更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522495671/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:27:51 ID:fx1
手取り11万2000円
 
死ね死ね死ね死ね死ね


2 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:28:22 ID:iRK
非正規ならそんなもんや

 
3 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:28:56 ID:YDc
>>2
非正規でもおかしいやろ 
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:05 ID:fx1
>>2
正社員役付きやぞ
 
 
9 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:30:23 ID:FRz


 
4 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:00 ID:T9k
地方住み?

 
7 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:29:31 ID:YDc
ベトナムとかなんやろ多分 
 
 
10 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:30:27 ID:fx1
広島の工場のメンテナンスや
課長やぞ


 


11 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:30:38 ID:HjW
新卒のワイより少なくて草


14 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:31:45 ID:iRK
額面はいくらやねん

 
17 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:32:40 ID:YDc
確定拠出年金MAX
寮費
食費
社内積み立て

この辺で 15万くらい引かれとるんやろ

 
25 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:35:01 ID:fx1
>>17
確定拠出年金2万程度
積み立て無し
持ち家
飯は自前
 

 
12 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:30:43 ID:YDc
なんでそんなとこで働いとるんや?
性的サービスを日常的に受けられるとかか?

 
18 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:32:54 ID:fx1
>>12
引き抜きで移ってきたんや
前まで残業無し土日祝休みで

手取り28万やったのに倍出す言われて移ってきて初めての給料がこれや
 
 
19 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:33:36 ID:NhS
詐欺やん


20 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:33:38 ID:TjN
ちゃんと書面で残したんか? 
 
 
23 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:34:13 ID:YDc
なんかからくりありそうやな
20日締めの月末払いで今回10日分とかそういう事やろそれ

 
24 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:34:45 ID:UVR
>>23
これっぽいわね


27 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:35:49 ID:fx1
>>23
25日締め月末払いの先月25日入社や




 
22 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:34:01 ID:T9k
様子見て辞めること考えてええレベルやな

 
28 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:35:54 ID:9x8
こんなゴミのような仕事のあるくそのような国に生まれたくなかった

 
29 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:36:26 ID:rES
ほんまにそんな会社あるんか?
バイトのが週休2日取れる分マシやろ

 
30 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:36:42 ID:Wf1
140時間働いただけで、アルバイトでも14万いくやろ

 
33 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:38:15 ID:fx1
基本給14万ってどういうことやマジで
片道20キロの通勤で交通費1800円て


 
36 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:39:14 ID:JoE
>>33
それがマジなら不当な契約やから即労基行きだが


37 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)20:40:05 ID:YDc
>>33
まあもう辞めるしかないわね
イッチが前勤めてた会社にダメージ与える為の引き抜き
労働局に(゚Д゚)ノ⌒・してサイナラくらいしかやることないやろ
 



【就職先決定! しかし手取り10万!?】
https://youtu.be/FADJmm--CLc
サラリーマンのための「手取り」が増えるワザ65――給料、年金、退職金、副業、パート収入、病気、出産で使える!
サラリーマンのための
「手取り」が増えるワザ65
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:25 | URL | No.:1494340
    雇用契約書もらえよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:29 | URL | No.:1494341
    まずは企業名を晒してからだな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:37 | URL | No.:1494342
    軽く計算したが同じ時間バイトしたとしても3倍ぐらい貰えるんだが
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:38 | URL | No.:1494343
    ほんとならやばすぎるっぴ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:39 | URL | No.:1494344
    で、どういうことなのか会社に問い合わせてどういう答えが返ってきたんや?
    まさか問い合わせもせんでいきなりスレ立てしたんじゃないよな?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:40 | URL | No.:1494345
    その金額しか出せないような会社じゃ
    ちょっと事前に調べれば倍出すなんて有り得ないってすぐ分かっただろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:41 | URL | No.:1494347
    8時間労働なんてものは日が昇って日が沈むまでを基準に働いていた時代のただのなごり
    現代のテクノロジーでは嵐が来ようが24時間365日毎日明かりを絶やさず社会を動かしていくことも可能
    技術の進歩や社会の変化に合わせて人間も進化していかなければならない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:42 | URL | No.:1494348
    倍出すって言われて引き抜かれて、なんで半分以下になるんや
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:44 | URL | No.:1494349
    入社する時に、給与の説明なかったの?
    俺が転職する時は、一応前職分は保証して貰ったよ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:48 | URL | No.:1494352
    酷すぎて釣りかイッチの勘違いとしか思えんレベル
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:49 | URL | No.:1494354
    エイプリルフールでしゃ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:50 | URL | No.:1494355
    課長でそれって、平社員は一体いくらなんやろ?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:52 | URL | No.:1494357
    25日〆月末払いって3月25日〆で3月31日に3月分の給料はもらえないだろ
    3月にもらった給料は何かの暫定なんじゃないの?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:57 | URL | No.:1494359
    こんな感じで社長が引き抜いてきた人(だいたい課長職)が、次々病を得ては辞めていく職場に勤めています。

    私は永久にヒラです。
    下っぱは「昇進なんて冗談じゃない。そんななら辞めてやる」と思っているし、
    上役は「管理職は他所から買ってくるもの。社長のお友達orお気に入りでなくちゃ」と思っているので、両者思惑が一致しているのです。
    しかし業務に関しては思惑が一致しないので、買われてきた管理職(と書いて生け贄と読む)がすりつぶされるわけです。

    何が言いたいかというと、こんなブラックがうちだけじゃなくて嬉しい。

    フヒヒ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:58 | URL | No.:1494360
    バイトの方がマシやんけ
    今すぐやめてバイトしろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 21:59 | URL | No.:1494361
    利益のための残業ならおかしいが、単にトラブルや何かの補填では売り上げは増えんし給与にも反映できないわな
    給与アップに必要なのは残業時間の長さじゃなく、どうすれば少ないコストで会社が安定した利益を得られるかであって、それを従業員が考える必要がない、ということはないぞ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:00 | URL | No.:1494362
    オープンって本当設定盛りすぎるからなぁ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:01 | URL | No.:1494363
    昔はこれで給料倍になったが今は変わらんもんな
    そりゃ衰退しますわ国が
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:02 | URL | No.:1494365
    何倍出すって言ってないからね。
    0.5倍だって有り得るよね。

    あってたまるかってかんじだけど。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:10 | URL | No.:1494366
    最低賃金割ってない?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:12 | URL | No.:1494367
    ワイ2年目休出1回残業30時間手取り23万なんとも言えない微妙な気分
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:15 | URL | No.:1494369
    嘘か真かわからんが真なら辞めなはれや
  23. 名前:あ #- | 2018/04/01(日) 22:17 | URL | No.:1494372
    ニートの妄想
    管理人のかw
  24. 名前:  #- | 2018/04/01(日) 22:22 | URL | No.:1494373
    経理のミスの可能性もありそうだけど。
    実際にこの給料だったら明らかに最低賃金下回ってるわけだから、
    労基署行けば余裕で勝てるかと。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:28 | URL | No.:1494375
    ここで文句言わないか試して
    「お、半額でもいけるやん」って感じで
    奴隷の出来上がり!
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:33 | URL | No.:1494376
    アルバイトでもその3倍もらえるぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:37 | URL | No.:1494377
    時給300円・・もしかしてこれ辞めさせてもらえないんじゃない?
    既に犯罪レベルだから監禁でも洗脳でも身内誘拐でもやっちゃいそう
    たぶん愛犬家事件みたいな職場だわこれ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:38 | URL | No.:1494378
    訴訟案件
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:38 | URL | No.:1494379
    むしろ非正規なら残業代フルでついて40万はいくだろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:39 | URL | No.:1494380
    普通入社前に労働条件通知書が出るでしょ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:40 | URL | No.:1494381
    明細晒せや。話はそれからや。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:43 | URL | No.:1494382
    ワイ1年目残業28時間手取り30万微妙だな・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:44 | URL | No.:1494383
    時給850円なら29日勤務×8時間で約20万
    残業が140時間×850×1.25で約15万
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:46 | URL | No.:1494384
    管理職なのに残業時間自慢されましても困りますしおすし
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 22:47 | URL | No.:1494385
    エイプリルフールに一日早かったなアホすぎやでイッチw
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:07 | URL | No.:1494387
    嘘松はまた来年やってーなw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:16 | URL | No.:1494388
    それ契約違反やから労基案件やで
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:18 | URL | No.:1494390
    残業代出ない会社ならわからんくはないけど
    まぁガキの釣りだろうな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:25 | URL | No.:1494392
    うちなら残業代30あるからきてくれ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:29 | URL | No.:1494393
    そんなもんじゃね
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:30 | URL | No.:1494394
    なんでお前ら普段は嘘松って気づくのに信じちゃうの?
    ニートだから?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:42 | URL | No.:1494395
    もっとマシな嘘つけんのかこの>>1は
    いい歳した持ち家の男が書面すら交さずに転職するわけねーよな
    最初に労働条件が書かれた雇用契約書は絶対にもらうだろうから、それと違うなら速攻で訴えろ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:47 | URL | No.:1494396
    この話は嘘だが、
    コメ欄に一人ガチなやつがいて草
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/01(日) 23:47 | URL | No.:1494397
    バカを登らせてからハシゴを外せば、そいつを自由に言いなりにできるようになる
    これ豆なw
  45. 名前:名無しさん #- | 2018/04/02(月) 00:01 | URL | No.:1494398
    課長待遇引き抜きでバイト以下とかwww
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 00:16 | URL | No.:1494401
    管理職は残業代でないから
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 00:33 | URL | No.:1494403
    基本給10万ちょいに
    役職手当が数万

    数万は見込み残業代込とかそんな感じか
    終わってるな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 00:38 | URL | No.:1494404
    初給料貰うまでいくら貰えるか分からないとこに転職ってアホだろ。
    こんな奴は基本的なマネージメントが出来ないんだから、ある意味相応の給料なんだろ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 00:42 | URL | No.:1494407
    地獄で喘いでいるものは大抵は自業自得である。
    なぜならそこから抜け出す努力をしていないからだ。
    by G.K.ウォード(カナダの実業家)
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 01:01 | URL | No.:1494411
    まあ盛ってるだけの嘘松やろ
    本当なら同業でそんな露骨な悪評が届いてないわけが・・・
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 01:35 | URL | No.:1494415
    そんな嘘松してまでニートを働かせたくないんか
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 01:49 | URL | No.:1494419
    雇用契約書を知らないニートの妄想
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 01:58 | URL | No.:1494420
    管理職だから雇用側ってことになって残業代は出ないだろ?
    あと、普通支払いは一ヶ月後だから25日〆なら翌月からだろう。
    10万ってのはお情けか何かで出してくれた手当じゃないのか?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 02:49 | URL | No.:1494426
    嘘とか関係なく乗っかるのがまとめサイトの様式美でしょう
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 03:27 | URL | No.:1494429
    こんなの嘘だろ・・・
  56. 名前:あ #- | 2018/04/02(月) 04:08 | URL | No.:1494433
    労基で訴えろハゲ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 04:20 | URL | No.:1494434
    ナマポ(約13万)の方が多くてワロタwww
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 06:21 | URL | No.:1494439
    全日本マゾヒスト選手権で入手できるじゃん
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 08:03 | URL | No.:1494445
    ※53
    月末締めの当月25日払いが存在する
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 08:56 | URL | No.:1494448
    こんな場合総額見なきゃ解らんだろ
    何故出さん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 09:10 | URL | No.:1494451
    いきなり辞めたりキレたりしないでまず話し合いだな
    指摘されてるように1の勘違いの可能性も有る
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 11:09 | URL | No.:1494469
    額面40万位はあっておかしくないわ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 11:18 | URL | No.:1494471
    引き抜きじゃなくて元の会社がやめさせるためのダミー会社だったんじゃないの
    そうじゃなければ投稿者がバカ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 11:24 | URL | No.:1494473
    まぁ嘘くせえわ。
    そもそも転職する際に基本給、役職手当含めて確認するしな。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 12:06 | URL | No.:1494478
    引き抜きで課長
    課長でこの値段ってありえるんか?
    ワイ世間知らずだからわからん
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 12:32 | URL | No.:1494480
    ブラックにありがちだけど役付ければ残業させても役職手当てで済むから
    23歳新卒2年目係長とか珍しくもない
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 13:56 | URL | No.:1494492
    嘘纏
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 13:57 | URL | No.:1494493
    ありえない
    そんなんだったら雇用せず、うまく独立させて請負にするわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 15:17 | URL | No.:1494508
    悪いけどそんなところで働いてる奴がいるせいでブラックがなくならないんだと思うわ
    そんな待遇ならすぐやめたほうがみんなの為になると思う
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 15:39 | URL | No.:1494516
    ソ連時代の共産圏並みかそれ以下になりつつあるな
    資本主義も結局同じか…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 16:11 | URL | No.:1494519
    タイムカード持って労基ダッシュやな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 23:17 | URL | No.:1494606
    ワイ、29連勤140時間残業した結果「手取り11万2000円 」
    正社員で役職付いていて30連勤でこれ以下の人知ってるよ
    残業が多すぎて寝る暇も殆ど無くて遅刻等で罰金。その人はもうどうでもいいやってなってた
    肝心な箇所は伏せているだろうが嘘では無いだろうな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 23:20 | URL | No.:1494607
    ※72だけど10年以上前の出来事ね
    多分以前まとめられてた過労死で遺族が訴えていた場所と同じ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 02:27 | URL | No.:1494675
    この手の話で額面で書かない奴は池沼
    半分くらいが差っぴかれてるとかじゃないと最賃割ってるだろ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 11:00 | URL | No.:1494804
    あーうちも一年前に給与形態変わるまでは基本給14万だったわ
    本社が渋谷区にある大手企業
    地域手当てと残業はついたけど新宿勤務で基本給14万だから残業代も安かった
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 17:38 | URL | No.:1495690
    辞めて転職しろよ奴隷だぞ完全に
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/08(日) 16:19 | URL | No.:1496612
    いやいやこの1は絶対自立したことないだろ…
    設定がガバガバすぎんよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/13(金) 19:35 | URL | No.:1533194
    コンビニバイトでも40万近くもらえるだろ
    本当にそんだけ働いたらな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/14(土) 21:47 | URL | No.:1533741
    仕事内容にもよるけど労基案件だわ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/24(火) 22:36 | URL | No.:1538154
    恐ろしいことに、大学などの場合、雇用契約書とか労働条件通知書は勤務日初日にならないと貰えない……

    そして、学術界で一番恐ろしいのは、採用通知が来て、いざ引っ越して初出勤したら、「あ、君の採用は〇〇先生が反対したから(その先生の息のかかった別の人をそのポストにつけるために)なかったことになったから」とか言われることまである。

    ここで裁判したりすると二度と学術界で就職できないのでだいたい泣き寝入りするはめになる。
  81. 名前:名無しさん #- | 2018/08/28(火) 06:07 | URL | No.:1551044
    いや、引き抜きで契約交わさない時点で無能
    よって嘘松
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11439-1ee6a512
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon