元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521832810/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:20:12 ID:3NZ
- いかんでしょ
- 2 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:20:37 ID:Qc5
- ウサインボルト
- 3 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:21:28 ID:3NZ
- >>2
実際知らないんやろなあ - 5 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:22:16 ID:U4g
- ユニバーサル スタジオ ベラルーシ
なんだよなあ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:22:54 ID:Dmy
- ユニバーサルスタジオブラジルやぞ
- 15 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:28:57 ID:OeD
- うそーんバカ
- 12 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:27:54 ID:r2N
- ウ○コ するで ブッチッパ
- 14 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:28:17 ID:3NZ
- >>12
きたない
- 8 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:23:39 ID:Hak
- ユニバーサルスタジオボスニア・ヘルツェゴビナやないんか
- 17 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:32:51 ID:Pqn
- ユナイテッド・ステーツ・バカンスやろ
- 18 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:36:46 ID:YBk
- ユニバーサルスタジオバッハ
- 38 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)05:22:21 ID:U3m
- ウルトラソウル B'zの略やで
- 43 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)05:27:18 ID:zGb
- ユース サバイバル バラエティーやろ
- 19 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:39:45 ID:PhS
- ユニバーサル・シリアル・バス
- 20 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:40:24 ID:U4g
- >>19
は? - 22 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:42:12 ID:Olc
- >>19
これ
- 25 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)04:47:41 ID:K1M
- >>19
うーんこ
- 53 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)07:05:15 ID:Oka
- >>19
正解
- 31 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)05:11:21 ID:M78
- U 上向きか?
S 下向きか?
B バカめ、そこはLAN端子だ
- 32 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)05:11:45 ID:koK
- >>31
すこ
- 47 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)06:17:53 ID:oKT
- >>31
クスッときた - 49 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)06:32:34 ID:lbd
- >>31
思いの外グッと来た - 34 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)05:13:53 ID:onB
- ウルトラ すごい バカ
- 37 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)05:21:57 ID:onB
- 有無を言わさず 尻に ブスッ
- 52 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)07:04:28 ID:Noi
- う さ 兵衛
- 54 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)07:05:32 ID:Oka
- >>52
草 - 56 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)07:11:43 ID:fma
- 巨人小笠原「実はUSBは何の略でもなく、USBフラッシュメモリの略がUSBだぞ」
- 58 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)09:51:06 ID:l7w
- >>56
GNU is Not Unixみたいなもんか?
- 59 :名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)17:04:32 ID:IdR
- ウルトラスーパーベンリだろうが
- 【Funny USB Boxer Gadget】
- https://youtu.be/C7F3V2rA41U
Ascendas かわいいクマの
USBメモリー16GB (ブラウン)
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2018/03/25(日) 01:11 | URL | No.:14908651割も知ってるわけない
1%しか知らないの間違い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:18 | URL | No.:1490867ウルトラ スーパー 便利だぞ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/03/25(日) 01:18 | URL | No.:14908691997年の日中英独韓のGDP
日本 4,415.72
独国 2,221.74
英国 1,537.56
中国 965.32
韓国 557.55
2017年の日中英独韓のGDP
中国 11,937.56
日本 4,884.49
独国 3,651.87
英国 2,565.05
韓国 1,529.74 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:19 | URL | No.:1490870知ってたけど意味は曖昧にしか知らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:20 | URL | No.:1490871知らないと悲報??
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:23 | URL | No.:1490872手抜き杉
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:27 | URL | No.:1490873うすび
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:32 | URL | No.:1490875なぜBusなのか
FerryとかCargoでもよかったではないか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:47 | URL | No.:1490876昔、ユナイテッドステイツオブブルガリアって言ったら爆笑取れたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:56 | URL | No.:1490877ユニバーサルシリアスブス
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:56 | URL | No.:1490878あの上下どっちかわからんカスデザインにした最初の規格者を血祭にアゲロや
USB Type-Cを最初から考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 01:58 | URL | No.:1490879>>31
ワロタ -
名前:名無しさん #- | 2018/03/25(日) 02:06 | URL | No.:1490880ウルトラスーパー便利の略
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:20 | URL | No.:1490883U!S!バーカ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:20 | URL | No.:1490884尊敬する上司(57)に聞いてみたところ
う●こ
ぶりぶり
しっこ
だそうです
マジかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:22 | URL | No.:1490885こんなのUSB黎明期を体験してたら絶対知ってる
単にキッズがたまたま得た知識をひけらかしたくてスレ立てしただけでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:30 | URL | No.:1490886>>1もパクリネタなら>>31もパクリネタっていうね
ほんとおーぷん()ってクソだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:34 | URL | No.:1490887はいはい君は知ってて賢い賢い、いいこいいこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:35 | URL | No.:1490888再起動不要のホットプラグや、デバイスドライバインストールとかポート割り当て自動でやってくれるプラグアンドプレイが始めて身近に感じられた金字塔的な規格だからな……
マジでコイツの登場はPC周辺機器への革命だったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:36 | URL | No.:1490889>>31に草生え散らかした。
そのセンスが羨ましい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:36 | URL | No.:149089131好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:37 | URL | No.:1490892windows95~98ぐらいからパソコン触ってた人間なら画期的な規格で話題になったから大抵知ってると思う。
当時、家電量販店に行けばUSBプリンタ!USBスキャナ!USBハードディスク!って感じで、そりゃあもうゴリ押しが凄かったし、POPでデカデカと説明されてた。
windows95で爆発的に一般家庭にパソコンが普及したから、1割よりもっと多くの人が知ってると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:46 | URL | No.:1490893ウルトラスーパーベンリ の方が判りやすい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 02:48 | URL | No.:1490894うるせーしねブス
-
名前:名無しさん #- | 2018/03/25(日) 03:05 | URL | No.:1490895Ura Setsuzoku Benriだろ
ケーキ職人が言ってたぞ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/25(日) 03:07 | URL | No.:149089620年ほど前からUSBとしか聞いたことなかったから知らない
困ったこともないから仮に知ってもすぐ忘れる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 03:30 | URL | No.:1490898ウルトラB
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 03:41 | URL | No.:149090331の解釈すこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 03:42 | URL | No.:1490904USBフラッシュドライブのことUSBメモリっていうのきらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 03:51 | URL | No.:1490906ユニバーサル・スタジオ・ババン
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 03:52 | URL | No.:1490908>>19
こいつ、よく空気読めない奴って言われてんだろうなw -
名前:名無しさん #- | 2018/03/25(日) 03:56 | URL | No.:1490909な?大喜利スレになったろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 03:59 | URL | No.:1490910【悲報】日本人の9割がUSBが何の略か知らない
Upper Side BandでUSB、無線やってる奴なら誰でもわかるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 04:01 | URL | No.:1490911※8
同音異義語って知ってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 04:48 | URL | No.:1490916ウルトラスムースベアリング(カンパ感)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 05:00 | URL | No.:1490917バスって昔の人じゃないと知らんよなw
SCSIバスとかライザーカードとか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 05:12 | URL | No.:1490918宇佐ビッチ思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 05:22 | URL | No.:1490919略語が略語のまま定着してるから普通に知らんやろ
ラジオのAMやFMがなんの略か知らんのと同じやな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 05:51 | URL | No.:1490921知っているにこしたことはないが別に知らなくても名前と使い方知ってれば困らないからどうでもいい知識じゃね?
他で例えるならPETボトルのPETがなんの略か知らなくても容器の素材、とわかってりゃ買って来いと言われても紙パックと間違えないし飲むのになんの支障もないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 06:33 | URL | No.:1490923ググれば出るけどこういうのパっと言える人すこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 06:54 | URL | No.:1490924DVDの方が知らない定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 07:24 | URL | No.:1490925それ系だとSDカードのSDの方が知られてなさそうだが
俺は知らんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 07:25 | URL | No.:1490926ユナイテッドステイツオブバメリカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 07:31 | URL | No.:1490929ユニバーサル スタジオ 馬関
山口県の下関のこと。下関の古称、赤間関 (あかまがせき) を赤馬関とも書いたところからいう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 07:50 | URL | No.:1490930情報の授業で習うでしょ…
高校でITパスポート取ったけど、それの中でも初歩中の初歩の問題やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 07:51 | URL | No.:1490931うんこ するで ブババババ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 08:09 | URL | No.:1490932知らなくて困らないから知らないんだよ。
悲報でもなんでもない -
名前:774@本舗 #- | 2018/03/25(日) 08:09 | URL | No.:1490933MTの運転と同じで全く必要ない知識
-
名前:774@本舗 #- | 2018/03/25(日) 08:11 | URL | No.:1490934U 上向きか?
S 下向きか?
B バカめ、そこはLAN端子だ
この手のネタで一番笑ったかもしれん
やっぱあるあるネタは強いな -
名前:名前はまだない #- | 2018/03/25(日) 08:19 | URL | No.:1490935うんこしっこぶりりり
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 08:32 | URL | No.:1490936うっすらと
透けて見える
ブラ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 08:50 | URL | No.:1490943大人気なくマジレスすると
Universal Serial Busだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 08:52 | URL | No.:1490944いかんでしょ って言うほどでもなくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 09:05 | URL | No.:1490946そんな無知なん?
選挙の投票も90%以上がテキトーやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 09:09 | URL | No.:1490947時代遅れワイパラレルよりシリアルの方が速い理屈理解できずSCSIターミネータ噛みつつむせび泣く
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 09:12 | URL | No.:1490948むしろ日本人の6割くらいがUSBの存在を知らないと思うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 09:14 | URL | No.:1490949USBって
メモリのことだと信じて疑わない人多いよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 09:18 | URL | No.:1490950汎用直列伝送路
IT用語も積極的に日本語に翻訳するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 09:39 | URL | No.:1490953うん、知らなくても馬鹿にされない話だよね
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/25(日) 09:51 | URL | No.:1490954※15
それUBS -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 09:56 | URL | No.:1490955Universal Serial Busか・・・
Universal Stock Board
だとおもっていた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 10:08 | URL | No.:1490957※11
一番最初にこいつが出てきた時の時代背景として安価で接続が容易で接触不良が起きにくいものが求められてたんだよ
Type-Cの端子構造って結構な精度がいるんであの当時じゃちとコスト的に厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 10:21 | URL | No.:1490959ユナイティド・バインディング・システム
-
名前:ななし #- | 2018/03/25(日) 10:22 | URL | No.:1490960うーん 少し 婆さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 10:29 | URL | No.:1490961ユトリ シラナイ バーカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 10:45 | URL | No.:1490962ウルトラスーパー便利は元ネタが同じところか判断しづらいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 11:06 | URL | No.:1490965U ウルトラ
S ソウル
B 'zの曲 -
名前: #- | 2018/03/25(日) 11:07 | URL | No.:1490966パラレルじゃない方
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/03/25(日) 11:09 | URL | No.:1490967USBメモリーのことをUSBって略するの
ほんとバカだよなあ -
名前: #- | 2018/03/25(日) 11:35 | URL | No.:1490969なんか~SCSIが~超お手軽になった~みたいな~
という印象であんまり衝撃はなかったのだが
それでもちゃんと覚えてるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 11:37 | URL | No.:1490970知識は日頃の積み重ねが大事やな
なお、ここまで大喜利の模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 11:40 | URL | No.:1490971ここまでアルティメットスカーバスター無し
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 11:48 | URL | No.:1490972※69
人に伝わらない略し方する意味ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 11:57 | URL | No.:1490975>>31すこ
ボケに来たけど勝てる気がしないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:01 | URL | No.:1490977しゃーない。
頻繁に抜き差しする「パンピー」が使うUSBデバイスなんかそれしかないんだから、
99割の確率で通じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:01 | URL | No.:1490978季節的には
梅、桜、牡丹 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:02 | URL | No.:1490979ヤンキー「U・S・B!U・S・B!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:06 | URL | No.:1490981上司「そんな雑学はどうでもいいから早く仕事覚えて」
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:07 | URL | No.:1490982うんこ、しょんべん、ぶー
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:14 | URL | No.:1490983そんなのアッパーサイドバンドに決まってるだろ。USB/LSB対応受信機無いとまともに聞けないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:31 | URL | No.:1490986USJ! USJ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:32 | URL | No.:1490987飛鳥とかコーラーみたいに主翼上にエンジン乗せてアッパーサーフェスブローイングするやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:32 | URL | No.:1490988正式名称を知ったからといって役に立たない。
もっと他の重要な知識の習得を得る事が大切。
情報の取捨選択をできない奴らはオチコボレ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 12:35 | URL | No.:1490989※83
何でそんなに必死なの~? -
名前:国籍剥奪法 #- | 2018/03/25(日) 12:39 | URL | No.:1490990何に使うのかも知らないけど
-
名前:な梨 #- | 2018/03/25(日) 12:51 | URL | No.:1490993うんこ
すぐに
ぶっこきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 13:11 | URL | No.:1490994嘘つき
さちこ
馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 13:15 | URL | No.:1490995スペルわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 13:19 | URL | No.:1490997※83
知らないものは取捨選択できない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 14:01 | URL | No.:1490999有 線 便利
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 14:11 | URL | No.:1491001一般的に使われてる言葉だから仕方ないとはいえ、USBメモリのことをUSBって略すのはやっぱりモヤモヤするんだよなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 14:12 | URL | No.:1491002USBなんて知る必要がない。知らなくても区別がつけば大丈夫
ところでレーザー光線のレーザーって何の略だか知ってるよね当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 14:19 | URL | No.:1491004略称って業界違うと全く同じ物でも
意味変わるときあるんだよね…
まあかち合うこと自体珍しいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 15:06 | URL | No.:1491016※92
light amplification by stimulated emission of radiationだろ。
USBがなんの略か知らないのにレーザーを知ってて当然っていうのはなんだかなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 15:15 | URL | No.:1491023こんなんキモヲタしか知らんだろ。情報系の俺でも忘れてるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 17:01 | URL | No.:1491080情報処理勉強したことないのは
USBメモリのことだと思ってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 17:28 | URL | No.:1491088私もようやく思い出したよw
出てきた頃は呼び名とUSB並記が多かったような
RSと同じシリアル通信かー、とか思った記憶が -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 17:29 | URL | No.:1491090逆に日本人以外はみんな知ってるん?
-
名前:名無しさん #- | 2018/03/25(日) 17:43 | URL | No.:1491093COMポート
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 18:06 | URL | No.:149109931でFA
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 18:39 | URL | No.:1491110あほくさ
知らなくても何も問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 18:48 | URL | No.:1491113どーでもいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 19:27 | URL | No.:1491120USBが何の略称か知らなくても別にいいけど
USBメモリとイコールになってる奴だけは許せん
「ギガが足りない」と同じタイプのバカ -
名前:ななな #- | 2018/03/25(日) 19:41 | URL | No.:1491125※42
Secure Digital
著作権保護対応をうたってたわけですわ。
今はあまり使用例聞かないけど、ガラ携の時は、購入した「著作権保護コンテンツ」は本体メモリと(micro)SD間でコピーではなくムーブ(move)が行われることでコピーによる拡散から保護していたわけです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:30 | URL | No.:1491160だったらワープは何の略か知ってる奴いるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:47 | URL | No.:1491169※103
そんな奴ばっかりだぞ…
データとファイルとフォルダの意味すら理解してないなんてザラ
最低限の単語の意味すら理解していないから、説明出来なくて困る -
名前:にゃーーー #- | 2018/03/25(日) 22:48 | URL | No.:1491185ユニバーサルシリアルバスや
意味は知らんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 22:51 | URL | No.:1491187もうパソコンの時代、Windowsの時代は終わったのです。知らなくて当然。健全です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 00:03 | URL | No.:1491209USBの正式名称を知らないのは別にいいけど
USBフラッシュメモリをUSBと表現する人は不快だし困る -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 00:36 | URL | No.:1491215次元波動超弦迎起縮退半経跳躍重力波超光速航法…略してワープです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 00:39 | URL | No.:1491216united states of brazil あばばばばばば
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 11:20 | URL | No.:1491308季節的には
梅、桜、牡丹 -
名前:名無し@ #- | 2018/03/26(月) 12:36 | URL | No.:1491323デジタル バーサタイル ディスク
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 13:14 | URL | No.:1491330バスパワー無し、CD-ROMの等速分程度の転送速度だったUSB1.0から考えると、ずいぶん進化したもんだ
いまや最大100W供給・転送速度20Gbpsも出るらしいじゃないの
反面、ケーブルの種類が増えすぎて訳わからなくなりそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 13:36 | URL | No.:1491333意味考えればすぐわかるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 16:23 | URL | No.:1491374ユニバーサルってのは色々使える汎用って意味や
大阪にあるテーマパークちゃうで
シリアルってのは1本っ意味や
朝食に食べる乾燥した穀物の事やないで
バスってのは経路のことや
交通機関のバスはオムニバスの略だから気ぃつけや
USBっちゅうのは日本語で言えば汎用単式伝送経路だな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 18:59 | URL | No.:1491393次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速汎用人型決戦兵器人造人間単式伝送経路
つまりエヴァを一体ずつワープさせて使徒の元へ送り込むためのルートですな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 19:54 | URL | No.:1491401ウルトラスペシャルバカの略やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 20:06 | URL | No.:1491406高校時代に情報処理の科目で習ったから、まあ普通に知ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 20:56 | URL | No.:1491414案の定大喜利になってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 20:59 | URL | No.:1491415ユナイテッドステイツオブブリテン
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:03 | URL | No.:1491435アルティメットスターバースト
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 15:24 | URL | No.:1491666Bのバスが覚えずらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 19:42 | URL | No.:1491845DVDも何の略か正確に覚えてる人は少ない。
-
名前:なくそ #- | 2018/03/28(水) 09:23 | URL | No.:1492271※24
デジタルビデオディスクって言うと、バーサタイルじゃって訂正されるけど俗称としてはアリらしい。
というか、語源はデジタルバーサタイルディスクでも、正式名称がDVDなんで、略語ではないんだと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/29(木) 08:52 | URL | No.:1492597タイトルだけ見て卜ンスラーが「草」って入れたいだけのスレやなと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/11(水) 10:32 | URL | No.:1497758婆だから知ってる
シリアルで高速だから世の中発展したなぁと思う
パラレルは同期とるのめんどくさいからね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 18:08 | URL | No.:1502447ユナイテッド ステイツ ブラジル
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/28(土) 13:32 | URL | No.:1504423プリンターが動かないって言われ見に行ったら
プリンター用のUSBケーブルがLAN端子に刺さっていたことがあったな。
>>31のセンスは凄い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/05/31(木) 17:09 | URL | No.:1515965USBは結構高電圧なので、使ってると電源がヘタリ易い
これマメな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/13(水) 07:19 | URL | No.:1520493※124そうかぁ?、それ覚えてないのはユトリとかじゃね?
規格が生まれたころを知る人なら、覚えてるだろう
ちなみにDVDの読みの正解は、デジタル、バーサタイル、ディスク -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/13(水) 07:23 | URL | No.:1520494※130はい、はずれ、5Vは高電圧ではない
高圧(高電圧)とは、直流では750V
交流ではは600Vを超えて、7kV以下の電圧のこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/14(木) 20:27 | URL | No.:1521114アンリミテッド・スーパー・ボイン
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/25(月) 01:17 | URL | No.:1525241Windows95-OSR2から搭載されたので使ってみたけど、プラグインプレイの動作がイマイチだったな。まともに使えると思ったのはWin98から。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/02(月) 14:27 | URL | No.:1528519ユニバーサルシリアナ拡張
-
名前:UFJ(ユニバーサル・ふたジオ・ジャパン) #- | 2018/07/21(土) 11:27 | URL | No.:1536588USA:United States of America(アメリカ合衆国)
USB:United States of Britain(イギリス合衆国)
そんなことも知らんのか、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/21(土) 14:47 | URL | No.:1536667----ここまで指摘してる側の99%がググった結果を貼り付けてるだけ----
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/07/27(金) 14:02 | URL | No.:1539290USBが出る前のプリンタのくそでかパラレルポート見たらひっくりかえるで
あんなのが四角いUSB-Bバスから薄っぺらいUSB-Aになったんだぞ
USB-B使い勝手悪すぎるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 16:08 | URL | No.:154777799%が間違ってるんですが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/23(木) 02:10 | URL | No.:1548761フラッシュメモリをUSBと呼称するのは、コルトパイソンをマグナムって言うようなもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/25(土) 15:38 | URL | No.:1550051INTELが最初のUSB規格を決めたのに、INTELの最初の製品がいきなり規格外品だった、というのは覚えてる。普及が遅れた原因の一つ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/29(水) 23:01 | URL | No.:1551668外人連中と仕事しとるが、USBフラッシュメモリーをUSBって言う奴は一人もおらん。
奴らはサム(親指)ドライブって言う。
日本人は皆USBまたはUSBメモリーって言うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/06(木) 21:04 | URL | No.:1554848うんこ すげー ぶっちっぱ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/06(木) 23:14 | URL | No.:1554889ユニバーサル スタジオ
まではみんな合ってるわけじゃん
つまり日本人の75%は正解なんだお
Bはなんだろなー ボヘミア~ン
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11416-c0da789c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック