元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519378903/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:28:28.447 ID:+HUR8wvud.net
- 俺一時期それやってた
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:30:15.983 ID:+HUR8wvud.net
- まあ調査員って言葉ほど大げさじゃないがね
ほら、客のふりしてガソリンスタンドやコンビニに入る奴らと似たようなもん - 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:31:26.344 ID:F0u30PWc0.net
- 何の調査するの?
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:34:12.464 ID:+HUR8wvud.net
- >>4
- パワハラ奴の特定と不審な物の売買が流行ってないかの調査
この2つは企業に取って命取りになるからな。調査員の1人や2人の人件費なんて惜しくない
- パワハラ奴の特定と不審な物の売買が流行ってないかの調査
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:34:22.976 ID:F0u30PWc0.net
- あー外国人労働者とかいるからか
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:38:52.749 ID:+HUR8wvud.net
- >>8
- 詳しいな
- 詳しいな
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:43:24.879 ID:F0u30PWc0.net
- >>11
別に詳しくないよ
普通にニュースの知識や
でも大学時代、韓国からの留学生が
輪講で使うテキストを「安く買える」って言って
どうやらテキストを丸ごと無断コピー→製本したっぽい怪しいブツを
研究室内で配って微妙な空気になったことはある - 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:44:53.574 ID:+HUR8wvud.net
- >>14
- そういうの受け取るなよ
そもそもそんなもんのために配ったわけじゃない可能性だってあるんだからな - そういうの受け取るなよ
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:48:10.222 ID:F0u30PWc0.net
- >>16
ちゃんと製本されてたからな
朝鮮人コミュニティっていろんな意味で本格的なんだなと思った
日本人が海外に留学して、現地で違法コピー、製本までするとかありえないやん
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:38:27.332 ID:+HUR8wvud.net
- 本来派遣社員やパートなんて
- 企業からギブアンドテイクで仕事してもらってる人材だろ?
本当はお客様扱いしなきゃならないんだよ。- 使えなきゃ契約終了するだけ
ところがどこの職場もありもしない- 人事権をチラつかせてイジメをやる正規が湧くらしくてな
非正規1人にジュース一本でも無理矢理奢らせたり5分でも- サビ残させたりさせた企業を訴える材料になってしまう
- 企業からギブアンドテイクで仕事してもらってる人材だろ?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:35:23.406 ID:F0u30PWc0.net
- 実際報告したことあるの?
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:40:15.995 ID:+HUR8wvud.net
- >>9
- ガンガン報告してた
犯罪ほうはともかく、パワハラのほうは噂程度でも報告してくれって指示が来てた
こっちは情報提供するだけ
- ガンガン報告してた
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:41:58.763 ID:+HUR8wvud.net
- すまん言葉おかしいな
社員が非正規に5分サビ残させたりジュース一本無理矢理奢らせたりしただけでな
企業全体を訴える材料になってしまう - 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:43:41.890 ID:+HUR8wvud.net
- 大体1つの場所に滞在するのは3か月くらいだったね
終わったら次の場所へと - 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:45:31.576 ID:VnCFCEyD0.net
- 調査員を調査する調査員もいるんだよな
- >>17
- え?そうなの?
- >>17
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:45:33.451 ID:F0u30PWc0.net
- 今後のキャリアパスはどうなるの?
歳とったら溶け込みにくくなるやろ- >>18
- ていうか派遣社員メインの単なる副業だからな。割増出すから噂話教えてねって程度
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:45:45.036 ID:Lf0rzRF20.net
- 仕事中は派遣と同じ事してんの?
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:47:59.391 ID:+HUR8wvud.net
- >>19
- そりゃもちろん
- そりゃもちろん
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:46:26.075 ID:+HUR8wvud.net
- そんで数百人規模のとこだと調査員が5~6人潜入してたりしてね
横の連絡はしなくていいから調査員同士顔合わせくらいしといてね、って指示が来てたり
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:51:08.250 ID:pflohqwr0.net
- ずっと調査してるの?
大企業の工場の守衛やってるが、社員証ができて半年も経たずに退職するのはそういう類か?
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:52:53.825 ID:+HUR8wvud.net
- >>25
社員証なんてもらえんよ
単なる割増出すからパワハラや悪いことの噂教えてねって派遣社員
しかも報告はアンケート用紙に記入で提出だし - 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:54:09.216 ID:F0u30PWc0.net
- >>27
そのくらいなら派遣全員にアンケートとっても良くね? - 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:55:56.880 ID:+HUR8wvud.net
- >>29
- もちろんそれもやる企業多いよ
でも多分無記名でも書かない奴多いんだと思うわ
てか偶然かもしれんが俺がパワハラの疑いの報告上げると- 全体のアンケート始まってた気がする
すり合わせってやつかもな
- もちろんそれもやる企業多いよ
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:51:10.034 ID:+HUR8wvud.net
- 意外とないのが横流し
これはほぼ100パー無い
面白いのだと休憩所で自作のパン売り始めた奴とかいた
そいつは即刻報告したわ
- 28 :腹上死:2018/02/25(日) 09:53:20.249 ID:300OL087K.net
- それって、
- たとえば調査先の工員の給料+調査員の報酬貰えるって事
給料が倍になるの?
- たとえば調査先の工員の給料+調査員の報酬貰えるって事
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:54:20.838 ID:+HUR8wvud.net
- >>28
- 倍にはならん
俺は1・3倍くらいだった
- 倍にはならん
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:55:49.114 ID:MCMcc5K50.net
- どう考えても派遣先がお客様で派遣社員が商品だぞ
その商品に人権があるってだけ - 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 09:57:00.825 ID:+HUR8wvud.net
- >>31
- なるほど
そういうことか
ともかく、その商品に自分のとこの社員がありもしない権力行使したら- 企業はたまったもんじゃないわな
- なるほど
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 10:01:20.820 ID:+HUR8wvud.net
- ちょっと笑えるのがね
アンケート項目に
「調査の際、短期間で急激に頭髪が薄くなった社員はいますか?」
ってのがある
それを知って何をしたいんだと - 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 11:08:49.029 ID:L8bXRD+y0.net
- >>34
居たら過度のストレスを受けてないか、
受けてるならいじめやらが原因ではないかを調べるんでないの?
ところで「仕事を与えない、あるいは雑用しかさせない」というパワハラは見抜けるの?
一時期それされて鼻血が出ない日はないほどストレスたまったんだが
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 10:02:37.454 ID:+HUR8wvud.net
- そんでね
基本派遣社員同士のトラブルはスルー
なんかあったら両方サヨナラなんだってさ
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/25(日) 10:06:49.994 ID:pflohqwr0.net
- 面白いなww
派遣もそうだが、期間工もトラブルが多すぎる
消費者金融の在籍確認の数が物語ってる- 【工場内で事件があった話】
- https://youtu.be/ZiDL1UUsAwk
労働者派遣を
めぐる裁判例50 - 【工場内で事件があった話】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/02/26(月) 01:00 | URL | No.:1481671何で日本人は移民しないんだろう
-
名前:あぁ #- | 2018/02/26(月) 01:11 | URL | No.:1481675そういえば労働基準監督署の調査員が紛れてたという話を聞いたことがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 01:39 | URL | No.:1481681アメリカ初のテレビ番組の影響で、社長が紛れ込んでいる場合もある
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 01:55 | URL | No.:1481683嘘くせぇ、たかが派遣社員にそこまで気を遣わねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 01:59 | URL | No.:1481684※1
なんでチョン共は大っ嫌いな日本から消えてなくならないんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 02:16 | URL | No.:1481687※4
派遣社員に気を使っている訳ではなく、
企業側が足元をすくわれないようにって話だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 02:42 | URL | No.:1481689※3
デス・スターに就職するやつ面白かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 02:42 | URL | No.:1481690仲のいい派遣のおっちゃんに弁当の具をちょこちょこもらってた
あれもいかんかったんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 03:06 | URL | No.:1481692派遣は商品じゃなく高額なレンタル機材だぞ
自社じゃ買えないから割高なレンタルしているんだぞ
不必要な傷を付けて弁償とかしたくないだろ?
会社としては大切に扱って欲しいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 03:29 | URL | No.:1481694うっそくせぇ腐った臭いがプンプンする話
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 03:36 | URL | No.:1481697調査員が本当にいるのかは分からないけれど、派遣やパートといった外部の人を蔑ろにするのは訳が分からん
派遣は女性が多いし、派遣同士の情報交換も凄いし色んな所に行くから、悪評流されたら堪ったもんじゃない。有能な人は来なくなるから本当マイナスにしかならない
必要以上に気遣うのではなく、普通に接したらいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 03:46 | URL | No.:1481699昔トヨタで働いてた時に有給取ったら、その前日に正社員に取り囲まれたことがあった
俺らの有給要員のクセに何を休み取ってるんだって
あれは改善されたのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 04:01 | URL | No.:1481702元派遣の営業だけど派遣を蔑ろに扱う企業にはそれなりの人材しか送らないよ
そのまた逆も然り
数少ない優良人材潰されたくないしね -
名前:名無しさん #- | 2018/02/26(月) 04:11 | URL | No.:1481704三菱ふ〇う「ま、パワハラしようがケガしようが派遣の管理者抱き込んで無かった事にするけどねw自己責任www
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 04:15 | URL | No.:1481705人口が減り、人手不足が深刻化する中これからはこういうのもでてくるのかもしれないけど実際は
女の嘘松な姑武勇伝、痴漢を撃退したかっこいいOL、仮パクキチガイ隣人撃退伝みたいな、人知れず夜鳴きしてる派遣のただの妄想だろうな、っと -
名前:名無しさん #- | 2018/02/26(月) 04:16 | URL | No.:1481706※4
取りあえず社会に出ようやw
それとも君がN〇C関連に勤めてるなら理解は出来るがな
あそこまで酷い会社も珍しいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 04:23 | URL | No.:1481709覆面調査員の仕事なんて普通に募集あるし俺ですらバイトでやったことあるぞ
楽なのは飲食回るやつ。もちろん食費は全額出るし報酬も時間制で普通に出る
企業によっては食べるものを指定してくることもあるけど大半が自由
ただ、一日のノルマ計算したら5食くらい食べないといけなくなるのと訪問時間も指定されてることあるから深夜を指定されると辛いものがある
面接系も楽。装って応募して面接受けるだけ。経歴も趣味やらも回答内容が事前に決まってて採用側に不正が無いか確認してもらうだけ。
一番辛いのが食品工場。身分を知ってるのは現場に誰も居ないし、ひどい場所は社員は俺らを本当に底辺扱いしかしない。
最悪のケースでほんの一週間の調査のはずなのに二度も別々の人間から暴力沙汰に巻き込まれてエライ目にあった。
それとは別の工場でも人間扱いされなくて病みかけた
イベントスタッフ系も意外と辛い。指示どおり手抜いて仕事してんのにメガホンで頭殴られた時はキレそうになった。
大規模なやつになると同時に複数名が入ってるってのは聞いたけど誰なのか最後まで教えられることは無かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 04:28 | URL | No.:1481710正規に問題あった場合どうすんの?
正規の首を簡単に切れないから非正規を使ってるんだろ
配置転換や閑職に追いやるぐらいしかできないじゃん
この先働き方改革で正規も安穏とはしてられなくなって地獄だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 04:42 | URL | No.:1481711ワシ人事畑だったけど絶対にこんな危ういことはしてない
どこの馬の骨とも知れないバイト風情を調査員として雇うことはありえない
発想がバイト派遣経験しかない奴のそれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 04:46 | URL | No.:1481712米18
いやでも減給の言い訳になるから。
コストカットの口実できるから上層部としては大喜びだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 05:15 | URL | No.:1481715No.:1481671
言葉の壁と移民しなくても完結出来る国内事情。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 05:19 | URL | No.:1481716そういった実態がある、というのと
こいつが覆面調査員だ、というのは別の話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 05:51 | URL | No.:1481719今日の嘘松
ミステリーショッパーは実在するけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 06:10 | URL | No.:1481720派遣を下に見る社員はマジでアホだと思うわ
いや、思うのはいいけどそれを態度に出したら駄目だわ
派遣も他の社員も会社も迷惑する -
名前:またまたぁw #- | 2018/02/26(月) 07:21 | URL | No.:1481724100%嘘松。
パワハラなんてのはな、会社の内外にコネが有って、
絶対にクビになる心配の無いヤツじゃなきゃ、やらねえんだよ。
だから上に報告したところで、不利益な扱いなんか受けない。
まして、大工場みたいに下っ端しか居ない部署に調査員なんか
投入しねえんだよ。
報告者、まともに働いた事無いね。
多分、フリーターか学生の書いたデタラメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 07:21 | URL | No.:1481725派遣みたいな底辺を見下すなってほうが無理あるだろ
しがらみとか嫌で向こうも派遣やってんだから雑に扱って欲しいだろうしね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 07:41 | URL | No.:1481727なんかビクビクしてる奴がいるが、そこそこ大きい所ならどこでもセクハラ・パワハラ窓口を設置してるから調査員は要らん。
匿名性も確保されてるから具体的にされた事をチクれば宜しい。
派遣に関しては派遣元にチクればよいかと。
派遣元からそこの派遣先の人事に通達が行くはず。
特定の社員に似たような悪評が集まれば後の査定評価に関わってきてアチチチ
※セクハラに関しては下手すりゃ一発でク・ビになりまつww -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 07:48 | URL | No.:1481728知り合いの所の若者は日ごろから派遣虐めをしてた延長で
コンサルで派遣されてた初老のオッサンを虐め倒して一瞬で首になったよ
オッサンは年収1500万、月単価250万の人だった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 07:53 | URL | No.:1481729ワイ人事、初めは興味深く読んでたが・・
「社員証なんてもらえないよ」
ナーんだニートの妄想か。派遣にだって社員証配るわw
ま、そりゃそうだよね。100人程度の工場で調査員1人雇ってたら、利益が確実に1%下がるからな
そこまでコストはかけられない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 07:57 | URL | No.:1481730※25
お前の妄想が嘘松 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 08:26 | URL | No.:1481733※25
お前、働いた事ないだろ?
パワハラ、セクハラなんてある程度のオッサン年齢になると泣き寝入りが多いってだけで一定数絶対に出てくるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 08:28 | URL | No.:1481735※29
場所によっては社員証じゃなくって
手書きの入場許可証みたいな簡易なモノのとこもあるで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 09:41 | URL | No.:1481747正社員に虐められてる派遣の妄想やな
虐められすぎてみじめな現実を直視出来なくなったんだろ
かわいそうに -
名前:名無しさん #- | 2018/02/26(月) 10:09 | URL | No.:1481749調査員()
※12みたいな奴と同じ病気を患ってる奴だな
調査し報告する相手を何も考えてない短絡さ
派遣先に「調査されたら困るやろ?」的な事しか書けてない妄想力も貧困 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 10:25 | URL | No.:1481752これが本当だとしたらその会社はただのアホだわ
そもそも自分の会社の社員じゃない、ただの派遣にわざわざ調査なんてものを依頼する必要がないんだよねぇ
ネットでよく聞く酷いIT系は知らんけど工場はパワハラ、モラハラに関してはきっちりしてんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 10:41 | URL | No.:1481754そういうのはいるだろうけど「います」って言っちゃあダメだろ、辞めたからか知らんが守秘義務とかもういいやとか思ってるのか?
こういうのは都市伝説的な存在感でなきゃ駄目なんだよ、社会人としてやってるなら、何かの監査とか直前に引っかからないよう対応、終われば違反すれすれの状況に戻る会社の実態とか知ってるだろ。
「居るかもしれない」の緊張感を求められてるんであって、せっせと調査して首斬る材料くれなんて思ってないんだよ。
普通に入ったトコの仕事してりゃいいだけなのに、外部のくせになに人事権握ってるが如くイキってるんだこいつ、仕事の趣旨も理解してないくせに。 -
名前:マモ #- | 2018/02/26(月) 10:47 | URL | No.:1481756某プリンタ工場の派遣やってたけど、社員証というか顔写真入りのやつがセキュリティキーになってるからもらってたよ
ただし、社員と派遣は首紐の色が違う
で、食堂での社食の扱いが派遣と社員が露骨に違うのがわりと苦痛だったな
派遣が座る席と社員が座る席とか暗黙の了解があって、破ったら上から注意された
別に食堂にそんなこと書いてないし説明もされてもいないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 11:36 | URL | No.:1481763ニートがネットでは調査員か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 13:24 | URL | No.:1481779「俺は闇の工作員」とか「封印された凶悪な人格を宿している」系のイキリオタクと同類にしか見えん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 13:34 | URL | No.:1481780普通に調査することはあるが大抵親会社とかグループ企業内の正社員とかだよ
調査員として雇うってのはほとんどないんじゃね
信用できるかも怪しいし情報漏えいのリスクもあるから外部の人間は基本いれんと思う -
名前: #- | 2018/02/26(月) 14:14 | URL | No.:1481793報告もなにも会社自体ガブラッククソ企業だから
まともに報告したら会社がつぶれる(ザマァ) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 16:06 | URL | No.:1481826ニートとか派遣の人って自分らが無敵の人って理解してないよね
企業側からしたらひたすら怖いんだよ
なぜかって守るものもって無いから ほんとこの一言
暴れまくられたり揉め事おこされないように戦々恐々よ
勝手に勘違いして弱者と思ってるけど君ら強者だから
もらえる金が少ない以外は本当に無敵よ?
腹立つことあれば暴れたらいいんだよ だって失うもの無いじゃん まじで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 17:09 | URL | No.:1481839社長や役員が工場の作業員に紛れ込んでるパターンはマジであるぞ
-
名前:あ #- | 2018/02/26(月) 17:18 | URL | No.:1481840こんなん通ったら簡単に外国が日本企業にダメージ与えることが可能になるだろ
ちょっと考えられん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 17:40 | URL | No.:1481843クソゲーハンターことフリーの開発者の人の本だったが、某ゲーム系大企業の役員が自社のゲームの出来が芳しくないので採用担当に問題あるとみて、親しいフリーの開発者に就職面接を受けてもらって自社の人事の調査を頼んだ例があった。大企業であることを鼻にかけ酷い有様だったという。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 17:46 | URL | No.:1481845ミステリーショッパーはいるけど、前日のミーティングで
「明日ミステリーショッパーが来るからちゃんとするように」って周知される。
違う意味でミステリーだわ。 -
名前: #- | 2018/02/26(月) 17:46 | URL | No.:1481846だったら正社員になれ定期
-
名前:名無しさん #- | 2018/02/26(月) 18:59 | URL | No.:1481856※25
お前それ60代のジジイの前で同じ事言えんの?
あと、班長から役職ついて張り切ってた勘違いサーファー系当時30代後半がいたぞ
本人はパワハラの自覚無いからパワハラとかしちゃうんだろな
最後は反乱されて背骨にヒビ入れられた
今は亡き某ディスプレイズでのお話し -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 19:03 | URL | No.:1481857※47
正社員条件
即戦力・サビ残当たり前・資格持ち -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 21:22 | URL | No.:1481879すぐに嘘と決めつけるやつは救いようがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/26(月) 23:42 | URL | No.:1481945正規非正規で露骨に態度変えるほうがおかしいわな
会社の外に出たら一緒や -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 00:26 | URL | No.:1481965特命係長!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 01:17 | URL | No.:1481981ミステリーワーカーは普通にいるよ
あと会社が指示してないのに圧迫面接してるやつとか
結局第三者の調査会社使って調べてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 03:48 | URL | No.:1482012製造業はエンドユーザが海外企業だと監査の際に従業員無作為抽出して不当行為を受けていないか質問してきたりはあるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 04:33 | URL | No.:1482017そんな暇じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 05:09 | URL | No.:1482020びくついてる奴大杉w
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 05:52 | URL | No.:1482026昔派遣で勤めてた時担当者に「時々調査員がちゃんと見に行って問題があれば動きますし、ご自分で何か気になる点があればなんでも言ってくださいね」て言われたんだけどだれが調査員なのか最後までわからんかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 06:01 | URL | No.:1482028実際パワハラ受けてたやつ速攻で頭禿げてたで
まあ調査員が必要になる前に監視カメラ映りまくりでそっこう処罰やったけど
でも今は非正規の扱いが良くなりすぎたせいで
パワハラ受けやすいのは正社員やと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 06:03 | URL | No.:1482029※25
漫画の知識かなんかかな?
最近で一番笑ったわw
学生どころかまともに働いたことなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 06:07 | URL | No.:1482030※26
俺んところはパワハラセクハラともに細分化して違反点数制やな
タイムカード押させて働かせたアホ上司は一発免停やった
調査員なんていらんわな今は報告したらそれで終わる -
名前:名無し #- | 2018/02/27(火) 07:48 | URL | No.:1482036うーん職種によるけど、工場系の派遣とかは
問題をかかえてる人が多いから
あまり甘やかすと調子乗って怠惰な態度になりやすいし余計な問題も起こすから
こういう調査員として雇うのはリスクがでかすぎるよ
借金抱えたり前もってたりする場合もあるし。
私怨だけでこういう情報あげられるかもしれないし。
ありきたりなアンケートで全員に提出させるならわかるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 08:26 | URL | No.:1482041自分は調査員だ、他とは違う。って思いながらやらなきゃやってられなかったんやろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 11:29 | URL | No.:1482072まぁちゃんと働いた事ある奴なら本当か嘘か聞くまでもないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 15:06 | URL | No.:1482123今思えば某百均ショップで派遣の倉庫作業してた時
急にいなくなった人や、どこの派遣会社か時給はいくらか仲間内で盛り上がってた時に「答えられない」と言ってた人がそうだったのかな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 15:09 | URL | No.:1482124あぁ書き間違えた、某百均商品のピッキング作業です・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 19:40 | URL | No.:1482200どこかの工場でいじめられてる大卒なのに派遣に落ちぶれてる無能の妄想スレだろ。
派遣は人形の資材に過ぎない。
工場の高専、高卒の正社員は底辺だが一応人間。
頭は総合職と研究者が使うからお前らは言われた通りネジ回してろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 19:50 | URL | No.:1482204親は派遣なんかになるためにお前らを育てたんじゃない。
30代までなら3年間そこそこ頑張れば、何らかの即戦力になれるから正社員にもなれる。
親が可哀想だからまともに生きて下さい。
40歳以上の派遣は次の不況でホームレスか刑務所で孤独に人生終わり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/27(火) 21:39 | URL | No.:1482245日本語が下手過ぎだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/28(水) 18:48 | URL | No.:148266267、お前は人生経験が足らんお坊ちゃまのようだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/04(水) 23:33 | URL | No.:1495483調査員はいろんな業種に入り込んでるよ
それこそコンビニや飲食店、スーパー、百貨店、ホテル、一流企業本支社など産業スパイの調査もやった
個人的に面白かったのは結婚式場かな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 08:22 | URL | No.:1508526米66
そういうのを目くそが鼻くそを笑うって言うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/25(金) 22:29 | URL | No.:1514167なんか「そういうことしてるぞ」って言って社員をビビらしたいだけのヤツな気がする
大体コイツ割増で給料もらってるって、給料は派遣元が払うんだろ?
調査っつって、誰からの依頼で調査してんだよ
派遣元か?
それとも派遣先が派遣元に依頼してそうなってんのか?
なんか色々話しがおかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/28(土) 18:51 | URL | No.:1539773嘘とは思わないなあ。
派遣に内部情報のリークを依頼とか金もかからないし簡単なことじゃん。
安くて簡単なことをしないわけがない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11335-c486309c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック