元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521248900/
- 1 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:08:20.32 ID:3wQ0Ux/7M.net
- 「日本ではボウリング球を落として米国車を検査」トランプ氏発言に波紋
【3月16日 AFP】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が、- 日本では米国車の品質検査を行う際、車体にボウリング球を落下させて調べていると発言し、
- 日本の一部で当惑や失笑を招いている。
「日本では、ボウリングの球を20フィート(約6メートル)上から車のボンネットに落とす」
「ボンネットがへこんだら検査を通らない。ルーフが少しへこんだだけでも、駄目だ、- この車は質が悪いと言う。われわれの扱われ方はひどいものだ」と嘆いたという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3167709- 3 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:08:46.33 ID:Hca2STsL0.net
- デカいからだぞ
- 23 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:10:36.85 ID:uTDaPZh80.net
- えっこれマジなんか…?さすがに頭悪すぎる
- 102 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:15:55.23 ID:HpJkIEJqd.net
- そう、日本は日常的にボウリング玉が空から降ってきます
- 60 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:13:13.84 ID:WPXzgaxg0.net
- 逆に言えば日本車もドイツ車もボーリング玉落としても大丈夫ってことやろ
- 13 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:09:47.55 ID:NAmvIGHyM.net
- 同じ輸入車のドイツ車はボーリング球弾いとるんやね
やっぱりドイツ車って最高やわ
- 24 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:10:38.52 ID:X+fc+CwLd.net
- その審査通りまくるベンツとBMWすげええええええええええええ!
- 787 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:18:02.99 ID:ghdX04jB0.net
- 日本の車はボーリング玉落としてもへこまんの?
- 852 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:22:30.89 ID:6DXqXYno0.net
- >>787
日本基準ならむしろベコベコやろ
- 282 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:29:33.15 ID:s3c2F0oX0.net
- 日本の車の方が柔らかいんじゃなかったか
- 152 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:19:52.15 ID:Veag0+BO0.net
- そんな検査したらまずペラペラ装甲の日本車が駄目になるだろ
- 689 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:07:49.93 ID:IdJh0x9W0.net
- ボーリング玉なんかぶつけたら絶対日本車の方がアメ車よりへこむわ
- 935 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:29:51.91 ID:7Mt3hR620.net
- 記者「昨日ミズーリ州で行われたファンドレイザーにて、
大統領は日本が米国産の輸入車に環境に悪影響を与える検査を適用しているらしいことについて- 話していた際、
"ボーリング玉テスト"について言及したと聞いています。
私は日本で20年間仕事をし、自動車業界を担当していましたが。そんなことが行われた- 記憶はありません。日本の業界人に聞いても誰一人そんなことが行われた覚えはないと言います。
- 彼はどこからこの情報を?」
報道官「あのですね、大統領は不公平な貿易について数十年も語っています。- 彼は素人ではありません。
彼が選ばれた理由の一つは不公平な貿易を終わらせ、- 自由で、公平で、互恵的な貿易を推し、アメリカ製品が国際市場でより
- 競争ができるようにする為です。
明らかに彼はこのテストについてジョークを飛ばしているだけですが、
これは幾つかの国が創造的な方法でアメリカ製品を市場から締め出すことに- 成功している様子を説明しているのです。」
https://twitter.com/nowthisnews/status/974769276459651072?s=21- 頑張れ報道官…
- 話していた際、
- 956 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:32:11.63 ID:/EDabYNJ0.net
- >>935
トランプくん係マジ大変そう
- 957 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:32:12.42 ID:7Q+isjcyp.net
- >>935
報道官「あのさぁトランプにマジレスしてどうすんの?」
って事?
- 972 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:33:15.74 ID:7Mt3hR620.net
- >>957
「マジにそんなテストがあるって言ってるんじゃないんだよジョークジョーク
でも実際日本とかってあの手この手でアメリカ製品閉め出してるよね?」
- 59 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:13:05.93 ID:W1LegOHyd.net
- トランプ「笑うところなんだが」
- 355 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:35:04.24 ID:FxeXRYLfd.net
- とにかく日本との膨大な貿易赤字をなんとかするために色々言ってんのやろな戯れ言を
- 109 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:16:20.83 ID:jHVcr01a0.net
- トランプもっと頑張れよ
排気量の累進税潰してくれたら俺は4.7リッター買うで
- 123 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:17:40.00 ID:KZ4eDXaJ0.net
- >>109
アホみたいな高さの自動車税なくなったらもっと売れるやろな - 642 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:02:58.52 ID:SDfNqRjC0.net
- 日本向けのクルマを作ったとしても
ド田舎までカバーしてる販売店の営業力とアフターサービスに勝てないんだから
別に日本でなんて売らなくていいだろ
- 529 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:51:45.03 ID:mzyXHrZx0.net
- アメリカンジョークでもトランプならもっとブラックなの期待してまう
- 137 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:18:53.94 ID:x5l1Yj5nM.net
- 安くて燃費のいいアメ車が作られたとしても修理を考えると日本車になるわ
- 448 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:43:45.25 ID:orTmEzNoH.net
- っていうか最新型のアメ車は燃費ええぞ
デカ過ぎるのは変わってないけど - 186 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:22:41.95 ID:W7fnEUi+0.net
- 維持費クソ高いし狭いからその辺を解決してくれたら考えるやで
- 250 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:27:17.38 ID:87twzcDma.net
- クソかっこよくて
クソ安全で壊れなくて
クソ燃費よくて
クソサービスよくて
日本車と同じサイズで同じ値段で売ってくれるなら余裕で買うぞ
基準はトヨタ以上
- 718 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 11:10:58.80 ID:sG6AfQZJ0.net
- 税金と燃費さえどうにかなればワイも買ってあげるのに
アメリカの権限で法律変えてほしいガソリン代安くしてほしい
- 296 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:30:45.06 ID:yRFbRYNp0.net
- あと貧困層多すぎて車検保険駐車場重量税とかの維持費払えないんや
- 435 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:42:03.66 ID:yRFbRYNp0.net
- まず都内のコインパーキングにまともに停められないサイズなのがあかんわ
- 512 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:49:48.39 ID:f/tvRs2ba.net
- トランプもアメ車が超技術使わんかぎり使われんのはわかってるやろ
売れてるもん分析してやることを考えないのはアメリカが作れないといってるようなもんや
- 607 :風吹けば名無し:2018/03/17(土) 10:58:34.29 ID:2qOhtT1Cd.net
- プルトニウム積めるデロリアンなら欲しいで
- 【Trump uses 'bowling ball test' to make bizarre point】
- https://youtu.be/F8gkabX2hdo
アメリカン ボウリング サービス
ジャイレーション(GYRATION) MRG
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:10 | URL | No.:1488275日本でのアメ車のライバルはドイツ車だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:16 | URL | No.:1488279日本人のアメ車離れと言うけど、そもそもアメ車メーカーが日本市場に歩み寄ったことがないからな
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/03/17(土) 21:18 | URL | No.:1488280「日本は石油の7割近くを湾岸地域に依存しているが、その活動は米軍が守っている。日本は米軍に守られて石油を持ち帰ってアメリカの自動車メーカーを叩きのめしている」「日本の優れた技術者はビデオデッキや車を作り、アメリカの優れた技術者はミサイルを作って日本を守っている。日本にコストを弁償させるべきじゃないか」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:19 | URL | No.:1488281とりあえず
右ハンドルで右側にウインカーレバー着いた車もってこい
話はそれからじゃ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/03/17(土) 21:21 | URL | No.:1488282トランプの主張の支持者は、ニューヨーク・タイムズによれば「高校を出ていない白人」「農業や製造業といった古い産業の底辺」であり、ウォール・ストリート・ジャーナルによれば「高卒の白人、特に男」「下流労働者で非民主的な思想の持ち主」だという。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:25 | URL | No.:1488285CNNのニュース草
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/03/17(土) 21:25 | URL | No.:1488286「日本や韓国、サウジアラビアは米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ。米国には日韓の防衛のために巨額の資金を費やす余裕はない!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:26 | URL | No.:1488287トランプのこれはジョークだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:27 | URL | No.:1488288そんな当てずっぽうな事ばかり言ってるから売れないんだよ、grandpa!
※5
シリコンバレーのIT社員にトランプ支持者が結構いるよ
つかNYタイムズとWall Streetジャーナルの主張が正しかったとしても、(不法)移民のせいで職を奪われてる底辺の嘆きを馬鹿にして消そうとするのは良くないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:30 | URL | No.:1488289正規ディーラーの販売網ではないだろうか?
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/03/17(土) 21:31 | URL | No.:1488291「中国、メキシコ、日本、その他多くの場所から、仕事を取り返す。私は我々の仕事を取り返し、我々の金を取り返す」
(I’ll bring back our jobs from China, from Mexico, from Japan, from so many places. I’ll bring back our jobs, and I’ll bring back our money.) -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/03/17(土) 21:31 | URL | No.:1488292「米国には日韓の防衛のために巨額の資金を費やす余裕はない」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:32 | URL | No.:1488293税金どうにかしてくれよ
そしたら買うから
快適性もない無駄に排気量でかいクソ高い税金がかかる車なんて売れるわけ無いだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:34 | URL | No.:1488294ボーリングの球=人間の頭
要するに人間跳ねた時に頭がい骨に与えるダメージのこと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:40 | URL | No.:1488297要はこれ、自分のとこでこういうことやりたい動きがあるって言ってるのよ
率先してやるのはまずいから、「あいつらはこういうことやってる、なら俺たちも同じことをやって何が悪い」って免罪符が欲しいのな
まあ、ボーリング玉でもなんでも落とす検査をアメリカ発で始めればいいんじゃねえかな
日本企業がそれをまたクリアしないように心から祈れ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:42 | URL | No.:1488299トランプ流のアメリカンジョークだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:44 | URL | No.:1488300クソ高い自動車税を圧力かけてなんとかしてくれや。
4Lのアメ車とか乗ってみてえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:45 | URL | No.:1488301どう見てもアメリカンジョークやんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:46 | URL | No.:1488302ガワのデザインだけは日本車より数段格好良いと思うよ
後は燃費と排気量が問題だよな -
名前: #- | 2018/03/17(土) 21:47 | URL | No.:1488303おい、みんな 日本の道路事情をツイッターにあげて反論だ!
勘違いバカな大統領をやっつけるぞ!!!!!!!!!!!!!@realDonaldTrump -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:53 | URL | No.:1488304ジョークとしてもつまらんわ
燃費悪くてデカイ車ばっかだから
人気無いんだよね
「彼らは働き者だからね、車に対しても同じ燃料でより多く働いてくれる方を選ぶんだよ、それが例え小さい車でもね」
とか言えば面白いのにな -
名前: #- | 2018/03/17(土) 21:53 | URL | No.:1488305単に日本市場にアメ車の需要が無いだけだからなぁ…
アップルのスマホみたいな日本の市場を侵略するような車を作ればいいだけなんだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:55 | URL | No.:1488306トランプもアホやな
日本の自動車に関係する税に突っ込めよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:56 | URL | No.:1488307トヨタのディーラーに置かせて、メンテもトヨタで請け負ってくれればそこそこ売れるんじゃ??
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:58 | URL | No.:1488309そういやアメリカンジョークはわかりにくかったっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 21:59 | URL | No.:1488310みんな未だにアメ車に対しての印象が10年前レベルだけど
最新のアメ車乗ったら価値観変わるやでー
ワイ現行のC7がんばって買ったけど燃費凄くてほんまビビったわ
まぁデカイのはお国柄だしむしろ
日本の狭い道路事情に囚われてないデザインが売りでもあるわけで。
ネットで知ったか評論家ぶる前にディーラーで試乗でもしようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:00 | URL | No.:1488311どんな工作しても田舎のじじいすら騙されないだろ今更アメ車なんて
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:00 | URL | No.:1488312日本は老人介護の職員が少ないのにトランプという要介護人を増やすんじゃないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:01 | URL | No.:1488313単純にそこらの店にも病院の駐車場にも入らなくて面倒くさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:03 | URL | No.:1488314日本車を買うアメリカ人にその理由を聞けば、それが答えだと思うのだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:05 | URL | No.:1488315こいつマジモンやったんやな
大統領がここまで頭悪かったとは衝撃的すぎる・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:05 | URL | No.:1488316あーこれ「アメ車は壊れやすい」と遠回しに言ってるんだ
アメリカンジョークは奥が深いな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:09 | URL | No.:1488319排気量ごとの自動車税とガソリン税はまさにトランプの言うとおり、「アメ車叩き」といっても過言じゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:12 | URL | No.:1488320アメリカは軽自動車がNGだから駄目なんだよ
実はアメリカ人は個人レベルでは日本の軽自動車を欲しがってる層が結構な数いるんだが
NGだからアメリカの自動車メーカーは当然軽自動車は作らない
日本は軽自動車が需要の大半を占めてるのに作ってるのは日本のメーカーだけ
アメリカも軽自動車を認めれば国内需要も輸出需要も満たせると思うがね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:13 | URL | No.:1488321日本でアメ車が何故売れないかより
アメリカで日本のメーカーの車(日本車ではない)が何故売れているかを調べれば
解決策は見えてくると思うけどね
日本車に関税かけるぞとか騒いでたトランプには無理な話か -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:16 | URL | No.:1488322CNNの動画音声の編集がガバガバすぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:19 | URL | No.:1488323日本の交通事情に合った車を作れば売れるだろ
アメ車をそのままの仕様で持ってくるから売れねえんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:20 | URL | No.:1488324売れないのを製品のせいじゃなくて消費者のせいって考えるからこんなことになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:22 | URL | No.:1488325これをジョークだと分からなかったヤツは間違いなくアスペ
面白いかどうかは別としてな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:25 | URL | No.:1488327レネゲードとかかっこいいよ
1.4ターボとかもあるし
米国本土産じゃないらしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:33 | URL | No.:1488329現地価格と日本価格が違いすぎてバカらしくなるから売れないんだろうよ
よっぽど好きにならないと買う気にならんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:38 | URL | No.:1488332なんで売れないか、一般家庭にご自慢のアメ車貸し出して感想聞けば一発だろ?
現地のことも知らんアホは困るな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:39 | URL | No.:1488333道が小さいからだよ
アメリカみたいなバカデカイハイウェイがゴロゴロあるわけねーだろ -
名前:名無しさん #- | 2018/03/17(土) 22:47 | URL | No.:1488336不公平だと言うなら、まずはアメリカが日本車に掛けてる関税を撤廃しろよ。日本は大昔に撤廃してるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:50 | URL | No.:1488337日本ではカツラがバレたら落選やで、て言ったったら
どんな顔するやろか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 22:52 | URL | No.:1488339バイク界の話やけど、
ここ十年くらいの日本国内で
販売台数・売り上げ一位はハーレーダビッドソンなんやで -
名前: #- | 2018/03/17(土) 22:57 | URL | No.:1488341日本の都市部裏道を自慢のアメ車で走れば半日かからずにわかるだろ
池沼かこいつは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:04 | URL | No.:1488343イギリスではグランドピアノを落とすぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:06 | URL | No.:1488344アメリカでは歩道橋が落ちても壊れない車が必要だろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:08 | URL | No.:1488346日本で売りたいなら日本で売れるように造ればいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:09 | URL | No.:148834880年代から90年代にかけて
現地生産に切り替えてるし
そこまで、貿易摩擦も置きとらんはずだし
1売れ過ぎ
2余り過ぎ
斥候しとるんでしょ
まぁ・・・そんな変わらんよ。
自国のアイデンティティを取る政策なら、早稲田大学の留学生交えた地政学でも勝手にやってくれよ
アメリカ産は、自国のアイデンティティの確立が好きなんだからさ・・・そんなの、20年ぐらい前から、図書館の本を読んで知っとるわ・・・今は30代だがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:10 | URL | No.:1488350そもそも日本みたいな小さな市場でそんなに売りたいのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:12 | URL | No.:1488352日本の自動車税高すぎ。
車検や整備も金かかるしアメ車が売れない環境が整っている。
規制緩和してくれたらポルシェ買いたい。 -
名前:名無しさん #- | 2018/03/17(土) 23:22 | URL | No.:1488354■日本国内に工場作って■ミリネジ使って■5ナンバー車作りと■軽トラ作りから初めてはどうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:23 | URL | No.:1488356日本車で満足してるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:25 | URL | No.:1488357しかしTPP関連でようやく輸出輸入の事に興味持ったのかね
トランプって思ったこと全部口に出るよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:27 | URL | No.:1488358自分の国のメーカーに働きかけろよ
フォードとか正規ディーラーが日本撤退してるじゃん
フォーカス買おうかと思ってたけど考え直したわ
自国産でみんなと一緒は嫌だから珍しいの買おうって需要は確実に有るけど維持メンテはどうでもいいとまでは思わんぞ
アメ車ディーラーはドイツどころかフランスイタリア系より少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:28 | URL | No.:1488360日産やスバルは無資格者が完成車検査してるんだし
そんなめんどくさい検査なんかする訳ないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:31 | URL | No.:1488362定年退職したじじいと開業医が奥さんに買い与えるのはアウディかBMW。
アムウェイの貧乏人はベンツかBMWかディスカバリー(の中古が欲しいと騒ぐ)
収入源が謎なDQNがカイエン。
自己顕示欲の塊の金持ちがハマー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/17(土) 23:35 | URL | No.:1488364ジョークなんだから、
誰か会見の場で笑ってあげればよかったのに。 -
名前: #- | 2018/03/17(土) 23:37 | URL | No.:1488366日本の自動車税が異常に高いのは間違い無い。
しかし、そういった日本の事情に合わせようとしないアメリカ側のメーカーの問題もあるんじゃないのかと。
あと、首都圏だと別に車が無くても困らないのもある。
人口も減る一方だから、いくら規制緩和したってアメ車が売れるわけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:07 | URL | No.:1488370金がないからに決まってんだろ!
-
名前:- #- | 2018/03/18(日) 00:09 | URL | No.:1488371値段
税金
車体
全部解決したら売れますよ。 -
名前:給与明細 #- | 2018/03/18(日) 00:10 | URL | No.:1488372免許がないからに決まっとる
誰でも大型乗れると思うな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:15 | URL | No.:1488375まあでもオバマがしなかった北への対応をする時点でトランプは評価するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:18 | URL | No.:1488376トランプ大統領に誰か教えてあげなよ、売っても無いのに買えるわけがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:20 | URL | No.:1488377これアメリカンジョークなの?
つまらん
本気だとしたら
それはそれでドン引きだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:20 | URL | No.:1488378ヨーロッパでもアメ車は売れてない
アメ車が人気があるのは、世界中でただ一国・アメリカだけだ -
名前:名なし #- | 2018/03/18(日) 00:22 | URL | No.:1488380日本はガソリン税が高いから燃費悪いアメ車は乗ってられない
リッター30~40円位のアメリカ基準なら売れるかもしれんが
てか自国内で石油採れないのに高額な税金を掛ける日本政府がおかしいってのは間違い無い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:22 | URL | No.:1488381ヘッドインパクト試験のことだろ?歩行者保護の観点でやってる試験だからむしろボンネットがへこまないとダメだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:29 | URL | No.:1488383カマロあたりでイオンの駐車場でも運転させてみればわかるんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:30 | URL | No.:1488384※24
その昔キャバリエという車があってだな・・・
トヨタの力を持ってしても売れなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:31 | URL | No.:1488385道が狭いんだよぉ!
(完) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:32 | URL | No.:1488386ボーリングの球くらいドイツ車はVWのAセグでも跳ね返せるのに
アメリカはパネル一つまともに作れないのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:36 | URL | No.:1488387ボーリング球テストはすばらしいジョークだと受け取りますが、ジョークって言いました?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:37 | URL | No.:1488388トランプじゃなくてバカのはアメリカの自動車業界の労働組合
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:39 | URL | No.:1488390日本車に限らず、ある程度柔らかく作って衝撃吸収するんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:40 | URL | No.:1488391国産車が素晴らしすぎるためやぞ トラ男よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:40 | URL | No.:1488392ジョークでもなんでもないわ 俺が中学校の時からアメリカの自動車業界の主張が変わってないんだわあいつらマジでバカだから
ゼネラルモーターズが倒産するのもわかるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:53 | URL | No.:1488394田舎なんて40キロ制限やぞ!!
なんで5リッターもいるねん。
外圧で制限速度倍にしろや。
ほんまにかう。軽を駆逐してくれ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/18(日) 00:56 | URL | No.:1488396アメさんは日本に軽自動車枠を無くせとか内政干渉してくる阿呆
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 00:56 | URL | No.:1488397トランプ、理解は出来んだろうが軽のエコカーをクラシックな形で作れ。
-
名前:名無しさん #- | 2018/03/18(日) 00:56 | URL | No.:1488398車はでかくて裏道を走るのが怖いし
壊れても部品が取り寄せで高いし
新しい車買うときの下取りも国産車より安い
こんな状態で買う方が馬鹿だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 01:05 | URL | No.:1488401なぜかトランプ擁護したくなるわ
それくらい日本の車に関する税金が糞過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 01:06 | URL | No.:1488403国と国とのチャンバラに消費者の意見とかクッソどうでもいいんだけど
お前らなんか勘違いしてるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 01:10 | URL | No.:1488404※85
消費者が買わないって話だって理解しような?
むしろ関税とか、まさに税額程度の誤差の話だろう
て言うか、関税額が全く0になるまで消えても、買うか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 01:15 | URL | No.:1488405ボーリングだと掘削技術の一つで、
ボウリングだとボウリング球を扱った競技な -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 01:17 | URL | No.:1488406※86
どんな理由で売れなかろうが非関税障壁を言い立てて
大国の暴力対暴力で買わせる買わせないをやってるフェーズに
お前ら雑魚の意見なんかお呼びじゃないんすよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 01:19 | URL | No.:1488407※88
それじゃ永遠に売れないわw
買う客が居ないって話なんだから
いくら安くても客が0じゃね。売れないんだわ。買う客が居ない。
非関税障壁?それ以前の話 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 01:26 | URL | No.:1488410現在売れていないのだから、関税が撤廃しても2割とか8割程度しか売り上げが伸びないだろう
8割売り上げが伸びたとして、どの程度の話?
むしろその手の外圧は、日本企業が海外事業で受けている外圧じゃん?何で日本市場で延びないって、それ理由これだけあがっていて、言う?普通? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:18 | URL | No.:1488418とりあえずCMうてよ。
車種どころかメーカーすら知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:18 | URL | No.:1488419サイズがでかい、排気量が多い、修理費が高い、左ハンドルしかない。
っと言うのが、今までのアメ車だったからな。そら売れんわ。
でも、今のアメ車は2リッターあるし、サイズもそこまで差はなくなってきたから、候補には上がってきそうなもんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:24 | URL | No.:1488420トランプくん!
トヨタやスバルの車をガンガン買ってる自国アメリカの一般人にまずは話を聞けば理解出来ると思うゾ
あとアメリカの自動車メーカー達が何故自国アメリカ人から恨まれて疎まれているかの理由も調べると色々と理解出来ると思うゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:28 | URL | No.:1488421こういうのは本気で思って言ってるわけでもない
車企業は相当額ロビー費用に使ってるので政治は形だけでも応えないといけないので頑張ってるアピールをしてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:30 | URL | No.:1488422この情報社会に中世の英国王室の夜会でするような間違った噂話を披露するみたいな会話でわろた
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:31 | URL | No.:1488423別にジョークじゃないだろ
文脈としては非関税障壁があるからアメ車が売れないんだから
もっと自動車の検査やら規制やらを緩くしろって話
※92
2リッターっていつの話だよ
ヨーロッパ向けにはいわゆるヨーロピアンコンパクトカーサイズの
1.2リッタークラスも作ってるし、売れ行きも好調
なんでジャップ共は買わないんだって主張も分からんではないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:32 | URL | No.:1488424※94
本気じゃないって
鉄とアルミの関税は実際に導入されたわけだけど、どう思う? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:35 | URL | No.:1488425※90
関税じゃなくて非関税障壁の話
日本でしか作られない軽自動車の優遇とか
そういった他の国にない規制のせいでアメ車が売れないというロジック
(別に俺が賛同してるわけじゃないけど) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:49 | URL | No.:1488429アメリカの企業努力より政治圧力で要らないものをなんとか買わせようとする姿勢は大嫌い
こいつら絶対ドイツ車が売れるしイタリア車も一定のファンがいる中アメ車の人気ない理由を真面目に考察したことないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:57 | URL | No.:1488431駐車場がとっても小さいの !
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 02:58 | URL | No.:1488432国産車すら売れなくなってる状況で輸入車なんて売れるはずがない
売るなら国産の軽より安く売れ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 03:01 | URL | No.:1488433チキンのジョーク思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 03:21 | URL | No.:1488435右ハンドルにしないからだろ。Jeepそこそこ売れてんじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 03:29 | URL | No.:1488437別にテストを突破して売ればいいじゃん
アメ車限定でやってるわけじゃないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 03:44 | URL | No.:1488438ルール自体は公平なんだから、売りたかったらそのルールに合わせるしか無いだろ。
他の国がアメリカで商売する時はそうしてる。
アメリカは力任せに自分に都合の良いルールを作ることに慣れすぎて、相手のルールで戦うのは苦手なんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 05:03 | URL | No.:1488442バイクのヘルメット安全規格のSNELL規格で似たようなことやってるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 06:02 | URL | No.:1488447友人知人のアメリカ人が皆、日本車の方がいいって言ってるんだぞ。
俺がシボレー買ったらなんでお前は日本車買わないんだ?って突っ込まれた。
でもアウトドア志向のアメリカ人は皆でっかいアメ車買ってるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 06:50 | URL | No.:1488449燃費、デカさ、価格、修理費、メーカーのサポートでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 07:09 | URL | No.:1488451近所に居酒屋の前にでかいアメ車駐車してるのがたまにいるが、
二車線の道で大きい車駐車されたらすれ違えないだろうっていつも思ってる
実際はギリギリすれ違えるみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 07:10 | URL | No.:1488452※96
それなのに日本のラインナップに低排気量車を投入することなく撤退したメーカーもありましてね
フォードって言うんですけど
フォーカスのヨーロッパ仕様を投入すれば少しは売れたかもしれないのに、頑固に米国仕様を売ろうとしていた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 07:30 | URL | No.:1488456トランプはへこんでもすぐに戻るのが売りだったサターンを日本で売っていたという事実を知らないんだろ
-
名前:変態 #- | 2018/03/18(日) 07:33 | URL | No.:1488458根本的にw日本仕様に製造する気が全くない適当仕様か中途半端な仕様で売れるか?www
あとねw米車の悪い所はw完璧に米国的考えのせいかなw
適当なw米国基準満たしてればw販売OK~w修理をテキトーに考えてるw車検の無い国らしい車ですからw信用出来ないw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 07:35 | URL | No.:1488459「メーカーのサポート体制がダメ」なのが買わない・買えない理由でしょ。
故障が多いのが仕方ないとするならば、すばやく修理してくれないと自家用車として所有するのはリスク高過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 07:41 | URL | No.:1488461ディーラーが少なすぎる事と税金が高いからやろ。フォードのエコブーストとかアメリカの技術も欧州車並みになってるから興味あっても、販売修理出来る所が無いとか終わってますよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 07:50 | URL | No.:1488462アメ車は北海道以外では走れない(道路事情)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 08:15 | URL | No.:1488463アメリカンジョークなんだろうけど、
彼のキャラクターが「マジで言ってんの?」と思わせる。
というか基準が厳しいのわかってんだから、その基準に収まるように作ればいいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 08:19 | URL | No.:1488464ちなトランプの愛車♪
・ロールス・ロイス×2
・ランボルギーニ
・メルセデス・ベンツ×2
・フェラーリ
・アキュラ(ホンダ)NSX
・キャデラック×4
11台中アメ車は4台しかもキャデラック(GM)だけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 08:30 | URL | No.:1488466アメ車乗りだけど実態を教える
*セダンなら道の狭さ、車幅は気にならない。
そもそも入っていかない
みんな60年代~80年代のアメ車のイメージなのかな?
*税金も気にならない。個人差あり
*燃費はPV、PHVを除く日本車と変わらない。
無駄に踏まないので燃費がいいことも。
*問題は、とにかくよく壊れる。
直していくと車が1台買える額になる。
もちろんディーラーが少ないことも問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 08:31 | URL | No.:1488468そもそも、日本人がアメ車に求めてるいるものが、ニッチだからな。
日本車と同じならアメ車をわざわざ買う必要なんてないしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 08:41 | URL | No.:1488472所ジョージのアメ車趣味がギャグ扱いの時点でお察し。
-
名前:名無し #- | 2018/03/18(日) 08:49 | URL | No.:1488474日本に言ってるわけじゃなくて、アメリカの大半の馬鹿を騙すために言ってるだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 09:12 | URL | No.:1488475報道官ほんま大変そう
日本でアメ車はそもそも人気ないし無駄にでかくて邪魔にしかならないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 09:13 | URL | No.:1488476キ〇チガイクレーマーはアメリカのほうが多い印象
-
名前:ひで #- | 2018/03/18(日) 09:17 | URL | No.:1488477アメ車の内装でハイエース200系の様な車を作れば売れるんじゃないの。アメ車も頑張れよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 09:23 | URL | No.:1488478おたくの大統領もボウリング玉落としてテストした方がええぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 09:51 | URL | No.:1488481燃費の悪さだろ
-
名前:名無し #- | 2018/03/18(日) 09:55 | URL | No.:1488482これは流石にジョークやな(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 10:00 | URL | No.:1488483※116
あっちの悪い癖が出てる典型だからな
旅行行ったりすれば判るが海外じゃ基本お前が俺等に合わせろって考えで母国語で話すのが当たり前だからな、日本みたいに拙い外国語でも話そうって気がないんだよ(看板とかの英語・韓国語やらも海外から見たら異質だと思うぞ?
特に米は自分等がグローバルスタンダードだと信じて疑わないから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 10:00 | URL | No.:1488484ジョークには受け取りづらいけど実際にジョークなんだとしたら
日本の輸入車に対する審査基準が厳しいって皮肉なわけでしょ?
安全性の高い車だけが輸入されてくるのはいいことじゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 10:04 | URL | No.:1488487アメ車が売れないのは、メリケンの手先の某愛国政党が「金の日本人離れ」を助長しているからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 10:19 | URL | No.:1488491日本の道路事情、車幅、ハンドル位置、燃費、維持費、サービス
どれを取っても とても努力してるとは思えない程 欲しいとは思えない
輸出量を増やしたいなら 日本の環境に合う車を作れ
話はそれからだ! -
名前:名無し #- | 2018/03/18(日) 10:44 | URL | No.:1488494まあ実際あの手この手でアメリカ排除してるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 10:48 | URL | No.:1488496アメリカ人の工員は身体がデカくて軽自動車製作作業が不可能って記事を読んだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 11:02 | URL | No.:1488498ボーリングフォーコロンバインならぬ、ボーリングフォー日本か。マイケルムーアに頑張ってもらいましょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 11:19 | URL | No.:1488502KITTならだれもが欲しいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 11:21 | URL | No.:1488503ボケ始めた?
-
名前:名無しさん #- | 2018/03/18(日) 11:44 | URL | No.:1488505日本が求める最大の条件はただ一つ
「小さい車作れや」
アメリカが日本に買って欲しいジャンルの大型車はのきなみ、
屋内車庫はおろか屋外駐車場でもはみ出るんだよ。
だからアメリカで言う小型車しか日本は買わない。
利益率の高い高い大型車買えって言われても、置く場所無いのに買えるかよこんなの。
そもそもアメリカでさえ小型車人気で大型車(フルサイズ)の売れ行き落ちてるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 11:53 | URL | No.:1488508えっ 何で分かったの
トップシークレットだったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 12:13 | URL | No.:1488510いいから日本やヨーロッパでも走れるコンパクトな大衆車を作れよ、今と比べたら信じられないくらい売れるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 12:21 | URL | No.:1488512トランプ「間違えた。これはニンテンドーの耐久テストだったわ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 13:12 | URL | No.:1488514文句言うアメ公は東京の路地裏をアメ車で走ってみろで終わる話
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 13:22 | URL | No.:1488518ジョークを悪意で翻訳したらこうなるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 13:32 | URL | No.:1488521走行中にハンドルとれるらしいやん
怖くて乗れないよw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 13:46 | URL | No.:1488523>>607
どうせなら生ゴミでも走るデロリアンの方がええわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 13:48 | URL | No.:1488524デカくて燃費悪くて左運転席で
パーツ無いから故障の際余計な金がかかるからだろ
売りたきゃ日本向けの車作れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 13:50 | URL | No.:1488525いや、デカイし
日本でデカイ車とか無いわ〜
日本のニーズに合わせた車作れや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 14:09 | URL | No.:1488530ワイ的には車は国産
バイクはヨーロッパを選ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 14:09 | URL | No.:1488531アメ車はね。
修理を頼んだら、一年かかるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 14:38 | URL | No.:1488542むしろ日本人は外車買いすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 14:39 | URL | No.:1488544日本で売りたきゃ日本に投資して工場とディラー網作ってからだな。
ヤナセ取り込むでも良いかも知れんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 14:53 | URL | No.:1488559全車右ハンドルのジープは売れとるやん
カマロやチャレンジャーの右出したらすぐ10倍売れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 15:13 | URL | No.:1488566※150
昔トヨタでOEM販売されたけど売れなかっただろ、CMは所ジョージまで使ってたんだぞ。サービス網以前の問題なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 15:34 | URL | No.:1488574・車体が大きい
・排気量が大きい(=自動車税が高い)
デザインの趣向などは置いといて、
この2つが大きいでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 15:43 | URL | No.:1488579大統領でこの認識とは今後も売れなさそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 16:23 | URL | No.:1488598アメ車は税金タダってことにすると少しくらいは増えるかも
まぁ邪魔すぎてボコられるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 16:40 | URL | No.:1488609日本の車造りに際しての安全基準で言えば寧ろ、日本車の方がボッコボコになるんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 17:59 | URL | No.:1488654GT-Rはアメリカで超人気なんだが、所有するには膨大な書類が必要で手に入れるのが困難。
こういう非関税障壁はお互い様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 18:05 | URL | No.:1488659アメ車を買いたくてもディーラーがないしね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 19:42 | URL | No.:1488682「ボーリング」は地面に穴あけるやつだろ
玉ころがしは「ボウリング」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 20:07 | URL | No.:1488687売れない理由を客が悪いと言い出したら終わり、一生売れない
小さくして燃費悪くても100万円以下なら売れるよ、中国産で -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 21:04 | URL | No.:1488707みんカラでアメ車ユーザーのページ見てるけど
初期不良は当たり前で、トヨタのつもりでアメ車買うと怒り狂うのではと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 21:57 | URL | No.:1488726なんで右ハンドルという、最低限のローカライズすらしないで売れると思ってるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 22:06 | URL | No.:1488732オイオイ、もう車じゃ売れないって、なんで理解出来ない。
日本人は、Appleやマイクロソフトを進んで購入してるじゃないか。
売り込む商品を間違えてるし、フォードとかGMに車作らせるんじゃなく、Appleやマイクロソフトに作らせてみろや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/18(日) 23:08 | URL | No.:1488764頑張れトランプ。排気量別の自動車税はマジ意味が分からん。=燃費が悪いって訳でもないのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 00:57 | URL | No.:1488810さすがに比喩的なもんじゃないの?
理不尽な厳しい審査されてるって言いたいんじゃないの?
まあ、アメ車なんて乗りたくないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 07:25 | URL | No.:1488897さんざんメディアのフェイクニュース批判しておいててめえがフェイクニュース発信してんだから世話ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 09:00 | URL | No.:1488914この人凄腕のビジネスマンなんだから市場調査くらい分かってんだろうにな
分かった上で外圧かけようとしてんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 13:08 | URL | No.:1488960何で頑なに小さい車作らないの?
小さい車なら買うって言ってんじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 14:06 | URL | No.:1488969体格のいいアメリカ人工員は小型車の中に入れず、従って小型車が作れないという。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 15:34 | URL | No.:1489004ゲーム機ですら思いっきり叩きつけて耐久テストやぞw
車なんてもうアーマーピアシング弾に耐えきらな不採用不可避に決まっとるやんかw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:27 | URL | No.:1489093こんなことしたら俺のスイフトはボコボコになるはずなんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 01:40 | URL | No.:1489195そもそも大統領がいくらこんなこと言っても
肝心のアメ車メーカーにどれだけ売る気あるのか?って話
フォードすらまずどこに正規ディーラーがあるのよ?って状態じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 05:49 | URL | No.:1489228トランプ大統領がボケてみせたのかな?
日本の狭い道路に合わない大きさと燃費の悪さが原因ですよ -
名前:名無し #- | 2018/03/22(木) 08:24 | URL | No.:1489839まあ、税制とかに突っ込んでマジになっても困るんで冗談で濁したんだろ?
トランプさんも国内で大変っすからね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/23(金) 05:23 | URL | No.:1490230今のアメ車は昔と違うとか言う奴がいるけど、コンパクトで燃費が良くて取り回しの良い車なら既に国産車であるんだが。アフターサービスと価格で国産車を上回るか、強烈なインパクトがないとアメリカから輸入する意味がない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/24(土) 20:20 | URL | No.:1490769大統領と言う立場でいちいちジョークを言っていては
こいつはいちいちジョークを言う人間だ、と見られるが宜しいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/30(金) 15:42 | URL | No.:1493158どう考えても大統領は素人くさい発言だろー
あぁ、世界中で馬鹿だと思われてるからいいのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 00:15 | URL | No.:15026021990年代にトヨタ・キャバリエという車がありましてな。
この車がどうしてトヨタのエンブレムを付けて販売され、その後どうなって販売終了したか調べてごらんなさいませ。
逆にJeepが一定数コンスタントに売れている理由も比較対象用に調べるとよろしいかもしれませんなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/01(火) 20:23 | URL | No.:1505383国内の自動車会社ですら車売れないって嘆いてる時点で察していただきたいところ。
大体アメリカ製品締め出してるってiPhoneのシェア見てから言ってるんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/11(金) 17:29 | URL | No.:1508714アメ車と韓国車はボーイング検査通らないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/16(水) 12:13 | URL | No.:1510442自分は北海道だから、横幅は気にならないけど
都道府県の中には、登録車両が軽が6割超える県とか
結構あるでしょ、アメ車とか無理よ
四国の山の中とかカマロみたいなのでドライブしたら
道路両方向封鎖しちゃうよ! -
名前: #- | 2018/05/23(水) 10:19 | URL | No.:1513044タイムサーキット積んだガルウイングの車売り出せば
俺は買うで
もちろん燃料は生ゴミや -
名前:名無しさん #- | 2018/05/23(水) 15:53 | URL | No.:1513210ジョークのつもりが、BBCの廃ラックス動画のせいで、マジだと思われたのではないかと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/05(火) 16:48 | URL | No.:1517665アメリカメーカーの努力不足。
保護するから甘えて努力しない。
だから売れるのはアメリカ国内だけ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/06/16(土) 13:06 | URL | No.:1521747ヤナセに金払えばええんやない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 02:05 | URL | No.:1525253米国で人気のトヨタ・タンドラっていうピックアップトラック見かけたけど(逆輸入?)、めちゃデカい。アメ車のサイズは日本じゃ無理。
ドイツ車は新型の開発最終段階になってくると日本の公道で仮ナンバーつけてテストしてるしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 17:22 | URL | No.:1525404トップレベルでのことは知らんけど
地方都市では自動車販売店は地域の主要道路にズラリと並んでて、
その中にアメ車販売店が一軒も無いのは事実。
なんでないのかなー? とは常々思ってるが
別に必要ないなーとも思っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/07(土) 03:29 | URL | No.:1530328だってトランプのブレーンの1人が、GМの役員だから嘘をトランプに吹き込み放題なんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/07(土) 03:37 | URL | No.:1530329あ、言い忘れたわ。アメリカはタイで、エコ税制で減税になってる車(ほとんどは日本車)に対して「何で日本車だけ減税で優遇するんだ!」ってタイ政府を恫喝し、エコでも何でもないアメ車の大型車にまで“エコ”税制を適用させた前科がある。
これがアメリカや欧州の言う、グローバルスタンダードだよ。ようは自分達に有利なやり方を他国にも無理やり押し付けるというやり方。オリンピックでもF1でも、欧米以外の国(特に日本)が勝ち続けると、途端にルールを欧米有利に勝手に変える。自分達が実力で勝てないなら、ルール自体を自分達に有利に変えてしまえというのが彼らのやり方。日本車に勝てないドイツ車が、インチキして燃費やら環境水準を誤魔化してた&自動車評論家にカネばらまいて日本車叩きしてるのもその一環。彼らの辞書に正々堂々という文字はない。特にアメリカとドイツ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/07/08(日) 09:01 | URL | No.:1530882サービス網が要やね
実際うちの田舎でも外車ディーラー色々出来てからバンバン外車増えたからねぇ
アメ車?知らんけど増えたと思うよ -
名前:jumper #- | 2018/07/12(木) 14:59 | URL | No.:1532648製造業を、日本ドイツ中国に任せ、自分らは金融であぶく銭儲けることにシフトしたアメリカが、今さら製造業で文句を言うのがそもそもおかしい。アメリカは途方もない金融緩和措置で、途方もない額を儲けている。実際アメリカの大富豪の儲けぶりをみれば明らかすぎるくらいに儲けている。金融で儲けるのは投資家資産家たちだけなので、金融関係でないヒトは貧困化するのは当たり前。むしろ、そういうあぶれた人たちをITや金融新商品分野へと再教育して配置しなおすのが国の役目。日本に対して製造業をよこせと言ってくるのは筋違い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/31(火) 16:03 | URL | No.:1540938誰か英語でトランプ大統領に言ってくんないかねぇ
自動車税つぶせばOKって -
名前: #- | 2018/08/02(木) 20:32 | URL | No.:1541730いやいやアメリカは新幹線に対して
貨物列車との衝突安全性を要求してただろ? -
名前:774 #- | 2018/08/09(木) 22:44 | URL | No.:1544177え? 20フィートの高さから車に落しても大丈夫ってボウリングの玉の強度テストかと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/27(月) 21:44 | URL | No.:1550966トランプの脳みそは、蟻んこサイズをニワトリに入れた頭だから、本物のバカ以下なんだよね。
今のアメリカを象徴しているわ。
銃乱射を繰り返しても、元凶をなくせないで、その元凶の必要性だけをのたまう。
だから、アメリカ人同士で、銃乱射しまくって最後の1人まで蟲毒化すればいいんだよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11394-cddcbda2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック