視して、電線地下に埋めてるのは一部の観光地とか新興住宅地だけだけど、
俺はそれを日本の津々浦々でまでやる必要を感じないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:19 | URL | No.:1478953旅行先とかがキレイなら街はええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:24 | URL | No.:1478954いまだにヨーロッパの街並みに幻想抱いとるヤツおるんか
花の都パリ()だって犬の糞を転がすための放水車があって、常にスコールで濡れたきったないゴミと吸い殻は道のあちらこちら、ネズミは溢れかえってオマケに移民でメチャクチャだぞ。
休業中に世界を転々とした宇多田だって「東京は綺麗。パリは汚い」って言ってたくらいなのにな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:24 | URL | No.:1478955芸術の都パリ←中国並みの野糞天国
水都ヴェネチア←下水ボロボロ悪臭天国 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:27 | URL | No.:1478956建物の高さもいろいろ。建物から飛び出して設置されたカラフルな看板。建材もまちまち。日本のほとんどの街並みは醜い。それは認めようよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:31 | URL | No.:1478957自分が作った街並みでもないくせに偉そうに
-
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 04:34 | URL | No.:1478958とりあえず気持ち悪すぎた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:35 | URL | No.:1478959街中で野グソしてるような毛唐に言われる筋合いはないw
-
名前:774 #- | 2018/02/18(日) 04:36 | URL | No.:1478960見る分にはいいけど
住みたくは無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:38 | URL | No.:1478961都会のごちゃごちゃした看板とか雑居ビルとか嫌いじゃないけど、田舎のバイパス沿いは嫌い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:42 | URL | No.:1478962貶すにしても褒めるにしても写真ぐらい貼れよ
日本の街並みこんなに汚いor綺麗って例を出せ例を -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:44 | URL | No.:1478963あ、ユーロに居るチョンか
日本下げ必死でワロタwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:45 | URL | No.:1478964ほ本スレにもあるけど災害大国の日本でそれは無理。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:46 | URL | No.:1478965パリがきれいなのは地面より上だけ。
地下は無計画に大理石を掘られた洞窟だらけで、地震が発生したら到る所が陥没してもおかしくない状態。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:46 | URL | No.:1478966これが在日韓国人がたてたスレということを前提としても
一部業界を除いて
外国人が日本にくることを喜ぶ日本人はいない
特に旅行が趣味な日本人としては
観光地が外国人にうめつくされることは
愉快ではない -
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 04:50 | URL | No.:1478968四季があるから
四季があるから
とか言ってる
パヨクキモすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 04:57 | URL | No.:1478969とりあえず電柱と看板をなんとかしてくれ
その点は向こうが絶対勝ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:08 | URL | No.:1478970そもそも日本で電線埋めるメリットって景観以外にあるのか?
地震起きて断線しようもんなら総とっかえレベルだし、復旧にどれだけ時間かかるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:11 | URL | No.:1478972電柱はアホの駆逐に一役買ってるから無下に出来ないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:13 | URL | No.:1478973こんな関係ないところでもチョンガー在日ガーとか叫んで国籍透視能力してる奴おるのな
頭おかしなるで
とっととなろう系アニメの巣にでも帰れよ -
名前:gomepachi.com #- | 2018/02/18(日) 05:18 | URL | No.:1478974※55、70、109、136
これ、美観で気にする観点が全然違う。衛生面は置いておいて、都市設計は平安、明治ぐらいがピークだな。
白地瓦屋根、長屋、林、商業ビル、洋風レンガ、現代建築等の全てを組み合わせて調和させた都市モデルを生み出せる建築家が現れたら末代まで名が残るな。
ただ、イタリアなんかは旧市街からそれほど整っている感はないな。商業、工業、住宅が近いから利便性は高そうだがな。
国際的には道路は完全に失敗なんだがな。これを変えるだけでも全然違う。住所にすら道路名が無いくらい、設計には興味がないからな。自動車業界もスルー。
地震がある地域で辛うじて統一感があるのは中東と西海岸ぐらいだが、アジアで利便性や小売りの金儲けよりも街の芸術的な調和を優先しているのは王族と宗教だけじゃね?
※79、96、104
サンパウロのネタを出すと電通ガー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:21 | URL | No.:1478976こんな関係ないところでもチョンとか在日がおるのな
頭おかしなるで
とっととなろう系アニメの巣にでも帰れよ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/02/18(日) 05:21 | URL | No.:1478977馬鹿多いな、何処の国にも良い所悪い所有るだろがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:25 | URL | No.:1478978日本は湿気が多いから、建物が長く持たないんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:28 | URL | No.:1478980地震はとりあえず除くとして(大きな原因だが)、
重要なのは民意がその強制的な統一感を認めるかどうかなんだが、
その辺は社会主義への受容性でもあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:31 | URL | No.:1478981フランスのパリうんこ臭いぞ。
隣の芝生は青い状態だよ>>1さん。
いっぺん海外旅行、行ってみ
いいところと悪いところが色々わかるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:38 | URL | No.:1478982出たよ海外コンプレックス。
パリとかゴミ落ちててめっちゃ汚いだろ -
名前:NaNa Sea #- | 2018/02/18(日) 05:44 | URL | No.:1478983※146
そのとおり、まったくだ。
このスレ主、実際に欧米文化圏に行ったことないんだろ、きっと。
裏通りなんか酷いもんだよな。
まぁ、異国情緒で惹かれてるだけで、向こうも同じ事考えてるって知らんのやろ。
このスレ主には「だから何?」としか言いようが無い。
そんなに日本の都会が嫌なら、サロベツ原野にでも行けと書いておこう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:45 | URL | No.:1478984一度も海外に行ったことのない地方都市の貧乏人が書いてるんだろうけど
ヨーロッパなんか何処もゴミだらけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:46 | URL | No.:1478985パリは犬の糞と移民のホームレスだらけで地獄みたいだったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:56 | URL | No.:1478986日本とヨーロッパ比較すると都市よりも日本の郊外の住宅地の汚さが気になった
数ヶ国しか見てないけど、ヨーロッパは家の外観をきれいにしててどこも花飾ってた
日本の住宅街はボロ屋がそのままだったり外に物がいっぱい放置してあったりしてあまり見た目がきれいじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:56 | URL | No.:1478987日本とヨーロッパ比較すると都市よりも日本の郊外の住宅地の汚さが気になった
数ヶ国しか見てないけど、ヨーロッパは家の外観をきれいにしててどこも花飾ってた
日本の住宅街はボロ屋がそのままだったり外に物がいっぱい放置してあったりしてあまり見た目がきれいじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 05:57 | URL | No.:1478988白人国家なのに難民移民が乗っ取って治安最低。
映画や、ドラマよりアメリカみたいな汚いゴミ。
道はもれなく石畳で、ガタガタで綺麗な舗装が
出来ない。
ポリコレ気取って国乗っ取られた、精神を病んだ白人が日本に嫉妬してるだけ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/02/18(日) 06:02 | URL | No.:1478989地震が無いから昔の建築物をそのまま使えるだけでしょ
日本じゃ無理だよそれは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 06:53 | URL | No.:1478991森見て木を見ず
木を見て森を見ず
視点がどこを見ているかによる -
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 06:55 | URL | No.:1478992アメリカの住宅街とか、ほぼ100%電柱があるけどな。しかも曲がった、倒れそうな丸太のやつ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 06:58 | URL | No.:1478993パリ何ってゴミと犬のウンコだらけじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:00 | URL | No.:1478994ちなみに道は汚く観光客と移民満載で病む模様
同じような区画と代わり映えのしない町並み過ぎて飽きる模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:06 | URL | No.:1478995ヨーロッパは移民で破壊されて行くから
日本にヨーロッパの建物を建てたらどうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:08 | URL | No.:1478996まぁ日本の都市計画がいい加減なのは事実だけれども、戦後の土地権利のごたごたとか理由はそれなりにあるんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:13 | URL | No.:1478997比較するならとりあえず一般的な住宅街の写真持ってきて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:16 | URL | No.:1478998そのわりには欧州は年がら年中テロ起こされてるよね。
自動小銃やさぶマシンガン装備の警官がうろうろしてるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:18 | URL | No.:1478999対して変わらへん
移民がグッチャグチャにしてるしな
あと京都とか倉敷みたいな景観地区は使いにくいんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:20 | URL | No.:1479000でも東京オリンピックの時は
またあわてて都内のメチャクチャな場所にでっかい道を作る未来が見えるぞ
俺には -
名前: #- | 2018/02/18(日) 07:22 | URL | No.:1479001南米は道がめっちゃきれいだぞ
10メートルおきくらいにゴミ箱置かれてるからそれが景観損ねてるが、みんなちゃんと捨ててる
道はきれいだが路面は(ガタガタで)めちゃくちゃ汚いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:25 | URL | No.:1479002ロンドン、パリ、フランクフルトも引きで見ると東京とたいして変わらんのやな
街角とか見るとおしゃれ感がまるで違うけど
日本の景観はもうどうしようもないね
楽天のサイトとかドンキホーテとかゴチャゴチャ感が好きなんだよね、日本人は。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:26 | URL | No.:1479003目の前にある新建材で作られた住宅街を美しいと思うように変われよ自分が
-
名前:あ #- | 2018/02/18(日) 07:33 | URL | No.:1479004ネトウヨの脳内白人なら電柱も褒めてくれてるからな
いい脳みそしてるよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:36 | URL | No.:1479006パリに留学した姪、開口一番の土産話はコレ
マジ!街が汚すぎ!犬のフンに注意し続けて疲れるし! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:45 | URL | No.:1479007見た目は美しいけどあんな規制だらけの町に住んで精神病まないのかな
都市中心街にあるような築100年レベルの集合住宅は改装もできないから洗濯機の置き場もないって言うじゃん(給排水をいい具合に工事できないから) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:49 | URL | No.:1479008パリとロンドンの川は落ちたら感染症になるレベルで汚いぞ
悪臭酷くて、夏場は結構地獄
そんでもってゴミの不法投棄の温床になってる
犬猫の糞尿も多い
ロンドンはその中にさらに狐の糞が混じってるので、エキノコックスの心配もある
イタリアはゴミ処理ができなくて路上に積まれたゴミが放火されてたしな
ドイツは綺麗だって聞く
何を持って綺麗かきたないか、っていうなら、清潔かどうかは対ヨーロッパなら日本の圧勝
歴史的な文化のある物が残ってるかどうかで言えば、だったら東京じゃなくて京都と比べろ
戦争で焼け野原になった場所と比べること自体がおかしいわ
ドイツとならまあ仕方ない
どっちがいいかは人次第だな
日本は日本なりの面白さがある、ドイツは面白みが少ない、ってのは聞くけど、面白みのない方が綺麗なんだと思う
ベルリンベアみたいな時々不意に入ってくる可愛らしさも、ドイツはほんといい所だと思うわ
人づてに聞く話ではあるが -
名前: #- | 2018/02/18(日) 07:50 | URL | No.:1479009札幌みたいに開拓都市なら綺麗なんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:52 | URL | No.:1479010そんなに街並み悪いのに、なんで訪日旅行が多いんですかねえ?
今、円が安いわけでも無いのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:53 | URL | No.:1479011あんなもん地震くればイチコロやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:54 | URL | No.:1479012建物はヨーロッパのように揃えた方がいいわ。 今の街並みに愛着湧かん。
無国籍な街並みだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:57 | URL | No.:1479013海外の良く撮れた写真と東京全体を比べる愚かな行為
大手町の写真と比べろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 07:57 | URL | No.:1479014藤井聡太は天才
-
名前:g #- | 2018/02/18(日) 07:57 | URL | No.:1479015なんでいまどきこんな時代遅れスレタイ?w
パリのゴミ通りとかデフォで一般の人にも知れ渡ってるだおうし
スレタイが釣り?って思ったらホントに昔の感覚で生きてる勘違いしてる人が建てたスレだって気づいたw -
名前: #- | 2018/02/18(日) 08:05 | URL | No.:1479016地震起きたらぺっちゃんこになる街の方が嫌です
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:08 | URL | No.:1479018なお路地裏は掃き溜めのもよう
観光スポットだけ綺麗でゴミ収集車すら来ない国とか住みたくねぇわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:10 | URL | No.:1479019地震起きる日本では無理ってのは的外れだろ。
建物を和風に揃えるだけで景観は素晴らしくなるぞ。 銀山温泉みてこいよ。 京都の街並み見てこいよ。
今みたいに変な色やら洋風やら混ざってるのはカッコ悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:11 | URL | No.:1479020君の名は。でしか東京知らないけどすごくきれいだったじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:11 | URL | No.:1479021東京はあれでいいと思うけど。
京都の景観はないわwなんで
あんなんにしたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:15 | URL | No.:1479022日本は土地所有者の個人の権利が強すぎて
都市の計画的な開発がなかなかできないからな
成田も外環道もそれで今みたいになったようなもんだし -
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 08:16 | URL | No.:1479023まあ景観はヨーロッパの圧勝なのは間違いない。統一感が全然違う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:17 | URL | No.:1479024日本は街並みはダメなのはおろか
国民性、政府が腐りきってて精神病むのは
当たり前。だから欝や自殺が多いのだよ
この国は、韓国も同じだが・・・
知り合いの韓国人は韓国から出て行きたい人
多かったけど、日本人は洗脳されまくにの
島国根性奴隷気質だからねぇ・・・留まりたいのでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:19 | URL | No.:1479025なんかイギリスは中国資本のビルとか一杯立っているらしいじゃん。
あと教会はモスクに改築とか。
いい街並みって10数年前でオワコンと化してしまったのかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:28 | URL | No.:1479026欧州の都市景観と日本の都市を比べようと言う馬鹿な発想が何故出てくるのか。
元々比較にならないというのが共通認識ではないのか。
と、おっさん世代は思うわけだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:31 | URL | No.:1479027東京は最寄り駅前に飲み屋街あると最悪だからな
朝通勤するのにゲロ、ゴミ、悪臭のコンボがほぼ毎日 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:33 | URL | No.:1479029というか住宅街歩くだけで全然違う
庭の広さが雲泥の差だから散歩するだけで癒される
清潔なセメントの街かレンガの古びた街の違い。四季だの自然なんだの言う前に日本人は植栽に金全く掛けないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:34 | URL | No.:1479030欧州はカチッとはしてるけど日本と比べてどうだと言うほど日本の都市は特別汚くないな。韓国籍の目にはどう映るかは知らんけど。異物だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:38 | URL | No.:1479031スレ主病んでるんじゃないか?
病院へ行け。 -
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 08:40 | URL | No.:1479032汚い汚くないの問題かなあ・・・
自分としては、東京や関東圏で「余裕がない」のが無理だった
良く言えば効率的なんだけどね
見渡す限りキッチリ詰まった建物ばかりで、気が休まらない
田舎が合ってるな自分にはw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:41 | URL | No.:1479033まぁ電柱全部埋めたら億じゃすまないんですけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:45 | URL | No.:1479035トンキン始め日本の街がごちゃごちゃしててちゃんと計画されてないのは確か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:45 | URL | No.:1479036パリに行って知ったこと。古くて歴史ある建物を今でも生活に普通に利用していること。でも、むちゃくちゃ落書きが多い。街もメイン通りじゃないとそんなにきれいじゃなかった。スーパーも小汚いというか…東京23区内の雑多な駅前にあるスーパーと変わらない。道路なんかは昔の石畳をそのまま車道にしてるから、運転しにくそうだよ。公園は広いしきれい。5年前の時点でWi-Fiが公園で使えてたから、進んでるなと思った。ただ、日本人はスリにかなり狙われるから要注意。
-
名前:パリ #- | 2018/02/18(日) 08:45 | URL | No.:1479037パリに行って知ったこと。古くて歴史ある建物を今でも生活に普通に利用していること。でも、むちゃくちゃ落書きが多い。街もメイン通りじゃないとそんなにきれいじゃなかった。スーパーも小汚いというか…東京23区内の雑多な駅前にあるスーパーと変わらない。道路なんかは昔の石畳をそのまま車道にしてるから、運転しにくそうだよ。公園は広いしきれい。5年前の時点でWi-Fiが公園で使えてたから、進んでるなと思った。ただ、日本人はスリにかなり狙われるから要注意。
-
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 08:45 | URL | No.:1479038日本のテレビがヨーロッパの街を映す時って
旧市街ばっかで新市街を映そうとしないよね -
名前:パリ #- | 2018/02/18(日) 08:46 | URL | No.:1479039パリに行って知ったこと。古くて歴史ある建物を今でも生活に普通に利用していること。でも、むちゃくちゃ落書きが多い。街もメイン通りじゃないとそんなにきれいじゃなかった。スーパーも小汚いというか…東京23区内の雑多な駅前にあるスーパーと変わらない。道路なんかは昔の石畳をそのまま車道にしてるから、運転しにくそうだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:51 | URL | No.:1479041※26
フランクフルトは金融やビジネスの中心ではあるけど、第一の都市ではない
人口でみたらベルリンはもちろんハンブルクやミュンヘン、ケルンの方がでかい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:54 | URL | No.:1479042フランスの写真、エッフェル塔なくしたら地味だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:54 | URL | No.:1479043自然災害考えてやし
自身が少ないから石造が残る
科学も進んで景観重視になっていくもんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 08:55 | URL | No.:1479044自然災害多いからしょうがないだろ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/02/18(日) 09:06 | URL | No.:1479046ヨーロッパの古い家とかかっこよさそうだけど、
実際住んでる人は修理やメンテが大変だよ。
友達のお母さんが国に文化財指定された、
18世紀の都市計画で建設された表通りの家に住んでたけど、
水道管は鉛製で細くて、壁のどこに埋まっているかもわからず、
(当時の設計図が残っていないのだそう)
屋根は真ん中に雨水を貯めて樋で流すという方式で
秋に落ち葉で樋が詰まると雨漏りがする。
しかし、法律で、大規模な改修ができないそうで、
ちょこちょこの補修で間に合わせるしかない、
その補修屋がすぐに来ない、というジレンマ。
水道管が細いから、水洗トイレもなかなか流れない。
ヨーロッパの町の景観は住民の我慢の上に成り立っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:09 | URL | No.:1479047東京も含めて首都圏も地方人の移民で治安最悪じゃん…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:10 | URL | No.:1479048海外というか知らないものに対する憧れはあるからなあ。
どうしても美化しがち -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:10 | URL | No.:1479049海外というか知らないものに対する憧れはあるからなあ。
どうしても美化しがち -
名前:m #- | 2018/02/18(日) 09:11 | URL | No.:1479050鉄筋コンクリートや派手な看板だって人(見方)によったらまた違って見える。
結局のところ、あれか、これか、なんていう比較はその人の及ぶ範囲での想像力の中で起きていることだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:13 | URL | No.:1479051でもお前たちの街臭いじゃんん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:14 | URL | No.:1479052また大地震とか災害が起きたら、更地になっちゃうんだから持続的に古い建物だけ残す地区とかなんて作ってられないって。ヨーロッパだって、建物古いせいで漏電とか住む不便も多いじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:14 | URL | No.:1479053アニミズムと混ざっているので
古い物というとどうしても
山や森が一緒になってしまうからね
逆に向こうが何か
遠くにある丘やら壁を取り合ってるの
謎だなって思ってるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:16 | URL | No.:1479054ジャップ「あぁぁぁパリ綺麗! 花の都ぉぉ! ブッヒィィ!!」
フランス人「今のパリとか移民だらけでクソだぞ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:17 | URL | No.:1479055>>3の参考写真が古い町並みとビル群がミスマッチ過ぎて逆にひどく見えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:20 | URL | No.:1479056どんないい街並みでも住むと一週間で飽きて利便性の方が欲しくなるぞ
しかも住んでもない場所で他人にマウントとること考えないで旅行で行って憧れを抱くくらいで満足しておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:29 | URL | No.:1479057米143
霧のロンドンって言われているように湿気多い気候もあるのにしっかり残っている。日本は壁が薄すぎたり、断熱材がゴミすぎて残らないだけじゃないの?プラハやウィーンや各都市実際に綺麗だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:33 | URL | No.:1479058高層ビル群の醜さは異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:33 | URL | No.:1479059そして病んでる人間からさらに病んでる人間が量産されてく悪循環w
-
名前:o #- | 2018/02/18(日) 09:34 | URL | No.:1479060まーた脳内白人スレかよ よく飽きないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:35 | URL | No.:1479061ヨーロッパ云々じゃなくて、絶対的に見て日本の街並みは酷い。みんな好き勝手に建てた結果統一感が全くないし。京都は比較的頑張ってる感があって好感持てる。
自治体主体でなんとかした方が良いけどそういう考えの人間が働いてないからどうしようもないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:35 | URL | No.:1479062景観は同意するが、
舗道に関して言及してないのはなんで?
都合のいいところしか見てない典型的な例だよね -
名前:ゆとり #- | 2018/02/18(日) 09:45 | URL | No.:1479064世界中どいつもこいつも地球から1歩も出られないくせに偉そうにほざくな。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/18(日) 09:47 | URL | No.:1479065景色だけなら人工物より自然の方がどう考えても上
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:50 | URL | No.:1479066※214
日本の場合は夏の高温多湿が問題でこれはレンガを含む多くの建築材にとってダメージが大きい。
イギリスは夏乾燥していて冬に湿っているので、寒冷な気候での多湿はレンガへのダメージが少ない。
季節が頭に入っていれば時期の違いくらいはわかりそうなもんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:51 | URL | No.:1479067住んでる人間からしたら自分とこの街並上から見る機会なんてそうそうないしどうでもよくね
それよか道路沿いに乱立してる店舗広告とかの方がよっぽど気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:51 | URL | No.:1479068諸行無常、侘び寂び、もののあはれが日本人の気性だろ
流れ移ろい時代に合わせ新しく変わりゆくものこそを尊ぶのが昔からの国民性なんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:52 | URL | No.:1479069地震大国だし豪雪も津波も噴火もあるから電柱は地上に置いておかないと復旧が大変
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:52 | URL | No.:1479070日本はアジアなんだよ
欧州とは違う気候で違う文化でなんだから景観が違って当たり前
それに好みも人それぞれで俺はアジアの雑多な感じ好きなんだよね
欧州の整然とした美しい街並みもいいけどね
それからこのスレに限った話じゃないけどネットの知識で全て知ったかのように語るやつ多過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:55 | URL | No.:1479071もう西欧に幻想抱いてる奴なんてあんまおらんだろ
最近は東欧にファンタジー求めてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 09:56 | URL | No.:1479072京都市全体と、奈良市の奈良公園周辺くらい景観を直してほしいわ
中身は鉄筋コンクリートでも構わない。外見だけでも古風なつくりにしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:00 | URL | No.:1479073学が無いから浦安を海外だと思いこんで極楽浄土とか言い出した浦安極楽浄土ニキまだ日本のアンチ活動やってるんか
いい加減恥ずかしいし寒いで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:01 | URL | No.:1479075韓国企業の下請けでしかない日本が何かほざいてるわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:02 | URL | No.:1479076ヨーロッパに幻想抱いている奴結構いるけど
道路に人糞落ちてたり、入ったらヤバそうな路地が有ったり、物乞いが何キロもストーキングしてきたり
東京は糞だけどまだマシなレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:02 | URL | No.:1479077お客さん向けの都市設計をやって現地の人らが誇りと不便さを引き換えにしてるって話があれほど出てるのに、お客さん目線で隣の庭のものを欲しがる精神性
これがもうよくわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:03 | URL | No.:1479078昔建てられた古いコンクリの建物が特に景観壊してるよね
無機質で汚くていいところが一つもない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:03 | URL | No.:1479079町並みなんて住んでる人からしたら
景観より快適かどうかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:09 | URL | No.:1479080海外旅行したことない貧乏人なんでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:12 | URL | No.:1479081戦争で全部燃えたよ
-
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 10:15 | URL | No.:1479082※136
京都は殆ど空襲受けてない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:15 | URL | No.:1479083隣の芝生青すぎぃぃぃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:16 | URL | No.:1479084日本人は和を尊ぶとか嘘
この汚い劣化サイバーパンクみたいな街並みがその証拠 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:21 | URL | No.:1479085街で病むかよ
人で病むんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:29 | URL | No.:1479086遠目に見るからそう思うだけじゃないの。
-
名前: #- | 2018/02/18(日) 10:32 | URL | No.:1479087移民で汚れた欧州よりかは綺麗だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:37 | URL | No.:1479088フランクロイドみたいな建築家がいない国だからな
-
名前:あ #- | 2018/02/18(日) 10:41 | URL | No.:1479090世界最大規模を誇る3000万都市東京をくさす非国民め
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:50 | URL | No.:1479092なんで日本(単独)とヨーロッパ(複数)を比べることに違和感を抱かないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:50 | URL | No.:1479093日本は電線地中に埋められないからどうしても見た目は悪くなる
-
名前:、 #- | 2018/02/18(日) 10:51 | URL | No.:1479094なんで日本(単独)とヨーロッパ(複数)を比べることに違和感を抱かないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:51 | URL | No.:1479095都市の観光地の写真で比べてもしょうがなくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:51 | URL | No.:1479096ヨーロッパを真似しろとは言わんけど。
せめて全ての建物の壁と屋根の色は統一、ネオンや看板は一部地域を除いて制限する法律が必要だろ。電柱レベルの問題やない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:53 | URL | No.:1479097次に関東大震災が起きた時は、
マジで皇居を中心に碁盤の目で都市を作り直して欲しいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 10:56 | URL | No.:1479098電線を埋設してってさぁ、地震で断線したらどうすんのよ?
いちいち掘り起こすの? その度に片側相互通行で渋滞マシマシ?
震災クラスのが来たら復旧いつまでかかんの?
もうちっと頭使って物言えよ、地震知らずの外人もケイカンガーの馬鹿日本人もさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:01 | URL | No.:1479099日本下げしても「お前ら」の立場は何も変わらないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:03 | URL | No.:1479100実際に現地に行って どういう街なのか実感したうえで
言ってるやつがどれほどいるんだが
それに日本の町並みを なんでか東京中心地を持ち出す馬鹿も多すぎるw 東京も汚いし 欧州はもっと汚いよ
写真や画像、動画、映像を眺めてるだけじゃわからんよ
ほんと 一回でもいいから実際に目にしてから言えよ
ほんと 恥ずかしい馬鹿多すぎる これがネット脳なんだなろうなwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:18 | URL | No.:1479102まぁその自称綺麗な街も移民難民で汚れてるんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:18 | URL | No.:1479103雑然としてて結構。神社と寺がごちゃまぜになってるくらいのカオスと適当さが日本本来の伝統なんだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:18 | URL | No.:1479104景観条例を厳しくして50年くらい経ったら景観は良くなるけどね。どこの国でも景観はないがしろにされがちやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:19 | URL | No.:1479105まぁ、たしかに観光を意識したとこでもなければ綺麗とはいいがたいわな
そもそも「綺麗な街並み」なんて意識して作ってないから特に
ただ「汚すぎ」「精神病む」はないわw -
名前:名無しさん #- | 2018/02/18(日) 11:19 | URL | No.:1479106東京じゃなくともゴミはすごい。
老人会ボランティアだとか、企業の無償奉仕とか、そんなんで
凄まじいエネルギー割いて掃除してるから綺麗に見えるだけ。
欧州はそれをやってないから汚く見える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:27 | URL | No.:1479108日本のデザイン界は伝統を重んじてあまりチャレンジを好まなかった部分はありそうやな。それで割と退屈なデザインのものが多い。しかしそれは統一感には貢献していたと思う。
そこへきて急に近代化の波が押し寄せて雑多な建築デザインが入り乱れた。各個人の好みを尊重し抑圧しなかったのは評価できるかもしれないが、街規模でのデザインが大幅に遅れ収拾がつかなくなった感は否めない。
多様性は良いことだが、それを整列・整頓する法がなかったんやろなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:34 | URL | No.:1479110ヨーロッパ行ったけど汚かったぞ
もっと清潔しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:35 | URL | No.:1479111都市部行ったら街路樹も土もない。
よく住んでられるなと思うけど、引き換えに余裕を失ってるんだよな。
生まれつきそこにいたら自覚できない。
虐待家庭と同じで、それしか知らないから当たり前になってる。 -
名前:あ #- | 2018/02/18(日) 11:37 | URL | No.:1479112景観はなくても四季がある
論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:39 | URL | No.:1479113この手のスレまとめるのやめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:41 | URL | No.:1479114トイレという一点だけでも海外で住みたいとは思わないなー
景観なんか住みやすさの一因にならんわ -
名前:( ^ω^) #- | 2018/02/18(日) 11:46 | URL | No.:1479115実際欧州行ってみろ。
公共施設そこら中落書きだらけだぞ。
綺麗なのは一部の観光地だけ。すこし外れれば落書きだらけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:49 | URL | No.:1479116海外出たこと無いのか?
日本は綺麗だぞ -
名前:774@本舗 #- | 2018/02/18(日) 11:53 | URL | No.:1479118綺麗だけど美しくない。
海外は街並だけで感性が磨かれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:56 | URL | No.:1479119パリ行ったことあるけど足元がポイ捨て煙草の海だったし油断してたら余裕で犯罪に巻き込まれるし細かいところは汚いし車置いてたらボロボロになってるし酷いところは酷いぞ。
朝の市場と田舎の町は素敵だったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:57 | URL | No.:1479121イタリア行ったけど確かに建物とか美術品みたいだった。でも、乞食がそこらへんにいて怖かった。普通にものごいされたし、手足のない乞食もいた…。住むなら日本でいいです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 11:59 | URL | No.:1479122パリと言えば、綺麗な街並みを強くインプットされた日本人旅行客がノックアウトされる話があるな
※268が書いてある通り、現地は思いのほか汚くて現実とのギャップでフリーズするらしい -
名前:774@本舗 #- | 2018/02/18(日) 12:05 | URL | No.:1479123石積みで地震が少ないから残ってる面もあるぞ
日本は逆だよな
京都だって戦争の時空襲対策で色々ぶっ壊してるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:05 | URL | No.:1479124間違いなく住むには日本の町の方がよい
-
名前: #- | 2018/02/18(日) 12:07 | URL | No.:1479125田舎から東京に出ると本当に汚いと感じる。
ゴミがどうこうっていう汚さじゃなくて、
どこを見ても広告広告でコンクリートで埋め尽くされて、
電線がごちゃごちゃしててところ狭し建物を詰め込んだ感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:08 | URL | No.:1479126日本には伝統とかカケラもないぞ
新しく開発したところが多いし
誰も古い建物なんてありがたいと思っていない
維持費や税金がかかるだけだから手放すだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:09 | URL | No.:1479127どうせ外国の綺麗なところだけを取り上げてるのかと思いきや、
ヨーロッパはそこらへんの町でも絵になるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:18 | URL | No.:1479130ヨーロッパなんてゴミの山だけどなあ
裏通り行ってみろ・・って危ないから行かない方がいいけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:21 | URL | No.:1479132パリの汚さと臭さは酷いぞ、そこらじゅう糞尿臭い
観光客と移民に埋もれた白人市民が敵意むき出しにしてくるし
精神衛生でも清潔度でも東京の方がよほど健全 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:21 | URL | No.:1479133あっちはスリ・置き引き当たり前
ドラッグ汚染に至っては言葉も出ないほどひどい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:21 | URL | No.:1479134パリはゴミだらけじゃなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:22 | URL | No.:1479135必死に日本ageしてるやつ気持ち悪い
悪い所を直そうとはしないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:30 | URL | No.:1479136上がってる写真は俯瞰で見てるから違い分かりやすい。
人間目線で町並み見るならフランクフルト位しか大した差がないビルの群れ。つまり単なる自己満足。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:32 | URL | No.:1479137パリを綺麗だと思って行くと汚さにびっくりするよ
アフリカ移民を入れすぎだ 汚れているし怖いし臭い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:36 | URL | No.:1479140日本や中国、タイなんかの雑然とした街並み好きだけどなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:38 | URL | No.:1479142古い建物を大切にすると、街並みに一貫性が出てきて、美しくなる、
日本は、どんどん建て替えるから、その時代背景で建物のデザイン変わってしまって、
色んなものが混在して街並みが美しくないけど、防災対策上、災害の多い日本では仕方がないことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:43 | URL | No.:1479144言いたいことは分かるが
日本のゴチャゴチャした面白さもイイよ
ヨーロッパは綺麗だけど
綺麗な同じデザインの壁に囲まれてる様に感じる
都市部は特に
日本はホントに色んなデザインが混在して面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:43 | URL | No.:1479145東京が綺麗とは言わんが、電線見たい人もおるし、もう無いが九龍城とか、あれはあれで見たいやろ。
-
名前:名無しさん #- | 2018/02/18(日) 12:45 | URL | No.:1479147遠景や写真で見てありがたがってるけど実際に行ってみたらね、東京がゴミだらけって言うけど桁が違うぞ
もちろん良い所もたくさんあるけどただの外国カブレは恥ずかしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:47 | URL | No.:1479149景観は綺麗だけどパリとかゴミだらけですやん
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/02/18(日) 12:49 | URL | No.:1479150軽からフィットに乗り換えたけど電柱は地中に埋めてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:50 | URL | No.:1479152遅かれ早かれ大地震があるんだから、景観なんてその時の再開発の時に考えればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:51 | URL | No.:1479153ナポリはゴミが酷かった
交通ルールも滅茶苦茶だった
ナポリを見てから氏◯ねってのはゴミを見て◯ねってことだったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 12:55 | URL | No.:1479156まだ建物のデザインが多様化してない頃に
街を作らなかったんだからもう遅いわw
あと手に入る建材で作るのが一番その土地に合ってるんだから
新建材の住宅こそが日本に適した日本の美しい建築だべ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:01 | URL | No.:1479157日本は明治時代に一番国家権力が強かったときにすら
東京を整然とした区画の石造都市にできんかったし
関東大震災のあとにも何もできなかったんだから
あきらめとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:07 | URL | No.:1479158ヨーロッパ人「ヨーロッパ人ってなんだ?」
-
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 13:09 | URL | No.:1479159逆に聞きたい
落書きだらけで犯罪だらけで心病まないんですか?と -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:11 | URL | No.:1479160具体的にどんな建物に統一するのか
これを言い出すと全員違うことをわめき出す
キチガイの群れになるから笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:17 | URL | No.:1479161※13
ここは管理人が立てたスレをまとめた記事がほとんどやで
これ以上言わずともわかるな?
あとPV数稼ぎたいなら「朝鮮人に生まれてて精神病まないのかい?」って記事がおすすめやで
あっプライドが邪魔してできないか^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:18 | URL | No.:1479162× ヨーロッパ人
○ ヨーロッパ人()
(◎ ヨーロッパ人のフリしたK国人)
だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:18 | URL | No.:1479163そりゃ絵葉書とか観光ガイドに載せるような写真だけ見てりゃそう思うだろ
日本中が倉敷や白川郷みたいな風景だと思ってるようなもんじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:31 | URL | No.:1479164これ、嘘だぞ。
今のパリとか、街中、移民のホーームレスとゴミで、ごった返してる画像が、いくらでも出てくるぞ
街全体が、ゴミ箱状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:36 | URL | No.:1479165米222
日本よりもっと湿度の高いシンガポールでも街並みは日本より綺麗だった。古くからあるラッフルズホテル近辺とか。アラブストリートとかも。
小汚いのはチャイナタウンだけど、小汚なさと喧騒で統一感あるからそれでさえ観光スポットになってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:36 | URL | No.:1479166美しさと公衆衛生的な清潔さは別だよな。
日本は割りと清潔度たかい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:37 | URL | No.:1479167日本人の80パーくらいが日本の街並みきたねえと思ってるから
ディズニーランドみてえな街に住みたいだろう
実際日本人はうつ病ばっかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:41 | URL | No.:1479168>>1 一番美しいのはアカの町だよ
思想統制・浄化・清浄・本当に美しい外見だ
君の出身国だろww
さっさと国(刑務所・隔離区)に帰れ超汚染人 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:48 | URL | No.:1479169自分で立てたスレをまとめてアフィで稼ぐのは何かの犯罪にならないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 13:51 | URL | No.:1479170日本というか東アジアに多いのはごちゃごちゃしているのが便利と言う風潮だな
例えばニコ動でコメント弾幕があるじゃん
あれ欧米や南米だと邪魔や醜いと感じる
でも中国や台湾とかだとそれが賑わっているから
良いという感性の違いがある
トヨタやホンダもヨーロッパの車に比べてダサいのはそれ
アジア人は白人と違う感性の持ち主
そしてそれは美意識がまるで違う -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/18(日) 13:54 | URL | No.:1479171相変わらず外国に行ったことのない外国かぶれか
とりあえず数回ヨーロッパ行ってみろよ
すぐ飽きるしそもそも汚い
海外で良いねと思えるのは針葉樹の自然くらい
とりあえず行ってみろって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:02 | URL | No.:1479172日本より良い国、美しい国、きれいな国、住みたい国、安全な国は
欧州や北欧だ。だから、白人も日本に来ないでちょうだい。
母国で死ぬまで安泰に暮らしてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:03 | URL | No.:1479173パリやローマなんて路上に回収されないゴミや路上生活者の移民であふれとるぞ
あと日本に古い建物が少ないのは地震と湿気のせいや、それぞれの国の気候や風土にあわせて暮らしとるんやからどっちが上で下とかごちゃごちゃ言うな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:05 | URL | No.:1479174まずヨーロッパ人って主語が謎
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:07 | URL | No.:1479175日本の街並み好きだけどな ホッとする
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:22 | URL | No.:1479177旧市街をそのまま残す努力とか日本人とは意識を向ける先が違うだけだ
京都にガッカリてのはよく聞くハナシだけど外国も観光名所と付近はキレイでも
それ以外はあまりに落書きとゴミが酷くておまけに臭いときてガッカリなんてよくあることだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:30 | URL | No.:1479184※311
欧米東南アジアいろいろ住んだが完全同意 なんで外人からどう見られてるかを異様に気にすんの?
日本に帰ってくると本当にホッとする ごちゃ〜っとしたところとか見ると特に
バカ外人の言うことなんてほっとけよ -
名前:名無しさん #- | 2018/02/18(日) 14:35 | URL | No.:1479190日本人だから海外に行く気が無い。
今ヨーロッパに行っても移民の強盗化、レ◯プ、治安最悪じゃん。更にネズミ大繁殖してるから黒死病再来しそうで怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:36 | URL | No.:1479191フランスやイタリア、アメリカでもごみ収集すら滞って町の中にごみの山が築かれてるらしいけど、そういうのは見ないふりしてるんだな。
-
名前:774@本舗 #- | 2018/02/18(日) 14:41 | URL | No.:1479194実際に海外に行った事無いんだろうな
行ったとしても、海外ツアーだと綺麗な所にしか行かないから知らずにいるだけ
写真だけ見て知ったつもりになってる人って可哀想だわ
日本はクソ、海外最高!って言ってる奴ほど知識が無い事が多い
※280
必死に日本sageしてる連中の方も酷いぞ -
名前:名無しさん #- | 2018/02/18(日) 14:47 | URL | No.:1479195犬の糞とネズミとゴミとテロまみれのヨーロッパは素敵だよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:53 | URL | No.:1479199町並みが美しいのは中世、近代くらいのはず。当時の為政者は異様に美観にこだわってた。現代工業社会になるとどこも似たりよったりの小汚い町並みになった。美観より金が大事
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 14:59 | URL | No.:1479202建築様式が統一されてるかどうかって伊丹十三が言ってた
まあ、日本の方が清潔やろうけど、ちょっと人多すぎるかな
駅前歩くとこっちが気をつけててもガンガン肩ぶつけられるのは嫌だ -
名前:名無し #- | 2018/02/18(日) 15:10 | URL | No.:1479212四季くらいほとんどの国にあるわ。
特別視してんのが日本なだけで -
名前:名無しさん #- | 2018/02/18(日) 15:21 | URL | No.:14792165ちゃんの日本下げ工作員か
何で一斉にやるのかね?
わかりやすすぎなんだが -
名前:憲法9条が出来た途端に韓国軍が竹島へ侵攻し日本人漁師を射殺 #- | 2018/02/18(日) 15:55 | URL | No.:1479227
在日韓国人の主張は、いつも面白い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 16:10 | URL | No.:1479237んな事言われても生まれた時から大体ずっとこんな街並みだし、それが普通だったし
どないせー言うんや… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 16:12 | URL | No.:1479240引きでしか写真が撮れない、寄って撮ったらゴミだらけなのがすぐバレる欧州都市乙。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 16:12 | URL | No.:1479241パリなんてゴミだらけだし、EUなんて事実上、治安崩壊してるじゃん
安全にでなく、まともに暮らせる地域すら高くて庶民じゃとても手が出ないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 16:14 | URL | No.:1479243まーた脳内ヨーロッパ人に論破されたアホがスレ立てしたんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 16:19 | URL | No.:1479246外国人よ お国柄ってヤツだよ まぁ結局はお互い様ってヤツですわ
-
名前:ななし #- | 2018/02/18(日) 16:20 | URL | No.:1479247フランスもイタリアも、都市部はポイ捨てでゴミ溜め状態だったぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 16:24 | URL | No.:1479249ジャップの脳内外人に悪口言わされて勝手に憎まれる本物外国人さんかわいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 16:46 | URL | No.:1479254>329↑のマスで、腐れチョンが何か言ってるようだけど!
糞舐め、糞飲み(トンスル)民族は、人間ですらないので別として、二階から夜中に糞尿を道に捨てていたのは、おフランスのパリだったよね!!
それと、香水の100分の一は、排泄物の臭いでできているんだよね!! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 16:50 | URL | No.:1479257遠目から見る景観は良くても、実際歩くとタバコの吸殻やらゴミだらけだぞ
しかも街歩き回ってると、古い建物で下水の処理がうまくいってないのか臭いところかなり多い
しかも街中や地下鉄で気抜くとスリに合って、自販機も置けない、子供が一人でうろちょろできないようなならず者だらけの治安の悪さを考えたら、日本のほうが暮らすにははるかに良いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 17:13 | URL | No.:1479261そもそも欧州の奇麗な街並みの場所に誰でも住めるわけでも無いしな
一部の金持ちが雑多な所に住んでる人間馬鹿にしてるだけの話
もしくは田舎に住んでる奴が不便さとかを無視して都会批判してるかのどちらか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 17:16 | URL | No.:1479262勝手に言ったことにして賛同して「病んだわ」
確かに病んでるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 17:34 | URL | No.:1479268京都が景観が酷いって言われてもさ、現代人が百万人超でその内の殆どは余所者か貧乏人に大別される人が住んでるんだ。今みたいに残念なことになってて当然だろ。景観を昔のまま保つなんて余裕ねえんだよ。
てめえの街から景観良くすれば良いだろうに、こういう奴って金と手間は出し渋る癖に、他人に対しての文句は一丁前なんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 17:34 | URL | No.:1479269ヨーロッパ人が日本で何してんだよ
帰ればいいことだろ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/18(日) 18:04 | URL | No.:1479273ヨーロッパ人(反日朝鮮人)w
欧米の道はゴミだらけだから、彼らは日本の清潔さに驚いてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 18:11 | URL | No.:1479275日本は怠慢や慢心の積み重ねがもう限界まで来てる。世界にどんどん取り残され始めてる
金かけて日本を日本らしくきれいにしていかないとただのコンクリートの塊になっちまうぞ。日本すげーなんてくだらない夢から早く覚めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 18:14 | URL | No.:1479276子供のころから住んでて当たり前の光景だし何も思わないな
日本の町といえばビルの高さめちゃくちゃ、電線うるさい
映画で出てきたら一目でどこの都市かわかる感じがいい -
名前: #- | 2018/02/18(日) 18:14 | URL | No.:1479277日本の看板だらけの雑多な雰囲気が
面白いって言うヨーロッパ人もいるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 18:49 | URL | No.:1479285日本の木造建築を何百年も残せると思うか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 19:32 | URL | No.:1479296また脳内ヨーロッパ人か。
移民だらけでゴミまみれのパリとか
財政破綻でゴミまみれのナポリの画像
出してみろやw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 20:18 | URL | No.:1479312外国人は日本の街が綺麗だっていうけどな。
電線は不評だけど。
まあでもあの電線が妙にいい味出してたりするからな。
百人いたら百通りの意見があるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 20:25 | URL | No.:1479316普通に病みますけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 20:27 | URL | No.:14793172000年頃までならともかく今のパリは酷いもんだ。
なぜあんなになるまで放置したのか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 20:47 | URL | No.:1479319※340
法隆寺とか京都の寺とか田舎の古民家とか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 20:48 | URL | No.:1479320パリはマジで臭い
ゴミだけであんな臭いになるのかって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 21:51 | URL | No.:1479352海外は海外
日本は日本
海外の真似することが本当にいいこと?
海外の街並み、日本の街並み、それぞれに個性があっていいのではないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 21:58 | URL | No.:1479355あっちは窒素酸化物が酷いと聞くが?
精神以前に肺をやられるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 22:24 | URL | No.:1479370比較対象がガバガバ過ぎて草も生えない
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/02/18(日) 22:25 | URL | No.:1479371ジジババの暴走ニュース見るたび
街路樹なんかの景観はいいからガードレールもっと増やしてくれ、が現実なんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 22:39 | URL | No.:1479377?日本は日本でいい風景いっぱいあると思うけどね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 22:49 | URL | No.:1479385欧州は昔からの町並みとか建物を大事にするっていうけど
地震だらけの国で高温多湿の上建材として使うための木材が豊富だったから
昔からの建物を維持するより建て替えの方がはるかに合理的だっただけなんやけどな
この手の西洋に幻想抱いてる連中はそういう地域柄とかにまで考えがおよばんのやろうなあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/18(日) 23:53 | URL | No.:1479409ヨーロッパの都市なんざ子供の片付けと同レベルのが大半やろ。
散らかったものを押し入れに突っ込むのと同じで目に触れられたく無いものをかくしてきれいな町並みって自慢して悲しくないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 00:11 | URL | No.:1479411>普通この場合で引きあいにださんといかんのは京都やろ
京都にしても大半が東京はじめ日本の都市部と似たようなもんだろ
時折、大小の古刹が点在してるくらいか?
祇園とかは行ったことないから分からないが -
名前:名無しさん #- | 2018/02/19(月) 00:27 | URL | No.:1479414病むならお越しくださらなくていい
外人もれなくワキガで臭いんや
白黒黄みんなくっさい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 00:29 | URL | No.:1479416窓からウンコ投げてた都市の連中がよう言うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 01:55 | URL | No.:1479433いうてヨーロッパの人らは自分らの街のことをあんまり良く思ってなかったりするんじゃないの。古い建物ばかりで機能的でも革新的でもない!みたいな。無い物ねだりな気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:14 | URL | No.:1479441欧米の人は日本の街並みはカオスで好きだって言ってたぞ?
ヨーロッパの統一感も良いけど日本の混在した感じはワクワクするらしい -
名前: #- | 2018/02/19(月) 02:40 | URL | No.:1479452自分の主張に都合よくヨーロッパで一括りにして喋んの気持ち悪いからやめろ糞ガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:25 | URL | No.:1479469電柱が景観を損ねているっていってるけど、地中にはすでに上下水道都市ガス
電気通信など多くの埋設設備がありさらに遺構等で掘削できなかったりする
地下配管は新設だけでなく維持管理コストが莫大で
地方都市ほど負担が増える
日本みたいな地震国はケーブル等は地上の方が復旧が容易なのに景観とか
言うのはまるでコイケw。引き換えに増税で庶民が◯辺に堕ちるだけだから別にいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:02 | URL | No.:1479504このままディズニー拡張し続けて浦安飲み込めば浦安>フィレンツェ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:20 | URL | No.:1479509パリは新宿レベルで汚い街の代表だぞ
上でも出てるけど移民とスラムの溜まり場になってる
エッフェル塔に視線映してる時だけキレイに感じる
少し下見たらやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:22 | URL | No.:1479510ロンドンも汚かったやんけ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:19 | URL | No.:1479525なるほどヨーロッパの真似してゴミだらけの街にしろってことか
欧米は絶対に絶対に正しいんだから従わないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:31 | URL | No.:1479530侘び寂びの精神が宿るような景色を「日本らしさ」というのは昔の話で、今や「日本らしさ」とはネオンやごちゃごちゃした看板や電線、汚い人混みを指すようになった
海外では見られない景色だから、東京に観光に来た外国人が喜んで写真を撮っているのをよく目にする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:31 | URL | No.:1479531道路のゴミと川の汚さ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:31 | URL | No.:1479532侘び寂びの精神が宿るような景色を「日本らしさ」というのは昔の話で、今や「日本らしさ」とはネオンやごちゃごちゃした看板や電線、汚い人混みを指すようになった
海外では見られない景色だから、東京に観光に来た外国人が喜んで写真を撮っているのをよく目にする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:48 | URL | No.:1479537一緒にいるなら清潔なキモオタより不潔な玉木宏の方がいいってことやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:14 | URL | No.:1479563道路にウンコ捨ててた民族に言われてもw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/19(月) 11:16 | URL | No.:1479564敢えて言おう
スラム地区はパリでもなければ、ヨーロッパでもない!(キリ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 12:26 | URL | No.:1479585ヨーロッパ系の都市なんていくらでも海外にある
日本はサイバーパンク系目指すべき -
名前: #- | 2018/02/19(月) 13:23 | URL | No.:1479600昔は東山魁夷の「年暮る」みたいな風景が日本にはたくさんあったんじゃないかな。
日本では美術とかデザインの教育は重視されてないから、今の時代にあった良い日本的なデザインなんて、なかなか出てこないし広くは受け入れられないだろう。勘違い和風デザインも多いし。
美的な感覚は、今より江戸時代のほうが総合的にレベル高かったと思うよ。今のぐちゃぐちゃな感じもきらいじゃないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:45 | URL | No.:1479605あの電柱や電線の良さ理解できないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 14:03 | URL | No.:1479617この程度で精神が病むなら、とうの昔に日本は消滅してるんだが
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/02/19(月) 14:10 | URL | No.:1479623パリ六区ですら糞尿まみれで感染症が流行している現実を無視したがるでわーでわーでわーの出羽守。
中身はパヨチンなパヨク。 -
名前:jumper #- | 2018/02/19(月) 14:12 | URL | No.:1479625日本の街並みは本当に統一感がない。復興期から高度成長期に安い合板集めて作りましたって感じの小屋ばっかり。しかも建築様式も色調も隣近所でまったく違う。原因ははっきりしていて、戦後の焼け野原から復興する時に、個人任せだったから。なにせ国は滅んでいたからね。カネないし。だから、戦後の家はいわば簡易建築物。その家に何千万もの金額ふっかけてたわけだから、ひどい詐欺だよ。日本の建築業の会社が自社の利益しか考えなかったから、美観は二の次三の次だった。これから作り直そうぜ。日本人の体格もでかくなったし、衛生観念も発想も変わったから、もっといい家を作ろう。丈夫で長持ちで美しい家をね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 15:27 | URL | No.:1479655だからと言って外国人が今さらそれ言ってもしゃーない。遅いわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 15:50 | URL | No.:1479665海外旅行よく行くけど清潔さで日本以上のところ見たことないわ。特に歩道とトイレ。シンガポールとかも綺麗らしいけどどうなんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 17:35 | URL | No.:1479685※378
シンガポールは道端にゴミ捨てたら罰金だから綺麗よ
シンガポールのやつらは日本は罰則無いのに
なんでゴミ少ないの?って思うらしいが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 20:28 | URL | No.:1479721もちろんヨーロッパ行きたい
東京のゴミのような空気、狭い歩道、人で埋め尽くされた駅構内 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 21:09 | URL | No.:1479727ワイ、パリからの帰国子女だけど二度と海外で暮らしたいとは思わないけどな。
日本は景観、文化、自然等々どれをとっても一定水準以上で最高に暮らしやすい国だと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 21:44 | URL | No.:1479740エア欧州人やめーやw
パリもフランクフルトもスモッグひどくて風景なんかシんでるやんけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 22:04 | URL | No.:1479743風土による建築物の寿命の違いが大元の原因で
今更誰にもどうにもできんわい
いちいち気にするようなら日本から出ていけばよろしい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 00:03 | URL | No.:1479763またアフィカスの自演煽りスレ立てか壊れるなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 01:24 | URL | No.:1479770そんなにヨーロッパの街並みが好きなら
日本から脱出して勝手に行きゃいいじゃん
いちいち比較すんなよ
第一、向うは大気汚染で空気汚染で大変なことになってるぞ
馬鹿かこいつは -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/02/20(火) 04:58 | URL | No.:1479804パリなんかメチャクチャ汚えのに何言ってんだ?
-
名前:名無しさん #- | 2018/02/20(火) 12:18 | URL | No.:1479862パリとフランクフルトの光化学スモッグ凄いなw
何処の途上国だよww
地震の無い国と比べても何の意味も無ぇんだけどな、建物は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 14:33 | URL | No.:1479898あちらの良い所と日本の悪い所で比較しようとするから議論がまとまってないだけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 16:32 | URL | No.:1479921どっちもどっちだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 20:56 | URL | No.:1479975東京の混沌景観が好きだ
あの明治・大正・昭和・平成、その他の外国人町ひっくるめたあの光景よ
日本じゃお目にかかれないが、都市近郊にある移民・難民・ホームレスだらけの廃墟をその目で見て欲しいンゴねぇ... -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 22:07 | URL | No.:1479988景観と衛生度をごっちゃにすんなや
日本はゴミがなくて清潔だけど景観が汚い
欧州はゴミが落ちてて汚いが景観は綺麗
例えるなら清潔なブスと不潔な美人 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/22(木) 10:15 | URL | No.:1480252東京における昔ながらの景観ってゴールデン街やぞ?
だって白人様が焦土にしてくださったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:42 | URL | No.:1480455ヨーロッパ人って誰やw
難民やらホームレスだらけのパリの写真見たでw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/02(金) 16:19 | URL | No.:1483244日本の古い建物は空襲で破壊されたし、
残ったとしても木造だから脆い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/02(金) 16:23 | URL | No.:1483247※16
ネタだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/12(月) 13:15 | URL | No.:1486366いいところといいところ比べて言えや
めんどくさい過ぎてざつになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 10:10 | URL | No.:1486737地震で電線埋められんのよ。脳みそ使えや。
-
名前:名無しさん #- | 2018/03/22(木) 01:42 | URL | No.:1489754個人的には電柱電線がある風景も嫌いじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 15:31 | URL | No.:1494275同じような意匠の建物が連なっていれば、景観的にはいいかもしれないけど、自分でお金を出す側なら、それでいいと思う人はどれくらいいるだろう?
同じ費用がかかるなら、形や色で、自分の思うようにしたいという人の方が多くなりそうな気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 14:40 | URL | No.:1498890海外もいったことないガイジがスレなんた建てるなバカ!
先月もフランス、イタリアいったが日本より遥かに汚いわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 09:00 | URL | No.:1499309イタリアは歴史あり過ぎて遺跡だらけで駐車場が作れないから路上駐車だらけやぞ
ヨーロッパが街の中心部は車不可になっているのは路駐対策だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/16(月) 03:41 | URL | No.:1499827>ヨーロッパは街が混合してないんだよね
昔からの低い建物がずらーっと続くややレトロな街並み…
の空のほうを見るときゅうにテカテカした高層ビルがにょっきり生えてるロンドンさん -
名前:名無しさん #- | 2018/04/18(水) 21:50 | URL | No.:1500584でもヨーロッパの道路はベルギー辺りに潜伏してる
テロリストが暴走テロ起すし、
ストリートチルドレンがスリしてきたりもするよね。
下手すると路駐の車に爆弾仕掛けられてたりとかなー
多少ゴミゴミしてても日本の道路最強やわw
のど渇いたらすぐ自動販売機があるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 18:26 | URL | No.:1509171これはマジで思う
せっかく日本には技術と文化が残ってるのに欧米化と西洋化まであいまってゴチャゴチャしすぎてる
綺麗にしたほうがいいわ
明治以降の西洋コンプレックスで何でもかんでも西洋化しとるが馬鹿としか言いようがない
この前モデルがテーマのドラマで「そんなスタイル勝負の服が日本人の体型に合うと思う?」とか言ってて呆れたわ
ならそもそも洋服きんなや馬鹿か
だから安易に西洋化すんのはやめれと言うに
それと同じさ
日本には世界で勝負出来る事が沢山ある(ローソク足チャートとか和算とか)
文化は真似ず技術だけ使って日本独自の物に仕上げんと醜いだけ
でも地震対策は重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/15(火) 16:08 | URL | No.:1510169ヨーロッパの都市部って糞尿まみれってイメージしかないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/16(水) 11:41 | URL | No.:1510437東京は23区内は歩きたばこ禁止になってからかなりきれいになってるけどな
2000年より前くらいはほんとひどかったし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/24(木) 21:24 | URL | No.:1513791ヨーロッパは自分の所だけ、どんどん褒めてふどんどん綺麗にしてれば良いじゃん。
いちいち外国の気を引くような事を言ってくるところが、すごい嫌い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/06(水) 22:58 | URL | No.:1518114地震があるからなあ
浅草の下町とか京都とかあるやん
全部古い建物とか、そっちのが危険で非効率 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/09(土) 13:39 | URL | No.:1519062そもそも人口が違い過ぎる。元々が麦という米にくらべて低収穫の作物がベースだから、人口自体がアジアより小さい。都市計画自体は見習う点が多々あるが、清潔さ自体は日本の方がはるかに上。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/16(土) 23:00 | URL | No.:1522016こういう脳内外人を大量に飼ってる奴が実際のヨーロッパに行くとパリ症候群になるんだろうなぁ
欧米人が知ってる日本が発信者に都合よく切り取られてるのと同じように、日本人の知ってる欧米も都合よく切り取られていることを知らないんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/17(日) 17:55 | URL | No.:1522368パリとか
犬の糞を拾わないんでしょ?
街が綺麗より犬の糞踏む方が俺は嫌 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/20(水) 14:10 | URL | No.:1523596それで在日はみな病んでるニダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 23:26 | URL | No.:1525564また塩麹に釣られてしまったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/27(水) 04:03 | URL | No.:1526082日本は街並みに美観を求める意識がそもそもないのがなあ
安全だしまあ清潔だけど景色に文化がない
イタリア、フランス、ドイツあたりだと観光地じゃない田舎に行っても街並みちゃんとしてたよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2018/07/08(日) 19:23 | URL | No.:1531124ヨーロッパ、町並みは綺麗でもストリートチルドレンとかおるしなぁ
スリこわいわー -
名前:名無しさん #- | 2018/07/09(月) 00:01 | URL | No.:1531231電柱に文句があるのなら、電線を地中化する金など一銭もなかった時代に文句を言うんだな。
復興期にそんなもん造る時間なんぞねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/09(月) 00:16 | URL | No.:1531233ヨーロッパの街並みは確かに最初はわあああああと
おもうけど30分もしたら飽きるで
どこまで行ってもおんなじ建物で迷子になりそう
個人的にはあの計算された わざとらしい街並みに
あまり魅力を感じない
東京人じゃないけど東京の方が好き
なりふりかまわず必死で生きてたらこうなっちゃいましたあって
昔の人の活力を感じる
日本橋の上の高速道路も好き
ああもう必死やったんやろなあって泣けてくる -
名前:はいほー #- | 2018/07/21(土) 08:31 | URL | No.:1536530確かにヨーロッパの町並みは飽きるかも
統一感ありすぎるし外からじゃ暮らしが見えないしね
日本の都市部の民家はごちゃごちゃしてるけど庭木を見ながら散歩してもまったくあきない
日本人はキットカットプレーンのみで満足できる価値観じゃないのだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/21(土) 09:08 | URL | No.:1536545まあ、日本と世界各地を回ったけど、ちょっとひどい町並みは日本に多いよ。もうちょっと考えてほしいね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 20:22 | URL | No.:1538591どうせ家の中にいるんだから街並みなんて関係ないやろ
ウンコその辺にまき散らしてるフランスには言われたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/05/04(土) 15:19 | URL | No.:1639717税制が問題だな
伝統的な建材・工法、高い建材を使った建物は資産価値が高いとみなされ重税を課されるので、中流層以下は低コストの安っぽいミニ戸建てしか建てない
敷地が広くて駐車場付きで上質な建材を使った建物に対して固定資産税を減税すれば良い
・土地に掛かる固定資産税20%減税
敷地面積100㎡以上(公示地価10万円/㎡以上のみ)
・土地に掛かる固定資産税30%減税
敷地面積150㎡以上(公示地価10万円/㎡以上のみ)
・建物に掛かる固定資産税10%減税
駐車場(1台以上)
・建物に掛かる固定資産税10%減税
瓦屋根
窓枠
・建物に掛かる固定資産税20%減税
レンガ(厚さ5cm以上)
自然石(厚さ5cm以上)
木材(厚さ3cm以上)
※上記の外壁に土壁を塗っても可
※主構造は木造でも鉄筋コンクリートでも鉄骨でも可
これくらいやれば日本の景観と住環境は良くなる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11311-dad2ebf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック