元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521092681/
- 1 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:44:41.16 ID:4ljwhlWSa.net
- 夕方6時を過ぎた、あるいは閉店間際のスーパーで貼られる割引シール。
そして、その割引シール目当てに買い物に来る人を、- 筆者は人知れず「シールハンター」と呼んでいます。
最近は海外のスーパーでも一般化しているシール買いですが、
この行動は本当に家計にプラスなのかマイナスなのか考えてみましょう。
■店側からすればシールハンターはありがたい存在
シールハンターの目的は、まさにシール商品の獲得ですから、- 開店直後や昼間ではなく、夕方から夜になります。
店側としては、たとえ値下げしてもその日のうちに売り切ってしまわなければならない商品を、
消費してくれるシールハンターは
ありがたい存在です。
さらに、彼らがシール以外の商品を追加で購入してくれれば、なおよし!ということになります。- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00010004-ffield-life&pos=1
- 筆者は人知れず「シールハンター」と呼んでいます。
- 2 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:45:12.37 ID:Vd+QUbmRd.net
- そら売れ残るよりマシやろ
- 4 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:46:10.43 ID:HTb5t4d70.net
- 半額シールを対象外総菜に張り付けてはがした総菜戻すババアは死ねよ
- 21 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:48:48.64 ID:NgkdWuwf0.net
- >>4
詐欺やんけ
万引きより罪重いで
- 128 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:00:55.09 ID:vQRAG1X30.net
- >>4
えっ、これあかんの? - 164 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:04:07.31 ID:NzqKeff60.net
- >>128
ガガイw - 132 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:01:15.77 ID:PeCNOu3q0.net
- 今はバーコドーついてるタイプが多くね?
どこの田舎だよ - 298 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:24:15.85 ID:p5Occe5d0.net
- >>132
コードも印刷されてるタイプになってるのってセルフレジある店だけじゃね?
ワイのまわりはセルフレジがあるイオン系だけやわ
- 307 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:26:09.11 ID:PeCNOu3q0.net
- >>298
半額になってないとか苦情来たり
レジ係の負担を軽くするためバーコドーだよ
- 9 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:47:06.83 ID:m1lwvDVf0.net
- 明らかに食べる量を超えてる半額品買って行く人って
- 何かの病気なの?それともどっかで売りさばいてんのる
- 何かの病気なの?それともどっかで売りさばいてんのる
- 12 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:47:47.64 ID:IgiPHRFEM.net
- >>9
何人で食うとかわかるとかエスパーか - 14 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:48:07.09 ID:MCz3+LyMa.net
- >>9
冷凍するかもしれんし
- 17 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:48:22.93 ID:48C/yRUi0.net
- >>9
君と違って家族がおるんやで - 26 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:49:12.87 ID:AD09KFbOa.net
- >>9
- 半額寿司をカートいっぱい買ってるババアがいて旋律したわ
- 半額寿司をカートいっぱい買ってるババアがいて旋律したわ
- 86 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:57:02.70 ID:f8Iwotzy0.net
- ワイ学生時代惣菜コーナーでバイトしててこのシール貼ってたけど
今思うとそれくらいの時間にウロチョロしてたリーマンかわいいわ - 97 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:58:09.39 ID:2wizZyKS0.net
- 1円ずつ値段が下がっていって
他の客と心理戦になる弁当競売あったら楽しそう
- 120 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:00:04.89 ID:6VQqnwEB0.net
- 2割引→3割引→半額
これはわかる
2割引→3割引→4割引
これめちゃくちゃムカつくわ
最近地元のイオンがこれや
-
- 23 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:48:53.94 ID:ZteolMmc0.net
- 客に聞こえるように売れ残ったら社員達で
- 買わないといけないなぁって言ってたからありがたい存在だろ
- 買わないといけないなぁって言ってたからありがたい存在だろ
- 31 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:49:37.53 ID:jAK9wU3Yd.net
- 店員からみたらくそウザイぞ
- 60 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:53:54.39 ID:FrlwZs1Ua.net
- 結局これもいかに店員と仲良くなるかなんだよな
仲良くなったらまだ時間になってないのに半額シール貼ってくれたりする
- 166 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:04:12.11 ID:Rms1S5EHp.net
- >>60
仲良いいと思ってるのはお前だけやでシールも絡まれたら面倒いからすぐ貼るんやど
- 133 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:01:22.80 ID:/iFsrJ6S0.net
- 全然ありがたくないわ
後ろついてくるわ横から惣菜出してきて値引け言うわ
- 123 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:00:23.96 ID:qHF5L+P0r.net
- ワイの近所のスーパー半額になる時間が
- 23時→21時→不明になって半額で買えなくなっちゃったから残念や
夜行っても定価の新しい弁当とかサンドウィッチ並んでるんや - 23時→21時→不明になって半額で買えなくなっちゃったから残念や
- 130 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:01:06.11 ID:0Zx1PBaC0.net
- 買われなきゃ誰にも食われる事無く破棄やからな
コンビニチェーンももっと脳みそ柔軟にしろ
- 212 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:10:00.37 ID:kG/PsLgld.net
- 惣菜バイキングだと半額前に売れ残り下げちゃうところあるよな
マジでズルいと思います - 218 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:10:49.98 ID:bFE4MW770.net
- ワイ昔大型スーパーでバイトしてたけど毎日毎日ひくぐらいの量の廃棄があるんやで
発注したけど一つも売れずそのまま捨てられるんやで
- 224 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:11:23.73 ID:mPD3HA+Ca.net
- 基本あれなんやろ?
惣菜コーナーって客を呼ぶための宣伝みたいなもんで- あまり利益求めてないんやろ?
- あまり利益求めてないんやろ?
- 235 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:12:33.88 ID:jAK9wU3Yd.net
- >>224
惣菜は粗利40とか50%やぞ
- 236 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:12:52.25 ID:WIi5w7Zsp.net
- >>224
いやいや惣菜なんか原価考えたら買えんやろ
- 238 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:13:18.70 ID:PeCNOu3q0.net
- >>236
作る手間を考慮せえよ - 250 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:15:01.23 ID:++RRiqyH0.net
- ワイくらいのレベルになるとシール貼られる前に大量確保して店外へ(パチ屋等)
割引の時間になったら戻ってカゴの商品全部半額シール貼らせる
お試しあれ - 255 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:16:33.84 ID:UKzvKFRUa.net
- そもそも今シールにバーコード付いてるから捏造出来んやろ
- 264 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:17:39.80 ID:V8gZv6AO0.net
- 最近のPOSシステムはレジと店内サーバの値引き情報をリアルタイムでデータ共有しとるから
- シール剥がして別のもんに貼ったらバレる
- シール剥がして別のもんに貼ったらバレる
- 292 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:22:24.77 ID:c3uyf4y50.net
- バラ惣菜全部半額!みたいなボード出す店あるんだけど
いつもの時間なってもそれ出されないから根負けして- 定価でもしゃーないと思ってレジ行ったら半額なった
裏半額みたいなパターンもあるってことやね - 定価でもしゃーないと思ってレジ行ったら半額なった
- 346 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:36:30.32 ID:V8gZv6AO0.net
- ダイエーとか25時ぐらいに行ったら7割引とかあったな
- 368 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:41:05.21 ID:PeCNOu3q0.net
- 冷凍庫万能説
冷凍庫に入れれば賞味期限が∞になるすごい奴だよ!
なお停電で死ぬ模様 - 384 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:44:51.76 ID:PQM4iQnqp.net
- 家庭用冷凍庫って質悪いから半額肉冷凍したらパサパサになるから好かねえ
その日食べるものだけ買う - 405 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:48:56.41 ID:9POMjFn5M.net
- プライドも半額だが安さには替えられん
- 418 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:50:57.37 ID:kj+s8k/Gd.net
- なんかこんなアニメあったよな
ベン・トーとか言うアニメ - 427 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:53:43.59 ID:4xPcoR3S0.net
- バイトワイ、利益なんて知ったことじゃないし早く捌いちゃいたいから7割引
- 73 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:55:34.62 ID:04dZnBq7a.net
- 半額だとつい余計なもんまで買ってしまう
ワイだけやろか - 85 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:57:00.96 ID:m1lwvDVf0.net
- >>73
多分それが狙いだよ半額だからお得!沢山買えばよりお得になる!と- 錯覚させてるから半額品狙いに来てるやつはそれだけで3000~4000円と使って行く
- 錯覚させてるから半額品狙いに来てるやつはそれだけで3000~4000円と使って行く
- 432 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:54:40.02 ID:Jqp+UVCXd.net
- 本当にこれが食いたいのか
得した気分になりたいだけなのか
自分でも分からなくなる時あるわ- 【買いすぎ!?半額弁当無双】
- https://youtu.be/ME0lMu_RnR0
ベン・トー Blu-ray Hungry BOX
(完全初回限定生産) - 【買いすぎ!?半額弁当無双】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 01:23 | URL | No.:1487724そうして売ってるんやから買ってほしいに決まってるやろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 01:33 | URL | No.:1487726廃棄に手間も金もかかるからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 01:36 | URL | No.:1487729廃棄になる前の商品を買ってくれる点に関しては良い客だけど
目当ての商品があっても半額になるまで商品を買わない点に関しては悪い客
>>1では前者だけ切り取ってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 01:38 | URL | No.:1487730最近は中国人がチーム組んで威嚇してくるから怖くて買えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 01:44 | URL | No.:1487732在庫処分って重要な損切りだからね
-
名前:あ #- | 2018/03/16(金) 02:01 | URL | No.:1487735半額になるまで待ってる客は定価で買うことはないからな
食い合うことはない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 02:08 | URL | No.:1487736割引どころか価格すらあんまり気にしたことないわ
低所得って大変なんだな -
名前:名無しさん #- | 2018/03/16(金) 02:13 | URL | No.:1487739食べ物がもったいないからどんどん売るべき
飲食店勤務した事ある奴ならわかるだろうが
日本企業の食べ物粗末にしまくりは本当に酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 02:16 | URL | No.:1487740>>250
お試しあれって何の意味があるんやこれ
大家族の母親か何か? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 02:19 | URL | No.:1487741イオンでトンカツ半額で買ってたけど、昼間同じものを出来立ての
定価で買ったら味の違いにびっくりした。
やっぱ揚げ物は出来立てだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 02:19 | URL | No.:14877423割とか2割引の商品をカゴにキープしておいて
店員がシール張りに来るとかごから出して半額貼らせるババア。
こんなの営業妨害レベルだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 02:21 | URL | No.:1487744たくさん買った分は次の日食べる
トンカツ買ってたらカツ丼にするとか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 02:25 | URL | No.:1487746うちの近所のスーパーは夜10時半に7割引きになる
当然狙っているライバルも多いけど、
常連の連中には同好の士的な親近感を覚えている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 02:26 | URL | No.:1487747確保する奴、当然迷惑客として覚えられてるで
できれば廃棄したくないけど、ガイジ相手にしてまで絶対売らなきゃいけないわけでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 02:34 | URL | No.:1487751半額になってたら惣菜やら弁当やら肉やら大量に買う
1~2日くらいなら冷蔵庫入れとけば大丈夫(と信じてる) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 03:03 | URL | No.:1487753半額シール張られるの待ってる奴は邪魔やからさっさと聞きにこいや
近くをウロウロされると邪魔なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 03:08 | URL | No.:1487754※7
うわ~高所得様かァっこいい~ これからもいっぱい
働いて、日本や地方の為に税金を納めて~
あと、普段ナニを食べてんの?やっぱり栄養・摂取カロリー
食材の産地なんかも考えてるんだよね?色々と教えてくんない?
参考にしたいからさ~? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 03:10 | URL | No.:1487756二割引きって半額より貧乏臭くてなんか買いづらい。いや貧乏なんですけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 03:26 | URL | No.:1487758つーか割引が貧乏臭く感じるなら、割引シールを貼るような貧乏臭いスーパーで買い物するの止めれば良いんじゃないんですかね
自分の身の程考えてものを言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 03:30 | URL | No.:1487759※17
この手の人間は基本物欲があまりないんだわ。
だから欲しいものの為に節約してる人を自分よりも低所得だと勘違いしてる。
年収300万の人も年収2000万の人も物欲が高い人は身の丈に違いはあれど欲しい物のために節約してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 04:08 | URL | No.:1487765コンビニでもこうして欲しいよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 04:51 | URL | No.:1487769やっぱりね半額セール品ばかりじゃ気が引けるから、他の値引のない品も合わせてその店で買ってるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 04:57 | URL | No.:1487770スーパーの売り場にはロス率のノルマがあったりするからね
それに惣菜部は朝が早いからその分夕方多めに作って早く帰りたいってのもあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 05:48 | URL | No.:1487774※17
産地とか考えてないんじゃない?
そこにあるもん手に取るだけなんだからさ
噛み付く場所間違ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 05:53 | URL | No.:1487775「シールゾンビ」とか「群がるもの」
って呼んでたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 05:58 | URL | No.:1487776スーパーでバイトしてるから分かるけど半額は本当にギリだからできれば買わない方が良いw
処分品みたいなやつも食品やったらほんまに酷いで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 06:09 | URL | No.:1487778※26
それはお前の職場の衛生管理が底辺クラスだからだw
どこの場末のスーパーだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 06:11 | URL | No.:1487779ワイも買うときに買ってるなぁ。
半額待ちはじーさんになって暇を持て余してからやってみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 06:25 | URL | No.:1487780余ったら買取のとこもあれば余ったら従業員が貰える店もあるよ
貰えるとこはバイトが商品隠して残ったことにしてて問題になってたな
それでもそいつクビになってなかったから甘々だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 06:44 | URL | No.:1487782残り物の従業員買取りは在庫責任の押し付けになるし
無償配布や割引販売は不正の温床にしかならんのは
小売り経営の常識
今時そんなことやってたらまともな店じゃないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 07:31 | URL | No.:1487783俺も一時期半額狙いで買いに行ってたことあったけど、だいたい客の顔ぶれって一緒なんだよなw
もちろん売れ残りだから、お目当てのもなかったり半額シール貼る時間ずらされたりしてさ、そのうちなんだか惨めな気持ちになってきてすぐにやめたよ
やっぱ、たまたま入った店でいいものが半額になってるほうがうれしいよな 毎日狙ってやるものじゃないと自分では思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 07:50 | URL | No.:1487785バーコードと併せて印刷するタイプで「50%引き」かと思ったら「50円引き」って・・・
昨年末にグラム売りの刺身を約10%引きにしようとした店員が、
値引き後価格印刷するつもりが値引き額印刷して、約90%引きで瞬殺完売させてたw
※10
冷めた揚げ物を軽くレンチン後にフライパンで表面カリッとするように温め直すと、
衣が含んでる油が凄い量出てきて、出来立てだとこれだけの油飲んでるんだと驚くw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 08:13 | URL | No.:1487792プロシールハンターズライセンスない奴おりゅ?www
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 08:14 | URL | No.:1487793安い!って自分が食べる量を超えて買うんだよなうちの親父は。
寿司と刺身を大量に買って来てオカン激怒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 08:17 | URL | No.:1487794半額シールはがして別の商品に貼ってレジ通ったら
詐欺罪になるで
万引きで3万円未満やったら微罪処分で交番で事情聴取されて身元引受人に身請けされるけど
詐欺罪となると捜査二課がお出まししてきて、インテリっぽい3人くらいに交番じゃなく覆面パトカーで本署に連行されるで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 08:18 | URL | No.:1487796そりゃありがたくない存在だったら今の形からなんらかの修正が入ってるだろうからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 08:35 | URL | No.:14877985割引きかと思ったら5%引きだったでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 08:38 | URL | No.:1487799半額シール張る定員の態度どうにかしろ!!
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/16(金) 08:51 | URL | No.:1487800近所のスーパーだと、今からシールはります
。張っていない商品をお持ちの方は申し付けくださいっていってるな -
名前: #- | 2018/03/16(金) 08:56 | URL | No.:1487801シール剥がして別のにつけるのって詐欺にあたるんじゃないっけ
-
名前: #- | 2018/03/16(金) 09:08 | URL | No.:148780410%~30%引きから始まる所が増えて狙うタイミングが難しくなったでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 09:26 | URL | No.:1487807ベン・トーのアニメ2期ってやらんのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 09:38 | URL | No.:1487809※10
すげー分かる。
半額も捨てがたいんだが、出来立ての揚げ物は美味いんだよな! -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 09:40 | URL | No.:1487810イトーヨーカドーの5%引きシールの意味が分からん。
値引き感が全然ない上に、製造から時間が経ってることをアピールしてるだけだと思う。 -
名前:名無し #- | 2018/03/16(金) 09:54 | URL | No.:1487811原価ガイジは種でも買ってろって思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:18 | URL | No.:1487813文面通りの単純に廃棄する品引き取ってくれるならありがたいだろうけど
かごキーパーとか故意に廃棄品作るのは勘弁して欲しいわな
大体そういうのって投げて返品したりマナー自体も悪いし
この前いい年のオッサンがワゴンの半額パンかご数個使ってキープして
外からいらないの投げ返してるの見た時はマジでぶん殴りたくなったわ
>シールの貼替
確か高給肉に貼り替えて捕まった事件があった気がする
詐欺にはがしたことによる器物破損も追加されるんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:19 | URL | No.:1487814※7
5chまとめサイトの※欄で高所得ぶって他人を煽るのも…。
なんか時間の使い方が貧相だねw
低所得と同レベルじゃん、恥ずかしくない?w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:20 | URL | No.:1487815なんのためにわざわざ半額にしてると思ってたの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:32 | URL | No.:1487818たぶん犬に残飯をあげることと区別してない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:37 | URL | No.:1487820何でもババアババアって女性嫌悪がすごいけどさ、そのババアが買ってくる安い食材のおかげで家計が成り立ってるってわかってる?
いっそスーパーも男女分けて男だけの町に住めよ。男いない町って快適そうだ。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/03/16(金) 10:39 | URL | No.:1487821うん。わしんとこも余ったら店員やバイトが自由に持ってって良い職場だったな。今考えれば贅沢なもん食ってたわ。
おかげで太っちゃったしw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:52 | URL | No.:1487824寿司をかごに入れて2時間以上うろついて半額タイムなったら真っ先に店員のとこ駆け寄るばばあおったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:54 | URL | No.:1487825惣菜なんて作らなくていい。恵方巻きと一緒で食材廃棄の根源なんだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:55 | URL | No.:1487826※50
タイトル読んでるか? 半額食材 じゃなく 半額総菜 だぞ? 安い食材買って帰って自分で調理すれば安い総菜よりも安いしいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 10:55 | URL | No.:1487827こういうやつらって半額以外は買わないから
店にとっては売れ残りを無くす目的だし迷惑ではないよね
シールを張ってもらうために籠に入れて時間になったら
シール貼れ!ニダ!は迷惑だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 11:16 | URL | No.:148783010~20年前、郡山と宇都宮にいた時は50%offからスタートで、徐々に60%off、70%off、80%offと値段が下がっていった。運がいいと「ラベル価格の10%」なんてステーキ肉をゲットできたりしたよ。
なので東京、埼玉に引っ越してから最大でも50%引きというのは物足りなさがある。それでも半額で生すじこをゲットして、自分で甘塩イクラにしてイクラたっぷり丼を500円とかで作れた時は嬉しくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 11:17 | URL | No.:1487831酒のつまみ買いに毎日スーパー寄るからシールハンターだわ
毎日寄るからその日消費する分しか買わないし、うまく組み合わせると350円くらいで結構豪華な晩酌ができる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 11:21 | URL | No.:1487832>5割引きかと思ったら5%引きだったでござる
半額シールかと思ったら「大盛」シールだったでこざる
黄色の同型シールに赤い文字で同じ書体、まあちゃんと文字を確認しなかったのが悪いんだけどね -
名前:名無し #- | 2018/03/16(金) 11:49 | URL | No.:1487833食いきれない量作って挙句の果てに捨ててんだもん
日本企業ってガガイのガイだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 11:54 | URL | No.:148783626 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 14:49:12.87 ID:AD09KFbOa.net
>>9
半額寿司をカートいっぱい買ってるババアがいて旋律したわ
ワルツでも踊るのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 12:26 | URL | No.:1487840人が自身のお金で何を買ってようが自分には何の関係もないだろ?
自分がそれを「欲しい」と思っていない限りは
だというのに他人の何でも無い普通の行動に殊更意味を見出そう、何かしら解釈をつけて世間に晒してやろう(それによって自分の意見を世間に浸透させてやろう)とする>>1の、特に「シールハンター」と自作レッテルをわざわざお披露目してる辺りが気持ち悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 12:27 | URL | No.:1487841割引だから得やん!って要らんものまで買うのって得してるようで損してるよな
本人は気付いてないけど -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/16(金) 12:33 | URL | No.:1487842セール品の利点は半額で買えることじゃなくて、倍買えることだから
と、誰かが言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 12:47 | URL | No.:1487846バーゲンセールに群がる奴等と同じだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 13:08 | URL | No.:1487850元※120が意味が分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 13:33 | URL | No.:1487854シールハンターという言葉に違和感
別にシールは要らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 13:37 | URL | No.:1487855※10
わかる、味がぜんぜん違うよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 13:54 | URL | No.:1487860いやいや知っててやってるよ。自分が好みの惣菜が売れ残ってると少々無理して買うよ、売れないから止めたとなるのが痛い
-
名前:名無し #- | 2018/03/16(金) 14:01 | URL | No.:1487863※7
それな
食いたい物あったら値段気にせずカゴに放り込むよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 15:51 | URL | No.:1487883元※9は家族がいるからとかいう量じゃないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 16:01 | URL | No.:1487887惣菜より肉安くしろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 17:00 | URL | No.:1487901賞味期限短くなくても、予想以上に売れない商品(でも大量に仕入れちゃった)とか、倉庫に空きがなくなった商品も割引シール貼る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 17:34 | URL | No.:1487909900円の商品
100円引き→半額→100円(手書き)
いつも助かってるわ -
名前:匿名 #- | 2018/03/16(金) 17:34 | URL | No.:1487911元の値段で買ってくれる方がありがたいやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 18:05 | URL | No.:1487918閉店間際だと全て食い尽くされてるから
自然にオンタイムで張るようになるよね
何時のタイミングでシール貼るか把握してしまったワイこじ(以下略) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 18:19 | URL | No.:1487920半額の惣菜は帰りにもらえたから売れるなって思ってたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 20:24 | URL | No.:1487945コロッケ、とんかつ、天ぷらは丼にするのでよく購入する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/16(金) 23:19 | URL | No.:1487994「存在だった」って「今知った」みたいな表現だけど当然じゃん
売れなかったら最後はただ捨てるしかないから安くしてでも売るのだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 00:52 | URL | No.:1488013これ店によるんだよねぇ
近所のスーパー閉店まで粘っても張らない時あるし
日によって張ったり張らなかったり基準がわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 00:54 | URL | No.:1488014※7はこの手のスレに貼られる定型煽りみたいなもんだから無視しとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 00:57 | URL | No.:1488015半額だと倍食える
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 02:30 | URL | No.:1488042売れ残りのリスクを避けたい気持ちも判るけど、21時閉店のスーパーにたまに遅くなって8時半頃に行くと、半額どころか定価の弁当惣菜類すらすっからかんで品切れ状態なのは勘弁して欲しいわ
-
名前:名無しさん #- | 2018/03/17(土) 02:37 | URL | No.:1488045うんキープババアは営業妨害だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 05:19 | URL | No.:1488068マジレスすると半額になる頃には損益分岐越えてんだろ
あとは、ドンだけ安くしても売れば売るだけ利益になる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 06:31 | URL | No.:1488077あくまで「真っ当なシールハンターは」だよ。
シール張る前に篭キープしてる奴とか、シール張り替える奴は論外だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 09:23 | URL | No.:1488103近所のスーパーは1割引シールの時点でそれ用コーナーに移動されて時間を経るごとにさらに割引された。ある時から追加割引されなくなったが、たまたま購入する機会があり会計すると追加値引きされており、どうやらレジで特定時間以降の割引がなされるようだったと理解し、後日同様の感覚で会計すると1割引のままで、困惑。いったい、割引の仕様がまた変わっただけなのか、レジのミスなのかわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 12:59 | URL | No.:1488142仕事終ってからスーパーいったら普通半額タイムに自動的になるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 17:53 | URL | No.:1488228>>9
>明らかに食べる量を超えてる半額品買って行く人って
>何かの病気なの?それともどっかで売りさばいてんのる
足腰の弱った年寄りに売りさばいている
半額シール剥がして定価&手数料で売っている(中身を別容器に入れ替えて売るパターンも)
酷いと購入後店の中でシール剥がして段ボールに詰めている奴等もいる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:30 | URL | No.:1488290※25
「群がるもの」
なんかかっこいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:34 | URL | No.:1488295>>250
ワイくらいのレベルになるとシール貼られる前に大量確保して店外へ(パチ屋等)
割引の時間になったら戻ってカゴの商品全部半額シール貼らせる
お試しあれ
卑怯だし非常識。ってか、店外持ち出しってそれ万引きじゃねーの?嫌な奴だなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 05:54 | URL | No.:1488877※44
それ販売期限の関係で同じ商品の中に売り切るのとそうでないのが混ざっている時、後から店員が判別しやすいようにしてあるだけだよ
謂わば値下げマーキング -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 06:03 | URL | No.:1488879※44
それ販売期限の関係で同じ商品の中に売り切るのとそうでないのが混ざっている時、後から店員が判別しやすいようにしてあるだけだよ
謂わば値下げマーキング -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/23(水) 19:16 | URL | No.:1513293ババアとかジジイがシール貼る前に持って行って
お菓子の棚とかに隠してる弁当とか草 -
名前:名無しさん #- | 2018/05/24(木) 14:29 | URL | No.:1513675近所のスーパーで中国産焼き鳥が大量に売れ残ってる
販売しないといけない理由があるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/05(木) 22:00 | URL | No.:1529922半額品大量に買って冷凍して食べるってヤツ居るけど
どうせ明日も半額で売ってるのに馬鹿じゃないかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/09(木) 07:42 | URL | No.:1543948>半額寿司をカートいっぱい買ってるババアがいて旋律したわ
鼻歌が出た のかと思った -
名前:名前はまだない #- | 2018/08/20(月) 09:49 | URL | No.:1547695250 :風吹けば名無し:2018/03/15(木) 15:15:01.23 ID:++RRiqyH0.net
ワイくらいのレベルになるとシール貼られる前に大量確保して店外へ(パチ屋等)
割引の時間になったら戻ってカゴの商品全部半額シール貼らせる
お試しあれ
パチンカスってやっぱアホなんやな。
パチに飲まれる金で普通に買いものしても釣りがくるだろ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11389-0c6d21fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック