更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518881336/
1 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:28:56.14 ID:lp4yF6Ay0.net ?2BP(1000)
91 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 16:21:27.71 ID:TNvS+6cW [4/7]
45歳の中小ビルメンだけどこんなもん
結婚なんてできる気がしない



3 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:29:29.69 ID:hrD5EMkv0.net
俺が新卒で入社した時より低いやんけ 

 
9 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:30:08.50 ID:7UPrgTvoa.net
なんで黄ばんどんねん 
 
 
17 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:31:01.28 ID:hrD5EMkv0.net
マーククソワロタwww 

 
23 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:31:42.86 ID:wlKELTRS0.net
なんでこういう画像て大体ブランド名わざわざ写すんやろな

 
7 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:29:59.20 ID:TN8+EjHf0.net
結婚出来るかどうかは年齢だと思う 
 
 
12 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:30:40.26 ID:hrD5EMkv0.net
変動手当てってなんぞ? 

 
14 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:30:49.20 ID:hrD5EMkv0.net
休み多くて羨ましい限り 
 
 



8 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:30:03.91 ID:hrD5EMkv0.net
よく思い出せよ
大して必死でもなかっただろ
 

 
13 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:30:42.58 ID:gvVI3HPK0.net
必死に生きて来たといえないと本人も自覚してそう


5 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:29:48.38 ID:hrD5EMkv0.net
なんで住民税引かれてないんだよ
無職だったのか 
 
 
16 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:30:55.18 ID:TN8+EjHf0.net
>>5
確かに
全然一生懸命じゃないね 

 
37 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:34:37.77 ID:lXNA3aD+a.net
雇用保険の金額的に建設関係か 

 
24 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:31:43.85 ID:hrD5EMkv0.net
必死に行きてたらビルメンになんかならない

 
25 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:31:45.25 ID:dlh3tFVJ0.net
一人暮らしで細々と人生を終えるのもありっちゃありやろ
孤独死後のことは知らん


15 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:30:50.40 ID:q5KKtiyYK.net
ビルメンなんてビルの中で寝てるだけやん





53 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:37:05.41 ID:qiGhtobu0.net
ビルメンってめっちゃ余暇多いらしいな
ブラックで働いてる奴よりは人生楽しんでるだろ
 

 
56 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:37:26.21 ID:JebJZfOL0.net
>>53
ブラックならそのほうがよさそう

 
29 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:32:45.33 ID:JebJZfOL0.net
ビルメンって中高年からも安定して働けるのがウリやぞ

 
33 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:33:24.05 ID:GyIwae8n0.net
なんjってビルメン人気なイメージなんやけど

 
36 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:33:52.92 ID:BiwGzyM40.net
ビルメンって絶対なくならへん職やし安泰ちゃうの?

 
39 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:34:46.20 ID:4b4x9wUy0.net
ビルメンって基本おるだけの定年後のジジイがやるような仕事やろ?
 
 
40 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:34:51.02 ID:2mu3bymG0.net
ノー残業で全部定時上がりやん

 
43 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:35:25.19 ID:a6Kv8Q9y0.net
ビルメンって控室で副業し放題ちゃうの?
それなら悪くなくね

 
47 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:36:12.62 ID:D9jGCaL80.net
つか正社員の嫁もらえばええだけやん
どうせハゲデブ不細工やから結婚できへんのやで

 
52 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:36:51.02 ID:L6lPd6iL0.net
こんな感じの仕事なのに結構やすんでるな


58 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:37:40.72 ID:DjaJ6iCS0.net
わらわの父上はこれに30ないくらいは余裕で上乗せされておるのじゃが…
ちなビルメン47歳であるぞ

 
59 :風吹けば名無し:2018/02/18(日) 00:37:47.91 ID:pI77n9FW0.net
手取り17万はやべぇよ




【ビル設備管理の仕事と給料のお話】
https://youtu.be/1FHR1ew7GIs
(マークジェイコブス)MARC JACOBS 財布 二つ折り財布 M0011055 065 BLACK ブラック レザー [並行輸入品]
MARC JACOBS 財布
二つ折り財布
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 01:30 | URL | No.:1479424
    勤続20年とかでこれなら
    もう可哀想すぎてなんもいえねえけど
    住民税がないってことはこの歳で新規で入ったのかな??

    ちなみに同じような給料でボーナスなしでやってるぞ
    正社員じゃねえからな
    この給料でも節約してれば意外にいけるぞ
    まあ東京とかだったら詰みだと思うが・・
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 01:33 | URL | No.:1479426
    学習塾業界だと40~50代の正社員でも手取り10万ないところ多いぞ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 01:33 | URL | No.:1479427
    今年やっと働き始めたんやろな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 01:37 | URL | No.:1479428
    【朗報】45年間必死に生きる振りして手抜きな生き方しきた男の給与明細がこちら・・・・・

    まあ、テキトーな人生送ってちゃアカンっつーこったねw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 01:42 | URL | No.:1479429
    必死に生きてきた奴はビルメンなんてやらないんだよなぁ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 01:43 | URL | No.:1479430
    ストレスなければ、これはこれでいいんでないの?
    胃に穴開けて神経すり減らして三倍貰うより
    こっちの方がいいという考え方も有るだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 01:46 | URL | No.:1479431
    ビルメンは病院とかなら楽だが駅内とかだとくっそ辛いぞ
    入ってくる奴より止める奴の方が多くて休み明けなくなる
  8. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/19(月) 01:58 | URL | No.:1479434
    デザイン会社とかもやっすいぞ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:00 | URL | No.:1479435
    適当に生きてきたやつ末路だろw
  10. 名前:774 #- | 2018/02/19(月) 02:02 | URL | No.:1479437
    必死にねえ。。。w
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:18 | URL | No.:1479442
    住民税引かれてない=今年から働き出したということ。
    1年目でこの給料は妥当よ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:21 | URL | No.:1479444
    ※7
    > 結婚出来るかどうかは年齢だと思う

    男の場合はかなり金で補正できる。
    そもそも結婚って生活の為にするもんだし。

    中年男性が結婚できないのは、
    その年になるまでに有能な男は売れちゃってて、
    結果的に独身中年には無能が多いからできないってだけ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:27 | URL | No.:1479446
    文句言うてるアホ共必死なんて人それぞれだろ馬鹿じゃねえのwそれと必ずこれより酷い自慢する奴居るなだから何?
  14. 名前:ほげ #- | 2018/02/19(月) 02:31 | URL | No.:1479448
    ビルメンは年いっても正社員狙えるからなあ。
    中途採用18~59歳まで正で、60以上は契約ってのが
    ゴロゴロある。資格手当1万付いてるが、何の資格
    だろう?電験やビル管を所持ならもっと貰っていいし。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:35 | URL | No.:1479449
    同業者だけど、夜勤も宿直も無しで手取り17万は待遇いい方だと思うぞ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:35 | URL | No.:1479450

    郵便局のバイトより安い!!!!!!!!!!!!

  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:36 | URL | No.:1479451
    アベノミクスです ハイ。



  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 02:44 | URL | No.:1479454
    金運は天性だから、努力とかは余り関係ない
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 03:11 | URL | No.:1479455
    年間2500時間働いてもその3万くらいしか高くない業界にいた
    とっとと全部潰れろって感じ
  20. 名前:名無し #- | 2018/02/19(月) 03:21 | URL | No.:1479456
    努力教信者ホイホイ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 03:41 | URL | No.:1479459
    親が金持ちかどうかが全てだよ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:01 | URL | No.:1479463
    高校時代までの親の教育の質によってその後の人生が大きく左右されてしまうんだよな

    特に何にも教えられずに育った俺は無事無職
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:03 | URL | No.:1479464
    残念、今すぐ動かせる自分の現金資産が多いかが全てなんだよなぁ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:11 | URL | No.:1479466
    必死に生きてないからビルメンじゃないの?
    たいていこういうところで俺は頑張ってるはずなのにってやつは本人の能力がクソレベルなのが多いのが草
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:21 | URL | No.:1479467
    出勤19残業無しでこれなら上等だろ
    出勤24残業10交替勤務で総支給30万やがキツイわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:24 | URL | No.:1479468
    つか45なら介護保険引かれてなきゃおかしいな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:31 | URL | No.:1479471
    地方なら中間管理職レベル
    都内なら底辺高卒の新卒レベル
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:42 | URL | No.:1479473
    労災と障害年金と特障手当で月額23万のワイ高みの見物
    ちな永年故に死ぬまで支給
    病院も福祉医療でタダ
    対人ストレスゼロで人生イージーモード過ぎるが家からほぼ出られずゲームと読書しかやる事がない模様

    なんのために生きてるんだwww
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 04:46 | URL | No.:1479475
    無職が一念発起して働き出してこれならまぁいいんじゃないの
  30. 名前:名無しさん #- | 2018/02/19(月) 04:51 | URL | No.:1479476
    大卒後営業一筋20年で不器用ながらも根性と誠実さでやってきたものの
    業績が思うように伸びないままとうとう体を壊して退職を余儀なくされ
    数年の療養を経てようやく見つけた再就職先なのかもしれんぞ
  31. 名前:   #- | 2018/02/19(月) 05:28 | URL | No.:1479477
    生き方自体、間違えてるよね
    必至に生きる方じゃなくて…
    必至に稼ぐ方に頭使えば
    学校出ても底辺じゃ…
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 05:29 | URL | No.:1479478
    必死に生きてこなかった結果だろ?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 06:05 | URL | No.:1479481
    俺と同じ給料じゃん。
    ちな36歳だけど。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 06:17 | URL | No.:1479484
    45歳で45年働き続けてるのか(驚愕)
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 06:22 | URL | No.:1479485
    ↑あ、すまん、45年生き続けて ってスレタイにあったわ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 06:36 | URL | No.:1479487
    ビルメンってなに?マンションの管理人みたいなもん?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 06:48 | URL | No.:1479488
    五体満足で生きて稼いでるだけでもありがたく思え的な
    世界やね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 06:49 | URL | No.:1479489
    住民税0、有給10が入社半年のペーペーだとばれてる。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 06:51 | URL | No.:1479490
    介護保険料0だし、40歳いってないのもばれてる。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 06:53 | URL | No.:1479491
    若いときからビルメンやるなんてアホやろ
    あんなの定年過ぎたジジイがやる仕事や
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 07:01 | URL | No.:1479492
    マークジェイコブスの財布ってそこそこの値段するだろ
    誰に買ってもらったん
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 07:03 | URL | No.:1479493
    ※36
    まあ似たような感じだけどマンションやビルの点検がメイン
    ちなみにマンションやビルのトラブルは自分で直すこともあるが
    専門業者に委託するパターンもある。前者の方が給料いい
    基本業務はそんなに難しくなく、休みも取れてなおかつ対人スキルがほぼ必要ないので
    陰キャ、変人、無職からは人気の職種。ちなみに慢性人不足で30歳でも若手
  43. 名前:774@本舗 #- | 2018/02/19(月) 07:07 | URL | No.:1479494
    ビルメンなんて何もする事なくてヒマな職種だろ。
    そんなものを選んだのが悪い。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 07:07 | URL | No.:1479495
    結婚せんでもええで
    お気楽にいけるで
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 07:18 | URL | No.:1479496
    本当に必死で生きてきたなら
    そんなぼやき方はしないと思うんだがなぁ
  46. 名前:     #- | 2018/02/19(月) 07:19 | URL | No.:1479497
    必死に生きるって何だよw
    必至だけじゃ駄目だろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 07:38 | URL | No.:1479500
    必死に生きてきてないからその有様なんだよなあ
  48. 名前:名無し++ #- | 2018/02/19(月) 07:55 | URL | No.:1479501
    必死さが足りない
    去年までニートで今年就職ならこんなもんだろ
    人生のキャリア構成や仕事以外の金の稼ぎ方について真摯に考えたことないだろ
  49. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/19(月) 07:58 | URL | No.:1479502
    そら、ビルメンでも
    資格持ってなきゃこんなもんじゃないの?
    ビルメンの募集だと資格の勉強をできる時間ありますとか書いてるのよくあるし
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:04 | URL | No.:1479505
    19日しか出ないならそれくらいだろ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:11 | URL | No.:1479507
    住民税が引かれ始めるとさらに手取りが減るから辛い
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:19 | URL | No.:1479508
    コメント読んでると、日本の自殺者が多い理由分かる気がする
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:36 | URL | No.:1479512
    適当に生きてるけどこいつの4倍はあるぞ
  54. 名前:名無しさん #- | 2018/02/19(月) 08:44 | URL | No.:1479513
    俺の10日分でワロタwww
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:45 | URL | No.:1479514
    毎月150時間残業で手取り50万のワイと
    どっちが幸せなんやろか?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 08:58 | URL | No.:1479517
    高卒中小2年目ぐらいで草
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:02 | URL | No.:1479519
    ※55
    似たような状態だけど、金貰えるだけまだマシだとは思ってるわ。
    つか、40過ぎて疲労感が半端ねぇ。常に動悸がするし、ある日ぽっくり死にそうな気がしてならない。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:06 | URL | No.:1479521
    必死って何だよ、努力論と同じだろ
    自分ではどうにもならん事あるよ
    気持ちだけはやっていっぱいいっぱいなのに
    それにこのままの日本の低賃金だと困るのは金稼いでいるやつもだからな
    自分より低いやつのももっとあげろよ言っておいたほうがいいぞ
  59. 名前:名前はまだない #- | 2018/02/19(月) 09:09 | URL | No.:1479522
    みんな頑張ってるんだよなぁ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:11 | URL | No.:1479523
    真面目すぎでも駄目っていうよね
    だからDQNの方が出世しやすいというか
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:27 | URL | No.:1479526
    まあビルメンじゃこんなもんでしょ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:31 | URL | No.:1479528
    低すぎて笑うわ
    非正規より安いんじゃねえの?
    困難ならまだタクドラの方がマシじゃね?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:31 | URL | No.:1479529
    その給料がおまえの価値を表している。
    何年(おまえなりに)必死に生きてきたか知らんが、社会から見ればそれだけの価値しか無いと言うこと。
    年を食ったら価値が上がるというものでは無い。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:42 | URL | No.:1479533
    ワイニート
    月収70万弱
    半分くらい税金
    指値で株買って指値で売るだけ
    釣りみたいなもん
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:43 | URL | No.:1479534
    45でこれとか終わりすぎだけど
    社会人エアプがしたり顔で語ってるのが解せない
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:44 | URL | No.:1479535
     壁の中で末永く なら真面目の方がいいだろうけど、壁の向こうへ突き抜けるのならDQNさが必要になるかもね。どんなモノでもメリットデメリット裏表があるもんだよ。大金稼ぐが自分の時間も一切無しもそれはそれで嫌だしね。一生遊んで暮らせる人生に生まれる運が欲しかったと思うかもしれないけど、そもそも国すら無くなりいつ殺されるか分からない生きてく術もろくに無いって人生もあること考えれば、安全な寝床や毎食の食事のアテがあるだけでも超ラッキー人生って言える。
  67. 名前:  #- | 2018/02/19(月) 09:47 | URL | No.:1479536
    だっておまえ 必死に生きてんのかもしれないけど 必死で稼ごうとしてるわけじゃないじゃん。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 09:59 | URL | No.:1479539
    ブランド物をわかるように撮ってるのが痛い
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:03 | URL | No.:1479540
    ワイSEの初任給でももうちょっとあったで
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:04 | URL | No.:1479542
    全然必死じゃねーだろ。
    必死だったらとっくの昔に死んでるわw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:14 | URL | No.:1479544
    金を稼ぐのは努力の前に方向性が大事。
    誤った方への努力はプラス所か、むしろマイナスになる。
    弁当屋のバイトをどんだけ頑張っても、所詮、最低自給+αでしかない。
    逆に弁当屋を起業したなら、努力の積み重ねで年収1000万以上になる可能性がある。
    ビルの仕事なら、目指すのはビルのオーナーでしょう。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:16 | URL | No.:1479545
    ※64
    そりゃ株で税金半分とか言ってるなら相当頭の悪い釣りだわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:18 | URL | No.:1479546
    人間、上を見るのが悪いとは言わないが、身分相応で生きればどんな環境でも結構幸せなもんだよ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:26 | URL | No.:1479548
    四国だと、ハロワ見てもらうと分かるけど10万円台なんてごく普通だと思うけど。
    都会はもっと高いのかな。
  75. 名前:774@本舗 #- | 2018/02/19(月) 10:31 | URL | No.:1479550
    暇な時間が多いなら、それつかって資格の勉強かなあ 俺なら
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:40 | URL | No.:1479551
    ワイ元ビルメンだけど資格手当全くないやんけ!
    新卒ならともかく勤続45年でこれはないわ…無資格でもいい現場はあっても逆に倍率高いし
    まあいつもの嘘+松やね
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:41 | URL | No.:1479552
    能力が低いから給料が少ない
    給料が少ないから結婚できない

    結果的に能力が低いから子孫を残せない
    理にかなってる
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:46 | URL | No.:1479553
    「必死」って、人によりけりだよな。周りから見たら全く必死に見えない奴でも自分では必死って思ってること多いし。
    まあどいつもこいつも、学生中に怠けて遊びほうけていたくせに、社会に出たら高級取れないってほざく。当たり前のことやろ。 自分はやったことがそのまんまかえってきてるだけやん。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:47 | URL | No.:1479554
    必死に働いてたらビルメンにはならんだろw
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 10:49 | URL | No.:1479555
    >>77 同意
    自然淘汰やな。 遺伝って男の遺伝子が強く受け継がれるやろ、生活能力ないし、男としての他の魅力もないので女に相手にしてもらえないから結婚できなくて子供も作れない、そこで淘汰。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:00 | URL | No.:1479557
    今は普通に働けてるけど何があるかわからんからビルメン用に2種電気工事士取りたい
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:06 | URL | No.:1479560
    全然必死じゃない笑
    高給取りになりたいならその為の努力は何かしたのか?
    新人でさえ30歳のキャリアプランちゃんと考えてやるべき事やってるぞ。同じ事続けてるだけでなんで給与増えると思ってんだよwww
    技術者ならまだしも、ビルマンって笑
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:08 | URL | No.:1479561
    休み多いんだから妥当じゃね
  84. 名前:普通の国になる #- | 2018/02/19(月) 11:17 | URL | No.:1479566
    総合警備会社セノンなら、55歳で同額やで!!!
    10年勤めても、1円も昇給は無く、ボーナスも手取りで10万台を超える事は無い…
    転職したらダメ🙅‍♀️🙅‍♂️絶対!!!
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:19 | URL | No.:1479567
    必死に奴隷やってるだけや
    適当に生きてて年収数千万の奴なんて腐るほどおる
    つまりそういうことや
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:29 | URL | No.:1479569
    勤務年数による
    中途入社で数年とかならこんなもんだろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:33 | URL | No.:1479571
    何で45歳が勤続45年になってるんだよ
    生まれつきの社蓄かよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:35 | URL | No.:1479572
    ただ惰性で仕事しているのであればそんな感じの給料じゃないのかな!
    この人が消えても募集すれば別に代わりの人も沢山いるでしょ!
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 11:58 | URL | No.:1479577
    そうとうこいつが無能なんだろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 12:13 | URL | No.:1479580
    必死に生きてる奴なら、もっと早く見きりつけて資格取るなりして転職するよね
  91. 名前:名無しさん #- | 2018/02/19(月) 12:22 | URL | No.:1479583
    なんだ必死に生きるってどういう事だ
    年中紛争してる国とか犯罪の温床スラムで生まれ育ったとか砂漠や雪原みたいな極地で育ったのか
    この平和な日本、生きるだけなら誰でも出来るわ
    必死で努力し続けて来たってなら分かるがな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 12:45 | URL | No.:1479590
    一生なんて若いころの頑張りで決まるのに
    若いころ遊びまくって何もせず
    社会に出てからボロクソにやられて
    それでも頑張ってここまできた!
    とか思ってるバカだろ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 12:47 | URL | No.:1479591
    結婚できないのを給料のせいにすんなよ
    全てがダメなんだよ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 12:54 | URL | No.:1479593
    ビルメンは給料は底辺だけどその分仕事は猿でも出来るくらい楽じゃん
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:05 | URL | No.:1479595
    俺もビルメンだけど猿でも出来るって言うけど、うちで言えば長くいたら電検とか取らなきゃならんしな。
    取っても安いんだけどなw
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:06 | URL | No.:1479596
    勤務19で残業無しならいいじゃん
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:08 | URL | No.:1479598
    俺が3日で稼ぐ金額くらいだ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:18 | URL | No.:1479599
    必死なだけでカネを稼げると思ったら大間違い
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:31 | URL | No.:1479601
    これ日付書いてないな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:42 | URL | No.:1479603
    ※28
    ふむふむ、ただなぁ
    軽い運動くらいはしとけよ
    見た目若そうに見えても内臓衰えてるはずだぞ
  101. 名前:名無しさん #- | 2018/02/19(月) 13:42 | URL | No.:1479604
    結婚できるよ。奥さんにもパートに出てもらおう。楽な仕事みたいだから副収入を求めよう。
    結婚して家族がいることが救いになるよ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:48 | URL | No.:1479609
    ってか45年て…45年もあったんだから
    普通はこのままじゃヤバいって事に気付けるぜ…
    結局そのままズルズルと時を過ごしただけやがな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 13:54 | URL | No.:1479613
    45歳でも仕事があるってことやね
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 14:10 | URL | No.:1479622
    うちの会社俺が会社の所在地と違う市町村住まいだからって住民税自分で手続きしろっていう
    そうですブラックです
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 14:13 | URL | No.:1479626
    そもそもこれだけ生産性が上がってるのに必死に生きなきゃ幸せになれないってのがまずおかしい
    日本人の変な美徳感が幸せになれる奴の足を引っ張ってる
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 14:23 | URL | No.:1479627
    月30万ちょいだけど毎日心身ヘトヘトの自分より人生謳歌してそう
    金あってもどうせくだらないことに使うだけだし
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 14:24 | URL | No.:1479628
    ビルメンって命の危険もあってこれじゃな…
  108. 名前:名無しさん #- | 2018/02/19(月) 15:14 | URL | No.:1479651
    ビルメンじゃしょうがねえよ
    でも他の人も言ってるけど既に仕事についてさえいれば
    定年なんてないようなもんで健康なら70過ぎても普通に続けられるからな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 15:37 | URL | No.:1479660
    2万円の財布か
    俺、この数倍の稼ぎがあるけど、財布は25年前に買った1万円のやつをまだ使ってるぞw


  110. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2018/02/19(月) 15:53 | URL | No.:1479667
    出勤19日で残業0、手取り18万なら悪くはないだろ

    この勤務時間で金額欲しいなら副業やら資格取得やらすりゃいいんじゃね?
    金額低い代わりに勤務時間(拘束時間)が少ないんだから
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 16:55 | URL | No.:1479680
    エネ管、電験3、ビルメン、ボイラ、危険物
    この辺り取っておけばクソ楽な現場でも年収400は余裕で行くだろ?
    暇なんだから勉強しろや
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 17:21 | URL | No.:1479682
    必死に生きたかどうかは知らんが必死に稼ごうとはしてこなかったんやろな
    当たり前の話だが稼ぐことを頑張らんと他ごとに必死になっても金は稼げん
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 19:01 | URL | No.:1479704
    がんばるべき20歳まで適当にやってきたからだな。
    若いうちに手を抜くと地獄てのは確かだな。
  114. 名前:  #- | 2018/02/19(月) 19:53 | URL | No.:1479715
    第一の難関 高校受験
    第二の難関 大学受験
    第三の難関 就職活動
    第四の難関 出世街道
    第五の難関 結婚
    第六の難関 健康保持

    ちなみに各種+アルファの小関門が多数。
    これらを潜り抜けられるツワモノはどれだけ居るやらw

    ちなみに自分は第二の関門にくじけてFラン行っちゃった…
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 23:13 | URL | No.:1479751
    中国でも行ったほうが全然いいな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/19(月) 23:21 | URL | No.:1479754
    32歳やけど正社員でこれ以下や。まあ頑張ろう。もうなんか知らんけど。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 01:49 | URL | No.:1479780
    必死にって誰が言ってる?
    スレ立てた奴であって給与明細の本人ではない
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 02:28 | URL | No.:1479785
    必死ではないよ
    必死ならもっと貰ってる
    高卒の俺でも手取りで15万以上差がある
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 09:20 | URL | No.:1479833
    アホか副業で10万くらいすぐ乗せられるやろ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 10:10 | URL | No.:1479843
    ってか本人が言う、言ってない以前に必死に頑張るのは当たり前な事なんだよなぁ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 11:21 | URL | No.:1479855
    実際は25歳で就業したばっかりなんでしょ?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 12:15 | URL | No.:1479861
    結婚諦めるならええやん
    休み多いし残業無し
    給料多くてもクソみたいな社蓄生活送ってて結婚出来てない奴の方がよっぽど哀れだわ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 12:23 | URL | No.:1479864
    2chで底辺現職が適当な事言いまくったせいで職種全体のイメージが=になってしまいやった事無い人間すら※欄で馬鹿にしてマウント取りに来る事態になっててほんま可愛そう
    大手でしっかりやってる奴はちゃんと貰ってるんだよなぁ…
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/20(火) 18:30 | URL | No.:1479950
    こういうのはいつも
    自称、45年間必死に生きてきた だからなぁ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/21(水) 03:06 | URL | No.:1480046
    ビルメンとか手に職関係ないゆるい仕事
    そんな自覚無いままよくここまで都合よく考えられたもんだ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/21(水) 13:47 | URL | No.:1480094
    低所得者は消えろ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/02/21(水) 14:37 | URL | No.:1480101
    ビルメンでこんな給料低いわけないだろ。
    本当だったらどんだけ無能なのか
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/26(土) 22:58 | URL | No.:1514558
    自分も同業です。31歳
    夜勤有りで額面31万円くらい手取り26万円くらい
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/28(木) 16:37 | URL | No.:1526612
    ○ベ「もらいすぎだぞ。来年から所得税ふやすか。独身税もつくるかな。」
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/30(土) 13:54 | URL | No.:1527625
    今の仕事に全く不満はないし同年代ではそこそこ給料もらってる方だけど、45歳の時点ではむしろこうなっていたいなぁ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/09(月) 21:42 | URL | No.:1531648
    30代の私と同じ給料でワロタ派遣ですw
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/22(日) 07:19 | URL | No.:1537100
    自称45歳ビルメンのフリした20歳前後の新入社員の給与明細
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 11:51 | URL | No.:1583639
    必死にってwwww馬鹿にしてる奴いるけど
    100人いれば100人ともLVカンストでパロメーターが999になる訳じゃないからなぁ・・・って

    まぁ、これから知るか
    俺もそうでした・・・
    昔馬鹿にしてて本当にごめんなさい

  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/11/21(水) 13:13 | URL | No.:1583667
    俺も大手のビルメンやってたけどバイトや契約社員は使い捨てだけど
    社員は不況とか関係無いから生活に不安ないぞ。
    エレベーターとかもそうだけど保守管理の仕事は安定した生活が送れる。
    皆高卒なんだろうと思ってったら殆ど大卒の社員で驚いたわ。

    10年前で港区の清掃員の時給1400円だったけど今いくらなんだろう?
    近所のスーパーでも時給1350円だから結構上がってるかもな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11314-43ac7f57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon