元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1520596227/
- 1 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 20:50:27.87 0.net
- エコだろ俺
- 3 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 20:51:39.85 0.net
- もう引退させてやれよ
- 6 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 20:53:08.38 0.net
- 割増自動車税まいど!
- 7 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 20:54:36.12 0.net
- 俺も10年以上乗っているけどスピーカーがダメになって
音割れが酷いから音量を小さくしてドライブ
- 10 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:03:59.63 0.net
- >>7
ヤフオクで同じサイズの中古品なんか買って替えろ
- 9 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:02:44.04 0.net
- 俺はフロア錆びちゃって13年で終わったけど
27万km乗ったからそのペースだと
あと倍は行けるな!
検討を祈る
- 23 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:48:39.82 0.net
- こないだタイミングベルトとウォーターポンプとサーモスタット変えたばかり
まだまだ行くぜ18年目
- 16 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:29:22.74 0.net
- 1996年製造のセリカ乗ってるけど特に何も壊れてないな
ただ税金はどんどん上がってるけど - 17 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:30:09.10 0.net
- そろそろ買い替えたら?と誰かに言われて
こいつはまだまだ現役なんだよ!と言い返しつつ勢い良くドアを閉めたら
車体全部がぶっ壊れるという漫画的な1シーンをやってみたいな
- 18 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:31:52.54 0.net
- ドア〆るとパネル内のサビがジャリジャリって音がする
- 21 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:35:06.88 0.net
- もうあと10年
程度良く維持すれば高く売れるかもな
- 22 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:35:58.48 0.net
- 専門学校の時に1年バイトしまくって買ったJZX100チェイサーを18年乗ってるわ
ウォーターポンプとオルタネーター替えたくらいで今でも元気
買った時は4万kmくらいだったけど今は30万越えたからそろそろタービンかな
- 31 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 22:00:18.19 0.net
- >>22
いいね
最後のチェイサーか
1Jと言えばソアラのMT乗ってたわ
- 27 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:55:53.26 0.net
- 先月19年目の車検通したわ
塗装が剥げて見た目ボロボロだけどまだ7万㎞しか走ってない
- 28 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 21:56:48.19 0.net
- ここら辺りまできて綺麗に乗ってるともうただの古い車じゃないよ骨董的価値が出てくる
- 32 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 22:03:01.55 0.net
- 車検代がバカらしくないか
- 34 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 22:05:51.29 0.net
- バカらしいが買いたくなるような新車が出てこない
- 36 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 22:19:58.63 0.net
- >>34
10年越えて乗ってるやつはみんなこれだろうな
- 33 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 22:05:01.63 0.net
- 古い車で右車線で流れに乗ってるとこの上ない優越感に包まれる
- 38 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 22:41:48.79 0.net
- 他に乗りたい欲しいと思うのがなければ修理してでも乗る
至極当たり前の事に気づきますます車が好きになった
- 39 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 22:47:24.34 0.net
- 俺は当たりがいいのかな
2001年にダッシュボードに貼ったモニターが壊れないわ
真夏でもカバーなんてしないのに
- 40 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 23:02:27.55 0.net
- 買い換えが一番損するよな
燃費とかおちても長く乗ることが地球にもやさしいって気づけバカども
- 45 :名無し募集中。。。:2018/03/09(金) 23:10:14.55 0.net
- 俺は新車専門だからお前らの気持ちはわからない
でも、貧しいおまえらの辛さはなんとなく想像できるような気がするよ(´・ω・`)
- 48 :名無し募集中。。。:2018/03/10(土) 00:03:05.96 0.net
- 車齢18年目のレガシィから異音がしたので修理屋に持ち込んだら冷却系が修理不能と言われた
もし路上で走行中に壊れてたらえらい事になってた
- 50 :fusianasan:2018/03/10(土) 00:14:28.36 0.net
- 古い車を維持したければ、自分でできるところは自分でやってなおかつ腕がよくて
- 値段が安い整備屋知らないと金が持たない。
- 値段が安い整備屋知らないと金が持たない。
- 51 :名無し募集中。。。:2018/03/10(土) 00:14:43.84 0.net
- 自分も今年の夏で17年目
- 52 :名無し募集中。。。:2018/03/10(土) 00:16:38.88 0.net
- 俺のは14年目
まだ8万キロ- 【【愛車紹介】JZX100 チェイサー・ツアラーV】
- https://youtu.be/JGE-3rP-1Mo
ハッピークロイツ
愛車を傷から守る
プロテクションフィルム - 【【愛車紹介】JZX100 チェイサー・ツアラーV】
この記事へのコメント
-
名前:detectiver #- | 2018/03/13(火) 14:05 | URL | No.:1486769Услуги частного детектива
Предоставляем полный спектр детективных услуг
Наши плюсы: Всегда озвучиваем возможности и информацию как есть, наши цены в 2-3 раза ниже чем у большинства конкурентов, огромный опыт и запас креатива, делаем то, что многие считают невозможным.
Не берем предоплат, не занимаемся высасыванием денег. Консультация бесплатно.
1. Пробив абсолютно любой информации
Пробив по мобильным системам (детализация, паспортные данные, определение местоположения)
Спектр услуг:
Сбор абсолютно любой информации о человеке
Определение местонахождения человека по номеру телефона
Детализация звонков и смс
Информация из почт и социальных сетей
Выявление факта супружеской неверности
Розыск должников
Розыск имущества должника
Розыск безвести пропавших людей
Розыск родственников и людей с которыми утеряна связь
Розыск мошенников
Проверка образа жизни ребенка
Помощь родителям (уход из дома, правонарушения, наркомания)
Услуги по выявлению фальшивых невест
Содействие адвокатам
Помощь в уголовном расследовании, сбор доказательств
Сбор компромата
Сбор информации о юридических лицах
Проверка персонала
Обеспечение анонимной связи и информационной безопасности
Контроль мобильного телефона
Защита компьютерной техники
Восстановление утерянной информации
Оказание юридической помощи
Оказание коллекторских услуг
Контакты:
+79180520135 - (телефон, viber, whatsapp, skype)
Telegram - @RFDetective
почта - RFDetektiv@gmail.com -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 14:37 | URL | No.:1486776なぜロシア人は何一つ読めないコメントを残すんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 14:39 | URL | No.:1486777>米1
そうかそうか、そりゃ大変だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 14:58 | URL | No.:1486781pnc24 のキタキツネも現役で働いてます。って書きに来たら、ロシアまみれだったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:07 | URL | No.:1486784俺も1月に17年目車検通した。
2000年末に購入決め「登録は21世紀に」ってことで、年明けて登録し走行15万キロ程。
11年目車検時にベルト交換したのと、翌年にエアコンコンプレッサー交換、
15年目車検時にクラッチ交換したが、ほぼ故障らしい故障無し。
親がペースメーカー入れてるので、自動車税全額免除で、
取得税も免除になるので買い換えてもいいんだが、まだ調子いいしなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:12 | URL | No.:1486787ワイの車、エンジンのパッキン類がダメで、ポタ、、ポタのオイル漏れ完全に止めれずで車検アカンかったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:12 | URL | No.:1486788うちも今年の夏で19年
86ベースのセダンとやらはまだなのか... -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:16 | URL | No.:148679120年目のエスティマ乗ってます。
何の故障もなし、でもメーター周りの照明切れまくりです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:16 | URL | No.:1486792走行距離6万kmのミニカ車検通したら18万円かかった
なんで軽なのに高級セダンやスポーツカー並みの金がかかるんだよ
車検なんて車メーカーを恒久的に儲けさせる悪しき制度だよ
壊れない日本車なら10年に一度でも問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:23 | URL | No.:1486794日本人は自分で整備とか点検しないから10年に一回じゃダメだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:26 | URL | No.:1486795チェイサーとかならこれから先旧車扱いなってくし段々価格も上がるから置いてたほうがいい
-
名前:ネオニートさん #- | 2018/03/13(火) 15:32 | URL | No.:1486796※1
ワイはロシアで探偵してるもんやけど
依頼あったらメールくれや
情報・通信を駆使した調査も得意やで
よろしくたのむわ
・・・・という内容やね -
名前:あ #- | 2018/03/13(火) 15:40 | URL | No.:148679700年レガシィだとBEだろ?
ラジ新品8000円で出るしウォーポンサーモもリビルドが山ほどあるで
乗り換え勧められただけやん -
名前:ネオニートさん #- | 2018/03/13(火) 15:41 | URL | No.:1486798車検は悪くない
オイル交換すらやらないドライバーがどれくらい
居ると思ってるんだ。そいつらを放置してたら
製品寿命が短くなって、資源が浪費されるだけだぞ
自賠責も悪くない
任意保険に入らないDQNが腐るほど居るんだぞ
自賠責なし、無保険車両なんて走る自爆テロだぞ
悪いのは、重量税と更新料(役所)だ
ガソリンにガソリン税+ガソリン税+石油税+消費税で
半分近くは税金だぞ。こんだけ払って&重複課税しておいて
まだ重量税や役所の手数料を取るのは許せん。
ふざんけんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:47 | URL | No.:14867997年目で17万km乗ってる俺は10年後にはどうなってるんだろう・・・
-
名前:名無し #- | 2018/03/13(火) 15:48 | URL | No.:1486800本スレで長く乗ることを貧乏扱いしてるやついるが17年とか乗ってれば税金やら車検代やら維持費で結構な金額いってるだろうから貧乏ってことはないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 15:48 | URL | No.:148680131年落ち、27年落ち、19年落ちの3台の愛車をいまだに車検出してる俺は異端なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 16:02 | URL | No.:148680217年目を俺も通した
タイベル、プラグ替えて間もなく20万キロ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 16:17 | URL | No.:1486804ワイの新車は来年初車検やで
初めての車だからどのくらい金かかるのか震えてる
走行距離は2万や -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 16:36 | URL | No.:1486806初期型コペンですら今年で16年目なんだよな
アクティブトップの故障がこないことを祈る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:03 | URL | No.:1486812平成4年式の初代レガシィに乗ってるが部品が製廃で困る(泣)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:05 | URL | No.:1486813意識したことなかったけど、今乗ってる車12年目だ
そろそろ買い替え検討しなきゃいけないんだろうけど、ずっと貧乏してて金が無い
軽だけど前々回くらいから車検で10万超えるようになってきたし、不安だ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:05 | URL | No.:1486814俺の軽自動車なんて、むしろ古すぎて重量税が非課税だぜ。年間維持費は軽自動車税の6000円のみ。360ccだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:08 | URL | No.:1486815寧ろこれから20年目のアリスト買おうか買うまいか悩んでるわ。
きついかきつくないかで言うと正直維持費がきついし、修復歴ありだからやめといた方が無難かもしれないが、どん底まで値落ちして売れ残っている内に買って乗り潰すのも良いと思うんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:09 | URL | No.:1486816俺のマーク2も22年目突入やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:09 | URL | No.:1486817車検高い
なんであんな高いんだ?
ディーラー太らせて楽しいか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:13 | URL | No.:1486818日産のディーラー車検の度にスパークプラグとバッテリーを無理やり交換させようとしてくる
二年でバッテリーもスパークもへたるかよ
少しでも客単価上げようとセコい整備するんだ -
名前:n #- | 2018/03/13(火) 17:19 | URL | No.:1486819俺なんか89年製のゴルフ乗ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:25 | URL | No.:1486820今年で12年目のアルファ159は、一昨年あたりから窓が落ちたり、ドアミラーを畳めなくなったり、走行中にオルタネータが壊れて止まったりと散々だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:27 | URL | No.:1486821大事に乗っているのに税金が高くなる異常
パーツ代だってかかるのに
全然エコじゃない日本政府 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:29 | URL | No.:1486822俺のは平成4年車
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:44 | URL | No.:148682417年とかその辺まで行くとよほどその車が好きじゃないともたないよな
車に興味はないけどこういう人はすごいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:49 | URL | No.:1486826>>16
そうそう。同じ車を長く乗り続けるほうが金掛かるんだよね。
部品代と整備費がばかにならないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:54 | URL | No.:1486827エド「ヘッドガスケットの交換が必要ですね。ご自分ですれば3000ポンドの節約になります」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 17:56 | URL | No.:1486828もうすぐ22年目突入のJW3、まだまだいけるから次も車検受ける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 18:17 | URL | No.:1486832わいも今年で22年目と26年目の軽2台持ってる
スレにも書かれてるが今の新車で欲しいのが全く無いから乗り続けてるわ
世の中AT車ばかりでつまらん、わいはMT車が欲しいんぢゃ! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 18:31 | URL | No.:1486835ウチんトコのJZX100も21年目突入だ!
……正直、一度交換したショックが抜けて、
ぜんぜん落ち着かなくなっちまったけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 18:32 | URL | No.:1486836リアッパネがお下品
まあ自分でコレと言う車が無いのは確かやし、
車体価格値上げし過ぎなんだよ
アホか -
名前:名無しビジネス #4nzQIHdo | 2018/03/13(火) 18:34 | URL | No.:1486837ガスケット交換で3000ポンドはボリすぎやろwww
-
名前:名無し #- | 2018/03/13(火) 18:38 | URL | No.:148683825年前から乗ってるバイクに今も限界を感じない。新車買った方が安いだろうけど、人も物も壊れたらポイって使い捨てじゃ可哀想だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 18:48 | URL | No.:1486841陛下のインテグラて何年だっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 18:59 | URL | No.:1486843通勤経路が日本海沿いだからか凄い勢いで車が錆びる
新車で買っても10年と保った試しがない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 19:08 | URL | No.:1486844俺も通したけど次は無理かもと言われる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 19:12 | URL | No.:1486846年間3万キロは走るから低年式低走行の中古車ばかり買ってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 19:57 | URL | No.:1486852平成4年式のパジェロ
パワーウィンドウが弱くなってるし、電動ミラーがいかれちゃってるけど走行に問題ないからまだまだ乗るぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 20:46 | URL | No.:1486857今所有してる車に一生乗るつもりだから
パーツ買いまくってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 20:56 | URL | No.:1486858普通車だったら20年はいける、軽は・・・軽は耐久性がな・・軽量化で無理してるのか差がはっきりでるから、軽トラは長持ちするけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 21:13 | URL | No.:148686617年前って、初代フィットとかが出てきた時代だよな
時の流れが早すぎてビックリするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 21:14 | URL | No.:1486867俺まだ11年しか乗ってない若造だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 21:22 | URL | No.:1486875>日本人は自分で整備とか点検しないから10年に一回じゃダメだよw
車検制度のないアメリカでも整備点検しないやつは腐るほどいるよ
高速走るとバーストしてる車やオーバーヒートしてる車の多さにびっくりする -
名前:DO #- | 2018/03/13(火) 21:23 | URL | No.:1486877>日本人は自分で整備とか点検しないから10年に一回じゃダメだよw
車検制度のないアメリカでも整備点検しないやつは腐るほどいるよ
高速走るとバーストしてる車やオーバーヒートしてる車の多さにびっくりする -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 21:42 | URL | No.:1486892俺初代のフィールダー1.8に乗ってるが、もうちょいで30万キロ。
とは言え、車検通す為に修理が必要箇所の総額で70万超えるんだが・・・
車自体に不満は無いし、もっと乗っていたいんだけど、車検込みで100万近くなるのは。
欲しい車が無いんだよな、俺はMTのワゴンって事でこれ買ったから。
二度とMTのワゴンは出ないだろうしな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 22:02 | URL | No.:148689917年目のパジェロミニ
いい加減買い換えたいけど金がないし、5万kmしか走ってないからもったいないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 22:22 | URL | No.:1486911ストーリアのツーリング
まだまだ乗るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 22:25 | URL | No.:1486919自分で治せるところは治せよ
自己責任でな! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/13(火) 22:38 | URL | No.:1486925本スレ45
こんなスレにまで人を見下すアホがいるのかよ。
新車専門なら期間工にでもなって、自分で造って
出来上がった車体をその場で買い取れやw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 00:40 | URL | No.:1486955ほぼ毎日乗ってるのに11年で3万キロなんで余裕
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 00:50 | URL | No.:148695891年式ロードスター まだまだ元気
壊れても直せばいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 01:04 | URL | No.:1486964俺のS2000も17年目。
高速スピン大事故したけど修理して乗ってるぜ
まだいける -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 01:31 | URL | No.:1486975長く乗ってるやつは、燃料系のホースとか定期的に替えておけよ。
燃えるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 01:34 | URL | No.:1486977最近、20年物を手放して10年落ちの中古車を買った
時代の進歩を感じた。最近の車は凄いな!リモコンで鍵の開け閉めが出来るんだぜ!メーターも真ん中にあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 03:37 | URL | No.:148700514年目新古車で購入した現在77000kmのコペンくんで頑張ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 07:53 | URL | No.:1487034就職後3年貯金して現金一括で買ったアコードワゴンが4月で丸18年になる。通勤距離が短く走行距離は13万キロ。
大きなトラブルもなくまだまだ乗るつもり。最近の車はデザインが直線的過ぎていまいち気に入らない。
あの丸っこい曲線がいいと思っているんだが…デザインそのままで中身だけ最新にしてくれたら即購入するぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 09:15 | URL | No.:1487049しかし高温多湿の日本で、長年維持できる
日本車ってやつはやはりバケモノなんだなw
極寒とか砂漠とかで重宝される訳だ -
名前:/ #- | 2018/03/14(水) 10:36 | URL | No.:1487059何で車検なんか通すの?毎回買い換えれば良いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 11:33 | URL | No.:148707023年落ちセルボモードだけど、ジイさまからもらってまだ8年目だからまだまだ乗るわ。
ジイさまの形見になったし。
あと10年は乗りたいけど部品が供給されるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 11:41 | URL | No.:1487072ここ見てると、俺の13年目11万㎞とかまだまだだなw
買い替えとか簡単に言うけど、俺は今の車が世の中で一番好きなんだよ
変えたい車が他にない、それだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 12:11 | URL | No.:1487077※1
言いたい事は分かるがスレ違いだな
カツオ節の話はよそでやってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 12:49 | URL | No.:1487091国の制度おかしいし政治家と官僚はクズやね
車を整備しながら長く乗れば乗るほど課税増とかバカの発想
日本で10万キロ乗られた国産車がロシアなどの他国でその3倍以上の距離を乗ってまだ調子が良いという
日本の税制も維持費も全然エコじゃねえし年収400万じゃ車維持も大変だっつうの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 14:03 | URL | No.:1487103イギリス、ドイツ、スイスあたりは、条件は厳しいものの長く乗ると減税される
ただまあ30年乗って減税とかだから、日本でやれるかは疑問だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 18:18 | URL | No.:1487198高温多湿な日本はクルマにとって厳しい環境だからね。日本車でも20年を超えると車輌炎上リスクが出始めるよ。走行中の火達磨になりたくなかったら、フーエルデリバリー周りのゴム類は替えておくんやで。
-
名前:あ #- | 2018/03/14(水) 21:13 | URL | No.:1487267もうすぐ10年目のフィットでまだ3万キロだけど大丈夫だよなぁ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:15 | URL | No.:1487268先週、車検通した。9年目?
まだ18000km未満。
25000kmは乗ってやりたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 23:58 | URL | No.:1487321五年で9万キロになり買いかえをすることに
車イス仕様でなければ10年以上乗りたかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 08:46 | URL | No.:14874071970年に買ったトラバントだけどまだまだ現役だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 11:48 | URL | No.:1487431最初期の日産デュアリス。12年目突入16万km流石にプラグは一度交換してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 12:55 | URL | No.:14874566年で16万キロ超えてバッキバキぶっ壊れてしゃーなしで今月買い換えたわ
プロボックスも大して長持ちせんな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/08(日) 22:48 | URL | No.:149674010万キロ超えると内装が緩んでギシギシ鳴り出すんだよね、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/05(土) 20:35 | URL | No.:1506475普段は問題なかったんだけど、たま〜にクラッチあたりから変な音と振動があったから、15年目の車検を目前に買い替えました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/16(水) 05:37 | URL | No.:1510388平成11年に新車で買ったエスティマを今も乗ってるけどまだ38,000㎞しか走ってない…手放そうか悩みつつ19年
屋根付き車庫入れてるから見た目はあんまり傷んでないけどさすがにそろそろ引退かな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/20(日) 00:16 | URL | No.:1511537我が家の国産車、新車で買って27年目。
来月の車検も無事に通るもよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/26(木) 18:56 | URL | No.:1538998うちのJA11はまだ元気よ
エンジンがエスクードのに代わってたり、それに合わせて足回りゴツくなってたりするけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 15:02 | URL | No.:154913820年物だったけど、相当手を入れないと、車検通らないかも知れないと言われて、乗り換えたよ。
まあ、27年物も有るんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 22:45 | URL | No.:1549371フィリピンで30万キロのエスクードを現車確認したけど、あれはヤバイなあ(笑)ドアは下がってるし、シートレールは錆びて外れかけ。。。おまけにそれでも20万くらいで売りたがる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11381-e48e47e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック