更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520228292/
1 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:38:12.01 ID:ut7NUL7wH.net
後ろの車「前の車とっろいなぁ抜くか」
警察「はい止まって?」
ワイ「ファーーーーw」


まじで引っかかるアホ多すぎて草
 

 
9 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:39:57.70 ID:vkP57Cjld.net
にゃんJ民かにゃ?
 
 
10 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:39:59.28 ID:E3+ugdbq0.net
ネコかな?
 
 

 
3 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:38:44.32 ID:ut7NUL7wH.net
先月は3人引っかかった模様


4 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:38:48.98 ID:rDGzJFxp0.net
お前も捕まるやろ


12 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:40:24.00 ID:ut7NUL7wH.net
>>4
はいガイジ
制限速度で走ってんのになんで捕まると思ったの?
無免か?クソゆとり死んどけよ


 
6 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:39:36.07 ID:ut7NUL7wH.net
法を侵さず相手陥れるの楽しすぎて草 

 
11 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:40:23.05 ID:rDGzJFxp0.net
>>6
おかしてるぞ

 
15 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:41:57.69 ID:ut7NUL7wH.net
>>11
ガガイのガイ
50の所で70近く出すやつがアホなだけやで
 

 


19 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:43:00.71 ID:9fXQt5Gq0.net
シチュエーションがよく分からんな
2車線以上ならとっくに抜いてるだろうし
1車線なら抜けない

本当にあったの?
嘘松?
 
 
 
22 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:43:42.96 ID:X+NZalLNM.net
>>19
なんで一車線だと抜けないと思ったのか 
 
 
25 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:44:55.88 ID:lWVsa4+T0.net
>>19
イッチが嘘つきかおいといて、1車線なら抜けないとか運転どころか外に出たことないん?


20 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:43:11.28 ID:tCByThXN0.net
でもこれってイッチ全然悪くないやろ

 
24 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:43:53.46 ID:ut7NUL7wH.net
>>20
せやで文句つけてるやつは無免ガイジや
それかやられたことあるやつやろなぁ



23 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:43:43.48 ID:7LXg99cw0.net
道詰まらせた時後続車に道路譲らんと違法やで
 
 
34 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:48:23.19 ID:EoUVb9vIa.net
>>23
法定の上限で走っている以上詰まるとか
追い越されるという状況は存在しないから譲れなんて作為義務発生せんぞガイジ
緊急車両がサイレン鳴らしとって別段の高速度が特則として認められとるときくらいや 

 
28 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:46:18.78 ID:lWVsa4+T0.net
>>23
制限速度で走ってるのに違法ってガイジやん
あと道交法では違法とは言わんぞ違反やで  

 
35 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:49:03.25 ID:7LXg99cw0.net
>>28
それは君の主観であって道交法にはちゃんと後続車が迫ってきたら
譲らなきゃいけないって書いてあるぞ
それはともあれ違法って言わないのはじめて知ったわサンガツ 
 
 
43 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:50:49.01 ID:BWaliyPta.net
>>35
それ、最高速度が違うときでしょ
そもそも追いつれたら譲らなきゃいけないんなら、どんだけ譲らなきゃいけないケースが
出てくるんだよ 


 

 
26 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:45:07.04 ID:SKLH7DBtr.net
前方から来るくるま「パッシングー」
ワイ「あっ、察し」

サンキュー対向車 

 
 
60 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:53:28.22 ID:IcxtI0y4r.net
>>26
今でもこれあるよな
煽り運転増えたけどまだまだ優しい世界やで

 
66 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:54:40.77 ID:rSNlnjsj0.net
対向車にパッシングされて
なんやあいつ殺すぞ思ってたら
ああ…この先にネズミ獲りあるでって教えてくれてたんか…
と気づいた時には時すでに遅し


45 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:50:57.35 ID:io0oMbi4d.net
どうみても事故なんて起こりそうにもないところでネズミ取りはやめてくんねえかな

 
54 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:52:29.04 ID:aUCY7nBs0.net
いつどこでやってるか読めないからネズミ取り言うんやぞ

 
64 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:54:16.21 ID:ut7NUL7wH.net
>>54
こういう間抜けが引っかかるんやろな
注意深く見てたら少し前の段階で察せるから


 
67 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:54:47.91 ID:aUCY7nBs0.net
>>64
どう察するのか具体的に言ってみろやガイジ 
 
 
81 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:57:51.47 ID:k//xSSJSM.net
>>67
こいつ絶対無免やわ
基本ネズミ取りなんて
直進で信号ないとことかのスピード出せるところでしか張ってないからわかんだろ
行き慣れた道なら尚更
 
 
72 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:55:40.91 ID:lWVsa4+T0.net
>>67
通り慣れてる道なら明らか流れちゃうしわかるやん 
 
 


 
56 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:52:32.79 ID:I5p0cwvnM.net
ワイ二日続けて
同じ時間に同じ場所で同じ車が取っ捕まってんの見たことあるわ
さすがに車の中で声出して「ファーーー?」言うてもたわ



57 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:52:36.41 ID:ut7NUL7wH.net
ネズミ取り引っかかるやつって間抜けですよって言ってるようなもんよな
普通はかからない



61 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:53:40.70 ID:srfsIoa20.net
よく通る道だと直感でいるかどうか分かるよな
空気が違う 
 
 
69 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:55:22.91 ID:IcxtI0y4r.net
>>61
つか大体わかるやろ
道路の周りの土地とかで

 
73 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:56:07.17 ID:T0vHZE90H.net
最近じゃパッシング合図知らないやつ増えてるからガチで切れるやつおるらしい

 
74 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:56:12.01 ID:BWaliyPta.net
と言うかこういうケースって追い禁じゃなきゃ成立しないよね
あれきちんと機械で計測してるし追い抜いたらスピードは検知できないだろうし 
 
 
80 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:57:14.56 ID:lWVsa4+T0.net
>>74
計測の瞬間?がイッチの車に被ったら意味ないけどまあレアケースじゃないんかな知らんけど

 
75 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:56:24.76 ID:2utLO3XTM.net
煽られると法定速度ギリギリで走りたくなる




【スピード違反で捕まりました・・・・】
https://youtu.be/3JxC0I17Abw
映画版 ねこタクシー DVD
映画版 ねこタクシー DVD
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 21:11 | URL | No.:1484635
    直感とか流れとかなんやねんな
    ネズミ捕りなんて100mくらい前から
    これ見よがしに測定器置いてあるやろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 21:17 | URL | No.:1484637
    どう読んでも片側一社線道路にしか見えないんだが、1を叩いてるやつらホントに無免なんじゃないか。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 21:27 | URL | No.:1484638
    ネズミを確認してから減速して後続車をイラつかせて、後続車が捕まるレベルまで加速できる余裕まであるとか予知能力どころの視力じゃないだろ
  4. 名前:あ #LkZag.iM | 2018/03/07(水) 21:27 | URL | No.:1484639
    ネズミを確認してから減速して後続車をイラつかせて、後続車が捕まるレベルまで加速できる余裕まであるとか予知能力どころの視力じゃないだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 21:37 | URL | No.:1484642
    嘘だろうけど、女性専用車両に乗って騒ぐ基地外の男と同じ人種だな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 21:39 | URL | No.:1484643
    まずネズミ捕りって何だよ(無免並感)
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 21:53 | URL | No.:1484644
    対向車に助けられたことあるわ
    あの時の人マジありがとう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 21:56 | URL | No.:1484647
    予知云々というより、いかにも信号のない長い道路とかだと大抵伏兵の如くパトカーが潜んでるから
    ちゃんと考えて運転してれば捕まることはない

    ここスピード出せんじゃん!とか思うキチガイがホイホイ捕まってるだけだろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:00 | URL | No.:1484648
    無免や無知そのものは悪じゃないけどじゃあそれ前提の場に来るなと
    来ちまっても黙って去れと

    まあ実際は土地勘のない場所だとこういうのやらかすのもしゃーないわ
  10. 名前:名無しさん #- | 2018/03/07(水) 22:02 | URL | No.:1484649
    裏道てきなとこにはまず居るよなあ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:03 | URL | No.:1484650
    すまない>>1を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:05 | URL | No.:1484652
    ネズミ取りが良く張ってる場所って決まってるしな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:05 | URL | No.:1484653
    明石家さんま最低だな
  14. 名前:9 #- | 2018/03/07(水) 22:14 | URL | No.:1484657
    1は何も悪いことはしてないが、友達はいなさそうだ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:16 | URL | No.:1484658
    ワイちゃん自身が制限速度になることだ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:20 | URL | No.:1484660
    本当にこいつは何もしてないな
    ただ性格が最低なだけだ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:27 | URL | No.:1484662
    例えば
    50km/h制限の道が続いていたのに
    急に40km/h制限に変わるところとか要注意。
    地元ナンバーの人はネズミ捕りポイントをよく知ってるから
    そういう車が急に減速したりする場合も気を付けた方がいいい。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:34 | URL | No.:1484663
    勝手に抜いて取っ捕まった阿呆がいたってだけで>>1は速度変えずに走ってただけだろ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:39 | URL | No.:1484665
    最近の若い子は車運転しないからね

    無知でも暖かく見守ってあげて
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:46 | URL | No.:1484667
    直線が続いてスピード出せそうな場所や、一時停止が甘くなりそうな場所、事故が起きやすい交差点は注意してる
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:49 | URL | No.:1484669
    10年ちょっと運転してるけどねずみ取り1度も見たことねぇ…w
    田舎どうなってんねん
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 22:57 | URL | No.:1484671
    とっつかまった方が悪いのは当然なんだが
    1のレスからにじみでてる性格の悪さが気になる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:02 | URL | No.:1484672
    ID:7LXg99cw0.netが道交法を理解していないことはわかった
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:10 | URL | No.:1484673
    測定器への接触防止目的でカラーコーン並べてる場合もあるからわかり易い
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:11 | URL | No.:1484674
    ID:7LXg99cw0.net はガイジ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:13 | URL | No.:1484675
    ※22 そんなことでイラついて違反してまで追い抜いてく奴も性格悪いと思うが?
  27. 名前:名無しさん #- | 2018/03/07(水) 23:15 | URL | No.:1484676
    ネズミやってる場所なんてほぼ決まってんだから引っかかる方が馬鹿
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:18 | URL | No.:1484678
    煽りでも免許持ってない訳でもなく
    純粋に疑問なんやけど
    「対向車のパッシング」てなんなん?
    対向車がこっちにしてるのかわ対向車の前の車にしてるのかわからんのでは?
    たとえ相手車線に伝えるつもりでも
    自分の前の車にパッシングしてると思われそうで出来ないんやけど
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:20 | URL | No.:1484680
    こういうスレを見ていつも思うのですが
    ネズミ取りとか関係なく制限速度は守りましょう。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:24 | URL | No.:1484681
    公開取り締まりとか、SNSとかで事前情報が知れることもあるからな。
    地元民なら場所はわかるやろうし、ちょっと手前で左ウインカーなりハザードで譲ってやるだけや。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:27 | URL | No.:1484682
    捕まっていらいらしてネットで憂さ晴らしだろ
  32. 名前:ほげ #- | 2018/03/07(水) 23:32 | URL | No.:1484683
    カーブが多く、一車線で、退避スペースもなく、
    山道の下り坂で、制限速度いっぱいで走ってるのに
    煽って来る奴しねよ。煽り運転は暴行罪になるらしい。
    専用の法律がないために。
    悪質な煽り受けたらドラレコに記録し、警察に通報
    して、精神科に通って鬱とかPTSDとかの診断書貰って
    カネゲットのチャンスッ!!とかを妄想してる。
    実際出来るらしいが。
  33. 名前:  #- | 2018/03/07(水) 23:40 | URL | No.:1484686
    ねずみ取りってパトカー1~2台、白バイ1~2台止まれるスペース無いとできないよね。
    直進でスピード出せる場所で一時的にでもスペースできたらねずみ取り注意した方が良い。
    具体的にはコンビニ新店舗立替中の所とかw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:52 | URL | No.:1484688
    いっつも軽自動車が捕まってんの見るんだが、二車線の直線トンネルの左側を制限速度で走ってるスモークガラスのクラウン(グレードロゴ無し)がいたら覆面の可能性が高いと考える知能が無いものか。
    レクサス乗りは130km/hからの急減速で事なきを得てたぞ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:52 | URL | No.:1484689
    てか1車線でのおいぬきとか早々ないだろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/07(水) 23:52 | URL | No.:1484691
    いっちの性格は悪いけど行動自体は別に悪くないわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 00:03 | URL | No.:1484693
    車乗りの民度って何かに似てると思ったら、オンラインゲーマーの民度だわ
    普段気の小さい奴や陰キャが何故かイキリだす
    君らがマナー悪いと言ってるチャリカスも流石に同じチャリ乗りを煽ったりしないよ
  38. 名前:ななし #- | 2018/03/08(木) 00:04 | URL | No.:1484694
    米38
    例えば前を走ってる車にパッシングするのがどんな時なん?
    対向車に取締を教える意味でパッシングするなら前の車も取締現場を見てるわけで、自分に向けられたものではないとわかるはず。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 00:10 | URL | No.:1484696
    前の車が制限速度守ってたら悟るでしょうふつう。
    そう言う時ってだいたいオービスあったりするよね。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 00:17 | URL | No.:1484697
    嘘かホントかなんてどうでもいいw

    「だからどうした??」って言ってやりたいわw
    しかもドヤって感じでわざわざネットに書く
    底辺ですなwwwwww
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 00:25 | URL | No.:1484699
    これ>>1に反論してるやつマジもんのガイジか無免やん
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 00:26 | URL | No.:1484700
    ※40
    自分で自分を馬鹿にしてることに気づかないお前のようなバカってたまにいるけど
    どうやって生き延びてんのか素直に不思議
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 00:35 | URL | No.:1484701
    法律守ってりゃ悪くない
    典型的な2ちゃん脳
    まあ法律もお前らを守らないからイーブンだな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 00:53 | URL | No.:1484706
    ※40
    嘘かホントかどうでもいいくせに、わざわざ「だからどうした?」とネットに書く
    お前さんも同類じゃね?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 01:00 | URL | No.:1484708
    人格に問題はあるが、やってる事は特に問題にならない。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 01:05 | URL | No.:1484709
    嘘松論破される
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 01:05 | URL | No.:1484710
    地方の視界開けた田舎道でいつも使ってる道なら
    事前に察せるだろうけど都市部じゃ無理だな
    最近の測定機は小さくて目視じゃそう気付けないし
    物陰多くてどこに潜んでるかわからん
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 01:21 | URL | No.:1484713
    普通に走ってたらアホが自爆しただけなのに得意気になってる1もアホに見える
  49. 名前:  #- | 2018/03/08(木) 01:55 | URL | No.:1484719
    >>43
    最高速度が同じ場合もなんだよなあ
    厳密に言うと追いつかれたら即譲らなければならないのではなく追いついた後続車が前車を追い越そうとしたタイミングで譲る義務が発生するんだとよ
    つまり追いついた後車が追いついた時に前車の速度に合わせて減速すれば義務は発生しない
    逆に後車が追いついた時に減速せずさらに前車もそのままの速度を維持したままで後者が追い越しをかけようとしたタイミングで譲る義務が発生する
    大事なことは前車に譲る義務が発生することに後車が速度違反をしているかどうかは全くもって無関係だということ
    だから実は>>1は後者が速度違反してるかどうかは関係なく譲る義務の違反をしている(可能性がある)んだよなあ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 02:05 | URL | No.:1484721
    ネズミ捕りって追い越せる場所でやるのか?
    俺がよく見る場所だと追い越し禁止とか
    中央分離帯のある同方向一車線のところとかばかりだけど
    もし車並んでても速度正確に測れるのか?
  51. 名前:あ #- | 2018/03/08(木) 02:18 | URL | No.:1484722
    ※50
    片側2車線の道路でも普通にやってるぞ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 02:50 | URL | No.:1484724
    ※48
    日本のテレビや新聞や、ネットも、
    大本営発表が多いから、

    広州交通警察の監視カメラの記事を探しておくべき
  53. 名前:  #- | 2018/03/08(木) 03:18 | URL | No.:1484729
    ※28
    一応対向車全体に向けてやってると思えばいいんじゃね?

    パッシングはネズミ捕りだけじゃないからな。
    この先で事故有とか路面に異常有とかいろいろな場面で活用できる。
    あと愛してるのサインとか。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 03:44 | URL | No.:1484737
    ※53
    >あと愛してるのサインとか。
    それはブレーキランプ5回点滅や
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 05:17 | URL | No.:1484745
    ※54
    きみ、おっさんやな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 06:16 | URL | No.:1484749
    人が渡ったりまじで危ない所を余りスピード出さずに運転してるのに煽ってくるやつ多すぎ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 08:01 | URL | No.:1484759
    イッチの性格乃至リアルの状況が終わってるだけのスレやった
    こんなんでマウント取って悦に浸るとか悲しすぎるで・・・
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 08:02 | URL | No.:1484760
    基本ネズミ取りは土地勘がないとわからんわ、近隣でやってるのはわかるけど他県とかになるとわからん
    あとイッチは性格の悪さが滲み出てるのでお近づきになりたくない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 08:25 | URL | No.:1484767
    >いつどこでやってるか読めないからネズミ取り言うんやぞ

    実は、白バイや高速機動隊の大まかな出没場所や、速度取締り、飲酒検問を行う日時と大まかな場所が、警察のHPや公報に毎月掲載されてる
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 08:31 | URL | No.:1484769
    流れだぞ
    年寄りが無理に運転して人轢くのも
    そういう流れだぞ
    まあこれだってイキリドライバー様の一種やろうし
    イッチも他の連中もクソなだけだから
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 08:53 | URL | No.:1484772
    点数稼ぎな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 09:14 | URL | No.:1484776
    交通ルール上>>1は正しい
    ただそれを見て楽しむというのは2ちゃんねららしく陰湿で性格悪い奴だなとは思う
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 09:25 | URL | No.:1484779
    制限速度守ってりゃ捕まることなんてないんだよなあ
    出しても+10キロでやめとけ
    今の御時世、点にならないからよほどのことがない限り
    捕まらないし、一時停止のが危ないまである

    ※49
    追い越しされてるときは速度上げるな、狭いなら端によってやれ
    ってくらいしか出てこないんだけどそれは何条の解釈なん?
    27条を基に考えれば>>1が違反してる可能性見当たらんのだけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 09:38 | URL | No.:1484781
    1もただのイきりドライバーだからね
    正論振りかざして周りに迷惑かける系のクズ
  65. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/03/08(木) 11:06 | URL | No.:1484792
    近所の交差点、右折禁止の標識があるのに
    無視しまくりの奴多すぎ。
    で、しょっちゅう取り締まりがある場所で有名なのに
    いまだに捕まるバカ多すぎ。
    標識すら見ない奴が運転すんな。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 11:35 | URL | No.:1484794
    かきっぷりはイライラさせるものの、かかってるのが軒並み上位のガイジなのでセーフ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 11:38 | URL | No.:1484796
    追い越されれ時に右折して事故するんやで。人身にして長期にしたるわ。
    追い越しの方が割合デカイから。罰金免停させて、ケガ固定なんかしないよ
    分かる奴には分かる単語で書いたンゴよ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 12:05 | URL | No.:1484805
    予想通りというか何というか
    春休みだなあ
    アホがたくさん湧いてる
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 12:12 | URL | No.:1484807
    どれくらいの速度オーバーしてたら捕まるのか
    そこらへんの基準が知りたいな
    今んとこ捕まったこと一度もないから
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 12:43 | URL | No.:1484812
    ※1
    確かに100m前にこれ見よがしに測定器はあるけどさ、
    測定器発見から急ブレーキでもかけるんか?w
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 13:20 | URL | No.:1484814
    イッチは嘘松の類やろうけど
    ネズミ捕りは事前に公表されとるから捕まる奴はほんまもんのアホやで
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 13:28 | URL | No.:1484816
    これはガイジホイホイですわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 13:36 | URL | No.:1484821
    高速道路の覆面パトカーの見分け方教えてほしいわ
    男が二人乗りしてるくらいしか分からん
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 13:48 | URL | No.:1484826
    いや まぁ見分けるコツとかはあるんだろうけどさ
    一応 覆面 だからね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 13:51 | URL | No.:1484827
    予想通りというか何というか
    春休みだなあ
    アホがたくさん湧いてる

    →で、結局は自分も叩かれるからと意見すら言わずに人をバカにするだけの小心者
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 14:11 | URL | No.:1484832
    その制限速度野郎も切れて煽りだして、さらにその後ろの車も飛ばし初めて停止係無視して通過ーそのまま何もなしなんて事もあるよ(笑)
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 15:12 | URL | No.:1484861
    別に
    いんじゃねーの
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 15:51 | URL | No.:1484882
    速度違反より、夜にライト点けずに走行してるアホ車を取締して欲しいわ
    大きい道だと店や街灯の明かりで本人気付いてないのかもしれんがブレーキランプしか点かんから怖すぎなんじゃ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 16:13 | URL | No.:1484894
    納豆>警察>煽ってくるヤツ
    なんでまぁ、ネズミ捕りやってたら対向車にパッシングするけど、これもおもしろいよね。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 16:37 | URL | No.:1484903
    大体1車線で抜けずにイライラのガイジが2車線になってヒャッハーするタイミングを見計らった場所でねずみとりしとるんやで。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 17:40 | URL | No.:1484923
    →で、結局は自分も叩かれるからと意見すら言わずに人をバカにするだけの小心者

    学生くん、肩の力抜きなよwwww
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 17:43 | URL | No.:1484924
    浪人したんだろ・・・
    察してやれよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 18:21 | URL | No.:1484943
    ネズミ取りって実は新聞とかで普通に告知してるんやで。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 18:21 | URL | No.:1484944
    オービス手前で偶にやられるけど
    こちとらどん位で光るかなんて分かってんだよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 18:31 | URL | No.:1484948
    法定速度で走るのが懸命。煽る奴は勝手に捕まってどうぞ!
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 18:41 | URL | No.:1484953
    学生くん、肩の力抜きなよwwww浪人したんだろ・・・
    察してやれよ

    自演バレバレだぞw
    肩の力抜けよ…
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 18:48 | URL | No.:1484954
    浪人学生と小心者が言い争いしても所詮は目くそ鼻くそやぞ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 19:04 | URL | No.:1484961
    お互い悔しくて肩にチカラが入ったんやろ,
    察してやりなさい
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 19:31 | URL | No.:1484967
    浪人生、こんなとこ来てないで
    勉強しなさい
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 19:45 | URL | No.:1484969
    こんなとこで鬱憤晴らしても
    現実からは逃れられんというのにね
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 20:07 | URL | No.:1484975
    よくやってるポイントってあるよな。
    そこだけ気を付けてれば、まずひっかからない。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 20:43 | URL | No.:1484981
    法定速度守れって事だろうが、実際は全ての道において法定速度守って居るのは逆に少ないだろうという現実。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/08(木) 20:48 | URL | No.:1484983
    ワイ免許持ち
    ねずみ取りが何の隠語かわからない

    なお乗ってないのでゴールド免許の模様
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:04 | URL | No.:1485079
    片側1車線で追い越しとかキチガイかよ
    停車中の車追い越すときならともかく
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:10 | URL | No.:1485082
    警察の無線を傍受する機械があるはずやけどつけんのかな?
    ワイは高校生やけどパッパがその機械つけてネズミ捕りとか測定器のとこだけスピード落としとるで。
  96. 名前:あ #- | 2018/03/09(金) 06:34 | URL | No.:1485139
    一車線なら事実上抜けねーだろ
    50キロ相手に70キロで抜かすとかどんだけ時間かかんねん
    衝突するわ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:49 | URL | No.:1485176
    ネズミ捕りはいろいろなところでやってる

    がいつもやってる場所はネットで調べられるから
    自分の生活圏を調べておけば回避は簡単
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 14:15 | URL | No.:1485211
    横やりで済まんが、何故あれで浪人生認定になるのかよくわからんのだが。
    ただそれ言いたいだけじゃん。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 14:33 | URL | No.:1485222
    片側一車線でも追い越すのなんて一台いる時だけだししかもそこにネズミ取りがいるなんてシチュエーションがそもそもないのだが
    どう見ても煽られた奴がフラストレーション解消するために嘘ついてるようにしか見えんわ
    どこにいるかなんてのも地元民以外わからんしな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 15:59 | URL | No.:1485248
    米96
    制限50の所で70で走る車が多いから簡単に罠にかけられるって言ってるんだぞ
    後続車の挙動から追い越ししてきそうか解るでしょ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 18:05 | URL | No.:1485276
    >>66 :風吹けば名無し:2018/03/05(月) 14:54:40.77 ID:rSNlnjsj0.net
    対向車にパッシングされて
    なんやあいつ殺すぞ思ってたら
    ああ…この先にネズミ獲りあるでって教えてくれてたんか…と気づいた時には時すでに遅し

    ザマぁw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 21:12 | URL | No.:1485330
    エマニュエル・トッドの本で日仏の国民性だかの違いとして
    ネズミ捕りを見たら、対向車にパッシングをして知らせるのがフランス
    日本ではこうした行為をしない(お上に従順)のような記述あったが、
    全然そんなことないみたいだな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 22:41 | URL | No.:1485395
    ※1
    勘というか、感じるものはあるよな
    覆面とかと同じだ

    測定器は目視できるくらいだと手遅れな場合が多い
    周囲に溶け込むよう建ててることも多いし、よっぽど気をつけないと目視で測定前気づくのは困難だ
    まだ光電管の方がいいかもな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 10:29 | URL | No.:1485614
    ※98
    本人が否定してないからだろ
    加えて、「春休み」っていうワードに
    過敏に反応するには、浪人かニートくらいなもんだ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 11:09 | URL | No.:1485627
    まだ噛み付いてる奴いんのかw
    アンタも春休みで浪人生並にヒマなんやね
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 13:28 | URL | No.:1485683
    こんなとこに書き込んでるやつは
    みんな暇人やろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 15:12 | URL | No.:1485721
    パッシングでネズミ捕り教えてくれるの知ってたけど、若葉マークの時にやられたから「あれ、俺ハイビームにしてたかな」って焦った
    んで咄嗟にライトスイッチに触れたら消しちまったのよ
    向こうからしてみりゃネズミ捕りだって教えてやったらライト消した阿呆に見えてたんだろうな
    今思い出しても恥ずかしいわ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 15:48 | URL | No.:1485732
    過敏に反応してるやつはニートとか言っといて反応してたらまさにブーメランやね。
    ここにいるやつはワイも含め同類よ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 18:21 | URL | No.:1485803
    自分が糞なのを公表して何が嬉しいんだ?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 21:05 | URL | No.:1485857
    ごくろーさまで~す
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 16:56 | URL | No.:1486808
    超猫様様だぜ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 15:08 | URL | No.:1487485
    そもそも法を守れとしか言えん
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 16:29 | URL | No.:1489020
    交通の流れとかいう言い訳は大人げない。
    周りの車に合わせても捕まるときは自分だけ。一緒に捕まってはくれない。
    周りの状況ではなく自分自身が制限速度を守るか守らないかだ。
    車間距離を十分に空けて制限速度内で走れ。
    イライラしてるときは運転しないでくれ。
    燃費良くなるぞ。飛ばせば燃費良くなるというわけじゃない。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/23(金) 08:32 | URL | No.:1490276
    先頭で信号待ちしてた交差点から発進、その1分後くらいでネズミ取り現場に遭遇
    道の横から旗持った警官が出てきてビビったけど
    俺は停められず、何故か後ろの車が捕まってた事あるなぁ
    俺がギリセーフだったんだろうか・・・
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 14:39 | URL | No.:1494247
    のろい信号無視の車が捕まってくれた時はスッキリしたわ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/16(月) 22:08 | URL | No.:1500040
    流石に制限速度ちょうどで走ってる奴を追い越すのは頭おかしいわ。
    まぁ、見通しのいい道とかだとちょっとイライラはするけど、抜かそうとは思わんなあ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/25(水) 12:02 | URL | No.:1503032
    遅い車を抜かすことはあるだろうけど、ネズミ捕りの直前に抜かせるとか、どうやって誘導するんや?
    脇に寄ってやったりするんか?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/04(金) 01:35 | URL | No.:1506015
    ネズミ捕りとするからおかしくなるな

    高速では経験したことある
    先輩「あの車両覆面(パト)やで、後ろに機材つんでる」
    ワイ「ヘー」
    先輩「あの速度出してるDQNカーに譲ったろ」
    DQNカー「ぴゅー」
    覆面パトカー「よろしくニキー^^」
    っての
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/28(月) 00:17 | URL | No.:1514913
    ワイもやったことある。
    完璧なタイミングと距離で、後ろの奴に前を譲ってやった。
    「よっしゃ 完璧ぃww」と思ったら、前の奴が捕まって満員スルーになりやがった。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 07:42 | URL | No.:1515181
    まあ、ネズミ捕り見つけたらスピード落として法定速度で走るのは当たり前のこと。

    それを抜いて捕まったら抜かした奴がアホ。

    1は正しいんじゃねぇの?
  121. 名前:あ #- | 2018/07/14(土) 07:22 | URL | No.:1533404
    結構なスピードで走ってて後ろがさらに速そうなので「後ついてったろ」と譲った10秒後に白バイが出現したときは、さすがに悪いと思った。先頭だけがつかまんのなw、はめたわけじゃないよ~
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11364-0de8f32c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon