更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1520467386/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:03:06.582 ID:Ps+sQl2w0.net
当然VIPPERは入ってるよな?
 



 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:03:40.990 ID:+nUuUBUl0.net
vipperって企業だったのか

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:04:09.243 ID:4wIcZNHgr.net
のってねー

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:04:26.296 ID:ipNIgPQh0.net
2枚目の会社で働いてたけど辞めたわ 
 
 


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:05:16.675 ID:PlEroPbV0.net
入社難易度ってエリートって意味だっけ? 

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:05:46.301 ID:BodwCZyH0.net
エリート企業とか知らないけど、多分全部勤めたぜ
 
 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:06:02.758 ID:IURldF+Nd.net
エリートって言葉に弱いよねw
情弱くんは(⌒‐⌒)

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:06:29.794 ID:M5Wze6MZp.net
一覧にトヨタ自動車すらないが? 
 
 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:10:47.943 ID:Wh/KkXYs0.net
>>10
トヨタは期間工からのルートがあるし 
 
 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:14:48.920 ID:uwN2mDos0.net
>>20
まあ現場は別枠じゃね?
とはいえソニーやら日産やらの工場は派遣や期間で埋め尽くされてるってことか

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:06:35.120 ID:joHqcYJ40.net
新日鐵住金入ってないのか

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:06:49.295 ID:eFPK87+DM.net
朝日新聞とかいうゴミが入ってる時点で

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:07:47.471 ID:yddMVjsFa.net
今どき新卒の入社難易度って当てになるんか

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:08:43.200 ID:t0NZDyye0.net
入ってない非エリート「こんなのアテにならん(震え声)」
 
 


 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:08:54.038 ID:hB52wdvw0.net
集英社1位?

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:09:53.801 ID:wRiHDMsh0.net
NHK
TBS
日テレ
テレ朝
朝日新聞
フジテレビ
KADOKAWA

うーんこのゴミ 
 
 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:10:31.536 ID:hB52wdvw0.net
>>17
アニメオタクじゃん 
 
 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:16:16.661 ID:eAaWp0Ff0.net
トップが集英社か。
しかし何で1位と3位が出版社なんだ?
いや、大手だし簡単だとは思ってないが
そんな出版社にみんな入りたいのか?

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:21:48.505 ID:4up++0zM0.net
>>29
身近な業界だから学生からの人気はあるよ

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:19:41.301 ID:v6/L6jSF0.net
これ新卒の平均学歴が高い順だから割と順当にエリートランキング
集英社なんて東大京大だらけ

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:10:12.547 ID:CtUhLQKkd.net
早慶以上の学歴さえあれば大手行けると思ってたわ
発達障害は甘えという思想なので診断を受け入れずに健常者と信じ込んで生きてきたが
200人程度の会社が限界だった


22 :& :2018/03/08(木) 09:12:48.664 ID:4up++0zMa.net
東京ガスより大阪ガスのが上なのはなんでだぜ?


25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:13:29.069 ID:SJVoQsLV0.net
このどれかの会社から出て今ベンチャー企業で働いてる


36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/08(木) 09:28:26.463 ID:fGoi6KJE0.net
難易度が低いブラックの方がマシや
 



【今 エリートって 何ですか?】
https://youtu.be/-GeKL5rNVmw
出版社 内定獲得! 2019年採用 (マスコミ就活)
出版社 内定獲得!
2019年採用
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:11 | URL | No.:1485083
    雇われな時点で見下してるわ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:19 | URL | No.:1485085
    公務員やから入ってないわ。
    どこ務めかは言えんが、お前ら確定申告と税金の支払いは早めにな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:25 | URL | No.:1485088
    >>28
    その現場から生産技術や保全とか品質保証、場合によっては実験系のなにかになったりもあるでよ
    流石に研究とかはないだろうけど
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:28 | URL | No.:1485089
    青色出したで
    もうちっと法人税下げーや
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:31 | URL | No.:1485090
    エリート?
    フジも入っているし疑問だな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:51 | URL | No.:1485094
    雇われの時点で底辺だろw
  7. 名前:ななしん #- | 2018/03/09(金) 01:51 | URL | No.:1485095
    上場企業しかのってなくね?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:55 | URL | No.:1485096
    きょうび出版社なんて先がないだろうに、なんでそんな人気なんだ?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:57 | URL | No.:1485097
    何が悲しくて会社に使われにゃならんのよw
    会社員って誇れるものじゃないぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 01:59 | URL | No.:1485098
    エリート会社に入ってるからって自分がエリートと思ってるガイジ
    自衛でも利益だしてる個人事業主のほうがよっぽど有能。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 02:01 | URL | No.:1485100
    内定者の出身大学の偏差値を平均しただけのなんの意味もないランキング
    ほんと東洋経済しょうもないわ
  12. 名前:名無しビジネスマン #- | 2018/03/09(金) 02:13 | URL | No.:1485102
    雇われの時点で底辺なんですか???
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 02:13 | URL | No.:1485103
    やっぱ”勤める”って発想なんだなw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 02:19 | URL | No.:1485104
    エリート(会社の駒)ww
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 02:20 | URL | No.:1485105
    こういう発想が出る事自体が社会の低層的
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 02:38 | URL | No.:1485109
    マリンとか無い時点で察しですわ
  17. 名前:名無し #- | 2018/03/09(金) 02:42 | URL | No.:1485110
    イオンリテールが入ってない、、、当たり前か
  18. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/03/09(金) 02:52 | URL | No.:1485111
    一部上場の社長だが、ここには俺より上いないよね。
    経営側ってだけでイキってる奴は正直見下してる。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 03:11 | URL | No.:1485114
    テレ東異様に高くね?
    いやTV局が高いのは理解できるんだが何で地方局が全国区抑えて上に?
  20. 名前:  #- | 2018/03/09(金) 03:12 | URL | No.:1485115
    何か三井系多いなぁ、上場会社と言うより単に広告屋にとっての上客リストだろ
  21. 名前:あ #- | 2018/03/09(金) 03:37 | URL | No.:1485118
    集英社とかお願いされても入らんわ
  22. 名前:あ #- | 2018/03/09(金) 03:38 | URL | No.:1485119
    集英社とかお願いされても入らんわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 03:46 | URL | No.:1485121
    難易度の高いブラックか難易度の低いブラックか・・・逃げるんじゃねえぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 04:10 | URL | No.:1485124
    おお~誰々さんが行ってる企業だ~とか思いつつ見てたらフジテレビジョンで笑ったわw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 04:27 | URL | No.:1485127
    ほんとに、なんで所詮サラリーマンなのに優越感に浸れるんだろうな
    収入もしょぼいしノルマもきつい
    学生時代から努力してうまくいっても定年間近で年収2,000円程度やろ?
    やはりゴミやな
    30代で独立士業年収4,000万の俺からみたらゴミだわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 04:28 | URL | No.:1485128
    ほんとに、なんで所詮サラリーマンなのに優越感に浸れるんだろうな
    収入もしょぼいしノルマもきつい
    学生時代から努力してうまくいっても定年間近で年収2,000円程度やろ?
    やはりゴミやな
    30代で独立士業年収4,000万の俺からみたらゴミだわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 04:29 | URL | No.:1485129
    ※2
    どさくさにまぎれて確定申告の注意を促す
    国税庁職員の鏡
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 05:02 | URL | No.:1485131
    ※26
    おまえすごすぎ
    定年間近のサラリ―マンの2万倍の年収なのか
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 05:17 | URL | No.:1485135
    アサヒビール新団子
    キリンもサントリーも札幌もあるのになんでうちだけはぶるんや
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 06:00 | URL | No.:1485137
    未だに日本の大企業が安泰とかないから。これからどんどん吸収合併、倒産していくのは必至。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 06:46 | URL | No.:1485140
    本当に好きだと思えて一生続けたい仕事を見つけられた奴が真の勝ち組
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 06:49 | URL | No.:1485141
    逆に、何でVJが内容ゴミなのかよくわかるわ。
    必死で受験勉強して東大京大受かって必死で就活して
    やっと入った集英社でやらされるのがカードのおまけのVJじゃやる気失うわ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 06:49 | URL | No.:1485142
    ※7
    1位の集英社からして未上場だろう
    あ、別に上場してないからエリート会社ではないって
    いうつもりではないよ
  34. 名前:名無しさん #- | 2018/03/09(金) 06:52 | URL | No.:1485143
    ※30
    そうなると下請けは死亡確定だね☆
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 06:54 | URL | No.:1485145
    嫉妬丸出しの悲しいコメ欄はこちら
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 06:56 | URL | No.:1485146
    入社した学生の出身大学の偏差値で割り出したもの
    出版社系は売上規模は小さいけど高学歴を採用するからね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 07:53 | URL | No.:1485150
    総合電機3社がないとか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 08:16 | URL | No.:1485152
    ※34 下請けは現場の技術力あるから死亡しないんだよなぁ 

    吸収合併して潰されるのは外部委託してる方の大企業に勤めてる会社員のほうなんだよな 吸収合併するということは半分いらなくなるからな 

    あw煽ってるところマジレスしてごめんwwwww
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 08:21 | URL | No.:1485153
    底辺「雇われの時点で底辺!つまり東大卒も所詮俺と同じ!!」←違います
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 08:21 | URL | No.:1485154
    ※37
    東芝に行きたい人いるの
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 08:35 | URL | No.:1485155
    うわあって思う企業ばっかり
    コミュ苦手だから絶対働きたくないわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 08:58 | URL | No.:1485156
    電通とフジが入ってるっていつの時代のランキングだよwww2017じゃなくてもっと過去でランキング操作しまくりだろこれ
    今じゃこんな所行くの恥だろwww
    東芝もだしキャノンなんか株価戻って来ないしwww
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 09:44 | URL | No.:1485159
    出版社が上位に来るのは、知名度が高い割には会社の規模が小さくて
    募集する人数が少ないせいでしょ。
    集英社とか小学館とか、知らない人はいないくらいだけど、どちらも
    社員数は700人程度。採用人数も下手すると1桁とかだろうから
    そりゃあ狭き門になるよ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 09:58 | URL | No.:1485162
    資産家の家に一人っ子として生まれて代々から続いている事業と資産の全てを相続できこれから先死ぬまで金には困らない僕から見たらまさに目くそ鼻くそを笑うだわw
    サラリーマン同士マウンティングし合わず仲良くしてればいいのにねw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:13 | URL | No.:1485165
    まとめブログのコメント欄で嘘ついて死にたくならんのかな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:16 | URL | No.:1485166
    難易度=エリートじゃないで
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:18 | URL | No.:1485167
    出版社は基本、コネ以外は少ないから難易度が高いだけで
    優秀な人間なんて今時選択しないでしょ?
    後、入るのが楽だけど成績が振るわないと解雇されるような企業も入ってるけど?
    どんだけいい加減なデーターなんだよw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:20 | URL | No.:1485168
    一流企業信仰は無くならないね
    てか優秀ならマジで企業しれ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:28 | URL | No.:1485170
    父ちゃんここに入ってる企業の役員なのに
    おれは職歴なしニート

  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:30 | URL | No.:1485172
    出版社は、そこからの著作がある作者からの紹介状3通以上とか、とんでもない応募条件があるから難度が高い。
    とにかくコネで固めてるからな。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:34 | URL | No.:1485173
    世界トップ100企業にすら勤めてない奴w
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 10:48 | URL | No.:1485174
    パナマ文書企業
    タックスヘイブン企業
  53. 名前:名無し #- | 2018/03/09(金) 10:51 | URL | No.:1485178
    出版社は入社の人数も絞ってるんじゃないか?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 11:02 | URL | No.:1485179
    財閥グループ電機




    現場は派遣や期間で埋め尽くされてる
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 11:05 | URL | No.:1485180
    一流企業信仰は無くならないね





    なお現場は派遣や期間で埋め尽くされてる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 11:48 | URL | No.:1485185
    本当のエリートは企業に雇われてないよね
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 12:01 | URL | No.:1485186
    一般人に有名かどうかなんてどうでもいいと働けば分かる
    業務内容給与休暇のバランスでどれを重視するかは人それぞれだし
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 12:09 | URL | No.:1485187
    ※2
    寄付金控除で確定申告したで。
    はよ金返せ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 12:37 | URL | No.:1485192
    本当にエリートは外資なんだよなぁ
    コンプライアンスに厳しいから
    逆に日本企業のクソさがわかる超絶ホワイトだぜ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 12:38 | URL | No.:1485193
    日本組織は犯罪のエリートだから大丈夫!
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 12:51 | URL | No.:1485195
    ワイジ子会社
    仕事も給料もぬるま湯
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 13:26 | URL | No.:1485201
    なんか誰も突っ込んでないけど、これただの入社難度のランキングなだけ。業績良くて人取ってるところや人数必要な業種で自前で人員採用してるとこはポイント下がるし、採用人数絞ってるとこはポイントが上がる。
    何を持ってエリートかはわからんが人気、年収ランキング常連企業で入ってないとこも多いでしょ
    トヨタ、メガバンク、野村証券もないし、三井不動産よりも三井物産のが年収的にも格上だし、集英社の平均年収じゃ年収ランキングじゃ欄外やぞ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 13:34 | URL | No.:1485202
    研究所のほうが高学歴だし入るの難しい
    一体何を調査してるのか・・・あほくさ
  64. 名前:名無しさん #- | 2018/03/09(金) 14:12 | URL | No.:1485208
    だが現実世界にスレ主みたいなの本当に居るからな
    自身が所属してる会社のブランドだけしか誇る部分が無い人w
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 14:36 | URL | No.:1485223
    あれ?ワイの螺子工場の名前が無いぞ?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 16:54 | URL | No.:1485260
    ※62
    ちょっと説明がちがう。※36の説明のが合ってる。
    求人を絞っているから難易度が高いんだろうというも違う。
    応募倍率で評価もしてない。
    採用した人間の卒業大学を数値化して(偏差値)、
    その平均値が高い順にランキングしてる。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 16:57 | URL | No.:1485261
    ワイも底辺社畜やけどウチの近所の高校中退のDQNがやってる行列が長すぎて警察に怒られまくるラーメン屋のほうが超絶勝ち組やと思うよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 17:15 | URL | No.:1485266
    でも所詮サラリーマン
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 17:47 | URL | No.:1485269
    集英社が東大京大ばっかって本当なの?
    いやすごい会社だとは思うけどさ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 17:55 | URL | No.:1485270
    似たような業界で働いてたらすぐにおかしいってわかるんだよなぁ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 18:54 | URL | No.:1485289
    コンビニオーナー「雇われな時点で見下してるわ」
    IT請負い「コミュ苦手だから絶対働きたくないわ」
    居酒屋店主「本当のエリートは企業に雇われてないよね」
    非正規・フリーター「でも所詮サラリーマン」
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 19:00 | URL | No.:1485292
    ※59
    週末は上司の家に呼ばれてバーベキューか?
    子供の前で上司を立てよろ
    直の上司に嫌われたら絶望だからな
    連れて行く彼女も用意しておけよ
  73. 名前:ネオニートさん #- | 2018/03/09(金) 19:00 | URL | No.:1485293
    うちの会社横河にも負けてたのか・・・
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 19:24 | URL | No.:1485301
    日東駒専のどことは言わないが母校の先輩角川に入ってたぞ。角川が入りいくいか?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 20:09 | URL | No.:1485312
    ※1
    年収で勝ってから言おう
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 21:13 | URL | No.:1485332
    こういう大手の管理職とかで下請けに持ち上げられて
    定年になった途端に何者でもなくなるオッサンの哀れさよ。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 22:54 | URL | No.:1485407
    電機メーカーが1社も無いな・・・。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 23:14 | URL | No.:1485418
    よくもまぁ都合よく自営さんが湧きますわw
    公務員や中小が話題の時は東証一部マンが湧き、企業でマウント取れないと見るや自営マンが湧くと
    単純すぎて笑える
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/09(金) 23:42 | URL | No.:1485430
    はいゴミです
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 00:27 | URL | No.:1485443
    三菱重工がえらい上の方にあるけど何故?
    理系は学校推薦だと思うが。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 00:28 | URL | No.:1485445
    大した労力もなく起業できる世の中で自称自営業(笑)がイキってるわ
    結果も出せない自営業なんて大手企業勤めの足元にも及ばないです(笑)
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 00:33 | URL | No.:1485448
    集英社みたいな斜陽産業が一位でエリートってこの国終わってるな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 03:01 | URL | No.:1485507
    朝日新聞や日テレより難易度の高いテレ東に軽く衝撃
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 05:20 | URL | No.:1485538
    就職出来て相当嬉しかったんやろなー
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 07:29 | URL | No.:1485559
    勉強しか出来ない無能は、大企業の歯車になっといたほうが無難
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 09:36 | URL | No.:1485589
    ●洋大学出のエリート様がなぜこのランキングにない会社にお勤めなのかwww
    それも中小の小売業で非正規雇用www
    馬鹿だなwww
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 10:46 | URL | No.:1485618
    社会の歯車どころかお荷物同然のgmが何か言ってますね…
    仮に本当に自営でここの企業より稼いでるとしたらそれはそれでわざわざこんなサイトにマウント取りにくる気持ち悪いやつってだけだからどっちにしろ詰んでるな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 11:34 | URL | No.:1485638
    アステラス製薬の前身の会社で、50年近く前に働いていた。当時はたぶんなかった経営理念が明示されていて、内容的にもよいものだ。進化しているなと実感する。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 12:22 | URL | No.:1485652
    ※88
    最年長VIPPERがこんなところに!
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 15:59 | URL | No.:1485743
    わかってねえな。このリストはすでにピークアウトした企業って意味なんだぞ。これから伸びる企業じゃない。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 17:39 | URL | No.:1485792
    大手製薬研究職ワイブチギレ
    せいぜい早慶行っときゃ入れるここの大半の企業より間違いなく難しいわ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 18:50 | URL | No.:1485817
    人殺し電通とかこれだから潰れないんだな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 18:53 | URL | No.:1485820
    大手製薬ニキみっともないぞ
    本当にそう思ってるなら心のなかに留めておけ
    それは置いといて出版社やマスコミに高学歴が集うっておかしな話だよな
    別にそこって頭の良さが求められる業界じゃないと思うんだが
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/10(土) 21:55 | URL | No.:1485878
    外コンや外銀、グーグルの方がはるかに上
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/11(日) 12:40 | URL | No.:1485998
    そこに勤めてもいないやつが企業名だして偉そうに語ってるの想像すると笑える
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/11(日) 15:34 | URL | No.:1486041
    ※80
    分かってねえな。少なくともお前宮廷以上の理系じゃないね。
    理系推薦=簡単な訳じゃない。
    確かに推薦取れればよっぽどしくじらん限り入れるけど、枠が大学によって決まってるのさ。東大京大ですらね。
    三菱もトヨタとか入りたかったら、優秀な同じ大学の同期と争わな推薦取れんのよ。そして推薦が9割のメーカー技応募に取って自由応募は無いに等しいし、わざわざ推薦あるのになんで自由で応募したのってなるからね。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/11(日) 18:16 | URL | No.:1486071
    ※80
    分かってねえな。少なくともお前宮廷以上の理系じゃないね。
    理系推薦=簡単な訳じゃない。
    確かに推薦取れればよっぽどしくじらん限り入れるけど、枠が大学によって決まってるのさ。東大京大ですらね。
    三菱もトヨタとか入りたかったら、優秀な同じ大学の同期と争わな推薦取れんのよ。そして推薦が9割のメーカー技応募に取って自由応募は無いに等しいし、わざわざ推薦あるのになんで自由で応募したのってなるからね。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/12(月) 00:40 | URL | No.:1486165
    79位の古川電気工業求人出してるぞ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:20 | URL | No.:1488353
    エリート=給料は良いが拘束時間が長い&休日が少ない
    ブラックでもマシなほう=給料は安いが年間休日127日ほぼ定時
    正直働くだけ働いて沢山稼げてもストレスもエグイからな
    使う時間が限られるのもありえん
    一方のホワイトブラックは127日と定時だ18時には家に帰れて週末は遊びにいける
    身の丈にあった生活と時々贅沢が出来るだけで俺は十分幸せだぜ
    勿論結婚なんて不可能だが金は湯水のように使えるので使いたいときは一気に使う
    それでも十分幸せ感じてるから俺は全然問題ない
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/08(火) 04:26 | URL | No.:1507409
    東洋経済のくそ統計なのはわかったけど
    にしても誰もが知ってる企業が結構入ってないね
    有名企業って100以上あるもんなんだねえ
    普通の人間の脳には1000社くらいの名前が刻み込まれてるのかな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/11(月) 00:03 | URL | No.:1519560
    >>20
    学歴というか偏差値至上主義だから。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/08(日) 13:06 | URL | No.:1530965
    諸処の事情で採用者絞る→入社難度UP→エリートの証拠
    バカじゃねーの
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/25(水) 20:20 | URL | No.:1538589
    難易度より待遇じゃないのか
    せめて年収ベースでランキング作れよ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/13(月) 20:19 | URL | No.:1545595
    トップ15のどれかにいるけど、待遇はよくても将来性を感じないし、古い会社特有の社内変革の無さがな

    これから入るなら成熟した保守的な大企業より、伸びそうなリベラルな文化の会社のほうがいいよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/19(日) 23:28 | URL | No.:1547594
    出版社は採用も少ないので競争率が異様に高い。
    100倍なんて30年前から当たり前やで。
    500人受けて2~3人とか。
    もちろんザコも大量に受けるが。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/15(水) 11:53 | URL | No.:1644599
    真のエリートは人生に納得ができてる奴だから
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11368-89461a73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon