元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521490825/
- 1 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:20:25.16 ID:ZN1EVieQa.net
- 週3でバイトやで
あはは、ワロタワロタ…- 2 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:21:01.29 ID:Zhow1LGga.net
- バイト代出るならええやん
- 3 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:21:07.06 ID:ZN1EVieQa.net
- バイトやのにデスクあんで…
ワロタ、ワロタ
- 8 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:22:23.26 ID:ZN1EVieQa.net
- 他の会社の面接とかもはや受けれんレベルの受け入れ体制見せられたわ
- 6 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:22:09.79 ID:nRCEO4Jcx.net
- これほんとクソ
最後の長期休みくらいのんびりしたいやろ
- 11 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:24:50.51 ID:0/f2CETq0.net
- 時給は?
- 14 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:25:59.78 ID:ZN1EVieQa.net
- >>11
1400円、っても時間は短いで
暇な時は昼からでええよー言われるし
- 16 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:26:24.79 ID:EstYjD8h0.net
- >>14
神企業か?
- 7 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:22:16.30 ID:Zhow1LGga.net
- 即戦力扱いで期待されてるんやなあ
- 10 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:24:40.64 ID:DEZhw3xE0.net
- 他の会社の面接は受けさせないぞ!
内定辞退は許さんぞ! - 12 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:25:03.44 ID:ZN1EVieQa.net
- 上司と一緒に顔見せまわりやって
バイト終わったら編集長やら先輩に連れられ飯
熱心に、しかも優しく指導してくれる先輩
もうここで決まりやわ、今更どの面下げて他社の内定決まりました言えんねん - 44 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:38:29.43 ID:aDzHxFhZa.net
- >>12
それが狙い
よく自分の人生かかってんのにそんな軽いのりで決められるな
- 46 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:40:38.61 ID:ZN1EVieQa.net
- >>44
自分が好きでこの業界入ろうと思ったからな
〇〇が嫌やから辞める~みたいなのは無いわ
- 13 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:25:31.43 ID:3TlpDobha.net
- 普通に卒業旅行とかあってって愛想笑いかまして断ったらええやん
- 17 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:26:30.83 ID:ZN1EVieQa.net
- しかしずっこいわ
こんなんされたら無理やわ、ここで決めてしまうわ
ずるいなぁ - 15 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:26:11.56 ID:LrnqmUTH0.net
- 必死感伝わると怖いよな
離職率どんなもん?
- 20 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:27:15.66 ID:ZN1EVieQa.net
- >>15
0.5 - 36 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:32:25.34 ID:nTqPSQlG0.net
- >>20
50%は草ァ
- 18 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:26:41.43 ID:OIc01OJC0.net
- 出版?
- 22 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:27:33.01 ID:ZN1EVieQa.net
- >>18
せやで - 24 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:28:18.37 ID:OIc01OJC0.net
- >>22
でかい? - 28 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:29:47.40 ID:ZN1EVieQa.net
- >>24
そこそこやな
- 19 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:26:52.28 ID:lxjHyPWe0.net
- 自慢かよ
目的が分からん - 26 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:29:08.52 ID:ZN1EVieQa.net
- >>19
優しさで包み込もうとしてくる会社からは逃げられんぞという話
これが、ウチが内定出したんやから他社の面接やめーやと遠回しに脅してくる会社なら- こっちも、知るかボケ出来るけど
- こっちも、知るかボケ出来るけど
- 21 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:27:18.62 ID:HxrcZdDG0.net
- その職場で>>1がええならまあええとは思うが情報だけだと悪質な囲い込みにしか見えんな
- 43 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:37:47.58 ID:OIc01OJC0.net
- そもそもわい受からなそうやわ インターンとか行くもんなん?出版も
- >>43
インターンは普通にあるで、出版系は割と在学中から青田買いしとる所多いし
- 25 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:28:46.67 ID:lwhTUwb70.net
- 無給で呼ばれる会社もあるんやぞ
- 31 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:30:35.02 ID:LrnqmUTH0.net
- なんや心配して損したわ
- 29 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:30:06.42 ID:OIc01OJC0.net
- 君はこの仕事に向いている!とか君しかいない!とかいわれれば言われるほど胡散臭くない?
- 30 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:30:19.07 ID:j6rhPkzD0.net
- 就職して4月から出勤やけど、
あと2週間の休みを無為に過ごしとるわ
一日中家にいてゲームや - 33 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:31:34.39 ID:6PXS2q2w0.net
- うちの会社もそれでもめたけど、
内定者バイト検討するところは 慢性的な人手不足か、
今の社員で退職リスク高いやつがいるからすこしでもスムーズに業務引き継ごうとしているぞ
十中八九激務やけど頑張るんやで - 35 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:32:24.93 ID:ZN1EVieQa.net
- >>33
そうなんか? - 37 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:34:23.25 ID:6PXS2q2w0.net
- >>35
飲食小売りはあれやけど、出版やろ?
まあよく知らん業界やけど忙しいんちゃうか? - 41 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:37:12.34 ID:ZN1EVieQa.net
- >>37
まぁ、覚悟してるで
- 34 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:31:47.50 ID:ZN1EVieQa.net
- まぁ、4月になったら変わるやろ
学生の時の体験入部の時は優しい先輩が- 体験終わった瞬間に鬼になる様なもんやろと覚悟してる
- 体験終わった瞬間に鬼になる様なもんやろと覚悟してる
- 38 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:34:36.10 ID:aUm1R7do0.net
- これ入ってから相当きついぞ
- 39 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:35:10.08 ID:OIc01OJC0.net
- 出版憧れるけど鬼激務なんやろ?それ覚悟して受けてるやろうど
- 40 :風吹けば名無し:2018/03/20(火) 05:36:51.67 ID:ZN1EVieQa.net
- 鬼業務なのは覚悟してるやけど、やっぱり面白い業界やしなぁ
給料以外の金払いがエエし- 【書店・出版業界への就職はいばらの道だよ!】
- https://youtu.be/kQy9mvK99eA
重版出来!(1)
(ビッグコミックス) - 【書店・出版業界への就職はいばらの道だよ!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 01:21 | URL | No.:1489473面白い業界なのか出版って
いまいちどういう仕事あるのかわかんね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 01:22 | URL | No.:1489474行こうと思ってる会社ならええやん
社会人になってからやっぱり辛いってなるより合う合わないを多少なりとも見極められて互いにお得 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 01:35 | URL | No.:1489476>1: 2chまとめのコメントさん :2018/03/20 23:50:41
>新入社員が他に逃げないように囲い込むと共に、正社員の給料を払わないですむバイトの給料のうちに新人研修を終わらせてしまおうという意図もあるかもね。
>
>2: 2chまとめのコメントさん :2018/03/21 00:36:48
>大して優しくない件
>福利厚生とか考えたら正社員には時間5000円はかかる
>
>3: 2chまとめのコメントさん :2018/03/21 00:37:30
>25
>それは単なる違法行為だ
>
>4: 2chまとめのコメントさん :2018/03/21 00:41:37
>どこが優しいのやら。
>便利に使いつつ研修を安い時給でやって、おまけに他の会社に行く選択肢を奪うことで奴隷化完了。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 01:53 | URL | No.:1489477これは企業側の問題のある行為として大学の就職課から学生に注意を呼び掛ける必要がある事案かと思われる。
アルバイトの勧誘を受けても安易に受けてはいけない。よく考えて返事をすること。 -
名前:名無し #- | 2018/03/21(水) 01:55 | URL | No.:1489479ワイもこれで断れなくて9月からずっとバイトしてて就活も出来なくてそこ結局入社したけど一ヶ月で辞めたやで〜wwwwwwwwww
-
名前:名無し #kQztl8I6 | 2018/03/21(水) 02:08 | URL | No.:1489481出版業界潰したるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 02:24 | URL | No.:1489483出版業界なら良いじゃないか
田舎なせいか、近場で仕事が見つからん
東京行くしかないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 02:44 | URL | No.:1489485出版はジャンルによっては超激務に・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 02:50 | URL | No.:1489487作家様(奴隷)を探して作品の9割搾取する仕事やろ出版って
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 03:04 | URL | No.:1489490文句言いたいのか違うのかよく分からんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 03:04 | URL | No.:1489491いいじゃん、その時点で他をうけさせない態度だって
本採用後がブラックだったらやめちゃえばいいし
勤務内容をバイトとして見せる時点でそれほどひどくはないはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 03:26 | URL | No.:1489493まあ普通にダメな行為だわな会社が倫理観無いとそこで働く連中も倫理観無くなるわなw組織ってほんと糞だなって思うわw
※9
それが嫌なら作家が全部自分でやれば良いだけやろ社会の仕組みも理解出来ん幼稚なコメントは恥かしいから止めた方が良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 04:05 | URL | No.:1489496※12
そんなんやから自分で全部やるクリエイターが増えてんぞアホ
いつまでその傲慢さが続くかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 04:10 | URL | No.:1489497最後の長期休みとか言い出す奴はすぐ辞めるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 04:14 | URL | No.:1489498※9のようなtwitterで喚いてるアホ漫画編集の言をうのみにしてるやついるんだなあ
出版なくてもいいならkindleなりbookwalkerなりで電子書籍だせるんだから自分でだしゃいいのに
どんだけ宣伝が難しいのかわかると思うぞ
それでも現状溢れすぎてるから作家にも努力を求めてるのにそれを叩いてるのは本当に草 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 04:17 | URL | No.:1489499※12
>それが嫌なら作家が全部自分でやれば良いだけやろ
もう上に出てるけど、それやられてるから漫画出版業界が右肩下がりなんだぞ
けもふれでのバンナムの痛い勘違いもそうだが
もう出版、販売、流通の既得権益にあぐらをかいた商売なんて、SNS、amazon、youtubeで完全に崩壊してる
出版社なんてどんどんつぶれて、雑誌もどんどん休刊という名の倒産を繰り返してるのに呑気なもんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 05:40 | URL | No.:1489504ほんとやめとけ
前の職場で4月から入る予定の新人くんがバイト期間中のパワハラで入る前に自殺したから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 05:41 | URL | No.:1489505ほんとやめとけ
前の職場で4月から入る予定の新人くんがバイト期間中のパワハラで入る前に自殺したから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 05:44 | URL | No.:1489506出版とかかなりきっついからな
営業なんかだったらノルマとか古い体質まみれで鬱で退職しまくりやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 06:06 | URL | No.:1489509出版はホントにブラックだよw
あの人たち、会社に住んでるんじゃないかって思うくらい夜中でも休日でも電話に出るよw
9割搾取っていってるけど、そんなゴミ出版はそうそうないよw
あるのはセコイ大手の取引先。恨むならそいつら恨みな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 06:35 | URL | No.:1489512やめとけはマジックワード
技術者から営業マンまで全てやめとけ -
名前:774@本舗 #- | 2018/03/21(水) 07:13 | URL | No.:1489516※12作家が全部自分でやる
それが同人なのでは?
昔は同人で腕を磨いて商業デビューもあったけど
今はずっと同人の人も多い
9割持っていかれるなら夏冬で新刊出した方が利益は多いよね -
名前:774@本舗 #- | 2018/03/21(水) 07:28 | URL | No.:1489518アットホーム()な会社だな。
失業しても行きたくねぇw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 07:58 | URL | No.:1489519僕ちん中小出版社の編集マン。
まぁ取材したり、原稿書いたり、書かせたり、そんなんが商売になるから、一般的なサラリーマンのイメージとは違うかもね。それでも斜陽産業だけどね。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/03/21(水) 08:04 | URL | No.:1489520洗脳が始まっとるんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 08:26 | URL | No.:1489522本当に止めとけって言えるのは介護くらいだろ。新卒ならな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 08:47 | URL | No.:1489523本当に優しい企業ならこんな囲い込みみたいな真似しないんだよなぁ
囲い込みしなきゃいけないってことはそれだけ必死に内定者を繋ぎ止めておきたい理由が有るわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 09:17 | URL | No.:1489525研修始まるだろ。
-
名前:名無し #- | 2018/03/21(水) 09:54 | URL | No.:1489530「給料以外の金払いは良い」
今年の奴隷大賞はコレに決まりかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 09:55 | URL | No.:1489531まだ学生だから先輩方も厳しく言わないよ
4月以降、社員になってからが本番
そこで会社の本質が分かる -
名前:名無し #- | 2018/03/21(水) 10:02 | URL | No.:1489532女並に頭軽い男だな(褒めてないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 10:20 | URL | No.:1489533バイトでもそれだけいい条件ってあまり無いぞ
初任給前に小遣い程度でもお金が入ると小物揃えるのに役に立つ
スーツや靴にバッグなど結構出ていくからな
※29
これむっちゃ大事だぞ
経費削減とか言って仮払金減らしたけど
出ていく総量は減らないから業務量が無駄に増えるという悪例もある
振り込みで記録つけるから余計に経費がかかるという無駄も -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 10:43 | URL | No.:1489537小売りに内定とった先輩は卒業前に研修終わって店にたっとった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 11:23 | URL | No.:1489539雇う側にとっては採用のために金と時間を使ってやっと選別した奴が
あっさりと離れられたらたまらんからな。
違法行為も強制でもない方法で囲ってるんだから仕方ないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 11:23 | URL | No.:1489540小売り飲食サービスより100倍マシやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 11:25 | URL | No.:1489541先輩の離婚率調べろ
中見れるチャンスだ
数か月で離職するならバイトで入って辞退の方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 11:59 | URL | No.:1489543上手い手口やなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 11:59 | URL | No.:1489544週三回とか短時間とか、欠片もブラック要素がねーじゃねーか
週五のフルタイムでバイトさせられて本採用までに分厚いマニュアルを全部暗記することを要求されたのに比べたらね
単位足りてなかったら詰んでた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 12:10 | URL | No.:1489546扱うジャンルにもよるが、
これから先、かなり苦しくなる業種だと思うがね・・・ -
名前:名無しさん #- | 2018/03/21(水) 12:18 | URL | No.:1489548※4
すでに大学同士の協定でブラックリスト入りしてる企業もあるね
6月くらいから研修と称して強制的に週5で呼び出して無給で軽作業をさせる
断ったら内定取り消すぞと脅す
年明けて2月頃に経営不振という名目で内定を取り消す
こうやって半年以上にわたって無給労働させて最後に捨てるというのを毎年やってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 12:35 | URL | No.:1489549どう考えても斜陽産業だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 12:49 | URL | No.:1489551でも出版って超エリートやん
働かせていただきますだろ低能 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 13:35 | URL | No.:1489557指定暴力団竹書房
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 14:02 | URL | No.:1489559バイト給料のうちに新人研修をやらせてしまうって発想…なるほどなあ…
よく考えるわほんと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 14:40 | URL | No.:1489568終身雇用の時代でもない
一端、入ってみて無理そうなら転職すればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 15:27 | URL | No.:1489578新人で入るんだから望まれて入る方が気楽だろう、同じ業界に居続けるなら3年位たったら良いところに行けばいいし。
学生気分で教えてくれるの待つんじゃなくガツガツ聞いて勉強して会社を食い物にしてスキルアップすりゃ良いんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 15:44 | URL | No.:1489581行きたい会社ならええやん。
何が不満なんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 15:48 | URL | No.:1489583優しくしても厳しくしてもとりあえず叩く風潮
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 15:48 | URL | No.:1489584入ってみたら縁故だらけでした…なんてことでなければいいんでない。
お試し期間として時給も出るなんてまずないよな。安めの日給月給がせいぜい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 15:55 | URL | No.:1489586このご時世 この程度の事で愚痴る意味がわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 16:09 | URL | No.:1489591やりたいんならいいじゃん。
大したことではない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 18:13 | URL | No.:1489617どこかは知らないけど、出版は正社員40歳までとかあるから気をつけなー。30までにスキルと人脈を育てておいた方がいいぞ。
-
名前: #- | 2018/03/21(水) 19:03 | URL | No.:1489628内定前提のバイトは就労と見なされるから社会保険の対象じゃねえの
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 19:59 | URL | No.:1489634学生が強制だと感じたり、無意味にハッスルしかねないから、
そこだけは注意しないとな。
給与も大卒額面なら時給換算1400円ぐらいじゃね。
それ以上渡してたら、バイトの方がいいって話になる。
それがそもそも低いという話はあるだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 20:18 | URL | No.:1489641うちみたいな糞小さい会社でも
本人希望がある場合は入社前に契約社員として契約して
入社後は普通に新人教育だし
そこそこ大きな企業なら同じような流れでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 21:04 | URL | No.:1489652バブル期の青田買いはもっとすごかったんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/21(水) 22:05 | URL | No.:1489674最高やんけ
従業員大切にしてる感出すだけで従業員大切にしない会社よりも上なんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/22(木) 12:01 | URL | No.:1489886そもそも蹴るつもりがあんなら受けるなよ
氷河期なら分かるけど今違うだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/22(木) 20:28 | URL | No.:1490003わい売れない作家
編集者はソシャゲのガチャ並にハズレが多いことを痛感 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/22(木) 23:28 | URL | No.:1490100ブラックの流れなんだよなあ(経験談)
これから一年、2年目とブラック労働が小出しに明らかになってくるから覚悟しておけw
そして精神崩壊する前に全力で退職しろ。
心が壊れた営業マンからの心の叫びだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/23(金) 23:53 | URL | No.:1490582斜陽業界じゃんw
作家は既に自前でデータ売る算段してるしAmazonもデータ仕入れの時代だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/20(日) 22:34 | URL | No.:1511945帝愛は優秀な人間を帰さない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 16:58 | URL | No.:1553583蹴ろうと思うなら受けるなよw
お前ら今になって内定取り消しで憤慨しとるが、企業側にしてみりゃそういうことだからな?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11404-6946d0dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック