元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1519342227/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:30:27.098 ID:bCXWgjT7a.net
- ちょっとでも早く行こうとする気違いが左使って
- 突進してくるからマジで危ない
- 突進してくるからマジで危ない
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:33:00.905 ID:FdTPxk/F0.net
- ???
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:37:05.937 ID:bCXWgjT7a.net
- 車乗ってるひとなら誰でも感じると思うが
どちらもETCがつかえる
ばんばん流れてるなら殆どのやつが右をつかうが軽く詰まったりしたとき- 左を使って抜けるやつが出てくる
料金所の先は一車線なので合流するはめに
そこでの接触事故も多発してる - 左を使って抜けるやつが出てくる
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:37:55.758 ID:Euq6OREz0.net
- ETCを早く通過しようとすんな
あと撮影すんな - 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:38:34.641 ID:+1tzExc1d.net
- 徐行せぇよ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:40:15.522 ID:bCXWgjT7a.net
- ETCももてない貧乏なやつはどうでもいいが
- 一台けばおれもおれもとなるため結果渋滞が発生する
ほんとバカだな - 一台けばおれもおれもとなるため結果渋滞が発生する
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:43:33.195 ID:9vREPEqNF.net
- ネクスコに言えよ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:46:40.106 ID:bCXWgjT7a.net
- ETC使えるレーンをどんな理由で
- 2ヶ所にしてるかしらんけどわざわさ渋滞や事故を誘発させてるとしか思えんわ
- 2ヶ所にしてるかしらんけどわざわさ渋滞や事故を誘発させてるとしか思えんわ
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 10:00:14.470 ID:Ss5lfiy9a.net
- >>16
壊れた時のためだよ - 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 10:14:13.356 ID:bCXWgjT7a.net
- >>60
故障とか壊れた時に対応したらいいんじゃないのって思う
殆どのやつはETCだけのほうにいくけどたまーーに- 気違いってかう○こもれそうなのか流れてるのにもかかわらず
- かなりの勢いで左使っていくやつがいる
結果また合流するから詰まる
無駄なブレーキがかかる
殆どのやつは車間距離とってないからな
美女木の外環入口や浦和の都心への入口
もそうだか昇り口が二車線あって合流まで一車線になる葛西や新宿とか- 気違いとしかおもえん
- 気違いってかう○こもれそうなのか流れてるのにもかかわらず
- 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 10:26:11.636 ID:Ss5lfiy9a.net
- >>63
故障してもすぐには対応出来ないんじゃないかな
保険的な意味も含め設置するのが定石なんだろうよ
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:48:00.589 ID:bCXWgjT7a.net
- 綺麗事はいいわ
どうせおまえらもETC通過するとき20キロ以下で通ってないだろ - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:49:34.672 ID:Euq6OREz0.net
- こんなので事故がどうとか言ってるやつは高速乗るべきではないし
スマホ出して撮影するようなカスが言うことじゃない
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:51:06.363 ID:/9yuw25pd.net
- 合流まともにできないようなら免許返納して
車のるなカス - 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:52:53.709 ID:bCXWgjT7a.net
- 免許もってないやつばかりか田舎もんしかいないのか
すまんな都会じゃここでの接触事故が多いんだ
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:54:40.886 ID:bynJ0ZQYa.net
- そこ多発してんの?
距離も十分取ってあるだろうし- これをしないなら渋滞になると思うけどなぁ
- これをしないなら渋滞になると思うけどなぁ
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:00:13.959 ID:bCXWgjT7a.net
- >>27
毎朝のように詰まってるよ
わざと隙間開けて後ろが左に突っ込むの阻止してる
ちなここ八潮南な
一車線で登ってきて料金所で二ヶ所ですぐまた一車線になって本線に合流する
徐行しろいうがそんなやついないからな
隙あらば突っ込んでくる足立ナンバーが多いところだ
危険なのはわかるだろ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:55:40.214 ID:VaPXDOCza.net
- ETC専用レーンに不具合があった時どうすんの?バカなの?
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:56:07.127 ID:bCXWgjT7a.net
- 田舎とちがって車の量が桁違いだからわかんないのかな
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:58:07.640 ID:Euq6OREz0.net
- >>29
まずお前は違法行為してるって自覚してる?
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:57:37.646 ID:6qzgbRuOd.net
- 合流地点なんてどこも危ないだろ
甘く見てる奴が悪い - 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 08:58:30.178 ID:ajQFPgI3d.net
- 譲り合いが大切なんすよ
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:00:03.069 ID:k7LOvxH30.net
- ほんとこういうガイジが駐車場のない店の前で路上駐車したり
一時停止ほぼ無視だったり、ウィンカー出すのが直前だったりするんだろうな
落ち着きがないやつはほんと車乗るな
なんでこんなのに免許出してんだ
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:02:12.051 ID:+1tzExc1d.net
- >わざと隙間開けて後ろが左に突っ込むの阻止してる
これの意味がわからない
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:09:59.816 ID:bCXWgjT7a.net
- >>38
実際児の先は左から突っ込んだ車の影響で軽く渋滞がおきてた
このままおれも正面に突っ込めばETC通過できずに止まることに
すると左に突っ込むのがでてくる
結果渋滞が延びる
それを阻止してわざと前が流れるように調整してる
流れていれば左にいくやつは殆どいない
っていうおれのファインプレー
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:15:02.329 ID:Euq6OREz0.net
- >>45
な?
自己中だろ
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:21:00.626 ID:bCXWgjT7a.net
- >>46
煽るためにいってるのかしらんけどこの行為を一行で表せる
それがわからんならお前も自己中ってこと - 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:23:52.967 ID:Euq6OREz0.net
- 変なところで車止めて後ろの車妨害した上にスマホ取り出して撮影してるクズには言われたくない
運転が上手い下手以前の問題
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:29:50.313 ID:bCXWgjT7a.net
- >>49
わかんないかー
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:30:52.400 ID:Euq6OREz0.net
- >>50
で?
スマホ取り出して撮影してるのはどう正当化するんだ?
どう考えても糞だろ
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/23(金) 09:38:32.765 ID:Y5gNa/3ga.net
- 高速で写真撮る暇無いだろ普通
ETCなら余計だろ- 【ETC事故】
- https://youtu.be/pNm2qxvQQ5o
パナソニック(Panasonic)
ETC車載器 CY-ET925KD
この記事へのコメント
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/24(土) 14:24 | URL | No.:1480874料金所が3個以上なら分かるけど、高速で2車線もないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 14:25 | URL | No.:1480875先の車線が少ないのに入口が多すぎるって事だろ
わかるよ
帰省ラッシュで上からの映像が毎回あるけど
入り口がいっぱいあるようなところで先が2車線だっけ、それで渋滞していると、
○○かと○○かと
道路計画の失敗ではある -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 14:28 | URL | No.:1480876別に両方使えるのが事故の原因じゃなくない?
こんなんで事故るやつらなんてもっと色んなとこで事故起してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 14:29 | URL | No.:1480878免許車無しが混ざるとほんと議論が濁って困るねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 14:31 | URL | No.:1480879その入口からメインに入るまでが1車線のところがあるので、入口が多くあっても、必ず合流するって事になり、ぶつかりやすいというか、譲り合わないというか
道路公団もスピードで抜ける人もどっちも悪いが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 14:37 | URL | No.:1480883本来は両方に半分ずつ分散するのが理想なんだが
「自分が走ってる方が正しくて、減少する方の車線を使うのは卑怯」という謎の考えを持つ人達が
合流は一台ずつという原則を無視して合流妨害をするので悪循環に陥る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 14:50 | URL | No.:1480887この人の言わんとすることわかるけどね。
あほみたいに加速するワゴン車の多さよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 14:57 | URL | No.:1480888コイツもガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 15:02 | URL | No.:1480889言いたいことは分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 15:04 | URL | No.:1480890意味がわからん、詰まってるなら左も使わないと渋滞の列が長くなるだろ
合流地点のかなり前で合流しちゃうやつ並みに意味わからん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 15:25 | URL | No.:1480895どっちでもええやん
合流ラインがあるならミラーと目視で車両感覚あけて合流せーよ!
私が~ワイが~言ってるヤツて大概
勘違いしてる事多いから周りからすると迷惑な事多い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 15:26 | URL | No.:1480896※1
首都高は基本的に2口料金所なんだよ
でもこの写真左側は右車線に「合流」する側だから優先権もクソもないんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 15:28 | URL | No.:1480897ETCのシステム関係に携わっているが、
2レーンないと点検や故障時にETCが使えなくなるからなんだが、この人には難しすぎたか。
ちなみにETCを一般で処理するには、ETC無しと同じように収受員の手でカードを読まさないといけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 15:32 | URL | No.:1480898>>1がなに言ってっかわかりにくいよなんだこのクソガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 15:38 | URL | No.:1480899このイチ、結局誰からも賛同もらえてないじゃんw
勝手にETCつけてる車が左側に行ってるって思い込んでるけど、本当はETCつけてない車が左側に行ってるだけなんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 15:58 | URL | No.:1480902これ両方使えるようにしてるけど実際は右側に誘導してんだよな
左側は一応ETC無し車が止まる可能性があるから -
名前:k #- | 2018/02/24(土) 16:01 | URL | No.:1480903要するに
「2レーンあるのに一車線に合流するから危ない」ってだけじゃん
それよかこのイッチみたいなガイジがキチガイ運転するのが困るんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 16:10 | URL | No.:1480904都会はこんなガイジが車運転してるんかーこわいこわい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 16:20 | URL | No.:1480905こいつの言いたいことわかるけど、八潮南の入り口って左に行くのをブロックされると今度はうしろがつまるんだけどねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 16:21 | URL | No.:1480906※2
で入り口減らしたらETCの前で詰まるだけや
減速してから詰まるのとどっちが危ないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 16:22 | URL | No.:1480907ドラレコか或いは助手席の人の撮影では
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 16:24 | URL | No.:1480908これは確かに妥当な指摘
行政は全てそうだけど、性善説を求めすぎ
この場合なら原則左に誘導して右から合流とか、付近を撮影した上で横暴な運転排除の為の法規を個別に作って責任とらすとかせんと、事故っても横暴な方が責任とらざるを得ないとか、両成敗とかやるから余計な事故が起きてると思う
猿には実際に罰与えた方が覚えるし -
名前:774@本舗 #- | 2018/02/24(土) 16:30 | URL | No.:1480910ETCも時には誤作動やカード挿し忘れなんかで止まるケースは大いにあるわけで
1個だとその度に詰まる事になるけど、それでもいいなら公団に直談判でもすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 16:39 | URL | No.:14809121番の原因は料金所が高速の途中にあって20km/hで通過しろとかほざいてる事よ。高速の途中に料金所作って減速させるとか考えた奴がおかしい。
そしてべつに2レーンで合流しようが問題なんかない。そもそも先の道も2レーンだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 16:40 | URL | No.:1480913意味がわからん
どっちもETC使えるなら空いてるほうに行けばいいだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 16:46 | URL | No.:1480914とりあえず日本語でおkとしか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:05 | URL | No.:1480915言わんとしてる事はわからなくもないが、
>>1の言う通りにしたらその出入り口の
交通がめちゃめちゃになるだけw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:10 | URL | No.:1480918ってかこういう事故を防ぐよりも先に、逆走おじいちゃんをどうにかせんとイカン 間違って下から上がってこれない様には出来ないのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:12 | URL | No.:1480920>それを阻止してわざと前が流れるように調整してる
いやそれ普通
入ってくる車に譲るのは当たり前で、何も自慢にならんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:14 | URL | No.:1480922こういうタイプの奴はいずれ煽りドライバーになるぞ。なんか何事にも疑問を持ち、使命感が沸き上がり
将来的には対象が絶対的な悪になり排除しようとする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:16 | URL | No.:14809232つあるんだから空いてる方から行けばいいだけ
何故右を使わんといかんのだ
合流だって危なきゃ譲る気持ちでいればなんら危険じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:17 | URL | No.:1480925詰まるところ、渋滞に巻き込まれたくないんだろ
料金所付近なんて詰まって当たり前なんだから心に余裕持てよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:22 | URL | No.:1480928※24
>そしてべつに2レーンで合流しようが問題なんかない。そもそも先の道も2レーンだから。
どうやらそうじゃないみたいだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:22 | URL | No.:1480929これで前のトラックがETCトラブルで止まっちゃったらベタ付けしてる乗用車ざまあwだわな。
撮影車は高さ的にトラックだろうか?雨天で滑りやすいし前が止まった場合に追突しないだけの車間距離を取ってるのでこれでOKだとおもうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:27 | URL | No.:1480931必要以上にスピードを出さずに安全確認を怠らなければ何も問題ない仕組みだとしか思わない
基本中の基本も出来ないで文句垂れてるようなヤツは危険だからさっさと免許を返上すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:28 | URL | No.:1480932ファスナー合流とか言ってるけど接触事故起こしたら合流する側の方が過失はデカくなるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:38 | URL | No.:1480938こいつみたいなバカは車に乗るなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 17:48 | URL | No.:1480940言語能力に問題があっても免許は取れるのだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:07 | URL | No.:1480946言わんとしてることは分かるけど、2つ入口があるなら分かれた方がいいんじゃない?
レジで右のレジが早い!みたいな争いになりそうではあるが。
1台でも先に、という精神を批判するなら分かれて合流で譲り合えばよい。そこで順番代わっても数分の差でしょうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:14 | URL | No.:1480950西側の歴史と政治全部モーセの十戒に当てはめられるな
主体性教育をあきらかにできなくしている
インターネットもマスコミも全部論理なきお気もちろんしかない工作絶対あるだろうな
広島とか天罰と贖罪
アカウント持ってなかったらとって@realDonaldTrumpのリプライツリーにつけまくってね 対立煽りで二項対立作って分割統治してる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:17 | URL | No.:14809512P側は出っ張っている方なんだろうね
直進そのままで考えると渋滞している方に並ぶと
タイミングに過ぎないけどね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/02/24(土) 18:17 | URL | No.:1480952都会人ポイって勘違いしてる田舎者か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:18 | URL | No.:1480954クズのオナニーに付き合ってられるか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:28 | URL | No.:1480959わざと止めるのは分かる。自転車が信号ギリまで行くのを
車が左に寄せて阻止するのと同じ。
結果必ず目と鼻の先で追い抜く事になり交差の形となるから、
最初から1列になって危険をなくしてしまえば良い。
わかるけどね少しでも先へ行っときたい気持ちは。
自転車の人、がまんがまん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:32 | URL | No.:1480960どうでもいいけどETCカードの勧誘電話がひどすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:35 | URL | No.:14809612箇所あるなら空いてる方使えとしか
もっとデカイ2車線に対して8箇所ある料金所とか普通に空いてるところ行くっしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:39 | URL | No.:1480962立川駅とか新宿駅とかでもそうなんだけどさ、動線をわざと分岐、混合して歩行のスピードを落とさせて安全を図るのと同じ。
高速道路における速度の抑制効果を狙ってるわけだ。交通量が少なければこんなことはしない。問題はイライラする運転手側に安全運転の適性がかけていること。感情と運転を結びつけるのは安全を脅かす一番の問題だっていうのがこの頃の研究の成果だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:51 | URL | No.:1480963ETCカード挿し忘れた車とか、通信できなかった車が引っかかった時にバックアップで通れるようにしてある。
片側だけETCなら引っかかった時毎回大渋滞になるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 18:51 | URL | No.:1480964ETCカード挿し忘れた車とか、通信できなかった車が引っかかった時にバックアップで通れるようにしてある。
片側だけETCなら引っかかった時毎回大渋滞になるからな。 -
名前:給与明細 #- | 2018/02/24(土) 19:28 | URL | No.:1480970運転しながらスマホいじってる証拠写真ですが・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 20:06 | URL | No.:1480972知らん
公団のでも聞け -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 20:27 | URL | No.:1480976ETCカード挿し忘れた車とか、通信できなかった車が引っかかった時にバックアップで通れるようにしてある。
片側だけETCなら引っかかった時毎回大渋滞になるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 20:31 | URL | No.:1480977足立区で車運転しているのが間違い
飯田橋はこんなことにならない -
名前:名無し #- | 2018/02/24(土) 20:47 | URL | No.:1480981八潮南ねぇ
首都高6号線っていつも朝混んでるよなぁ
埼玉県民って、自分のこと都会民と勘違いしているよね
こんな風にイキって意味不明な事喋るガイジ多い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 21:06 | URL | No.:1480987そもそも道が狭いのが悪いんだよ
どちらを通過しても2車線のままならそんな事気にもしない -
名前:774@本舗 #- | 2018/02/24(土) 21:13 | URL | No.:1480993突き詰めると結局人間が運転することが悪いってなるけどね
>>1が危ないなあと思ってる相手は>>1は遅いなボケと思ってる
人間は誰もが自分が一番正しいと思っていて、そのためにあらゆる事実を
自分に都合よく捻じ曲げて解釈する。きりがない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 21:15 | URL | No.:1480995車1台入れてやると遅刻するの?仕事に遅れるの?だったら5分早く出ろ。そもそも譲り合いや手サイン、合流で流れを見て自分の車の速度やタイミング測れないヤツは車に乗るな。そっちの方が流れを阻害している。
例えば自然渋滞の原因の一つは車間距離を取らないバカがいるためってのがあって、煽るみたいにぴったりくっついていると、前の車がちょっとでもブレーキ踏むと減速が連動していって渋滞が始まるってのは研究結果でも出ている。
ちゃんと車間取れば減速のタイミングが遅れながらも車は動いているから結果的に渋滞が起きない。要はレースのペースカーだな。
この場合も、合流地点で横の車を先に行かせればスムーズに流れる、自分が先に行った方がいいって判断できるかできないかの問題。料金所のレーンの種類の問題じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 21:27 | URL | No.:1481003このイッチはあれやろな 渋滞にハマった時絶対車間開けないで何としても入られたくないって思いながら運転してるやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 21:33 | URL | No.:1481011こういうのを独善って言うんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 22:38 | URL | No.:1481059減速するから車線増やさないと渋滞するじゃないのさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/24(土) 23:02 | URL | No.:1481072いいから20km以下に減速しろよ
-
名前: #- | 2018/02/25(日) 01:01 | URL | No.:1481127全然理屈わかってないガイジばっかりで草
そら渋滞も起きるわな -
名前:ぉう #- | 2018/02/25(日) 01:05 | URL | No.:1481128独りよがり野郎がスレ立てる
→世の中にはあおんな考えでやばい行動してるやつもいるのか、警戒せねば
そういう意味では役に立っている -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 05:06 | URL | No.:1481198その20km制限が今は見直され始めていて、阪神高速なんかは60km通過のETCレーンが増えてきてるな。
ちなみにイッチみたいな「こうじゃないといけない!」と頭の固い奴はよく事故する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 05:51 | URL | No.:1481204渋滞でイラつくのはわかる。天気悪くて、いつもよりさらに渋滞してただろうし。ただ、ETCに焦点当ててしまうのは…
後続ブロックはさすがに擁護ムリ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 11:50 | URL | No.:1481295車に乗ると気が大きくなって調子乗るジャップ多いな
-
名前:名無しさん #- | 2018/02/25(日) 12:21 | URL | No.:1481311つまり
田舎の人間は合流で譲り合うので大事故にならないが
都会の人間は俺が俺がで譲り合わないから危険。
って言いたいわけか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 12:38 | URL | No.:1481317「右詰まってると左から猛スピードで行くのが居て合流時に接触事故起こすから、わざと左行けないよう後方でせき止めてる。」ってことか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 13:32 | URL | No.:1481334左使えば何台か抜けるから使うけどな俺は
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 13:41 | URL | No.:1481339問題はETCレーンなどでなく、日本の高速道路の車線が少なすぎるのが元凶。韓国の高速道路を見習えと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 15:14 | URL | No.:1481395ワイ、名古屋走りマスターだけど、何にせよ左側から突っ込んできたイキリDQNに車列へ鼻先入れられたら負けだから
手前であからさまに阻止せず、車の流れに乗ってルールを守ってるように見せかけつつ、右側の主車線連中で互いに車間をギッチギチに詰めて左側からの合流をブロックするのが名古屋セオリー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 15:42 | URL | No.:1481427そんな事故も渋滞もほとんど見たことないわ
ていうか主はチンタラ走ってて自分が流れ妨げてることの自覚がないやつだろ
お前こそ黙って左レーン使っててくれって感じだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 19:48 | URL | No.:1481547 ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\__□___/ ̄ ̄
□が料金所
これで2個料金所開けてても渋滞解消には貢献しないし
合流であぶないだけだからやめろ!
ってのが>>1の言いことなんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 19:57 | URL | No.:1481552急加速急ブレーキ車間距離短いは悪
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/25(日) 22:00 | URL | No.:148160720キロ以下で通らないって言っても30キロ以下には落とすよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 12:45 | URL | No.:1481773そもそもここはETC専用ではなさそうなんやが
料金所が別れて2つあるのは当たり前やないの?
一般側にETCつけるなっていう話? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 12:53 | URL | No.:1481774八潮南って書いてあって納得したわ
やっぱヤバい町は頭やベーやつしかいねーんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 19:42 | URL | No.:1481858>都会じゃここでの接触事故が多い
つまり都会モンは学習できないアホばっかりだと?
>>1みてるかぎりそのとおりか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 20:54 | URL | No.:1481873 ̄40km/h ̄ ̄ ̄ ̄□20km/h ̄ ̄ ̄ ̄ ̄40km/h ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__□20km/h___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうじゃないのか?
理想を言えば、両方使った方が早い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/28(水) 22:57 | URL | No.:148277920kmなんかで通るから詰まるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/01(木) 02:21 | URL | No.:1482870合流下手なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/02(金) 05:29 | URL | No.:1483147毎朝外環使ってるってことは通勤だろう
八潮南に周辺に住んでるって時点で都会者ではなく田舎者だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/09(月) 13:48 | URL | No.:1496958レーンを出たら一車線だから、混んでる列から抜け出して左レーンを使った車はまた混んでる列に合流しなきゃいけないわけだよ。
①左がすいてると勘違いして左を爆走して来た車
②分かってて無理やり合流するつもりで左を爆走して来た車
特に②のほうは意地でも合流させてやるもんかと車間つめる奴がいるだろ、地道に並んでた奴からしたらイラつくんだから
だから、>>1は左レーンを出た車が無茶な合流をしなくてすむように、あらかじめレーンの前で気付いたときに入ってこれるよう、前を少しあけといてやってるってことだろ?
後続せき止めてるとか自己中とか言ってる奴は理解力無さすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 23:32 | URL | No.:1515122故障がそんなすぐ直るかい
お前予備のタイヤも積まずに車乗るのか?
それでタイヤに不具合起きた時5分10分で直せるんかい?
その場合困るのはお前だけだが、料金所とまったら何人困ると思ってんだ糞ガイジ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/18(月) 12:44 | URL | No.:1522711俺はごっついアメ車の旧車乗ってるが、ウインカーも出さず無理やり入ってくる奴はぶつかるまで絶対よけない
当然ぶつかったら修理代を請求する
ドラレコもばっちりついてるし、こういう場合悪くても2:8はいける。
相手にはクラシックカーにぶつけた罪を味わってもらっている。(モール等の希少部品代がすげえ高くてすぐ100万とかになる)
もちろん合流でキチンとウインカー出して入って来るようなのは入れてあげるよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11330-3542b9ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック