元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521947787/
- 1 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:16:27.89 ID:bPuS7zbB0.net
- ええんか…
- 2 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:17:00.00 ID:bPuS7zbB0.net
- 途中退室なんて生意気だぞ
- 9 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:18:00.76 ID:p+GJpKEra.net
- 昼飯買いにいったんやろ
- 11 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:18:21.98 ID:KwT+KHoQ0.net
- えらく大人びたな
- 25 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:20:25.88 ID:J9AWhlQo0.net
- >>11
ちょっとカッコいいな
- 37 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:21:34.64 ID:EuxzU7jnd.net
- 詰め将棋試験ってなんや?
- 178 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:31:00.06 ID:cqMQ2ghc0.net
- 「詰将棋解答選手権」は
- 2004年に第1回が開催され今年2018年で第15回となる、詰将棋を解く力で競う大会です。
チャンピオン戦は原則的に東京、大阪の2会場で行われ、両会場の成績を総合して順位を決定します。
第1ラウンド、第2ラウンドに分けて10問(それぞれ5問・1問10点・制限時間90分)に挑戦し、- 点数で順位を競います。
正解なら10点、不正解なら0点と決まっているわけではなく、- 部分的に正しい場合の加点や誤記による減点があります。
同点の場合は使用した時間(退出するまで)が短いほうが上位となりますが、難問ぞろいですので、- ほとんどの選手が90分いっぱいいっぱい、問題を前にうなることとなります。
ところが、昨年行われた大会に出場した藤井聡太四段(当時)は第1ラウンド、わずか24分で退出!
大きな話題となりました。
さらに驚くべきは、点数も50点満点中、- 誤記による減点-1点のみで49点だったのです! 第1ラウンドに出題された5問は
13手詰、15手詰、19手詰、31手詰、33手詰。これを24分ですべて解いてしまったことになります。 - 2004年に第1回が開催され今年2018年で第15回となる、詰将棋を解く力で競う大会です。
- 215 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:32:46.90 ID:uQtiFedl0.net
- >>178
ええ、33手詰めを・・
- 55 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:22:52.17 ID:s0IbbgfEd.net
- 去年のこの大会のエピソード(全10問)
広瀬八段(2問目ムッズ!)
行方八段(2問目ムッズ!)
藤井君が離席
広瀬行方(おっ、トイレか)←まだ半分も解けてない
藤井君そのまま戻らず→優勝 - 167 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:30:13.49 ID:nAqScNAh0.net
- 去年より倍かかってるとか衰えたわ
- 66 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:23:32.90 ID:hWFdc/Fc0.net
- なお運営側は1時間では絶対に解かれないくらい難問を用意したとイキってたもよう
-
- 43 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:22:06.34 ID:j8+DwTKh0.net
- 【東京】採点室は藤井聡太六段退室の報に、
- 「あれを55分で解くかね」「1時間持たなかったか……」とため息。
草 - 「あれを55分で解くかね」「1時間持たなかったか……」とため息。
- 59 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:23:07.53 ID:nRKUwK8fd.net
- >>43
簡単に解けたら悔しいじゃないですか理論止めろ - 188 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:31:18.53 ID:96CNWljCM.net
- >>43
なろう小説の1シーンかな?
- 577 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:52:32.07 ID:CJsb2fMg0.net
- 【東京】今年の第1ラウンド傾向
2018年03月25日 11時56分15秒 | 第15回チャンピオン戦速報
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/674be77f05cc53738a90918998e452dc- 採点室から今年の第1ラウンドの傾向を聞きました。
「第5問が難しいですね。藤井聡太さんは昨年24分で退室しましたけど、今年はそんなに早くは出ないでしょう。1時間は出られないだろうと思うんだけど……」
【名古屋】藤井六段が退室
2018年03月25日 12時10分50秒 | 第15回チャンピオン戦速報
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/82ba303d7bb0a4fe5634c98139d359cb- 藤井六段が途中退室したとの情報が入りました。暫定の記録は55分。正式情報は後ほど詳しくお伝えします。
【名古屋】藤井六段、第1ラウンド満点
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/47dab7e4fc2d83f44dcf8ab8d3a3bec3- 2018年03月25日 12時19分07秒 | 第15回チャンピオン戦速報
藤井六段、第1ラウンドの採点結果が出ました。満点の50点です。 - 採点室から今年の第1ラウンドの傾向を聞きました。
-
- 651 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:57:07.14 ID:l1U4BHdHM.net
- 【名古屋】名古屋会場から、藤井六段がどのように解答したかレポートが届きました。
「5分で1問目解答、8分で2問目解答、12分で3問目解答、4問目解答までの時間は19分。- 5問目は頭を抱えて約30分費やしました。
最後に5分間見直して退出しました」とのことです。 #tsume2018 - 5問目は頭を抱えて約30分費やしました。
- 667 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:57:50.83 ID:dlhyOaeJ0.net
- >>651
よっぽどの問題やったんやな5問目
- 79 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:24:37.09 ID:+2mD3iLI0.net
- 藤井対策のために難しくされるとか
他の参加者が可哀想
- 72 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:24:00.31 ID:KwT+KHoQ0.net
- 苦しそうな顔で草
- 90 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:25:08.00 ID:hWFdc/Fc0.net
- 藤井くんが55分かかるんだったら他の参加者2~3問が限界やろ
90分しかないんやぞ
- 660 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:57:31.49 ID:Z3u8PlNwa.net
- ちなみに受験者の1割が最終問題までたどり着ける
5割が半分まで
残りは半分の盤面すら見られず終了
なお、正当率は平均24%程度
途中退室するやつは多いけど、大半は溶けなくて諦めるやつばかり - 101 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:26:26.54 ID:Gd6AvZfl0.net
- 詰将棋って最大何手くらいあるの?
- 132 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:27:56.67 ID:s0IbbgfEd.net
- >>101
ミクロコスモスっていう作品が今んとこ最長 - 245 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:34:21.73 ID:STXQKj0V0.net
- 33手詰めって詰将棋として出されたらわかるとしても、実際の局面でそんな手数でも
- わかるもんなのかな
- わかるもんなのかな
- 294 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:36:52.34 ID:8yv0zOR90.net
- >>245
一昨日の糸谷戦は推定25手詰めやで
- 341 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:39:43.63 ID:kD3IzxYz0.net
- 頭の回転が異常なんやな
- 345 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:39:54.53 ID:UARRujywa.net
- 頭おかしい
- 355 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:40:18.77 ID:LmO1nM0ya.net
- >>345
ドン引きしてて草 -
- 512 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:48:35.25 ID:3vJxx9nB0.net
- ワイウォーズ4級1手詰めを2秒で解けず死亡
- 560 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:51:20.81 ID:nMxVnbMu0.net
- ワイなんか3手詰を7分くらい考えて間違えるのにな
- 529 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:49:15.57 ID:jXV168nha.net
- 詰将棋って相手の手も考えないかんのやろ?相手側の最善の手はどうやって考えるんや?AIか?
- 601 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:54:02.47 ID:cwh3Hwva0.net
- >>529
相手側が選択できる手は非常に少ない、常に王手をかけ続けられるので - 647 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:56:52.87 ID:Gy6f1+Hj0.net
- 銀英伝のヤンみたいなやつやな
- 709 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 12:59:39.12 ID:l5VLSPNo0.net
- エピソードが尽く漫画やん
すげえな - 758 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 13:02:30.50 ID:xEUu2e6p0.net
- 異次元すぎて逆に応援したくなる
- 810 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 13:05:33.56 ID:usLvj9na0.net
- 藤井「また俺なんかやっちゃいました?」
- 【詰将棋でも・・・藤井聡太六段が全問正解で4連覇!】
- https://youtu.be/3UuY1-dGo9Y
3・5・7手実戦型詰将棋
基本手筋をマスターし、
級から段へ - 【詰将棋でも・・・藤井聡太六段が全問正解で4連覇!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:20 | URL | No.:1491156日々伝説を作り上げていく男
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:25 | URL | No.:1491157羽生の後継者よりも羽生と並び立って切磋琢磨してほしい…
いつか将棋星人にどっちぶつけるか悩みたいぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:37 | URL | No.:1491162なんjの陰口に負けずにがんばってほしいんごね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:42 | URL | No.:1491165後世絶対神格化されそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:44 | URL | No.:1491167この時がピークとか言われないで欲しいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:47 | URL | No.:1491168※2
藤井君が将棋星人で今侵略の真っ最中なんやで -
名前:774@本舗 #- | 2018/03/25(日) 21:48 | URL | No.:1491170藤井五段の優勝阻止したんは誰なんや?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 21:59 | URL | No.:1491171※7
藤井六段やぞ(藤井五段を終わらせたという意味で) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 22:11 | URL | No.:1491177異世界転生者説が濃厚
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 22:18 | URL | No.:1491179ちょっとカッコよくなってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 22:19 | URL | No.:1491180前に座ってるのが紛れもない天才だという
後ろの席の人の気持ちはどんなだろうな -
名前: #- | 2018/03/25(日) 22:47 | URL | No.:1491184同世代のライバルがいない(ように見える)のがなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 22:51 | URL | No.:1491186漫画より漫画な人生
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 22:53 | URL | No.:149118812
伊藤匠に期待してみよう -
名前: #- | 2018/03/25(日) 23:01 | URL | No.:1491189なろう藤井
というかなろう小説主人公より彼の方が上やな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:12 | URL | No.:1491190※15
なろうではないけどラノベで16歳で竜王になった某主人公を超えるかどうかが楽しみや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:20 | URL | No.:1491191これ真面目に凄まじいことじゃん
生意気とか言ってる奴は普段どんな凄いことしてんだろうな
少なくてもこれよりすげえ事して周りと合わせてるような奴でもない限り言っちゃいけない言葉だわ
どうせちょっと成功したくらいで鼻高々になるような奴の癖に人の成功は妬ましいとか生きる価値ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:25 | URL | No.:1491193どっかの異世界から転生してきてるわコレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:33 | URL | No.:1491196将棋に出会ったことが最大の幸運だな
仮に俺に将棋の才能があるとしても将棋やったこともないもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:37 | URL | No.:1491197羽生の後釜になれる本物が出てきた
-
名前: #- | 2018/03/25(日) 23:44 | URL | No.:1491200大学とか資格の試験でこれやると意味不明に落とされることある
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:49 | URL | No.:1491201※19
ほんとそれだよな
才能があるものに出会える人間なんてほんの一握りだろ
仮に俺がセパタクローとかカバディの天才的才能があったとしてもやることないから意味ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:50 | URL | No.:1491202天才
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:52 | URL | No.:1491203いわゆるプロの世界って全員が基本その道の天才で、その上で死ぬほど努力してるんだよな。
その中でぶっちぎりってのがどれだけの天才か想像できんわ。羽生もそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/25(日) 23:55 | URL | No.:1491204管理人しね
藤井6段の本気叩きコメを色太文字にしてんじゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 00:00 | URL | No.:1491205序盤中盤終盤隙が無いの人カツラやめてたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 00:01 | URL | No.:1491206これだけ頭の回転はやいと将棋に出会ってなくても
結局なにかしらの分野で天才と言われてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 00:03 | URL | No.:1491208同世代の棋士達偉い苦労するやろなぁ
規格外の化け物がずっと付いて回るんやで
やる気無くすやろコレ -
名前:774@本舗 #- | 2018/03/26(月) 00:24 | URL | No.:1491212>>647
ヤンウェンリーは3次元チェスが趣味だけど、クルーに尽く負けるほど弱いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 00:35 | URL | No.:1491214もう草も生えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 00:56 | URL | No.:1491218>>512
頭金打ちで詰み -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 01:47 | URL | No.:1491231は?ラノベの俺tueeeeキャラじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 01:52 | URL | No.:1491233ダルビッシュやマークンや大谷が居なくなったり衰えたりと思ったら王貞治が入ってきたでござるの巻
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 02:35 | URL | No.:1491244※28
それより20代~30代前半の『羽生さんが引退するまで耐えれば』と思っていた棋士が、
『俺の時代来ねえじゃん』な状態になっている。 -
名前:名無しさん #- | 2018/03/26(月) 06:30 | URL | No.:1491266チートやチート!チーターや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 07:24 | URL | No.:1491271ガチの天才ってこんな感じなんだろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 07:29 | URL | No.:1491272※31
頭金では詰まない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 07:40 | URL | No.:1491273異業種だから素直に凄いと称賛するが、同業にこんなの居たら絶対嫌だわ
資格試験を難しくされたり、仕事のハードルが無駄に上がったり迷惑でしかないだろ
藤井君は注目される分野の天才でラッキーだったな。嫉妬する方が悪になるからね
そうでなければ、あの手この手で潰されていただろう。少なくとも俺は潰す方に加担する -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 08:08 | URL | No.:1491275下手に会社勤めしたら小賢しいとか頭でっかちとか出る杭叩かれるから、将棋で生きてくのは正しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 10:18 | URL | No.:1491294可愛げだけはなくなってほしくないキャラだな
-
名前:ネオニートさん #- | 2018/03/26(月) 11:07 | URL | No.:1491304頭にBONANZAがインストールされているに1票
-
名前:ネオニートさん #- | 2018/03/26(月) 11:10 | URL | No.:1491306※31
41だから腹金 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 12:14 | URL | No.:1491317りゅうおうのおしごとがマジで霞んでしまうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 12:58 | URL | No.:1491328>>38
こういうやつがいるから世の中悪くなるんだな。
他人の足引っ張って生きてんじゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 13:33 | URL | No.:1491332※42
ありがとう
すっきりした -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 14:32 | URL | No.:1491344※43
今回はアニメの方が9話で会長渾身の詰将棋27手詰めをょぅι゛ょが一瞬で解いたから… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 14:33 | URL | No.:1491345次元が違う天才だな
どうやったらこの子に勝てるのか分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 17:04 | URL | No.:1491380飛車を不成りを数回って凶悪な問題が出たらしい
局面の変化考えると1000手なんてレベルじゃ済まない
プロは7手詰めを一目とか1秒ってレベルの集まりなのに差が付くわけのわからん世界 -
名前:あ #- | 2018/03/26(月) 23:12 | URL | No.:1491466永世七冠(八冠予定?)取れるかねえ
実力+運もあるだろうけど、羽生世代がいなくなったら無双できそうだしいけるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 00:04 | URL | No.:1491484解けない自分よりも
設問自体が間違えてると思う事がよ~くある
7手詰めなのに どうやっても
5手で詰めてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 09:05 | URL | No.:1491572ネットなどで作者不明なの拾ったんでもなければ逃げ方が間違ってるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 09:10 | URL | No.:1491574規則破ってないのなら構わんだろ
でも一度試験とかで開始すぐに終わりましたとか
言ってみたいことはあるよな?
周りの羨望のまなざしに見られたいとか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 10:15 | URL | No.:1491584越も低いし性格も良さそうだし
見ていて応援したくなっちゃうんだよね
森加計問題でうんざりしてるメディアの中で彼のニュースは清涼剤
頑張ってー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 11:53 | URL | No.:1491602※50
玉側の応手を間違えている
もっとよく考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 14:52 | URL | No.:1491641※2
将棋星人が羽生に次いで送り込んだエリートやぞ -
名前: #- | 2018/03/27(火) 18:31 | URL | No.:1491783※19、21
心配せんでも才能なんてものが極端な分野に限定されることなどありえない
トップアスリートは大抵どのスポーツをやらせてもすぐ上達するし
藤井くんは将棋にあえなくても何らかの頭脳勝負で才能を発揮しただろうし
君らが特別な才能を持ってるなら他の事でその才能いかせてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/28(水) 15:12 | URL | No.:1492381来年あたりから忙しくて出られなくなるんじゃないかなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/31(土) 02:47 | URL | No.:1493516実は攻めてきた将棋星人なのでは?
-
名前:無し #- | 2018/06/06(水) 01:42 | URL | No.:1517817東大入試を30分で一科目全問正解でやる受験者いるかなあ?南方熊楠は厚い専門書をよその家で読ませてもらい、
全部暗記して、自宅で書き直したとか。頭の中がコピー機の様だ。天才っているものだねえ。各時代に日本には超天才がいたことは事実。菅原道真、空海は超が付く大天才だった。道真はその才能がねたまれて太宰府に流された。
やっかみが天才を抑えてしまう。天才には良い環境を与えてほしい。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/06/25(月) 09:05 | URL | No.:1525314さす藤
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11418-4e791a48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック