更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/02(月) 13:58:37 ID:???O
「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」――。
 
大阪府の352億円にのぼる大幅な人件費削減案をめぐり、
橋下徹知事は2日、職員労組の初めての団体交渉がに臨んだ。
職員からは切実な訴えが相次いだが、
橋下知事は「今回は緊急避難的にやむを得ない」と理解を求めた。

橋下知事は午前中、府労働組合連合会
(新居晴幸委員長、約1万8千人)との交渉に20分余り出席し、
職員の生の声を聞いた。

組合側は4人の職員が暮らしの厳しさを訴えた。
大学、高校、小学生の4人の子どもがいる男性職員(42)は
「この子たちを育てていけるか不安でいっぱい」と将来の展望が見えない不安を語った。

今年度で定年退職を迎えるという別の男性職員は、
退職金が今年度から5%削減されることを「後出しじゃんけん」と批判。
「42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。
後出しじゃんけんが悪いことは子どもでもわかりますよ」と怒りをぶつけた。

うなずきながら耳を傾けていた橋下知事は
「改革のスピードを緩めるのは簡単だが、集中改革期間の3年で必ず
展望が見える」と協力を要請。
 
さらに「公務員制度は給料も人員も硬直的すぎる。制度を抜本的に見直さないと
自治体運営はできない」と述べ、今後、人事制度の見直しについて協議したいと提案した。

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0602/OSK200806020023.html 








2 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:59:11 ID:KI0hddIk0
 
お前らがパーだから橋下にグーで殴られるんだよ。
 


 




19 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:02:00 ID:Tcy2e4Tr0
>>2
ちょっと上手いとオモタw
 

 




25 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:02:25 ID:8bTmB1Gc0
>>2
おーい山田君!座布団2枚!

 

 






133 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:19:26 ID:CZIQ3taO0
>>2
だれがうまいこといえと(ry



、、、メモメモ、、、






120 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:17:29 ID:EE+Z5Jw70
ここは>>2を誉め称えるスレになりました





107 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:16:28 ID:hUp2jn7s0
おまいらが誉めすぎるから>>2が照れて出てこられない

 




32 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:04:22 ID:NkST8Cj80
>>2
でもグーはパーに負けるんじゃね?
 
 

 




52 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:06:46 ID:2WeoQHew0
>>32
これがゆとりのパワーなのか!!!!!
 

 





58 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:07:56 ID:POt207f50
>>52
パーには何言っても無駄だから勝てないわな
 





75 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:11:08 ID:BJfhJtTC0
>>32
橋下がやってるのは喧嘩
労組はじゃんけん
こんな認識じゃあ負け続けるよってことだ



 
 




49 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:06:38 ID:uNJJHhsl0
>>2
でもグーで殴っても理解できないんだから、チョキで首切るんだよ。

・・・・マジでやってくれないかな?
 

 




97 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:13:37 ID:sRF0xOmmO
>>2
この調子で頑張ってくれ










14 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:01:32 ID:T0SwGh0B0
赤字出すのが当たり前とか言ってたくせに何様だよ









17 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:01:57 ID:TPMZssXf0
あいこを繰り返すじゃんけんで金と時間を浪費してきたくせに








24 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:02:24 ID:oHg9yhl00
民間だとリストラなのに
こいつら少しは危機感を持てよ。









27 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:03:04 ID:7CCKmQQG0
公務員は全体の『奉仕者』
給与減らされるぐらいで文句言うな







37 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:05:10 ID:90RhlYAc0
>「42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた。
最後のしっぺ返しがこれかと。後出しじゃんけんが悪いことは
>子どもでもわかりますよ」と怒りをぶつけた。


42年間不況でも安定したいい給料貰っていた事に感謝しろよ
観点がズレすぎ








39 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:05:25 ID:aF3jLM5C0
     ./\        /\            
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、          うわああああああああああああん!!
    / :_:: : 職員   ::::_ ::::ヽ_         
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ        橋下知事! 私たちは何か悪いことをしたんでしょうか?
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|        給料を下げるなんてヒドイです
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|       知事のせいで将来が不安で不安でたまりません
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|       タダでさえ少ない給料をこれ以上減らさないでください!
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|       年収800万円ぽっちでは生活ができません
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|       大阪府の財政が破綻寸前なら
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿       府民から徴収したらいいじゃないですか!
  / (  (        (  .(   \       私たちの給料は減らさないでください









55 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:07:14 ID:xZEK2QSL0

つまり何か? 悪いことはしていないのだから年収1000万以上は当たり前と








61 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:09:17 ID:p+P1boVr0
ワープアやニートより
こっちの方を社会問題にすべき。

パラサイト公務員ってハンパない金使うから
実際一つの都道府県を潰すことも出来るからコエーよ







65 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:09:39 ID:Il2jHjGk0
>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」――。

はい、仕事に見合わない多額の税金を横領しているに価します。








73 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:10:30 ID:SwlRqLXI0
何をしてきたか府民に説明してくれ








77 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:11:12 ID:xlc3F4az0
四人も子ども作りやがって
こちらは一人しか養えないぞ








79 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:11:48 ID:DUJF8AUf0
しかし、5兆円借金造りまくって、子供も造りまくり。
まったく計画性なし。








81 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:11:53 ID:W719c4RO0
悪いことすれば会社辞めさせられて退職金もなし
そんなことも分からんのか バカ公務員はw








83 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:12:17 ID:7MUkC9Ln0
>>1

>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」――。
>42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。

それが世の中ってもんだろ。
破滅状態の財政下、即刻クビにならないだけ有難いと思うならまだしも
いい年こいた素面の人間が言う台詞じゃねえな。
寝言じゃねえか。
信じられないくらいの甘えだな。

橋下、こんなバカども切っていいよ。
人件費の無駄だ。









88 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:12:42 ID:TX5LZbE50

・何か悪いことしました?
→世で給与カットされた者は全員悪事を働いた者か?

・42年働いてきてシッペ返し、後出しジャンケンだ
→じゃあ毎年新規採用する企業では業績悪化したらいつカットするんだ?
 つーか「5%カット」ではなく実際の支給額を言ってみろ

よくもまあ、世間知らずな乞食発言を恥ずかしくも無く吐けるもんだな








92 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:13:02 ID:5ak3A7570
スーツ代支給やら自分らが詐欺行為してたこと完全に忘れちまったんだな










103 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:15:47 ID:Hcvd26wVO
年金カットは受け入れなきゃな、40年赤字財政に目を瞑ってきたんだから
負債を押し付けられた若手のほうがきついだろ

橋下もサラリーカットをもっと大きい金額しますって
言って話し合いの妥協点の名目で今の数字にもっていけばよかったのに






127 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:18:41 ID:7MUkC9Ln0
>>103
>橋下もサラリーカットをもっと大きい金額しますって言って
>話し合いの妥協点の名目で今の数字にもっていけばよかったのに

これくらいなら飲んでくれるだろう、と思ったんだろう。
そこらへんが橋下の甘さだよな。

相手の面の皮の厚さを読み違えたw
 
 




 




114 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:17:05 ID:7voXV4f40
民間は業績が下がれば給料が下がる。
業績が下がったんだから、給料が下がるのは当然。
ましてや、倒産寸前の企業ならば、給料がでること自体をありがたがるべき。

今の公務員はバブル期にあげた給料がそのままの水準のまま。
下げもしない。





119 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:17:24 ID:ew4NHDkr0
>「私たち何か悪いことしました?」

頭悪いな。悪いことしたとかじゃなくて、財政が立ち行かなくなったんだよ。
税金なのだから、府民の医療・福祉を削って職員の給料を維持するのはおかしいだろ。
民間に比べて非常識に高い給料と厚い待遇、これだって府民は納得しないだろうよ。
子どもっぽいこと言うんじゃないよ。そんなことわかんない奴は公務員などやめろ。









110 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:16:44 ID:hOIphIKf0
逆に「あなたたち何かいいことしました?」と聞いてみたい
 
 


 




128 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:18:57 ID:dQRwQS8D0
「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」って問いは
橋下より大阪府民に聞いたほうが的確に教えてくれるんじゃない











132 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:19:14 ID:AKfCqFv9O
子供が免罪符になると思ってる時点で終わってるな。








89 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:12:45 ID:X9EPj05v0
何度読んでも「後出しジャンケン」と言う意味がわからん。
唯一解釈できるとすれば、
府と職員は対立し勝敗を決する存在であると、
この職員は思っているということ。 

 




116 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:17:17 ID:m7QlCdUR0
>>89
退職金の削減は、職員の雇用契約や就業規定に反してると思う。

それを「緊急避難的に」という極めて短期てきな理由で、
たまたまこの時期に貰う予定の人だけが、懲罰理由もなく
削減されるなんて常識ではありえないと思う。



 




138 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:20:00 ID:+aH01eU00
確かに、じゃんけんで後出しはまずいだろうが、給与や退職金の決定は「じゃんけん」
じゃないのだから、いくらでも後出ししてもいいじゃないか?

法律や条例は後出しはだめだけど、
公務員の給与や退職金を削減してはならないなんて
法的根拠は存在するのか?


 

 




69 :名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:10:09 ID:fSWVhtG00
>>2がことの本質をつきすぎて、
スレが終っています。
 
 

 
【ゲンテイ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1343245

記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 17:06 | URL | No.:16307
    >「私達何か悪い事しました?」
    ではこれからもっといいことをしましょう。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 17:07 | URL | No.:16308
    俺んちは4人兄弟で普通の家庭だったけど4人とも大学いけた。
    無駄遣いしないで節制すれば何とでもなる。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 17:08 | URL | No.:16309
    >私達何か悪いことしました?

    借金あるのに何もしないで遊んでたんだもんね。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 17:14 | URL | No.:16310
    >>116の様な取り決めがあったのならともかく、それ以外なら職員達の戯言と言うしかないなw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 17:15 | URL | No.:16312
    借金してるくせに子供作んなボケ
    免罪符どころかそれ自体が罪じゃドアホが

    人並みかそれ以上の給料もらってその反応はなんだよと、
    それもリストラとか気にしなくていい位置にいるのにな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 17:23 | URL | No.:16314
    悪いことは山ほどしてるだろ。なんだこの説得力のなさは。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 17:30 | URL | No.:16316
    ジャンケンにたとえてる時点で、対立姿勢丸出しじゃんw
  8. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 17:40 | URL | No.:16318
    >>「私たち、何か悪いことをしたでしょうか」――。

    何にもしてこなかったからこういう事態になったんじゃないの??w
  9. 名前:  #LkZag.iM | 2008/06/02(月) 17:45 | URL | No.:16319
    公務員なのに「将来が不安でしょうがない」?

    ああ、発覚したらタイーホされるようなことしてんのね
  10. 名前:  #- | 2008/06/02(月) 17:47 | URL | No.:16320
    奨学金でなんとか大学へ行ったよ
    親もお金出してくれたし

    就職してわかった事は
    頑張っても結果を出さないと誰も認めてくれないと言う事
    これは、就職活動中の人間にも理解してもらえると思う。

    良いなぁ、不況が来ようが、42年アルバイト以下の責任で働けるなんて
    羨ましいよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 17:52 | URL | No.:16321
    スレと米欄のとりあえず公務員側叩いときゃいいだろみたいな風潮が気持ち悪い。

    橋下は絶対正義ではないのに
  12. 名前:お風呂あがりの774さん #- | 2008/06/02(月) 18:00 | URL | No.:16323
    公務員改革が進んでいくといいね。
    で、公務員一人一人が危機感持って仕事するようになって欲しい。
    民間でだらだら仕事してれば叩かれるのが普通だし、叩かれないようなヤクザ連中と同じにはならないで欲しいね。

  13. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:02 | URL | No.:16324
    こいつらの暮らしていけなくなるってのは今までの水準でってことだろ?
    そりゃ叩かれるわ
  14. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/06/02(月) 18:06 | URL | No.:16325
    ↑お前マジキメェな

    そりゃ絶対正義じゃない事位は誰だってわかってるけど、潰れるのがわかってて改善しようとしてる人間に賛成するのを気持ち悪いって言う方が気持ち悪いだろwww
  15. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:16 | URL | No.:16326
    あーあ、ここにも嫉妬に狂った低脳が沸いてますね^^
    お前らってホントダメダメだわwwww
    りすく面では公務員は社会的にマシかもしれないけど、仕事が楽って何根拠にしてんだよ?ww
    でーた的なものだしてみろよwwww
    すもも
  16. 名前:  #YqzQT8Bs | 2008/06/02(月) 18:17 | URL | No.:16327
    米11
    橋本が正義云々以前に、大阪府の状況がマズすぎる。
  17. 名前:  #YqzQT8Bs | 2008/06/02(月) 18:18 | URL | No.:16328
    地方公務員の仕事はそれほどきつくないだろ。
    財務省とか中央官僚の一部は死ぬほどつらいって聞くが。
  18. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:20 | URL | No.:16329
    米15
    大阪の財政を破壊しておきながら、今まで通りの給料をもらおうとするから叩かれるんだよ。
    百歩譲って借金をしてしまったとしても、己の無能を認めて改革に協力すれば叩かれないし、
    改革に意義を出すにしてもちゃんと理屈が通ってりゃここまで叩かれないんだよ。
  19. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:22 | URL | No.:16330
    ※15
    もうちょっと頑張れ

    少なくとも法的な意味で悪い事した人間は殆どいないだろうが
    税金の無駄遣い(一般人の感覚で)はいっぱいやってるんじゃないの?
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:25 | URL | No.:16331
    楽云々よりも他人から無理矢理税金で金取り上げて、好き放題使うからだろ。
    しかも借金つくった挙句それを更に税金で埋めようなんて。無責任もいいとこだろ。
    どの口がいうのかと(ry
  21. 名前:名無しビジネス #bBmFigmc | 2008/06/02(月) 18:25 | URL | No.:16332
    まあ当事者からすればたまったもんじゃないわな
    公務員でひとくくりしたって、大阪の現状を作ったのは府議会の連中や一握りの上層部で、末端の人間は普通に業務をこなしてるだけなのに。
    連帯責任って辛いよな。次はわが身だわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 18:27 | URL | No.:16333
    中核派のする仕事って言ったら手前の仕事を軽くするための嘘や不満ばかり
    いっそポリグラフにかけて反体制派は皆クビにしてしまえば?
    公務員ってのは公僕たるべきだから市民の代表である知事に逆らっちゃダメよー
  23. 名前:VIPPERな名無しさん #tiZEDmoo | 2008/06/02(月) 18:31 | URL | No.:16334
    横領するような馬鹿は確かに切り捨てたらええが、お前等が公務員の何を知っとんのじゃ。文句ばっか言ってる奴等が守秘義務守れるか?そもそもバブルで民間がガッポリ稼いで浮かれ騒いでたときにもこっちは一定額だったわけよ。それが不景気になった途端「公務員の給料が高い」やと?そんなもんお前等の経営手腕が悪いんじゃろがい。…まぁ民間は何かありゃ「公務員が公務員が」言っとりゃええもんの。あーあ。

    叔父さんの愚痴より 一部抜粋
  24. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:32 | URL | No.:16335
    ※15
    何故この記事でそれをやろうとしたのかを聞きたいw
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:33 | URL | No.:16336
    自治体でも企業でも、
    赤字なら職員の給料減るの当たり前でしょ?
    え?自治体だけは増えるの?なんで?
  26. 名前:名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:53 | URL | No.:16339
    もう何いっても信じれない

    橋下が横領するぐらいじゃないと
    もう世論は覆らない

    大阪はよかったな
  27. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 18:58 | URL | No.:16340
    後出しジャンケンは悪いよ。
    でも税金の無駄遣いはもっと悪いよ。
  28. 名前:冷めてない名無しさん #Xnq8k9Uo | 2008/06/02(月) 19:00 | URL | No.:16341
    あおりですフイタ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 19:09 | URL | No.:16343
    バブルのころ、民間よりはるかに低い給料で働く公務員を小馬鹿にして。
    不景気になって民間企業が潰れはじめたら『公務員はずるい』とか言って。
    自分たちが選んだ議員が拵えた借金の責任を公務員におしつけて。

    この国最大の負債。それは民主主義なのに選挙民には責任感が欠片もないことだな。借金の責任は、そんな議員を選んだお前自身にもあること気づいてる?
  30. 名前:  #- | 2008/06/02(月) 19:20 | URL | No.:16344
    赤字だから給料カットは当然という意見が多いが…。
    なら黒字になれば給料アップでいいのか?

    税金アップすれば黒字になるけど。

    国や自治体が黒字になるなんてあり得るのか?
    あったらそれは税金とりすぎって庶民は騒ぐんじゃないだろうか。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 19:29 | URL | No.:16345
    わーい 初めて書き込みが乗った。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 19:36 | URL | No.:16346
    俺も無知でド低能な公務員叩きは見てて吐き気がするが、こればっかりは119が正しい。

    もう一度公務員というものがどういう存在であるのか、自治体が今どういう財政状況なのかをきちんと思い返して欲しい。
  33. 名前:  #- | 2008/06/02(月) 19:37 | URL | No.:16348
    まあ夕張みたいになるよりいいじゃん・・・
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 19:45 | URL | No.:16349
    こういうのを黙らせるのにいい言葉がある。

    「なんなら財政再建団体にしましょうか?」

    退職金どころの話じゃ無くなるわなw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 19:57 | URL | No.:16351
    朝日は橋下の横暴さを訴えようとしてるんだろうけど、かえって府職員の無能・勘違いぶりがあぶりだされてる…w
  36. 名前:名無しビジネス #IG6tkH0k | 2008/06/02(月) 20:04 | URL | No.:16353
    >「なんなら財政再建団体にしましょうか?」

    知事の一存で財政再建団体になれるわけね~だろ、馬鹿かお前w
    ちょっとは無い頭使って調べろやw

    自分をヒーロにするための「破産会社」「もう直ぐ財政再建団体」って嘘を信じきってる馬鹿ばっかりだから、ハシゲはそりゃ楽しいだろうなwww
  37. 名前:   #- | 2008/06/02(月) 20:09 | URL | No.:16354
    ※30
    どこだったか忘れたけど
    工業地帯のある自治体で法人税の税収で余裕の黒字なところがある。
    黒字は医療費等のサービスで住民に還元されてるらしいよ
  38. 名前:   #- | 2008/06/02(月) 20:12 | URL | No.:16355
    米36
    大阪はほっといたら普通に破産できるよw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 20:13 | URL | No.:16356
    公務員が高給取りだと思ってる奴が多いな
    不景気になってからボーナス出なかったり、給料もどんどん下がってるんだぜ?
    民間民間って何百億も赤字出してるような企業や、ブラックで社員を奴隷のように扱ってる会社も含めてるだろ
    基本的に※29が正しい
    全部人任せにして、今更公務員はずるいじゃ話にならない
    マスコミも、公務員を全部一括りにして悪役に仕立て、何とか国民を楽しませようと必死になってる

    が、「大阪」の場合は仕方ないだろ
    恨むなら能力の無い職員、府議会議員、投票した府民を恨め
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 20:18 | URL | No.:16358
    そういや、わざとらしくジャージ着て騒いだ
    中核派のおばちゃんは、その後どうしたんだろう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 20:25 | URL | No.:16359
    まぁ事実横暴だわな。削減するべきなら職員よりまず府議会議員の政務調査費を削れよ。
    毎月給料のほかに三十万定額で払ってんのに、それに見向きもしないで、職員の給料を削る、おかしいと言わざるを得ない。
    ちなみに府議会議員の給料は政務調査費入れたら国内一位。職員は現段階でも国内で最低クラスだよね。どこを削るか見誤る、それだけで橋下は無能で横暴だよ。
  42. 名前:  #- | 2008/06/02(月) 20:29 | URL | No.:16360
    なんか変な公務員擁護してる工作員が沸いてるな。


    ところで
    >今後、人事制度の見直しについて協議したいと提案した。

    俺、これ、ここで妥協しないならこの先首切りしまっせ~って読めたんだけど。

    ノホホン公務員さんは人事制度の見直しはせいぜい給与とか昇進とかと思ってるのかな?
    民間人だと人事制度の見直し=早期退職勧告とか転職支援部署作っておっさん放り込むとか、そういうことを予感してしまうんだけどな。
  43. 名前:  #- | 2008/06/02(月) 20:35 | URL | No.:16363
    公務員のようなお役所体質はいつまでも引きずっているわけには行かないのだ
    大阪の公務員は獅子身中の虫だから
    惰眠をむさぼり税金を湯水のごとくどぶに捨てて
    首にならないのがあまちゃんだぜ
  44. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 20:38 | URL | No.:16364
    嫌公務員厨も湧いてるがな
  45. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 20:50 | URL | No.:16366
    42年間も適当に仕事してきたんだなぁこの人
  46. 名前:  #- | 2008/06/02(月) 20:52 | URL | No.:16367
    いやなら辞めて転職したらええやん
    そしたらもっと安くでちゃんと仕事できる人使えるし
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 20:53 | URL | No.:16368
    民間企業にも公務員にもクズはいるもんだが
    スポットライトが当たってるうちはおとなしくしといた方が身のため
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 21:00 | URL | No.:16369
    大阪府職員(笑)

    不満なら辞めれば良いじゃんよwwwwww
    退職金は、今までの積み立てじゃなく功労に対しての見舞金wwwwwww
    そもそも、退職金一律90%カットでも、府民は納得し橋本を讃えるだろうよ!!!

    その後こいつらが大阪居なくなるなら、どれだけ痛めつけても許してやれるwwwwwwww
  49. 名前:              #- | 2008/06/02(月) 21:03 | URL | No.:16370
    42年貯金しなかったのか?
  50. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 21:15 | URL | No.:16372
    ていうか自分らが話題になってる間ぐらい口を慎めよ
    こんなだから「年の功ぐらいしか誇る者のない無能の連中」って煙たがられるんだろうが
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 21:46 | URL | No.:16376
    普通ならクビものの業績だしてんのになに甘えてんだよこいつらwww
    公務員試験撤廃して有能なやつだけ採用するような条例を作るべき
    どうせこいつら公務員試験受かったらあとはだらだらするだけだったんだろうし
  52. 名前:   #- | 2008/06/02(月) 21:46 | URL | No.:16377
    一人だけ給料下がるんなら悪い事したのかと問いただしてもいいと思うんだが、
    全員給料下がるんだから、良いも悪いも関係なく金がないと自分で判断ぐらいしろよ!
  53. 名前:名無しビジネス #8iCOsRG2 | 2008/06/02(月) 21:56 | URL | No.:16378
    米29
    で、結局そうやって国民のせいにして、国民にたかる、公約を平然と破る、
    一部の者の利益にしかならない、税収を遥かに超える
    多くの市民が求めもしない自転車操業的公共事業など
    直接的な犯罪の責任はとらないもんな、議員官僚を含む公務員の皆様は。

    だから夕張のようにつぶれる前にボーナスや退職金をたっぷりもらって
    現場放棄しても平然としていられる、なんせ責任は市民にあるからw
    自分たちがそれをもらうのは当然の権利だってか・・・

    多くの国民は国や、自治体の残した負債を、背負う責任を負っているが
    その負債を作った現場の者が、他人事の様に無責任でいられた事の
    問題も問われるべきなのに・・・もちろんマスコミ問題も含めてな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 22:20 | URL | No.:16380
    今から削減しなきゃ大阪が潰れるって言ってるのに後出しジャンケンってwwwまぁ遅すぎたってのは同意だけどwwwww
    42歳の職員が退職するまで府の財政が持ちこたえるとか思ってるのかね
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 22:44 | URL | No.:16382
    悪い事してないのにリストラされる民間リーマンに謝れ
  56. 名前:  #- | 2008/06/02(月) 22:56 | URL | No.:16385
    高給は難しい試験に合格した自分へのご褒美
    借金は選挙で議員を選んだ府民の責任

  57. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 23:06 | URL | No.:16386
    俺は4人兄弟の長男で
    父親は公務員だったが
    家に金が無いのはお前らが居るからだ、と言われ続けて家出た
    もう連中が生きているかのかも知らん

    子供の為に抵抗するだけ
    糞公務員でもましかもしれんとか血迷った事考えた俺オワタ
  58. 名前:名無しさん #- | 2008/06/02(月) 23:12 | URL | No.:16389
    知事って自分の都道府県の市長村に手出しすることってできるの?
    もしできるのなら、大阪市に手をだしてほしいね。
    東京と張り合っているつもりだろうけど何であんなに小さいのに24区もあるの?いらんだろ。
  59. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/02(月) 23:43 | URL | No.:16391
    >>2 がうますぎる。
    どんな財政状況になっても自分たちの給料には関係ないと思っているんだから、
    努力なんかしないわな。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/02(月) 23:44 | URL | No.:16392
    つーかさ

    定時に帰れてること自体楽な仕事無いだろ しかもそれ以上の金もらってんだから
    あと無駄に公務員だけ特別扱いしすぎじゃん
    仮にも国動かしてる人が国家資格とちょっとしたコネだけでなれるのもどうかと思うけどね
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/03(火) 00:05 | URL | No.:16396
    終身雇用で懲戒免職以外にクビになることがないくせに何調子こいてんだか
    リアルに○ねばいいのに
  62. 名前:  #mQop/nM. | 2008/06/03(火) 00:16 | URL | No.:16399
    フランス革命ん時だったか、処刑されそうになった貴族が
    「待ってくれ!わたしは君たちに悪をなしただろうか!? 何もしなかったじゃないか?」と言って
    「ああ、貴族様、あんたは私らが困っているときにも何もなさらなかった。それが罪なのさ」と返されて首を切られた、という話を思い出しました。

  63. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/03(火) 01:01 | URL | No.:16411
    勤めてる会社が倒産しそうな時にこんな事言ってたら最優先でクビだな。
  64. 名前:名無しビジネス #tSD0xzK. | 2008/06/03(火) 01:55 | URL | No.:16429
    まずあのハゲからクビにしろと。
  65. 名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2008/06/03(火) 09:52 | URL | No.:16451
    >>119
    >>>「私たち何か悪いことしました?」
    >>頭悪いな。悪いことしたとかじゃなくて、財政が立ち行かなくなったんだよ。

    ありがとう、わかったことがある。
    給料の削減が「悪いことをしたへの罰則」という考え方、
    一部市民の戦争反対、軍事議論反対に通じるんじゃね?
    自分たちは悪いことをしてないんだから攻められる理由は存在しない、がデフォになっている者にとって、防衛力の議論は
    「私たち何か悪いことしたの?」という不安がうまれ、そこに
    「日本は中国や朝鮮韓国に悪いことしたよね」が付け入るとおもた。
    財政も戦争も、良いこと悪いことの因果律で考えている人といない人で話がかみ合わない理由の一つが解ったような気がする。
  66. 名前:名無しビジネス #4O1jNsI6 | 2008/06/03(火) 10:12 | URL | No.:16452
    ※60
    公務員を擁護する気はさらさら無いが、公務員だからといって定時に帰れるとは限らないんだぜ
    中には午前様なんてザラ、なんて職員もいるとか(大阪府職員じゃなかったかもしれんが)

    あと高給ってのも間違い
    全国でも大阪は最低レベルだ
    もっとも、手当が多くつくからトータルで見れば(人にもよるが)かなり貰ってることには間違いないがな
  67. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/03(火) 14:32 | URL | No.:16460
    米66
    高給ってのは公務員に対してではなく、民間に対してってことだよな?
    そしてその給料に見合う業務をこなしていないってことが問題であって、定時で帰る帰らないはその問題の一部分でしかないよ。
  68. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/06/03(火) 14:55 | URL | No.:16463
    別にいいんじゃね言わせておけば
    知事に反対しまくって再建できなかったら
    再建団体になってもっとカットされるだけだろ

    目先のみ見て再建できませんでしたで
    給料カットですめばいいが首にならんように
    頑張ってくれ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/03(火) 15:47 | URL | No.:16468
    ※53
    職員と知事と議員の責任がごっちゃになってるよ。
    まあ、新聞も読まない奴には理解出来ないだろうが。嫌公務員厨はどうして高校で習うようなことも知らないのかね。
  70. 名前:名無しさん #- | 2008/06/03(火) 19:39 | URL | No.:16491
    もう橋本を応援するしかない。
    普通の企業ならとっくに倒産してて
    みんな路頭に迷ってるっつの。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/03(火) 21:35 | URL | No.:16513
    破綻した後に知事就任したらもっとスムーズに進んだだろうに
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/03(火) 22:22 | URL | No.:16522
    自分らで作った借金は自分らで返すのが当然じゃんか
    何言ってんだ?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/03(火) 23:06 | URL | No.:16531
    この馬鹿な無能共を首にしてもここで働きたいと思うやつは多いだろうな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/06(金) 01:38 | URL | No.:16812
    公務員の給料が高いのって、賄賂や汚職をしないように
    十分な身分保証をしてるかららしいけど、、、

    大阪だし、このままだと安易に汚職の道に走りそうだな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/12(木) 19:57 | URL | No.:17928
    椅子に座っていれば定年まで満額貰えるとでも思っていたのかい?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2008/06/22(日) 12:28 | URL | No.:19591
    公務員叩きは確かにキモイ。
    「愚民の憂さ晴らし」的感情だな。

    だが、大阪府の公務員はさらにキモイ。

    世論は公務員に味方しないだろう。
    奴らは早々に諦めたほうがいい。
    見せしめにされるだろう。

    将来を憂うべきなのは他の公務員。
    ふざけた人生送ってると痛い目みるぞという社会からの警告ってことだな。
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/28(月) 02:02 | URL | No.:445418
    まーあえていうなら景気が悪い
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/16(水) 21:57 | URL | No.:688148
    >お前らがパーだから橋下にグーで殴られるんだよ。

    チョキで首切られないだけマシだなw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1136-328db694
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon