更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520625198/
1 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 04:53:18.86 ID:Ech2YWUca.net
 

 
 

 
2 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 04:56:50.89 ID:xQkYu5+r0.net
こんな鉄板焼屋なんか見たことないわ
叩くためだけに作り出されてもしっくりこない


 
7 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:00:47.00 ID:tSKxYtndr.net
>>2
東京にいっくらでもあるやろ
パフォーマンス混じりで焼いてくれるところ

 
8 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:02:13.75 ID:xQkYu5+r0.net
>>7
店そのものじゃなくてこんな出し方してくるところや

 
22 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:07:37.11 ID:ivtkSziv0.net
鉄板焼きを叩くためにむりやりアホな鉄板焼き屋を出すあたりなろうと一緒 

 
24 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:07:55.51 ID:oE55WLDG0.net
山岡の子供ってすげー大変そう
じいちゃんあれだし 

 


19 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:06:45.89 ID:Xym10BIb0.net
サラダ油の臭さは焼肉屋でも感じる時あるな
感じないとこは何かちゃう油使ってるんやろか
 

 
27 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:08:45.21 ID:ECGB94rTK.net
>>19
肉の脂身

 
16 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:05:55.69 ID:ZpET9Pycd.net
鉄板焼きってステーキを焼くときにサラダ油使うか? 使わんやろ


36 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:10:05.79 ID:UEwi57Ce0.net
店主嫁の鼻が気になる
 
 
9 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:02:20.67 ID:+IC5co8v0.net
ステーキに牛脂じゃなくて
サラダ油使う下手な料理人って美味しんぼの中だけでも3回位見た気がする 

 
32 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:09:23.29 ID:LyvKR1fF0.net
サラダ油とかサラダ味とか何がサラダなんだサラダとはなんなんだ

 
42 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:11:38.23 ID:jPosWi09p.net
>>32
サラダにも使える匂いのない油
サラダ味は昔流行ったサッパリ味の代名詞
サラダとは何かそれは難しい

 
12 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:04:46.84 ID:fC+ikXj20.net
鉄板焼きってお好み焼き系とステーキ系があってどんな料理か分かりにくいよね

 
18 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:06:40.50 ID:RWfw0/gG0.net
動画で見る限りカットすると言っても
八面体を焼いてるわけでなくて脂もそんな出てないんだけどな

 
21 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:07:35.12 ID:RWfw0/gG0.net
六面体やったわ
 
 


 
30 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:09:19.47 ID:FZeubhfkd.net
でも美味しんぼの食べ方ってマズイの多いんだよなぁ 
 
 
39 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:10:40.76 ID:fKvX5Jst0.net
>>30
刺身ワサビは丁度良いゾーンが少なすぎや

 
31 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:09:21.55 ID:sxuDbrxJ0.net
言ったもんがちだよな
 
 
45 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:12:21.59 ID:VDBBsom9d.net
鉄板焼きって美味いの? 
 
 
47 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:12:37.92 ID:fKvX5Jst0.net
>>45
旨いで 

 
44 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:12:16.29 ID:LYLjG2fa0.net
鉄板の客側の部分て火が通らないけど冷めもしない温かさになってるんやないの

 
51 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:14:41.22 ID:NN6xnxRA0.net
>>44
全然詳しくないけど鉄なら熱伝導不可避やし
客側だけ材質が違うとかそんな面倒臭い構造にするなら皿の上に移動させればいいのでは

 
37 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:10:17.69 ID:km1ysb+O0.net
店が悪いよ店が
 
 
68 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:18:59.17 ID:IZYfNn7N0.net
俺が鉄板焼きでいちばんむかつくのは肉を食いに来たのに
なんやかんやで野菜を食ってる量の方が多いこと
なんなんあれ

 
53 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:15:05.58 ID:UZ4z4aIb0.net
すき焼きにもそんなこと言ってなかったかね
 
 
56 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:15:56.94 ID:HP2CCyWP0.net
>>53
それは親父や!
 
 


【鉄板焼き 函館国際ホテル】
https://youtu.be/Vjo8PVe9dpo
美味しんぼ (58) (ビッグコミックス)
美味しんぼ (58)
(ビッグコミックス)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 20:30 | URL | No.:1487239
    新聞記者ってそういう仕事だから
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 20:32 | URL | No.:1487240
    味はたしかに落ちるのかも知れないけど、雰囲気を楽しむということをこれほど貶すのはねえ
  3. 名前:名無しさん #- | 2018/03/14(水) 20:35 | URL | No.:1487242
    あうう
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 20:43 | URL | No.:1487245
    客側の温度が低い鉄板とかお好み焼き屋でよく見るタイプなんだけど
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 20:46 | URL | No.:1487246
    >>51とか
    詳しくないのに無理矢理評すってなんなの
    詳しくないなら黙っとけば良いのに
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 20:47 | URL | No.:1487248
    美味しんぼに出てくるやつらと飯食いに行ったら文句たれてばっかりで、こいつらのせいで飯がまずくなるだろうな
  7. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/03/14(水) 20:48 | URL | No.:1487249
    安い肉を鉄板で焼くか網で焼くかどっちが美味しいあと言われれば、網だな。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 20:48 | URL | No.:1487250
    肉汁が一番上手いなら牛脂を焼けばいいのでは?適度に脂が抜けて歯ごたえがあるのが美味いんだろ
  9. 名前:あ #- | 2018/03/14(水) 20:54 | URL | No.:1487253
    東京の店はSNS映えさえすれば味は二の次三の次だからなぁ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 20:56 | URL | No.:1487254
    漫画の世界は面白い🤣
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:01 | URL | No.:1487259
    美味しんぼはキチガイっぷりを楽しむからな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:08 | URL | No.:1487263
    鉄板焼き屋って美食よりも交流場や社交場として楽しむのがメインだと思う
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:12 | URL | No.:1487266
    まぁ原作者が基地だからねw
  14. 名前:名無しさん #- | 2018/03/14(水) 21:20 | URL | No.:1487269
    鉄板焼きがどれくらい不味いかはともかく、山岡と食う飯が確実に不味いことはわかる
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:20 | URL | No.:1487270
    これちゃんと後半で改善してるから
    スレとか※欄の突っ込みはちゃんと漫画後半で回収されてるよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:26 | URL | No.:1487271
    ネイチャー寺門の焼き肉漫画すき
  17. 名前:名無しさん #- | 2018/03/14(水) 21:30 | URL | No.:1487272
    スーパードライをけなしていたけど、市場的にはモルツよりも支持されている。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:32 | URL | No.:1487273
    美味しんぼはフィクションのギャグ漫画だと何度言ったら
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:34 | URL | No.:1487274
    この山岡海原に秋山醤をぶつけて徹底的に煽られる様を見たい
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:41 | URL | No.:1487276
    美味しんぼは雁屋が嫌いなものを漫画のキャラを使って叩くツールだぞ
    実在する料理や調味料や食材等を叩いてるんだからフィクションですは通らん
  21. 名前:あ #- | 2018/03/14(水) 21:44 | URL | No.:1487277
    キムチと一緒に焼けば納得するんじゃね()
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 21:56 | URL | No.:1487279
    ネットの情報で理論武装したクレーマーみたいやな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:00 | URL | No.:1487281
    美味しんぼは漫画を見た後、ツッコミを探す漫画だよ。
    一番は本名、海原士郎を山岡士郎に変更できた説明が無い。法律上はまずできない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:02 | URL | No.:1487282
    ※6
    楽しくないどころか料理人とモメるのは当たり前、一口も食わず代金だけ払うハメになった回もある
  25. 名前:名前はまだない #- | 2018/03/14(水) 22:13 | URL | No.:1487285
    食い物を何か高尚なものだと勘違いしてるよな、作者。
    食う人間が満足するってとこが大事なのに。あほらし。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:23 | URL | No.:1487289
    沸点低すぎる奴ばっかりだよな、この漫画
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:27 | URL | No.:1487290
    美味しんぼ内の描写に「こんな店ありえない!」と言う人たまにいるけど、美味しんぼと前後して日本にグルメブームが来て一般人の食に対する認識も高まったから外食店の水準が上がったわけで、順序が逆なんだよな
    グルメブームは別に美味しんぼだけがきっかけじゃないけど、飯のうんちくなんてそれまでほとんど語られてなかったからこそヒットしたわけで
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:34 | URL | No.:1487292
    いまだに美味しんぼを神のように持ち上げてる奴いるからなぁ
    そういうのに限って料理できもしないで文句ばっかりたれる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:35 | URL | No.:1487294
    こんな面倒くさそうなキチガイに絡んだ時点で人生のおしまい
  30. 名前:漫画じゃん。 #- | 2018/03/14(水) 22:36 | URL | No.:1487296
    山岡が実在の人物だったら、出禁になるだけ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:36 | URL | No.:1487297
    気に入らないことがあった!スレ建てたろ!
    気に入らないことがあった!その場で文句言ったろ!

    ほぼ一緒
  32. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/14(水) 22:40 | URL | No.:1487298
    まあ、鉄板焼きはあんまうまくないのは確か。
    焼肉屋なら網で焼くほうがおいしいし
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:40 | URL | No.:1487299
    そもそもサラダ油を少々加熱したくらいで大して酸化は起きない。

    植物油の酸化には二種類あり、加水分解によって発生した有利脂肪酸による酸化と、トリグリセリドに酸素分子が化合して過酸化物が出来るパターンがある。
    ちなみに人間の味覚でわかる程度まで酸化するには、どちらもそれ相応の時間がかかる。その時間というのは、油中に含まれる微量金属に大きく左右される。

    ちなみに本当にこの程度の加熱で文句を言う様なら、天麩羅等の揚げ物は「絶対に」食べられない。そう「絶対に」だ。
  34. 名前:ほげ #- | 2018/03/14(水) 22:47 | URL | No.:1487300
    パフォーマンス云々言うけど、目の前でプロの職人さんが
    素早く、鮮やかな手捌きで肉をカットするのは魅了されるわ。
    そういうパフォーマンス込みで食事を楽しむ人もいる。

    「冷やし中華みたいな下らない料理に”中華”なんて
     言葉を使うな!!」ってブチ切れた回もあったわ。
    アニメでそれみて唖然としたわ。山岡って男性版の
    更年期障害か何か?

  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:47 | URL | No.:1487301
    鼻血の原因は穴のいらいすぎ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:54 | URL | No.:1487302
    でもこの漫画のおかげで改善された店も多いんだよね
    昔八王子でサラダ油使ってたうかい亭が今や銀座店にトランプ来るまでになったり
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 22:57 | URL | No.:1487304
    ※23
    みんな戸籍謄本とかまで誰も調べてないんじゃない?
    本人の自己申告がまかり通っていて。
    そもそも本気で調べられてたら入社時に身内バレしてるでしょ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 23:01 | URL | No.:1487305
    笑えるのは通ぶった馬鹿が牛脂で焼くとか言って
    スーパーの牛脂使ってる奴
    見る度に素人の癖にと思ってしまう
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 23:06 | URL | No.:1487307
    サラダは新鮮さが命とか言って鉢植えのトマトちぎって食わしてるのはさすがに馬鹿かと思った
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 23:14 | URL | No.:1487308
    サラダ油が酸化して臭くなるというのは
    安い定食屋がフライ揚げるのにずっと油使い回したりとかして
    めちゃくちゃ古い油になった場合だよ
    新品の油使えば別に気にするほど酸化しねーよ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 23:22 | URL | No.:1487310
    まあ鉄板焼き屋は無駄に値段高すぎで俺みたいな貧乏人が行けないのは事実。
    同じ金払うならもっと旨い肉が食えるのも事実。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 23:27 | URL | No.:1487312
    このマンガ、初期のころは読んでたけど、左巻き臭が鼻につくようになって読むの止めた。

    で、スレに掲載の部分、客観的に見ると、やっぱりおかしい。ダメと言っている事柄は、鉄板焼き一般にポピュラーだとしても、入ったことのない店がそのダメな調理やサービスをしているかどうかわからんだろ。改善可能ならば、「鉄板焼きは・・肉を一番まずく食べる料理法」という言い方はあり得ない。「鉄板焼きは、パフォーマンスばっかで大抵ダメ」ぐらいが妥当な言い方。
  43. 名前:名無し #- | 2018/03/14(水) 23:32 | URL | No.:1487313
    この程度で臭いが出るほど酸化しねえよw
    何千度の炎で焼いてんだ?

    あとプロで焼肉にサラダ油使うアホも居ない。
  44. 名前:774@本舗 #- | 2018/03/14(水) 23:35 | URL | No.:1487314
    しゃぶしゃぶが一番肉を不味く食べる方法じゃなかったっけ?山岡談
  45. 名前:  #- | 2018/03/14(水) 23:41 | URL | No.:1487316
    コックの腕が悪く改善点を羅列してるだけで鉄板焼きがダメな理由を1つも上げていない。
    大抵これ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 23:45 | URL | No.:1487318
    美味しんぼ自体がたった一つも旨い料理や食い方がない時点で察っしw
    貧乏マニュアルの牛丼や酒の細道と同レベル下種の食い方、料理
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/14(水) 23:51 | URL | No.:1487320
    サラダ油というのはサラダみたいに加熱しないで使える油の事
    牛脂をそのまま喰うヤツはいないだろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:01 | URL | No.:1487323
    美味しんぼ控えめにいって嫌いだわ。自分の嫌いなものを叩くだけ叩いて満足してるような作風本当に大嫌い。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:14 | URL | No.:1487324
    サラダ油って元々サラダに使う加熱しないようのオイルだったけど、安いから一般家庭に普及してあらゆる調理に使うようになった
    加熱するとすぐ酸化するので炒めものとかもサラダ油じゃないほうが良い
    そんなん知らない鉄板焼きの店とか普通ないから
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:16 | URL | No.:1487325
    山岡「鉄板焼きを食べたら鼻血が!」
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:19 | URL | No.:1487326
    >鉄板焼きを叩くためにむりやりアホな鉄板焼き屋を出すあたりなろうと一緒

    ええ・・こんな店存在しないってスレで書いてる人いるけど、マジで外食しない人なんじゃないのか。。都内じゃなくても結構あるぞ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:20 | URL | No.:1487327
    鉄板焼きはライブ感を重視するか味を重視するかで別れる
    確かに焼いた肉を切ってしまったら肉汁出過ぎて微妙なのは納得
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:22 | URL | No.:1487328
    味の良し悪しは有れど
    作りたては美味い、これだけは言える。

    能書き垂れてる暇あったらアツアツのまま食えよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:23 | URL | No.:1487329
    んー、でも肉なら今までの経験上、鉄板焼き屋さんが一番美味しいかな。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:24 | URL | No.:1487330
    ※47
    「サラダにかけて食える位の質の良い油」だぞ
    昔は油の質の悪いのが当たり前だったんだよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:25 | URL | No.:1487331
    安肉を良い牛脂で焼いてもおいしくなるのに

    >山岡の子供ってすげー大変そう
    結婚して早々雄山化してたから血は争えない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:30 | URL | No.:1487334
    ※34
    新婚時代に栗田さんが味噌汁作っていろいろダメだししてたよ
    結果はお察し
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:32 | URL | No.:1487335
    ※23
    法律上はムリだが結構公的な場でも書類等含め所謂通名で通せるところは意外に多い

    例えば有名な犯罪者と同姓同名でいらぬ混乱が起きる場合とか、結構すんなり通る
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:34 | URL | No.:1487337
    実際こんなヤツいたら公園で便所飯してそうなぐらい追い込まれてそうよね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:40 | URL | No.:1487340
    ※42
    中期の美味しんぼのテンプレみたいな展開なんだよ

    難癖付ける→店主が怒って振る舞う→間違いを指摘する→確かにその通りと凹む→改善指摘する

    マジでこんなのばっかり。
    ちなみに難癖付けるのが雄山で、そのことを山岡に愚痴るけど
    「いや、雄山の指摘は正しい」みたいなパターンも多い。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 00:58 | URL | No.:1487341
    カリーはろくに取材もせんと思い込みだけでコンテ書いてるからね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 01:04 | URL | No.:1487343
    ※23
    祖父母や母方親族に養子入りとかかな?
    成人後なら親の許可もいらないはず
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 01:12 | URL | No.:1487346
    美味しんぼとかの料理に対してクソみたいな説教的価値観のマンガに飽きた結果が
    美味しいと思った飯を食うグルメ漫画が流行したんだと思うわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 01:13 | URL | No.:1487347
    この回が連載してた(30年前くらい)時代はレアでたのんだのにカリッカリなのでてくるとかレアっていうか生なのが普通に出てくるのが銀座にあるとか普通だったらしいからな。
  65. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/15(木) 01:14 | URL | No.:1487348
    >米23
    だって朝日新聞社だもの
    通名でオッケーさw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 01:21 | URL | No.:1487349
    ワイ、バイトもしなきゃ食えない漫画家。
    ご都合主義でギャグも色気も迫力もないこんな漫画が一流扱いされてることに激嫉妬!
    時代やろな~。コミティアでも10部売れりゃいい方レベル
  67. 名前:  #- | 2018/03/15(木) 01:28 | URL | No.:1487351
    結婚したら散々憎んでいた親父と同じことを平然とやる屑記者が、偉そうに偏って居たり間違っている知識をドヤ顔で言うグルメモドキの漫画。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 01:28 | URL | No.:1487352
    料理は味だけでなくまわりの雰囲気も大事だと思う
    いやな気分にで食べてもご飯はおいしくない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 01:37 | URL | No.:1487354
    赤坂にある会員制の高級店で食べた鉄板焼きは絶品だった
    本当に良いものを知らない可哀想な漫画家
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 01:42 | URL | No.:1487357
    ※66
    ギャグや色気だけの本はすぐに記憶から消えるけど、この漫画は幾つもの時代を超えて良くも悪くも話題になり続ける
    もっと時代が進めば、昔はこんな飲食店があったねなんて話題でまた引っぱり出されるだろうよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 02:26 | URL | No.:1487367
    こいつ、冷やし中華バカにしたってことは
    日本で改良されたカレーやナポリタンや羊羹なんかを
    すべて否定してるんやろな?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 03:29 | URL | No.:1487372
    鉄板の温度は場所によって保温用と焼き用に分かれてたと思うけど。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 05:38 | URL | No.:1487381
    カリーはエッセイ本の方でも同じ鉄板屋の話書いてた
    一応実話らしい
  74. 名前:  #- | 2018/03/15(木) 06:03 | URL | No.:1487385
    こんだけ叩かれた鉄板焼き屋さんはその後どうしたらいいんだろうね。
    そこまでこの作者は考えてるのかな。
    大人がちょっと福島行ったくらいで急性放射線障害起こして鼻血出すと思ってるような人はやっぱ違うなぁ。
  75. 名前:名無し #- | 2018/03/15(木) 07:00 | URL | No.:1487392
    何年前に書かれた漫画にケチつけてんだよ。
  76. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2018/03/15(木) 07:27 | URL | No.:1487395
    1000円以下の肉をロースター焼きで
    食っても大満足だが
    2~3回に分けるし
  77. 名前:  #- | 2018/03/15(木) 07:28 | URL | No.:1487396
    これ言い出したら天ぷらも独特の嫌なニオイがするってこと?気にしたことないわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 07:44 | URL | No.:1487399
    すき焼きも鉄板焼きも美味いけどなあ・・・
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 08:59 | URL | No.:1487409
    地元では焼いた肉を食パンの上に置いてくれたわ
    んでその肉汁が染み込んだパンを別の料理に変えてくれる
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 09:49 | URL | No.:1487416
    ダブルスタンダードどころかその場でコロコロ主張を変えるような漫画なんぞ真に受けるなって
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 10:24 | URL | No.:1487418
    「鉄板焼きが不味くなるもっと明確な理由がある。お前と食う事だ」
    って言いたくなるな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 11:01 | URL | No.:1487423
    ※34
    冷やし中華の回は
    山岡「本物の冷やし中華を見せてやる」
    国産の材料・調味料だけにこだわった冷やし中華を披露
    (その他は特に工夫無し)
    雄山「お前は何処まで愚か者なのだ!」
    中国産の材料・調味料だけにこだわった冷やし中華を披露
    (その他は特に工夫無し)
    雄山「元々中華料理だから中国産の材料を使った方が
    美味いに決まっている!」

    ちょっとひどくね。これ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 11:06 | URL | No.:1487424
    美味しんぼは「(おっそうだな)」と思いながら楽しむものだから……
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 11:48 | URL | No.:1487429
    カリーは風評被害撒き散らし過ぎだし一回訴えられた方がいいと思う
    痛い目見なきゃ分からん子だから
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 12:00 | URL | No.:1487438
    一番まずく食べる料理法?
    肉の鉄板焼きと肉のうんこ煮どちらか食えって言われたらうんこ煮食うんか?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 12:01 | URL | No.:1487439
    お前らが美味しんぼ嫌うのは同属嫌悪か?w
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 12:12 | URL | No.:1487441
    親殺されたのかってぐらい、霜降り牛肉もこき下ろしてたよなこの漫画
  88. 名前:774@本舗 #- | 2018/03/15(木) 12:13 | URL | No.:1487442
    肉は炭火が一番うまいけどな。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 12:17 | URL | No.:1487444
    ※77
    おまえサラダ油でてんぷらしてんのか
  90. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/03/15(木) 12:20 | URL | No.:1487445
    食べ物への感謝よりも
    食べ物を利用しての「俺様エライ」ばっかだもん。
    マウント合戦の漫画なんて不愉快なだけ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 12:34 | URL | No.:1487448
    自分でも叩けるように架空のバカ作って論破させるのいい加減やめろや
    何年同じ芸風やるつもりや
  92. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/15(木) 12:34 | URL | No.:1487449
    ※89
    別に家庭料理でサラダ油で天ぷらは珍しくないというか普通だろ

    料理した事無いのか?
  93. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/03/15(木) 12:50 | URL | No.:1487451
    肉を一番まずくするのは鉄板焼きではなく
    ウンチクを語ってマウント取る奴と一緒に食べる事。
  94. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/03/15(木) 13:15 | URL | No.:1487459
    山岡って強迫性障害っぽい。
    料理に対するこだわりが異常に強くて
    自分だけが正しくてそれ以外は絶対に認めない感じ。
    精神的な余裕が全く無い。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 14:15 | URL | No.:1487471
    鉄板焼きは雰囲気を楽しむもんや
    肉汁ジュージューも含めてのアトラクションなんだよ
    分かってねぇなぁ…
    味一辺倒を追い求めるやつが究極のメニューとか笑っちゃうぞ?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 14:17 | URL | No.:1487474
    興味ある分野にはうるさいのはみんなそうでしょ
    お前らだって親が型落ちのパソコンを買ってきたらなんか言うだろ?
    同じ値段でもっといいのが買えるとか
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 14:44 | URL | No.:1487478
    この美味しんぼの描写はワザと下手糞素人さんだろ。

    焼いた肉は、客の前の皿に置くよね?
    肉を切るのは皿に置く直前だよね?
    ってか、コテで客の前に押し出すとか、、、
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 15:30 | URL | No.:1487501
    この漫画の蘊蓄って作者の思い込みの部分が大きいから結構間違ってる事が多いんだよなそんでろくに調べもしないからハチミツ離乳食なんてとんでもない事をやらかす
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 15:45 | URL | No.:1487509
    雄山「鉄板焼きってのはな、肉を一番まずく食べる料理法だ。くだらん。」

    だったら山岡が擁護してくれたのにな
    こいつらの料理論なんてその程度
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 17:50 | URL | No.:1487533
    アメリカナイズされた鉄板焼屋が駄目なだけで鉄板焼きが駄目な理由になってねえ
  101. 名前:親子してなにやってんねん #- | 2018/03/15(木) 18:36 | URL | No.:1487548
    雄山も山岡もどっちも一緒だな
    こういう連中とメシくうとまずくなる


  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 20:45 | URL | No.:1487593
    漫画相手に熱くなってるやつ多すぎるだろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 20:58 | URL | No.:1487594
    山岡を鉄板に押し付けて悶える姿見ながら食う肉が一番ウマそう
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 21:58 | URL | No.:1487629
    アメリカ産(勿論国産の方がいいが)の牛肉を鉄板で焼いて味噌+エバラのたれで食うのが一番うまいと思う貧乏人のオレがいる。
    ついでにキャベツを混ぜて焼いてからご飯の上に乗せて食えば、けばもうこれ以上何もいらないくらい旨い。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 22:06 | URL | No.:1487633
    包丁でカタカタ音たてて遊んでる鉄板焼き屋はなんなの?

    まじめに仕事白や
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 23:22 | URL | No.:1487675
    値段次第だろ
    手間や金いくらかけても最高に美味い物を食べたい、もしくはうちはそんな最高の物を出す、と言いながら手を抜いたら批判されて当然
    逆に、一食数千円程度の店でこんな批判したら頭おかしいわ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/15(木) 23:29 | URL | No.:1487681
    ぶっちゃけあの漫画ってMMRと同じノリだしな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 04:38 | URL | No.:1487767
    30巻ぐらいまでは名作だからな

    お前らも大好きだなw
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:45 | URL | No.:1487823
    今思えば出てくる奴らの異常さがマスコミ関係者としては
    上手く描けてたんだな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 11:51 | URL | No.:1487834
    雄山はすき焼きとしゃぶしゃぶも言ってた
  111. 名前:名無しさん #- | 2018/03/16(金) 21:09 | URL | No.:1487950
    こういう実際には存在しない叩けるやり方を捏造してそして叩くってやりかた、食べ物ならまだ罪は軽いけど、福島の放射能汚染でそれやったからな。万死に値する行為だよ。
  112. 名前:名無し #- | 2018/03/17(土) 08:16 | URL | No.:1488085
    スーパーですらステーキには脂身付けるのにサラダ油は笑い堪えるわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 16:07 | URL | No.:1488197
    この漫画の凄いところはめちゃくちゃ性格悪い事や間違ったことを言ってても、あたかも正しく説得力があるかのように見せかける技術。
    これ一冊読めば人を騙す技術だけは身につくよ、料理の技術と人間性は下がるけど
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:44 | URL | No.:1489106
    山岡っていつのまにこんなガンコオヤジになったの。
    もっとグータラでいいかげんなイメージだったのに。
    自分でやらずに口だけ出す典型的悪役じゃんかこんなの。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 14:21 | URL | No.:1489561
    ※89
    サラダ油と白絞油の区別ついてなさそうw
    そこまで大見得を切るのなら、区別がつくのでしょうね?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 19:50 | URL | No.:1491854
    おいしんぼの料理人って基本的に文句言われたら包丁振り上げて襲ってきて羽交い絞めにされるよね
    トミーも平気で人を殴る蹴るは当たり前だし
    あの世界命が軽すぎる
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/21(土) 17:32 | URL | No.:1501725
    肉焼く所と客に近い方の鉄板は
    全然温度違うぞ
    冷めないように温かい程度だから
    どんどん肉に火が入ることはないよ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 16:31 | URL | No.:1513220
    一番まずいのは美味しんぼを鵜呑みにし知識を語る奴だろ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/29(火) 01:52 | URL | No.:1515152
    鉄板焼きのメリットはまさしく厚手の鉄板そのもの。
    肉や魚介を置いた瞬間の温度低下が相当に抑えられる為
    基本食材をジューシーに仕上げられる。

    ただまぁ、、パーフォーマンスなのかディスプレイ
    なのか何なのか、、、お肉を細かいサイコロにカット
    しちゃう店の拘りは・・・・
    意味わかんない。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/05(火) 01:45 | URL | No.:1517525
    聞かれてもいないウンチク語りだすヤツが隣にいれば何でもマズくもなるさ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/06(水) 01:44 | URL | No.:1517819
    ※116
    一応原作者はギャグのつもりでやってっからね、あれ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/13(水) 17:10 | URL | No.:1520709
    サラダ油使うとこはさすがに見た事ない
    嘘だろ?ってレベル

    ただ
    細かく切るとこはあるから、
    そこは同意しますわ
    肉汁好きには嫌だろうな

    鉄板焼きって
    パフォと会話込みなんだけど
    それ自体がうっとうしいと感じる場合があって
    好み次第といえるでしょうね

    >>95
    アトラクションに同意、外人の接待には最高!
    個人的に行くなら普通のステーキ屋のが良いです
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11385-5003796e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon