更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521416570/
1 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:42:50.17 ID:cww4RmFaM.net
あかんやろこれ
周りの大人もなんとかしてやれや



2 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:43:10.90 ID:cww4RmFaM.net
https://twitter.com/Hamanasu_PC14/status/975493173999906816


 
 
109 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:59:54.46 ID:UgPS4+f3p.net
>>2
北斗の拳の核シェルターやん

 
9 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:45:04.75 ID:3uHG9Nj/d.net
今日から混雑解消って聞いたけど 
 
 
15 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:45:42.72 ID:cww4RmFaM.net
>>9
逆やで
京王線使ってた社畜が流入して酷いことになってる


 
32 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:48:01.42 ID:+o3XgH9p0.net
>>15
なんで流入してるん? 
 
 
56 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:51:31.15 ID:cww4RmFaM.net
>>32
京王線ノロノロ運転のところに

小田急線複々線化で混雑解消やでってデカデカ宣伝したらそれはそうなるやろ
相模原線のエリアは小田急線と駅が被ってる所も多いし
ちな、京王線はこれを見越して相模原線の運賃値下げしたんやけどね
 


23 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:46:24.86 ID:IksKj+zyd.net
複々線とはなんだったのか
 
 


33 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:48:02.37 ID:MIbirHJud.net
こんな状況が何十年も放置されてるって凄いよな


49 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:50:26.96 ID:Ed6z9iCka.net
都心の私立小学校に通うのはボンボンだろうし小さい頃に社会の厳しさ知れてよかったやん

 
52 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:50:59.16 ID:5vo0lp3T0.net
ランドセルは前で抱えろ


55 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:51:28.53 ID:oSJYbBi80.net
小さい頃から満員電車耐性つけるのは必要なことや


61 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:52:10.64 ID:eStKnUH9r.net
大人が真剣勝負してる時間帯にノコノコ顔を出すガキが悪い


68 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:52:59.97 ID:HWWgZCh5a.net
登校と出勤の時間ずらしてくれればええのに
ガキはもっと早くても平気やろ(適当


81 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:55:34.85 ID:1qZvvYO+0.net
しゃーないやん大人はこれ乗って稼ぎにいかんといかんのやぞ
子供のために降りるほうが叩かれる社会なのを呪え


97 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:58:36.51 ID:fr/fRMGo0.net
田都ユーザーが割と流れ込んできてそう


105 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:59:40.94 ID:b2qfRcvy0.net
都内の学校は始まるの遅くしろよ


108 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 08:59:50.20 ID:hS/9qJk3a.net
丸ノ内線はスカスカなのに


117 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:00:42.01 ID:k1/8igUCp.net
都内生まれなら子供の頃から満員電車は普通やけどな 
 




183 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:08:40.86 ID:GKu2NOK10.net
おいおい少年は女性専用車両に乗せてあげろよ

 
190 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:09:20.97 ID:KOY/U4f10.net
>>183
そんなもん乗ったのがバレたら学校でいじめられるんだよなぁ


175 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:07:51.10 ID:HKB8QRi2d.net
なにもしてないのに空いた京王民の勝利やね


200 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:10:02.15 ID:0KSKRsdja.net
ワイ春から社会人、チャリ通勤10分高みの高みから見物

 
206 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:10:37.01 ID:/EMBvM25d.net
絶対ドア側キープするマンを無理矢理押し込むのすこ

 
228 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:13:27.75 ID:1qZvvYO+0.net
まぁ複々線にしてもパンパンだよ無理だよは鉄道会社としたら嬉しい悲鳴やろけど
2階建てにするしかないねぇでも乗り降りで絶対事故るわ


248 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:15:29.16 ID:QbBQ8382d.net
ワイ就活生田舎から上京するも満員電車の狂気に吐き気
お前ら毎日こんなん乗ってるんか?


251 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:15:38.76 ID:G7r7Ypmqa.net
これドア前は良いけど奥にいる人どうやって降りるんだよ 
 
 
269 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:17:35.25 ID:uDSIZGB/0.net
>>251
すいません降ります連呼してタックル下車





270 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:17:57.48 ID:KP3Sdr1p0.net
すぐ次の電車来るんやろ?
そこまで時間に追い詰められとるんか?


277 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:18:30.82 ID:wq+RxPbua.net
>>270
次の電車も同じくらい混んでるぞ


291 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:20:12.31 ID:wpo50Mj3M.net
まあまあ空いてる気がしないでもない
田都に慣れたからか?


319 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:23:56.01 ID:cbIWPQIr0.net
複々線化したのに混雑変わらんのか
ダイヤと車両不足じゃね?


325 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:24:54.69 ID:R/kXqt/ia.net
若干緩和された気はするが春休みだから空いてるだけにも思える


330 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:25:57.29 ID:i6S9sydp0.net
ガキのくせしてええ学校行ってるんやろ?電車でくらい苦しめや

 
332 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:26:12.59 ID:JhKLOWZM0.net
無駄な通勤が日本を終わらせる

 
335 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:26:25.13 ID:MMdKArpE0.net
この子が将来混雑を解消するんやで


351 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:28:09.09 ID:hh4+/z2rd.net
バスでもそうだけどもっと奥詰められるよな
ドア前で溜まるやつ多すぎんねん


362 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:30:07.51 ID:UY245dG/0.net
ここまで混むとあれかもしれんけど、意外と車両の奥の方入ると空いてたりするよな
ドア付近だけ人口密度おかしい


369 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:31:07.11 ID:uOfvnaFf0.net
都内勤務を狙う神奈川西部の田舎者のワイには悲報やわ


379 :風吹けば名無し:2018/03/19(月) 09:32:06.57 ID:CoRGEXllM.net
小学校のうちに揉まれてたら上京してきたカッペより根性ありそうやん




【小田急の複々線ダイヤ改正 沿線も期待!】
https://youtu.be/ajDbCHMh0Hc
小田急今昔物語
小田急今昔物語
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:04 | URL | No.:1489076
    もうめんどくさいから1列車あたり50両くらいに増やせよ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:10 | URL | No.:1489078
    >若干緩和された気はするが春休みだから空いてるだけにも思える

    つまり休み明けが本当の地獄ってこと??
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:17 | URL | No.:1489082
    2~3月は大学が休みだからねぇ
    毎年四月から新社会人と新大学生がどどっと増えてやばいことになる
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:20 | URL | No.:1489087
    複複々線化しようぜ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:22 | URL | No.:1489090
    中学から満員電車に乗り続けて都内に就職したいなんてみじんも思わなくなったワイが通りますよ

    地方都市勤務が最高やわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:23 | URL | No.:1489091
    車内歩いて次の駅までたどり着けるくらいに増結しよう
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:36 | URL | No.:1489099
    見栄を張ったツケだろw
    よりにもよってこんな電車に乗らないといけないような所に住むのが悪いんだよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:36 | URL | No.:1489100
    もうめんどくさいから2、3割をJR北海道に送ってやれよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:38 | URL | No.:1489102
    電車通学のガキの傍若無人さを知ってるから全然同情できん。
    実際こいつもランドセル背負ったままでぜんぜん気遣いできてない。
    ガキだからって気遣い免除はされん。むしろ以前はガキのほうが大人に気遣いしないといけなかったのに。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:39 | URL | No.:1489103
    東京なんてこんな電車が多いのに東京は公共交通機関が発達してて便利なんて馬鹿なこといってるトンキンが頭おかしい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 21:43 | URL | No.:1489104
    一番の痴漢対策は満員電車をどうにかすることってはっきりわかんだね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:01 | URL | No.:1489109
    順調に狂っておるようですな
  13. 名前:名無しさん #- | 2018/03/19(月) 22:02 | URL | No.:1489110
    快速急行で登戸停車とかいらんわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:05 | URL | No.:1489111
    巨大ブラックホールに向かって吸い寄せられ、
    光を放ちながら潰されていく星を思い起こす。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:09 | URL | No.:1489112
    これがあるから大都市には住む気になれん
    車通勤最高
    金はかかるけどな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:11 | URL | No.:1489115
    もう1分間隔で100両にしろよ
  17. 名前:名無しビジネス #H0HXSB6k | 2018/03/19(月) 22:16 | URL | No.:1489116
    いま春休みじゃねえの?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:16 | URL | No.:1489117
    ぜってー新ダイヤくそだよな!と思ったら意外と早いし前より空いててよかったぞ。
    前に比べて15分以上早く会社に行けてよかったわ。4月はガチで地獄だろうけどな…
  19. 名前:名無し #- | 2018/03/19(月) 22:27 | URL | No.:1489124
    もうホントに法律で学生と社会人の始業時間分けた方がええんでないか?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:33 | URL | No.:1489126
    トンキンカス頑張れ
  21. 名前:名無しさん #- | 2018/03/19(月) 22:35 | URL | No.:1489128
    通勤電車に嫌気が差してニートになりそうな画
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:37 | URL | No.:1489129
    登戸までは空いてた
    あそこ止めるのやめろよ迷惑だ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:39 | URL | No.:1489130
    鉄道法に混雑は客が勝手にやっていることで業者側に責任はないって書いてあるよ
    法律作った政治家と鉄道会社のえらいさんが仲良くして作ったんだよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:39 | URL | No.:1489131
    ホームの長さを長くして、車両数を増やしたほうがいいのかね。20~25ぐらいあれば混雑は大分解消されそうだけども。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:44 | URL | No.:1489132
    地元ダイヤも糞化して10分早出、20分の遅延
    もーやだ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:46 | URL | No.:1489136
    東京に原発作って、放射脳なやつを排除してほしいわ。ジジババ世代代がいなくなって20%くらいの人口になるそうや(政府統計)
    東京原発大賛成!
  27. 名前:名無し #- | 2018/03/19(月) 22:52 | URL | No.:1489138
    大人がどうにかしろとか思ワンが子供が可哀想だ。
    しょうがないとは言えなにか改善策があればいいのにね。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 22:53 | URL | No.:1489139
    災害あったらどうすんのこれ
  29. 名前:名無し #- | 2018/03/19(月) 22:53 | URL | No.:1489140
    大人がどうにかしろとか思ワンが子供が可哀想だ。
    しょうがないとは言えなにか改善策があればいいのにね。
  30. 名前:名無しさん #- | 2018/03/19(月) 23:05 | URL | No.:1489141
    横入り。出入口から避けない。ランドセルを下ろさない。をいろんな子供で経験したから同情できない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:05 | URL | No.:1489142
    地方民はさっさと地元に帰れよ
    上京してきて都心の電車に文句言うとかただのアホだろ
  32. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/19(月) 23:15 | URL | No.:1489144
    ちょっと離れた郊外にしか住めない癖に親が子供に無理させるからこうなる。
    昔の俺がこんな感じだった。
    おかげで今は都心に住めてるし、息子もさほど苦労させずに通学できてるから、この子も将来がんばってほしい。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:18 | URL | No.:1489146
    ランドルセルは前にしないのか
    マナー云々の前に混雑時は自分の前に空間が作れて便利なんだけど
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:23 | URL | No.:1489147
    親が車で送迎したれよ。
    これは酷い。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:32 | URL | No.:1489151
    東京さんは「これが東京ほどのGDPを稼ぐのに必要な努力なんやで、
    地方はこういう必要な努力をしないからダメなんやで」
    とドヤ顔するんだよなあ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:43 | URL | No.:1489154
    これ、他の交通手段作ったら、ごっそり客奪えるな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:45 | URL | No.:1489156
    これで21世紀なんだぜ、信じられるかい?
  38. 名前:名無しビジネス #- #- | 2018/03/19(月) 23:50 | URL | No.:1489163
    今日乗ったけどマジで糞すぎる。乗車率が緩和するって言っていたけど、前よりも非道くなった。4月になれば更に地獄になるぞ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:51 | URL | No.:1489165
    このような状況での営業を可としているのがいけない。半年間の猶予を持たせて、改善できなければ本当に業務停止で。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:52 | URL | No.:1489166
    ※36
    他の交通手段 つ京王線
    ほぼほぼ似たとこ走ってるんに奪えてないで…

    小田急はもう住んでる人間多すぎてどうにもならんは
    ワイみたいに新宿まで25分圏内でも6時半とかに出勤すんのが正解や
    お子様は若いんやから鍛錬と思ってがんばれやどうせこの先何十年とのらなアカンのやw
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/19(月) 23:56 | URL | No.:1489167
    小田急線って相変わらずなんだなー。
    挙句の果てには途中でこまごまと停止しやがるんだよな。
    これ、江ノ島近辺に住んで始発で座っていく方が楽なんじゃね?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 00:07 | URL | No.:1489171
    ご覧ください

    これが現在の奴隷船でございます
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 00:17 | URL | No.:1489173
    この子の親がもっと学校の近くに住まないのが悪い。それが出来ない庶民は公立通ってろって思う。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 00:23 | URL | No.:1489174
    ドア前ぎゅうぎゅうだから最近は敢えてそこを狙って、立ち寝してるわ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 00:29 | URL | No.:1489175
    ランドセルで登校させるなよ!
    体の厚みが倍になって余計混むんじゃ!
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 00:35 | URL | No.:1489176
    子どもや親に文句言ってる連中はキモイ
    どう考えても悪いのは鉄道会社や行政なのに
  47. 名前:名無しさん #- | 2018/03/20(火) 00:37 | URL | No.:1489177
    車両を増やせば解決だし、利益も十分稼げているだろ。少しはサービスを良くして顧客に還元しろよ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 00:38 | URL | No.:1489178
    子供にまでマウント取る人生詰んだ奴らに草も生えない

    ※45
    これは同意
    小さめのリュックとかでいいと思う
  49. 名前:名無し #- | 2018/03/20(火) 00:43 | URL | No.:1489180
    そう背中のランドセルが邪魔な件
    なおついでだが、音大生(その他とにかく音楽家)ってなんで楽器を背負って平気でいるの?チェロとかほんと邪魔だし
    エリート意識で周りに気がつかないのか? あれまるで小学生みたいだよな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 00:46 | URL | No.:1489182
    テレワークも遠隔授業もいっこうに普及しませんな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 01:11 | URL | No.:1489187
    将来の夢は奴隷トロッコに揺られる社畜になることです!ってか
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 01:13 | URL | No.:1489189
    子供は親の言いなりで良い学校通ってんだろうしこれはさすがに可哀想やろ…
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 01:49 | URL | No.:1489196
    こういうの見るたびに思うが通勤時間だけでも
    人数制限つけるか全部指定席にしろよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 02:01 | URL | No.:1489201
    南武線、田園都市線もこんなもんやったで。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 02:22 | URL | No.:1489205
    >おいおい少年は女性専用車両に乗せてあげろよ
    そっちが楽々乗車できる快適空間だとすれば差別がすごすぎる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 02:44 | URL | No.:1489211
    ランドセルは学校指定なんじゃねーの
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 02:52 | URL | No.:1489213
    乗車率100パーセント声ようが罰則がないから金かけないで済む範囲でしかやらない鉄道会社
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 04:30 | URL | No.:1489221
    大人も子供も奴隷船で育つジャップw
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 05:46 | URL | No.:1489227
    中学から大学まで10年近く満員電車経験して懲りたから、社会人なって会社から徒歩で通えるアパート借りたわ。睡眠時間も昔より確保できるし、精神的に楽だし、風邪も引きにくく(もらいにくく)なった。
  60. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2018/03/20(火) 05:58 | URL | No.:1489229
    自宅警備員のワイには異次元空間
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 06:42 | URL | No.:1489234
    客観的みて小さいうちから可哀そうだが
    本人は最初からこれが当たり前だと何も感じてなさそう
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 06:43 | URL | No.:1489235
    最初この手前のブサイク君晒されてたよね
    モザイク無しで
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 07:36 | URL | No.:1489245
    フレックスのとこで働けば良いんじゃない?
    都内なら沢山あるでしょ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 08:04 | URL | No.:1489248
    こんなに混雑してたら無理だろうけど、自分の通勤電車だとガキが空き席探して走り回ってたり堂々と横入りしたりしてクソだから出社時間早めたわ
    電車通学させるなら最低限のマナーくらい親が教えろよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 08:54 | URL | No.:1489257
    ※55
    小田急の話なら女性専用車両がこのレベルで混雑ってまぁありえないと言っていいよ
    快適空間とも言わんがあからさまに違う
    新宿の改札に対して遠い位置にあるってのがデカイのかも知らんがな
    子供ならそっち行ったほうがいいと断言できるね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 11:04 | URL | No.:1489270
    >おいおい少年は女性専用車両に乗せてあげろよ
    そういう題材のおねショタエロマンガzipキボンヌ

  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 11:36 | URL | No.:1489278
    小田急とか、他会社の電車を待ち合わせてずっと止まってるクズ電車だからな。急行の待ち合わせもひどいし。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 12:08 | URL | No.:1489286
    >おいおい少年は女性専用車両に乗せてあげろよ
    無理だよ。
    あいつらまだ小さい子が女湯に入っただけで、
    まるで犯罪者が入ってきたみたいに警戒するし。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 12:15 | URL | No.:1489289
    「女性専用車両がアリなら同じ理屈で子ども専用車両があってもいい」と思うくらいにはキツイなこれ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 12:20 | URL | No.:1489290
    女性様も小学生くらいは専用車両に乗せてやれよ
    心が醜いな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 12:31 | URL | No.:1489293
    自分ファーストおばさん何とかしろよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 12:39 | URL | No.:1489296
    トンキン哀れすぎて
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 12:41 | URL | No.:1489298
    我らナマポ貴族を養うために今日も元気に働く社畜たちwww

    ありがとうゲリ自民wwwwwwwwww
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 14:01 | URL | No.:1489316
    満員電車の方が鉄道会社は儲かるんだから解消なんかするわけない
    何百年経とうとこのままだよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 14:44 | URL | No.:1489323
    実はみんな満員電車がそんなに嫌いではないのではないかと思う
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 15:00 | URL | No.:1489327
    俺が幼稚園入る前は駅ホームでリーマンが煙草吸ってた
    幼児ながら目線の先に煙草がある光景を覚えてる
    その反動が今の嫌煙政策
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 15:50 | URL | No.:1489338
    これじゃあ痴漢も痴漢冤罪も無くなる訳ないよなあ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 16:32 | URL | No.:1489346
    なんで解消されないのか
    電車の会社のお偉いさんが
    困ってないからやで
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 16:56 | URL | No.:1489354
    丸ノ内線がスカスカとか冗談を(中央線快速よりはマシだが)
    というかラッシュ時以外も含め年々悪化してる気がする
    一昨年本数が増えたはずなのに中野坂上-新宿は特に酷い
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 17:35 | URL | No.:1489362
    ※76
    目の前でスパスパやられてた反動で、大人となった今、色んな施策が作られているんだろうなあと思うわマジで
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 19:56 | URL | No.:1489378
    ドア横絶対キープマンほんときらい
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 20:13 | URL | No.:1489381
    歩いて行けるところに学校があるのに
    わざわざ電車乗って別の学校に通うのを選んだのだから
    満員電車で潰されて登校するのは自分が選んだことだろ
    同情も気遣いも不要。一人の客である
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 20:18 | URL | No.:1489383
    82
    学校区をあんまり理解してなさそうねこの人…
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 20:23 | URL | No.:1489385
    それこそガキは女性専用車両に行け
    名前も子供・女性~に変えれば学校でいじめられることもないやろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 21:08 | URL | No.:1489391
    ※82
    子供自身は、徒歩通学の快適さを知らないから、これが普通と思ってるよ。
    大人がごちゃごちゃ言ってるだけで、子供自身は大して気にしてないのが現実。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 22:56 | URL | No.:1489435
    満員ですアピールほんまやめい
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 23:04 | URL | No.:1489441
    近場の小学校通わせないってことはお受験で
    入った私立だろうから親が悪い!と言いたいが、
    私立ならイジメっ子や悪ガキのいる確率は低い
    なので満員電車に乗って通うだけの価値はある
    女性専用車両じゃなくて女性と子供専用車両に
    すれば反感も減って一石二鳥かもしれんね
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/20(火) 23:47 | URL | No.:1489455
    こういうのは見ないふりをするに限る。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 03:51 | URL | No.:1489495
    ※68
    まっぱの風呂と一緒にするなよ

    電車通学は肩掛けにして前で抱いてるほうがいいよな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 13:13 | URL | No.:1489555
    どうにか出来るならとっくにやっとるわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/22(木) 12:07 | URL | No.:1489887
    >「女性専用車両がアリなら同じ理屈で子ども専用車両があってもいい」
    現状でも別に子供は乗っていいんだぞ

    これな、まず女性専用って名前が良くない
    実際には小学生以下と体が不自由な人、及びその介護者も対象に含まれる
    …んだが、実際は女性専用って名前のせいで上記の条件に当てはまる男が乗ったら降りろと絡まれるんだよなぁ…

    ソースはワイ
    リウマチで杖突いとんのやけど数名の女性様に突き飛ばされたわい
    トンキンには人情なんてどこにもないんだなとw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/23(金) 00:54 | URL | No.:1490131
    理想的な中央線
    1~9両目:西高OB専用車両
    10両目:他の人達専用車両
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 02:22 | URL | No.:1491242
    ※91
    イナカだとカタワカタワ言われてイジメに遭うけどなw
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 01:09 | URL | No.:1491495
    小学生の立場になったら
    背の高い大人が入った一番最後に乗り込みたいっていう気持ちもあるでしょ
    列の途中で押し込まれたらかなりきついことになるだろうに
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 17:44 | URL | No.:1498939
    ギューギューに見えるけど、まだまだドア上のカモイ掴んで尻で圧縮できる。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/27(金) 14:39 | URL | No.:1503901
    ※92
    お前の田舎怖いな…
    よかった、まともな田舎に住んでてw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/29(日) 00:15 | URL | No.:1504617
    東京の電車に座席はいらんのじゃないかね。
    車両の扉増やして座席無くせば人増えても乗り降りは少しはスムーズになるだろうに。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 14:13 | URL | No.:1528515
    ジョセ―様という上級国民が居てな
    連中には専用の車両が用意されてんだ
    そこに資格のないものが一歩でも立ち入ろうものなら…
    子供であっても容赦はない
    それが美しい国ニッポンの正体だよ…
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2018/07/08(日) 21:01 | URL | No.:1531152
    インド人
    「コーユウ時、ドウシタらイイノカ教エテアゲルよ、
     マダ乗レる所、イッパイアルよ」
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/01(水) 14:28 | URL | No.:1541261
    こんなもんだよ。俺もガキの時は新宿からギュウギュウ詰めで通ってた。でも辛いと思ったことはなかったよ。そんなもんだと思ってた。降りられなくなると困るから最後に乗る癖はあったけどな。

    最近思うけど子供のことを信用しなくなっているよね。子供ってのは大人が考えるより遥かに考えてて、しかも強いぞ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11400-e4842139
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon