元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1519190435/
- 1 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:20:35.41 0.net
- セブン以上に欲しくなる車がないんです。僕の中の「1位」を買っちゃったんで。
それで、10年の間にFDを超す1位が現れたかっていうたら、やっぱりずっと1位なんです。
https://www.asahi.com/articles/ASKD66QPGKD6UEHF00G.html
- 4 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:24:02.83 0.net
- 昔乗りたかったけど
今だと維持費凄いだろうな
中古の価格もかなり高いし - 5 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:30:21.39 0.net
- 維持費はそれほど高くない
アホな走りしなければ壊れないし金かからない
タイヤが一個2万以上かかるのがネックぐらい
- 9 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:35:28.50 0.net
- 形は好きだけど実用性考えると乗りにくい
- 10 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:35:49.48 0.net
- 燃費悪すぎやろ
- 33 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:07:02.03 0.net
- 38 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:13:35.89 0.net
- >>33
蹴ってるように見えて足つけてるだけというw
- 48 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:19:47.23 0.net
- 浜田もさすがに希少な車って知ってるんだろ
- 51 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:23:26.07 0.net
- >>48
いやシール貼りまくったりしてたぞwww
- 14 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:39:47.23 0.net
- RX8ってどうなんですか?
- 27 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:58:43.23 0.net
- 8は一瞬試乗しただけだけど割といい感触だったな
ただあんな強引なドア付ける意味は全然分かんなかった
- 16 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:43:22.44 0.net
- 命をのせて走るんだ
いちばん好きな車でいくのが当然だろう - 20 :名無しさん募集中。。。:2018/02/21(水) 14:46:10.53 0.net
- ロータリーかボクサー
エンジンの重心を低くできる スポーツ向き
- 123 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 18:35:58.10 0.net
- >>20
ロータリーのメリットは軽量コンパクト
低重心では無く前後の重量配分
ボクサーも低重心出なく左右のバランスからくるロールセンターのとりやすさ - 25 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 14:54:22.88 0.net
- 8の方が走り屋のイメージがなくて好きだわ
保険も安いしマジで今買おうか悩んでる
- 44 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:17:59.65 0.net
- 見た目は8の方がいいだろ
- 45 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:18:39.36 0.net
- 8買うならS2000の方がいい
- 32 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:06:13.52 0.net
- 大昔に中古買って乗ってた
加速性はすごくて快感だったがなにせ燃費が・・・
- 104 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 17:07:30.27 0.net
- リッター何キロはしるの?
- 106 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 17:31:25.25 0.net
- >>104
5kmくらいは走るよ
- 167 :名無し募集中。。。:2018/02/22(木) 17:35:35.91 0.net
- ロータリー3台乗り継いだけど燃費悪すぎだな3~6km/Lしか走らんかった
乗って楽しいけど - 46 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:18:48.51 0.net
- まあノーマルFDはリッター5~6ぐらいだから当時の32GTRと燃費は大差ないけどな
イジってなんぼだから燃費が悪くなる
- 61 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:30:55.28 0.net
- 俺はMX6みたいなクーペの方が欲しいわ
- 69 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:48:30.75 0.net
- RX-1てあったの?
- 114 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 18:04:21.79 0.net
- >>69
1はないはず2は向こうのカペラの事だよ
- 72 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 15:54:08.54 0.net
- RX7が至高てのはわかるないろいろ癖がすごいから好きなら最高てなるんだろな
まあ俺は別にいいと思わんけど
- 97 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 16:28:00.61 0.net
- まぁ好きで乗ってる奴は燃費とかどうでも良いからな
それ込みでのその車だから
- 98 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 16:31:49.80 0.net
- わかるなぁ
子供の頃憧れた車な
- 99 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 16:35:43.09 0.net
- バブル期のマツダだから作れた
もう無理
- 103 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 17:07:08.44 0.net
- ロータリー搭載車
67-72 コスモスポーツ
68-73 ファミリア・ロータリークーペ
69-72 ルーチェ・ロータリークーペ
70-78 カペラ/カペラAP
71-78 サバンナ(RX-3)
72-91 ルーチェ
74-76 パークウェイロータリー26(26人乗りバス)
75-81 コスモAP/コスモL
75-79 ロードペーサー
78-91 サバンナRX-7
81-90 コスモ
90-96 ユーノス・コスモ
91-02 アンフィニ(マツダ)RX-7
03-12 RX-8
- 115 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 18:04:37.79 0.net
- 当時はカッコよかったがいまは流石に古い
- 128 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 18:47:20.29 0.net
- ロータリーは高回転でのでのあの弾けた音がいいよな
- 148 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 23:29:06.01 0.net
- ちょい前のモデルでも海外に流出しまくりなのか
- 149 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 23:41:53.81 0.net
- >>148
逆に25年ルールがあるから古いのがアメリカに流出してるんだわ
- 153 :名無し募集中。。。:2018/02/22(木) 12:25:15.96 0.net
- ロータリーエンジンのメリットは小さく軽いということだけ
それを生かせるのはRX-7しかない
- 169 :名無し募集中。。。:2018/02/22(木) 19:39:25.66 0.net
- 今の乗っている車より良いと思うモノが無ければ直してでも乗り続ける
それが当たり前の行動なんだよ
それをみんなにわかってもらいたいんだ
- 170 :名無し募集中。。。:2018/02/22(木) 21:55:54.60 0.net
- 欲しくなる車 ← 今そういう車ほぼ無いからねぇ
- 【RX-7ロータリーサウンド】
- https://youtu.be/mJ-iutSVYIM
マツダRX‐7
ロータリーエンジン
スポーツカーの開発物語
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:05 | URL | No.:1480444はい1人のタレントの好み
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:12 | URL | No.:1480446※1
笑い飯がインタビューでRX-7が俺の中で一位なんです、と愛を語った
そうだな、一人のタレントの好みだな
で、なんでそんなスレの再確認みたいなコメント出してるんです? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:19 | URL | No.:1480448かたちはFCの方が好き
現代版の高剛性ボディのFCとかでないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:32 | URL | No.:1480451FDは実用性が皆無だからなー。後ろのシートとか飾りだし。
だったら最初から無い方が良い訳で。
なのでS2000に一票。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:39 | URL | No.:1480454RX-8をおもちゃ用に乗ってたけど楽しかったな
サーキットでガンガン回して走れる車
でもすっとろかったし、元々高回転型のv10乗ってた俺には最後までロータリーの良さというのはようわからんかった -
名前:名無し #- | 2018/02/23(金) 01:43 | URL | No.:1480457ディーラーの人から色々教えてもらったけど、海外市場で売れる車じゃないと開発出来ないし企画も通らないんだもんな、クソ厳しい規制クリア出来るスペックだとスポーツカーは無理、次出るRXはどうしても欲しいと言ってたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:47 | URL | No.:1480458セブンに飽きたなら
セヴンに乗ればいいじゃない
どうかしたら安いくらいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:52 | URL | No.:1480459FD好きで乗ってたよー
後期型6台くらい廃車にしたけど笑
全部3ヶ月位で廃車にして潰してたな笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 01:54 | URL | No.:1480460燃費気にしなくて良いくらい稼いでる人は良いだろうけどさ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 02:03 | URL | No.:1480462RX-7のオーバーホールがほぼ新品エンジンでその他込み込み100万超えるって聞いてロータリーには手を出さないと決めた。
-
名前:名無し #- | 2018/02/23(金) 02:27 | URL | No.:1480466実用性ないとか燃費悪いとか何かもう
話読めてない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 02:31 | URL | No.:1480467希少な車、ねぇ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 02:35 | URL | No.:1480468デブのいびきみたいな音だからそんな好きじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 02:51 | URL | No.:1480469ツーシーターが理にかなってるってこいつは馬鹿か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 03:06 | URL | No.:1480470性能のことはよくわからんが、見た目は今でも一番格好良いと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 03:42 | URL | No.:1480473車持ってない立場からすると燃費悪いって時点で論外に思うが車好きな人ってデザイン乗り心地加速性やら色んな視点全部込みの総合評価だから関係ないんだよね
実際は違うかもしれないけどなんか愛を感じるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 03:45 | URL | No.:1480475所詮マツダ車
エンジンが特殊なだけで大した性能も価値もない
見た目だけで売れるニワカヲタ向け -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 03:54 | URL | No.:148047717が全て
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 04:20 | URL | No.:1480479FDは美しい
しかしワークス貼ったRX-3の方がカッコいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 04:26 | URL | No.:1480480藤田エンジニアリングとかと懇意になってるんかな?
あっちも大阪だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 05:06 | URL | No.:1480482※20
ただ水平対向もロータリーも低速トルクが細いって弱点があるんだわ。スポーツ向きのエンジンだけど、有利か?と言えば何を得て何を失うかでしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 05:16 | URL | No.:1480483燃費もそうだけど、FDは警察から目を付けられやすいからな
金食い虫だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 05:25 | URL | No.:1480484RX-7よりRX-75の方が車として好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 05:28 | URL | No.:1480485移民推進の安倍は売国奴
-
名前:名無し #- | 2018/02/23(金) 05:38 | URL | No.:1480486ださ
-
名前:名無し #- | 2018/02/23(金) 05:39 | URL | No.:1480487致命的にセンスがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 07:19 | URL | No.:148049178-2なら乗ってみたい
-
名前:ぬ #- | 2018/02/23(金) 07:39 | URL | No.:1480494いいねぇ
すきあらば俺も乗ってみたい -
名前:774@本舗 #- | 2018/02/23(金) 07:55 | URL | No.:1480496乗ってたけど8万キロでエンジンブチ壊れた。
最高の車ではあった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 08:07 | URL | No.:148049816年前、燃費がもうちょっと良ければ買った。
結局S2000にしたわ。
今でもFD好きだけど、後悔は無かった。
S20000もええ車やったから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 08:43 | URL | No.:1480502ワイ直6ターボ厨1JZ11年目やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 08:55 | URL | No.:1480503最近の車だと、アストンマーチンdb11が美しいわ
車は内装も大事だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 09:13 | URL | No.:1480506昔は毎日飲んでた炭酸も今やコンビニのお茶や水に。
ビールもカロリーほかあれこれオフ。体にヨイネ!
要はそういう事じゃろうが。理に適うという事は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 09:13 | URL | No.:1480507FCもFDも乗っていた。
そうバブル景気でね。
燃費は使った分だし気にならなかった。
しかし保険がバカ高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 09:16 | URL | No.:1480508感性に直接訴えてくるクルマだよな
燃費だとか居住性云々で比較する車じゃあない
好きかそうじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 09:35 | URL | No.:1480514スポーツカーはスペックだけじゃなくてロマンも必要なのよ
これには個人個人の思いがあるから、一般論では語れないのですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 09:52 | URL | No.:1480516別な旧車乗ってるんで手が出せないけど
ロータリーはやっぱ所有してみたい!っていう欲が湧く -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 10:06 | URL | No.:1480520ほんとカッコいいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 10:11 | URL | No.:1480521これには賛同
ローションぬったらマ〇コにヌルっと入っていきそうな形は発売時から一切色あせない。
今すれ違っても惚れ惚れして見てしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 10:17 | URL | No.:1480522女の好みと一緒だろ
俺にはこんな車の何がいいのかサッパリわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 10:21 | URL | No.:1480523時代を超越したフォルムだ
2000GTに通ずるものがある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 10:28 | URL | No.:1480524>>17
お前こそにわかだろ。
今すぐ首つってどうぞ
FD乗って峠でもサーキットでも走った事あるやつなら
エンジンが特殊なだけとか頭悪い発想にならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 11:03 | URL | No.:1480531昔の車は内装がキツいんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 11:05 | URL | No.:1480532車系イキリオタクが数匹いて草
-
名前:名無し #- | 2018/02/23(金) 11:10 | URL | No.:1480533ギャランラムダは?、ねえ、ラムダは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 11:31 | URL | No.:1480535維持費はそれほど高くない はウソ。
ロータリーエンジンの場合、
1000km走るとEgオイルが1L減るので継ぎ足し必要。
1度継ぎ足しつつ3000km走る頃にはオイル交換。4Lで1.2万位(工賃別)
5000km毎にプラグ交換(3千円×4本)
サボると、突然エンジンが死ぬ
たた、手が掛かる分愛着は湧く -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 11:43 | URL | No.:1480537燃費悪いっていうけど、同じ距離移動してもJRの特急乗るのとそう変わらないぞ
時間は…まぁ良いじゃんね -
名前:あ #- | 2018/02/23(金) 11:44 | URL | No.:1480539燃費悪いっていうけど、同じ距離移動してもJRの特急乗るのとそう変わらないぞ
時間は…まぁ良いじゃんね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 11:57 | URL | No.:1480542※42
元FD乗りですけど、セブンの開発コンセプトやロータリーの特性、歴史を理解していない、まして実際に購入して乗っていたわけでもない人には何を言っても無駄なような気がします。
エンジンの耐久性や燃費なんて、セブン乗りだったら十分理解した上で乗っていると思いますので論外の話しです。
当時、あそこまで走りに拘ったマツダの開発陣は凄いとしか言いようがありませんよ、次期RX-9?に期待です。 -
名前:芸ニューの茄無し #- | 2018/02/23(金) 11:57 | URL | No.:1480543セブン以上に欲しくなる車がないんです。僕の中の「1位」を買っちゃったんで。
え?RX-7?いやいやスーパーセブンですよ、はっはっはっ ・・・なんて人もいるかもw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 11:58 | URL | No.:1480544誰も言わないのかw
RX-78に乗ればいいのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 12:20 | URL | No.:1480548RX-75がいいです
キャタピラーは男のロマンだからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 12:22 | URL | No.:1480549※17
所詮マツダ車~なんて言ってる時点でニワカ確定な
親父から譲ってもらったトヨタ車でもせいぜい大事に乗ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 12:33 | URL | No.:1480551RX-7は良い車だ。それは認める。だがそれが唯一無二の車かと言えば全然違うだろ。
俺も一時期は中古探したくらいだけど、結婚するんで辞めた。
あれは家族乗せる車じゃねーから。それは100%間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 12:36 | URL | No.:14805533ローターのコスモが欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 12:38 | URL | No.:1480555乗ってて面白かったな、この車
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 12:39 | URL | No.:1480557>>27
>8は一瞬試乗しただけだけど割といい感触だったな
>ただあんな強引なドア付ける意味は全然分かんなかっ>た
当時のフォードとの確執を知らんのか?
あのドアこそ、マツダの意地と執念の賜物
ググればいくらでも出てくるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 13:35 | URL | No.:14805668はパワーなさ過ぎ。恐らくカタログ値の馬力は出てない。
13Bはターボ付けてナンボ。やっぱり乗るならFC、FDがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 13:45 | URL | No.:1480571FD渋滞ハマるとリッター2キロとかあったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 13:55 | URL | No.:1480574なんだガンダムじゃないのか
いらねー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 13:57 | URL | No.:1480575※58
そりゃNAだからな
燃費性能に振ったおかげでリッター10km/l以上は安定して出る
FCとFDはシングルターボ以上だし
8でもチューンすれば430ps57kgf・mの変態に仕上がる
どっかのメーカーのチューンドカーがコレくらいの性能だったはず -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 14:39 | URL | No.:1480587サバンナRX-3にしなさい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 15:50 | URL | No.:1480604ツインターボなんか女の乗り物
7はFCだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 16:17 | URL | No.:1480607わいDRz400sm以上に自分に合ったバイク見つからず
現行車過剰に過激だったりダルすぎのしかない… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 16:22 | URL | No.:1480611>>54
普通2台持ちでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 16:43 | URL | No.:1480615ワイのオヤジが86なカローラレビンを持っているけど、さすがに普段は乗っていない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 17:12 | URL | No.:14806218は乗ってると7に乗れない雑魚だと思われるから嫌
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 17:42 | URL | No.:1480628FDのエクステリアは本当にセクシー
-
名前: #- | 2018/02/23(金) 18:13 | URL | No.:1480634最近のロードスター好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 18:13 | URL | No.:1480635デミオをFRシャーシーに作り換えRE乗せてRX-3として売ってください、貧乏なので買えないですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 18:39 | URL | No.:1480643もう諦めろよ…あの頃にはもう戻れなんだからさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 18:57 | URL | No.:1480644ナンバー抹消させてサーキット専用車とするのがベストな使い道なのだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 19:03 | URL | No.:1480645デケデケデケデケデケデケデケデケ・・・
あのCMが好き。。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/23(金) 19:26 | URL | No.:1480647燃費の悪い車を作れなくした時代が悪いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 21:03 | URL | No.:1480658新型のRE車はもう出ないやろな
マツダには末永いサポートを期待する -
名前:、 #- | 2018/02/23(金) 22:26 | URL | No.:148070225年前にデビューかな?カッコいいよな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/23(金) 23:38 | URL | No.:1480724動画は柳沢峠か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 03:05 | URL | No.:1480771コムロの金タマみたいな車だ💪🏿🥜
-
名前:名無し #- | 2018/02/24(土) 03:27 | URL | No.:1480777FDも8も中古でやたら安いのは絶対に買うなよ
結局エンジンオーバーホールで100万かけなきゃならんから
特に8なんかビックリするくらい安価で流通してるのな…FDはここ数年値上げしてるみたいだが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 03:58 | URL | No.:1480783あれ状態良すぎて、試しに中古査定に出してみたら250万て言われたんだっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 08:28 | URL | No.:1480811確かに今は名指しで選ばれるような車ってないよな
大体用途と燃費重視で選ぶから「これ乗りたい」ってのがない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 08:53 | URL | No.:14808198を薦めてるやつは、7と8両方経験あるん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 10:31 | URL | No.:1480835アペックスシールがどうのこうの言われるけど
本当にヤバイのは下回りなんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:52 | URL | No.:1480965いい車だから大事にして欲しいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 01:20 | URL | No.:1481139見た目純正とかダサさの極み
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 08:02 | URL | No.:1481224ドリフト仕様のFCならリッター800らしいぞ。友達ちゃんが言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 08:56 | URL | No.:1481244車がかっこいいと、どんな奴が運転してるのかな?
と期待して運転席を見るが、100%!!キモオタ・デブ・チビ・ハゲ・ガリ・メガネのどれかだわな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/28(水) 10:16 | URL | No.:1482484家族じゃなければ購入して経済回してほしいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/28(水) 12:55 | URL | No.:14825468は妻子持ちが家族をダマしてスポーツカー買うための車。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 07:54 | URL | No.:1487789FCカッコいいよな。
特にFC3Cのカブリオレは日本車最高のデザインだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 09:01 | URL | No.:1499311今の車は、25年経っても語られ続けるポテンシャルが少なすぎる気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 14:02 | URL | No.:1501253※8
バカ自慢すんなよ笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 22:23 | URL | No.:1501404ユーノスコスモは通常走行でリッター2.5だった。それに比べたらFDは燃費いいよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/13(日) 18:54 | URL | No.:1509555FCやFDがいいのは、究極のオモチャだから
くれぐれもカレラ2とかM3とかと比べんなよ
トルクとか乗り味とか高級感とかどうでもいいんだよ
踏めばギュンギュン走るしハンドリングもクイックリー
そういうオモチャっぽいところがあの車の魅力
イイタマあったらまた乗りたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/31(木) 02:25 | URL | No.:1515758プリウスがカッコイイって時代に何を言っても無駄w
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/06/30(土) 12:23 | URL | No.:1527610セブンを語るのに実用性だの燃費だの維持費だのナンセンス
金の事ばかり気にする貧乏人には縁のない車
てかどんな車でも維持費なんて自分で整備して中古部品なり社外新品駆使すればいくらでもない
そもそもおまえらに実用性なんて関係あんの?
常に一人だし荷物なんてエロゲとエロマンガだけじゃん、あとコンビニ弁当くらいか?
原チャリがお似合いだなwてかデブは自転車乗れよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11326-df7e72bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック