元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521956272/
- 1 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:37:52.62 ID:zidmHnK90.net
- 友達「まあ、半年間以上船乗りっぱなしで
- その間は毎日仕事だけどな。毎日残業アンド残業だけどな。
- 休みは船降りたら2、3ヶ月貰えるけどやっぱ土日休みたいわ」
ワイ「ひえっ………」
そこら辺のブラック(笑)とか- 比較にならんレベルでブラックで草生えた
- 2 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:38:37.13 ID:zidmHnK90.net
- 毎日仕事とか発狂もんだろ
- 4 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:38:45.02 ID:C/tAP6dS0.net
- 船降りてる間は無給なんか?
- 5 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:39:13.82 ID:zidmHnK90.net
- >>4
ちゃんとお給料出るんやと
- 8 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:40:39.04 ID:qaTgg+DNp.net
- むしろメリハリあって好きだわ
ただ沈没とか怖いからやりたくないけどね - 12 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:41:38.70 ID:zidmHnK90.net
- >>8
確率的にはほぼあり得んことやけどな - 16 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:42:16.11 ID:qaTgg+DNp.net
- >>12
ならニートやし船員になりたいわ
- 22 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:42:54.54 ID:0lCvtrIH0.net
- >>16
航海士なめすぎやろ
- 35 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:44:21.17 ID:qaTgg+DNp.net
- >>22
いや雑用でもええで? - 53 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:46:02.72 ID:zidmHnK90.net
- >>35
大学行って資格取れ。大手狙わなきゃ楽勝やで
- 10 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:41:16.18 ID:Vmd2Ssol0.net
- むしろ土日休みにされたらキレるやろ
船の上やのにどないせえいうねん - 18 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:42:39.99 ID:zidmHnK90.net
- >>10
客船だから中での生活はリッチならしいで
停戦中には甲板で釣りとかもやるんだと
- 521 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:39:37.68 ID:Kd1XtykxM.net
- >>18
それをブラックと言っちゃうイッチはお子様か? - 408 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:24:19.07 ID:G3I/HDDbp.net
- 月給170万ならええやんけ
- 426 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:26:09.13 ID:zidmHnK90.net
- >>408
土日休みない
残業アンド残業
ずっと船の上
船長と甲板員とで板挟み
究極のブラックやんけ!!!
- 28 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:43:28.23 ID:C096LdWD0.net
- 楽しそう
どういうルートでなるん?
海洋大とか出ればええんか - 45 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:45:14.26 ID:zidmHnK90.net
- >>28
せやで。後は資格やな
- 46 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:45:21.98 ID:pg0aZlt2p.net
- >>33
神戸の海事科学って神戸大の中で- 1番難しいくらいで医学部とおんなじくらいの偏差値のとこやろ?入るの大変やなあ
- 1番難しいくらいで医学部とおんなじくらいの偏差値のとこやろ?入るの大変やなあ
- 72 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:47:58.90 ID:SP8SZNWra.net
- >>46
人気やけど難易度は他学部よりも低いぞ
- 66 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:47:26.86 ID:vHMOENGB0.net
- >>46
神戸大で唯一偏差値50代やぞ - 91 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 14:49:43.82 ID:iW6qqB0bd.net
- 豪華客船とか一つの街みたいなもんやからなんでもあるやろ
- 229 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:02:06.69 ID:1/HDs/vI0.net
- いくらご飯高級でも船乗りは絶対嫌だ
閉鎖空間に同じメンツと何か月も一緒とか無理や - 243 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:04:00.51 ID:IHMM9Tq10.net
- ワイの知り合いに海技士1級で船長やっとる人おるけどなんぼもうとるんやろ
イッチの友達は海技士何級なんや? - 256 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:05:46.97 ID:vHMOENGB0.net
- >>243
内航外航で違うけど1000万以上は余裕でもらえるで
- 282 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:08:23.82 ID:vcEFbAHm0.net
- 陸に友人いなくなるんだよな
連絡できん、会えん
子供や嫁なんてお互い辛いやろな
- 300 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:09:55.66 ID:2lIfw9Zmx.net
- うちは相部屋で6ヶ月拘束の2ヶ月休暇や。大衆向けクルーズやから客層キツいで
- 305 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:10:24.41 ID:k4LBsO4b0.net
- 一年だけならやりたい。ずっとは嫌な
- 338 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:15:58.36 ID:vHMOENGB0.net
- 一番ええのは内航のタンカーらしい
毎日家に帰れる
荷役は管を繋ぐだけ
油の臭いはきついらしいが - 547 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:43:15.14 ID:cQ2A62hf0.net
- >>338
毎日帰るのは湾内のバンカーやろなあ
結構ハードやから若い子逃げるって言ってたで
白油も平水区域で終わるのあるけど荷役中はあちこちのバルブ操作しまくりで忙しそうや - 317 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:12:07.85 ID:ebamYEiOM.net
- ワイ、元貨物船乗り
人間のやる仕事ではないと確信
- 320 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:12:54.02 ID:6Tebzadf0.net
- >>317
給料はええんやろ? - 349 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:18:23.57 ID:ebamYEiOM.net
- >>320
航海士つってもしたのほうじゃ5,600万ってとこやな
大手3社のプロパーじゃなきゃそんなに凄くもないやろなあ
上陸、下船中は飲む打つ買うの3連コンボやったで - 353 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:18:58.76 ID:6OOSgnmzp.net
- >>349
5.600万ってええやん!
- 357 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:19:27.12 ID:vcEFbAHm0.net
- >>349
やっぱり覚せい剤とか未だに港湾労働者はやっとるんやね…
そういうの聞くと怖い業界だなあ - 383 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:21:51.86 ID:d8/MPxpP0.net
- >>357
>>349 のどこに覚醒剤の話出てきてるんや… - 395 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:23:01.14 ID:vcEFbAHm0.net
- >>383
酒飲む
ヤク打つ
女買うって書いとるやろ
- 423 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:25:45.65 ID:lC9WbDMp0.net
- >>395
打つは博打やぞ
- 424 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:25:46.81 ID:YmA+BrIT0.net
- >>395
打つってパチンコやないの
- 427 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:26:15.07 ID:FKgd3QiO0.net
- >>395
アホかな - 428 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:26:16.86 ID:1Fkpia/hM.net
- >>395
ガイジ - 369 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:20:53.84 ID:d3Ed0YbI0.net
- ホームシックになりそうだし
船酔いしそうだし
陸に上がれないってなると心おれそう
- 425 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:25:48.86 ID:kvTFqmHO0.net
- 船の仕事しとる人の話聞いとると
漁師と変わらんやんけって思うわ - 441 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:27:37.85 ID:H/mih5Kva.net
- 豪華客船で世界一周楽しめて
給料もらえて羨ましいけど言うほど甘くないのね
- 442 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:27:39.43 ID:G20/GWHfM.net
- 外航の日本人航海士は入った瞬間フィリピーナの部下いるから英語のコマンド必須やで
- 454 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:29:13.87 ID:2lIfw9Zmx.net
- >>442
船は基本共通語英語やから話せんかったら採用されへんで。避難訓練とか、- ライフボートの講習とかも全部英語やから
- ライフボートの講習とかも全部英語やから
- 490 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:34:39.91 ID:QhSbd0jA0.net
- 水先案内人とかいう国家資格とってる奴おらんのか?
年収クッッソ高いらしいやん - 501 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:36:47.53 ID:tSBOburBp.net
- >>490
一級なら2000万は行くけど3級とかなら800万程度やで
- 494 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:35:17.07 ID:KPrm5CO/0.net
- 海関連って儲かるの多いよな
それだけハードなんやろうけど - 574 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:47:43.94 ID:DF3/YJUrd.net
- なんかジッジが星を見るのが得意やったらしくて
- ナビのない時代でも簡単に方向を把握して車の運転ナビゲートができたらしいんやが
- 航海士の必須技能なんか?
- ナビのない時代でも簡単に方向を把握して車の運転ナビゲートができたらしいんやが
- 585 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:49:18.48 ID:zidmHnK90.net
- >>574
航海士の本来の目的が『天体を利用して海上での現在位置を正確に把握すること』やからな
そら得意なはずや - 579 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:48:32.26 ID:emRn/4QLr.net
- 究極のメリハリやな。
ただ、2~3ヶ月休みもらっちゃったらもう仕事行きたくなくなりそうw - 617 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:56:35.22 ID:FykAbFgu0.net
- 船乗りってワイからしたら最悪や
ずっと会社に泊まり込みみたいなもんやし
趣味をする暇もないし
つらたん
- 635 :風吹けば名無し:2018/03/25(日) 15:59:33.77 ID:lPN+ECpz0.net
- 飯代はじめ手当が厚いからな船乗りは
金稼ぎたいならいい職よ- 【青春 FULL AHEAD 海上技術学校編】
- https://youtu.be/jxrhWLZY8hk
航海士にゃんこ
カンパチ船長
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 21:14 | URL | No.:1491417海の長距離バスみたいなもんやろ
きつくてむり -
名前:名無し #- | 2018/03/26(月) 21:20 | URL | No.:1491419年収2000万もろててブラックはないわ
医者は激務で残業で失業保険もないからブラックって言ってるようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 21:23 | URL | No.:1491420遠洋漁業の漁師なら航海士より簡単になれるんじゃないか?
ただ「板子一枚下は地獄」感は大型客船とは比較にならんだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 21:28 | URL | No.:1491422一回航海すると、ずっと拘束状態で自由がないから
若い人は船員に賃金良くてもなりたがらないとは、その団体の人が言っていたなあ まあ厳しい職場というのもあるけどね 賃金はいいらしい -
名前:774@本舗 #- | 2018/03/26(月) 21:30 | URL | No.:1491423こういう好きじゃなきゃできない仕事をブラックとか言われましても
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 21:38 | URL | No.:1491424煌びやかなひとつ屋根の下、半年間上司&顧客と一緒とか発狂する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 21:43 | URL | No.:1491425海関係は給料いいよな
基本港で作業する下っ端の港湾荷役作業員でも残業すれば年収500~600万は余裕(ただし腰は死ぬ) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 21:46 | URL | No.:1491426介護や運送・飲食 きつくて給料が安いのに比べたら、めっちゃいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 21:48 | URL | No.:1491427ロボットアニメとかで、主人公とか宇宙船の中で暮してるやん
あれみたいなもんやって言ったら、お前ら目指しそうね -
名前:名無し #- | 2018/03/26(月) 22:01 | URL | No.:1491433年収2000万ならやりたいねえ
しかし海かあ・・・事故死に見せかけた合法殺人も可能な職場だなあ
今も昔も、水夫は命知らずな荒くれにしか務まらんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:01 | URL | No.:1491434捨てるほど金が溜まるから港町には遊郭が発展してきた
流通する札束は魚臭いとまで言われてた -
名前:名無し #- | 2018/03/26(月) 22:05 | URL | No.:149143711
ニート発見
「捨てさせられる」んだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:06 | URL | No.:149143810年働いて辞める
あとは細々とニート生活 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:11 | URL | No.:1491442普通に生活しててあまりにも接点無さ過ぎるからね
将来の職業の選択肢にまず挙がらないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:13 | URL | No.:1491443風俗女を船に連れ込んで何か月も帯同させてみんなでハメまくって最後は海に捨ててたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:13 | URL | No.:1491444飲む打つ買うの意味も知らんキッズが訳知り顔で語ってるのは草生えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:16 | URL | No.:1491445俺はなりたいと思ったけど色々知った時には手遅れだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:23 | URL | No.:1491446労働の対価がちゃんとしてればブラックじゃないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:26 | URL | No.:1491448自由自由いうけど、普通の仕事しててもコミュ障なら結局、
同じメンツと何年も一緒やん
会社の同僚とコンビニ店員以外に喋ることあるか?
土日は引きこもってネットしとるだけやろ?
それはもう閉鎖空間と同じやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:28 | URL | No.:1491451全然ホワイトだろ
普通にやりたい
知り合いが休日なし残業代なし年収300万だった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:28 | URL | No.:1491452潜水艦勤務ワイ20代月給35万
年間200日以上海の下で入港しても整備と当直
年間休日は50行ってないと思われる
なお休日も誰々司令が定年退官だの
史跡研修でどこそこの博物館行けだの
上司の見栄のための人数合わせ的な
くっそくだらない行事で出勤させられる模様 -
名前:あ #- | 2018/03/26(月) 22:36 | URL | No.:1491454ヤク打つは草
ろくな常識もないのに自分は一端の人間だと思って港湾労働者なんて底辺は〜(笑)、ですか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:38 | URL | No.:1491455月給170万は盛り過ぎだろ…(´・ω・`)今は外航大手の船機長でも年収2000万も行かないぞ。
-
名前:名無しさん #- | 2018/03/26(月) 22:40 | URL | No.:1491457マグロ漁船なんかもそうらしいな
漁の最中はそれこそ不眠不休で働かされるが
ヒマなときはどーんとヒマ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:40 | URL | No.:1491458※10
命知らずの荒くれなんてのは昔の話で、
力仕事が多かった以前と違って今は船は機械化されたモニター操作が増え
おとなしくて人間関係のストレスからメンタル病む系の奴も結構いる
……という話を聞いたこともあるんだが、実際どうなんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:42 | URL | No.:1491459ttps://pbs.twimg.com/media/DZHlHNuV4AI16sG.jpg
日本船籍で最大の豪華客船、飛鳥2の世界一周クルージング
101泊102日、412万5千円~2625万円の乗客の年齢層内訳
平均年齢73.2歳、50歳未満は1%
やっぱこの国のカネは老人が抱え込んでるんやね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:44 | URL | No.:1491460中学の同級生がやってた(今は知らんが)
人間関係が大事らしいが、確かにずっと顔を合せてるから
嫌な奴とかいたら発狂するな
途中、逃げ出すのもいるらしい(どこか港に寄った際に) -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:44 | URL | No.:1491461友達おらん ぼっちには最高やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:47 | URL | No.:1491463提督、鍛えたい奴は船長よりも主席航海士にして
港の隣で浮かんでるだけで経験値はザクザク貯まりやすぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 22:57 | URL | No.:1491465自室があってPS4出来るならやりたい
-
名前:あ #- | 2018/03/26(月) 23:24 | URL | No.:1491473ホラを真に受けるノータリン
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 23:25 | URL | No.:1491474水先案内人はジッジがやっとったが年収2000万円で仕事はクッソ楽やったそうや
でも強力なコネクションがないとダメでほぼ世襲制らしいで
ワイのパッパはジッジのこと嫌ってたから同じ仕事はせんかってもったいなかったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 23:29 | URL | No.:1491476絶対に耐えられない自信があるわ
毎日会社に泊まるようなもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 23:30 | URL | No.:1491477きつくてもそれに見合った対価があるのはブラックと言わん
同じようなことさせて月収20万以下とかそういうのがブラックと呼ばれるもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 23:37 | URL | No.:1491479※26
金の問題じゃなくて時間の問題のほうが大きいわ。
わざと言ってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 23:48 | URL | No.:1491480多分ネトゲしない、スマホ使わない、インターネットは仕事のみとかネットを全部切り捨てる事ができる人じゃないとむりやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/26(月) 23:54 | URL | No.:1491482土日ない、半年休みない、上司と部下の板ばさみとかITならザラだぞ。そんで月給20万とかだぞ
まあ人の命は預かってないけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 00:02 | URL | No.:1491483※32
水先人の国家資格取るのって目茶苦茶大変なのに世襲とかあるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 00:13 | URL | No.:1491486平衡感覚おかしくなりそう
下船してもゆらゆら・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 00:21 | URL | No.:1491489景色がずっと海って結構きつくね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 00:26 | URL | No.:1491491景色変わらんしなぁ
地下鉄の運転手よりマシかもしれんが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 01:08 | URL | No.:1491494やっぱこの手の極端な職業は、やりたい派と絶対嫌派にわかれるわな。
※19
お前と一緒にしたらあかん。
そのコンビニでも超高確率で同僚・上司・客と遭遇し、引きこもった場合も壁一枚隔てた先にそいつらがいるとか想像できん。
社員寮なら同僚や上司が近くにいるだろうが、客がうじゃうじゃなんて恐ろしや。
何かあれば客にとっちゃ船員がオフだろうが関係ねえだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 01:12 | URL | No.:1491496ブラックっていうかこれはそういう仕事じゃん
ブラックって嘘や誇張だとかで従業員集めて使い捨てにするような会社や業界のことを言うんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 02:14 | URL | No.:1491509※23
豪華客船って口止めなんかのボーナス込みじゃね?
屋台船でバイトしたとき+5万ボーナス出たから
そういうもんだと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 02:26 | URL | No.:1491513※28
船乗りとか対人スキル相当高くないと出来ないぞ?
フロアの接客も無論必要だが航海士って事は乗組員で部署ごとでの連携必須な仕事だからボッチとは対極のスキルが必要やで? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 03:03 | URL | No.:1491522衣食住が無料だし実質年収倍くらいかもな。
海の上だし犯罪者に低賃金でやらせりゃ良いじゃん。
この年収が本当なら100人使えば20億の収入があるのに刑務所のゴミみたいな給料で使えるって最高だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 04:27 | URL | No.:1491534犯罪者が低賃金で接客した結果会社は倒産しますた(予想)
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 05:10 | URL | No.:1491543豪華客船て大変なんだな。タンカーだと片道しかやらないから連続勤務は長くて3ヶ月程度なんだよね。
片道て、日本から船で相手先へ行って飛行機で日本へ帰って来る、あるいは、飛行機で相手先へ行って船で日本へ帰って来るという事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 05:22 | URL | No.:1491545別になんかノルマかせられるとか精神的に追い詰められるようなことがないなら長時間でも余裕だわ
逆に短時間でも精神に負荷が高ければ無理
結局どれだけ本人がストレス感じるかってのが分岐点だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 05:56 | URL | No.:14915492・3か月まとまった休みあるとか旅行好きなら最高の環境やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 07:36 | URL | No.:1491557神戸の海事科学って元は別の海洋専門の大学
神戸大学に統合されて1学科になった、偏差値低めなのはその名残 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 07:39 | URL | No.:1491559※28
個じゃなく集で動き続ける事を強要されるのが船上
体育会系のノリが無理だろうからダメよ
ボッチの1人漁師だって丘の上じゃ…orz -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 08:40 | URL | No.:1491570近所のおじちゃんが、外洋タンカーの船長で年の2/3はいなかったな。でも傍から見ていると1/3は家にいてくれて平日も遊んでもらえて羨ましいなんて思っていた。
でもいない時は夜もいない、なんて当たり前の事を想像する事が出来なかった幼少の頃。奥さんはよく子供3人を育て上げたなぁ、と思う。
船長は簡易医療も必須技能だと言っていたな。冷戦期などはソ連の妨害が酷くて、いまもロシアが大嫌いみたい。国際法上違反の臨検や拿捕を当たり前のようにやってくる、信用できない連中だと今も言っているよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 09:11 | URL | No.:1491575ブラックと言うより「特殊な仕事」ってだけやん
何でもブラックブラック言う風潮、なんとかならんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 09:40 | URL | No.:1491581繁忙期とが暇な時期が分かれてる仕事ってのは往々にしてあるぞ、農家や養殖と電気工事系もな
だらだらせずに、この時期は稼ぐみたいな意識で働けるから余暇もきっちり遊べるし合う人もいるで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 10:26 | URL | No.:1491585隣の芝生ってやつやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 10:38 | URL | No.:1491587※35
でもお前ニートだから時間はあるけどこんな金はないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 10:45 | URL | No.:1491589仮に資格があっても船に弱いワイは即戦力外やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 10:49 | URL | No.:1491591「あっ!!」と思い立った時に漫画やゲームなどを買いにいけない環境は無理や…
お前はお子ちゃまか!って言われたらそれまでだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 10:51 | URL | No.:1491592正直船だけの生活は苦にならないかと思う
何故なら多くの社会人は職場と家の往復の日々だから -
名前:名前はまだない #- | 2018/03/27(火) 11:07 | URL | No.:1491595地上でももっと酷い所あるやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 11:10 | URL | No.:1491596いや、利便性とか以前に船だけの生活なんか嫌や
-
名前:匿名 #- | 2018/03/27(火) 11:30 | URL | No.:1491598具体的ない給与形態がわからんが
一年の半分を24時間拘束、丘にいる休暇中の給与がゼロとしたら8時間労働換算で基本給28万くらい?
海にいる期間と陸勤務の給与がもっとあるだろうけど航海士+海外航路なら外国語技能も必要
結構な上級職だからな
もうちょっと行ってもいいくらいじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 11:55 | URL | No.:1491603親父がsnフェリーの2等航海士だったけど
月給70万行かない位だったぞ
退職後は船員年金が旨い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 12:03 | URL | No.:1491604金出ずに月1,2日休みブラックよりかはよっぽっどマシ
-
名前:名無し #- | 2018/03/27(火) 12:31 | URL | No.:1491607他にいい船あるのにあまり知られてないんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 13:27 | URL | No.:1491613給料高いのはブラックじゃねーだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 13:43 | URL | No.:1491615テレビはいいけどネットとか出来ないのは辛いな
情報が全然入ってこないジャマイカ -
名前: #- | 2018/03/27(火) 14:15 | URL | No.:1491620むしろホワイト
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 16:41 | URL | No.:1491703休みがどうとか言うてるけど
365÷7×2
プラス祝祭日
それが長期休暇の中身
待遇だけ見てブラックやなんや言うてたらろくな人生にならんで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 18:12 | URL | No.:1491776もはや給料以前に環境やな
環境悪ければ金が良くても続かん
船上生活はアカン -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 20:55 | URL | No.:1491908素晴らしい。寧ろ俺は、寝ていると時以外働きたいぐらいで。
半年寝ている時意外働いて半年遊び捲くりたい。
しかし会社が働き方改革でサッサと帰れと言う。
俺は、もっと働きたいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 21:08 | URL | No.:1491915流石に個室とネット回線くらいはあるだろう…あるよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/27(火) 22:56 | URL | No.:1492028豪華客船の航海士なんか超エリートやん
-
名前:名無しビジネス #IYjiOhAg | 2018/03/28(水) 00:51 | URL | No.:1492137外車ディーラーの営業マンだが 外洋航海士引退したオジさん気前よくキャッシュで買ってくれたわ
引退っても40代後半 航海士儲かるのな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/28(水) 16:57 | URL | No.:1492407ネットできるならいいけど出来ないなら気が狂うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/28(水) 20:17 | URL | No.:1492459ワイは機関士やりたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/28(水) 21:14 | URL | No.:1492474会社に数ヶ月缶詰で家に帰れないどころか会社の外に出られないとか考えたらたしかに発狂するかもしれん
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 00:57 | URL | No.:1494623ここの主さん航海士ネタ好きだよなー
もしかして商船大学出身? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/11(水) 18:21 | URL | No.:1497895>>46
船乗りは人の命を預かる専門職なんだから無理に決ってるだろう
大体、人殺しや詐欺師や性犯罪者が運航する船に乗りたいか?おまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/03(日) 23:50 | URL | No.:1517144船員の年金て物凄く貰えるんだと聞いたことがある
知り合いのお父さん退職後は船検の仕事と合わせて月60万もらっていると -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/11(土) 03:10 | URL | No.:1544649船で仕事するなら船員だけじゃなく調理師とか医者関係なんかで乗船する手もあるぞ。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/08/13(月) 15:28 | URL | No.:1545487ヤク打つは草ではあるが
こう解釈する人間もいるということで今後はこの可能性も考慮して口にしないといけないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/20(月) 04:52 | URL | No.:1547655つまり、航海士の嫁になるのがいいって事か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 00:49 | URL | No.:1553344※50
帰国して最初の仕事は「検疫のための隔離入院」やぞ。
その間も給料出るけどな。
出国前も各種予防接種と検疫のための入院がある。 -
名前: #- | 2018/09/08(土) 15:35 | URL | No.:1555357この手の職業で金稼げるとか、文武両道で優秀な上に丈夫な三半規管が必須だろ。
その上でプライベートスペースなんてベッド1つ分+アルファ程度だろうから閉所耐性がそれなり以上に強くないといけないだろうし、自室でネットなんかやってられないだろうしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:30 | URL | No.:2038956船降りとる間は給料でんぞ
その業界で働いとるけど給料出してる会社無いで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:41 | URL | No.:2038968船降りとる間は給料でんぞ
その業界で働いとるけど給料出してる会社無いで
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11421-2db5e6fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック