元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522556905/
- 1 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:28:25.70 ID:eBrsYlNW0.net
- 毎月180h稼働、月給28万っすわ
なお、今の方が幸せな模様- 6 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:29:41.79 ID:eBrsYlNW0.net
- ちな地元の中小で事務やっとる
- 2 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:28:43.61 ID:oAQI036D0.net
- よかったな
- 3 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:29:00.32 ID:inC8AzeEd.net
- おめでとう
- 4 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:29:13.79 ID:bdqzeuq+0.net
- 貯金があるのも大きいやろ
- >>4
まあな。若い内に稼ぎまくったから余裕がある
- 5 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:29:32.08 ID:BDL+lBKAp.net
- そんな儲かるのか、底辺職とか言ってすまんな
- >>5
労働環境は底辺やろ
- >>5
- 7 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:30:09.28 ID:ZkfnFBa4d.net
- 月収85も貰えてたんか
- >>7
そんなもんやろ - 8 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:30:12.31 ID:+Fxc0wdQd.net
- 日曜の昼間しか休みないやろ
>>8
うん
- 9 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:30:30.00 ID:O4jX5clk0.net
- 金持ちやんけ
- 10 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:30:46.89 ID:FbOvomFHd.net
- 長距離って稼働時間そんなもんか?
- 12 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:30:58.46 ID:QbxyhcOg0.net
- ドライバーから事務って全く前職のスキル活かせんけど最初大変やったやろ?
- >>12
そうでもない
そもそもスキル求められるような仕事ちゃうし
- 13 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:32:47.98 ID:JhpcEp1r0.net
- 260って寝るか走るかしかしてないじゃん…
>>13
そうでもないぞ - 15 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:33:06.58 ID:lOlqIkqx0.net
- 元ドライバーを事務で雇う会社ってどんなやねん
- >>15
まあ、中小やしそんなもんやろ
- >>15
- 16 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:33:11.95 ID:hbiT/zX70.net
- ちょっと睡眠状態悪いと居眠り運転しそうになるワイにはぜったい無理やわ
- >>16
運転すらしちゃいかんでしょ(戒め)
- 17 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:33:54.61 ID:9mcF5hCIa.net
- 正直長距離ドライバーは尊敬してる
- 23 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:35:24.85 ID:Zu7MSWVe0.net
- 腰痛やばそう
- 26 :風吹けば名無し:2018/04/01(日) 13:36:10.20 ID:MyR0AD5vH.net
- 138時間で13万のワイ、泣く
- 【中・長距離ドライバー 業務の流れ】
- https://youtu.be/wBCZsUYi7b4
30代までに知って
おきたい お金と時間に
しばられなくなる
4つの仕組み
この記事へのコメント
-
名前:か #- | 2018/04/02(月) 21:31 | URL | No.:1494574事務員で28万てめちゃくちゃ高待遇やろ。しかも中小とか
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 21:50 | URL | No.:1494582よくわからんのだが28万って総支給?それとも手取り?
総支給なら安くね?俺が世間知らずなだけか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:01 | URL | No.:1494585ドライバーって年収1000万あるんかすげえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:02 | URL | No.:1494586長距離も詰み卸しの待ち時間も勤務時間に入ってるか、詰み卸しが自分でやるか荷場でやってくれるかでだいぶ違うよな
現場次第では運転6時間の待機時間4時間とかあるから、当たりの会社ならケツは痛くなるけどそこまでつらくない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:25 | URL | No.:1494589毎日つまんねーつまんねーと思いながらの200時間で30万くらい+ボーナス6ヶ月ほど
※2
転職してすぐとか若手とかなら当たり前すぎる金額です
ボーナス込みで少なく見積もっても額面400~450くらいは行くだろ
んで30台前半の平均が440万くらいですよ
一回くらい働きましょうね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:28 | URL | No.:1494590うらやましいわほんと・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:29 | URL | No.:1494591260hで85万ならやりたい。
と一瞬思ったけどドライバー職だから事故って死にそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:37 | URL | No.:1494592はい ロ虚 木公
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:45 | URL | No.:1494593年齢によるわな
50歳で28万やもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:48 | URL | No.:1494595金稼げれば幸せってタイプと
自由の時間あれば幸せってタイプがおるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:52 | URL | No.:1494596年収1000万オーバーのトラックの運ちゃんねえ…
その話を信じる根拠がないな
月収50万でも信じることはできない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:53 | URL | No.:1494597※2
事務職のトップエリート待遇
中小なら部長職の給料が「総支給28万」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 22:54 | URL | No.:1494598※2
いや高いだろ。
事務なんて額面20万もいかないだろ。普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 23:13 | URL | No.:1494604※12
中小なんて業種、会社によって給料全然違うだろう
俺も中小で働いているが28歳の時に基本給が27万くらいだったぞ
ちなみに下っ端な
中小なら部長職の給料が総支給28万でボーナスも少ないならそんな会社やめちまえよ
部長なら逆にボーナスはあるだろ
ないならそんな会社にいるだけ無駄かもな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 23:15 | URL | No.:1494605地元の中小ってことは完全に縁故だね
なら家族構成や親近度、実家の名声で給料の変動は大きいね
自分の中の普通や常識やネットの知識を押し付けないで
少しは想像してみればいいのにねw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/02(月) 23:27 | URL | No.:1494608都合のいい妄想の場合が多いからな、ネットでは。嘘だらけだし。
上場企業の大学初任給は20万程度。
長距離ドライバーから突然の転職で畑違いの事務職で、それも地方の中小なら総支給でも28万は高め。
月180時間なら9時17時の残業少な目。
うーん、かなりの濃度で嘘松。 -
名前:名無し #- | 2018/04/03(火) 00:04 | URL | No.:1494610運転中の眠気は怖いよね。
昔よくスキー行っている時、夜中出発だからよく眠気に襲われた。
特に仕事で時間指定で運送してる人はサービスエリアで仮眠も出来ないからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 00:06 | URL | No.:1494611※5は自分の自慢がしたいだけだな。
中小の事務で元ドライバーが28万ってまぁ無いぞ
宅建やら書士クラスの資格持ちかっつのもしくは、特別な手合いの事務で簿記1級クラスとか商業英語やらなにかいりそうなのでないなら。
詳細知りたいわ -
名前: #- | 2018/04/03(火) 00:10 | URL | No.:1494612長距離ごときでそんなもらえんわ
特殊大型でそれくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 00:11 | URL | No.:1494613今、ドライバーが枯渇しているって聞いた。
六年くらい前からこのままだとドライバーがたりなくなるとは言われていたけど、
それが顕在化したんだな。
物流が止まったらこの国の経済も死ぬし、
今後どうなっていくんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 00:29 | URL | No.:1494615※11
車両を自分で用意してる自営のドライバーならあり得る
一人親方の請負業務なら労働時間の制限とかないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 00:33 | URL | No.:1494616現役で長距離やってるけど手取りで40越えたらいい方だな……。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 00:35 | URL | No.:1494617まとめ短っ
どうした管理人、疲れたか?
義務で更新してんなら少し休め -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 00:41 | URL | No.:1494618運送業人材不足のせいか
質の悪いトラック運転手が増えた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 00:55 | URL | No.:1494622長距離の内容次第だけど昔ならそれくらい行く人もいたよ、今はそんな稼げないけど
代表的なのがガソリンのローリーとか
大型、牽引、危険物と免許いるしね
でもドライバーの場合額面=利益じゃないからそこまでデカイ額でもないよ
車持ち込みなら修理は自前、大型ならデカイタイヤ8本とか12本とか交換する必要があったり
それだけで50万とか平気で飛ぶからねえ
持ち込みじゃなきゃ逆にそこまで貰えないし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 01:14 | URL | No.:1494632当時から私はお金には「色」があると思っていました。資本金は自分の汗と引き換えに得ようと。だから、肉体労働をしようと決めていました。「どんな仕事をしようか」そんな時に、たまたま書店で「佐川急便残酷物語」という本を見つけました。そこに書かれていたのは初任給が43万円という高額を得る事ができる代わりに、過酷な労働を強いられる、というもの。「これがピッタリだ!ここで1年間頑張って300万円の資本金を貯めよう!」そう決意し、佐川急便に入社します。
宅配ドライバー時代のお話を教えて頂けますか
思い出したくない経験ですね。毎日胸に辞表を入れてました。休みは一カ月に半日。毎日20時間労働をしていました。いつ休んでいたのかと言うと、赤信号のたびに睡眠を繰り返すという状況なんです。3、4回は過労で倒れました。過労で倒れた事ありますか?指の先まで痺れて動けなくなるんですよ。
なぜ過酷な状況でも辞めなかったのですか
一つだけ決めている事があって、自分の中で少しでも「逃げたい」「辛い」という気持ちがあるなら、辞表を出すのをやめようと。なぜなら、経営は格闘技ですよね。一度でも敵に背中を見せたら、負ける事を覚えてしまう。そんな奴が経営者として成功するはずがないじゃないですか。その思いだけで、1年間宅配ドライバーをやり続けました。
ワタミ創業者 渡邉 美樹インタビュー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 01:25 | URL | No.:1494646よく行く酒場のマスターが元ダンプ長距離運転手なんだけど、総支給は月70くらいって言ってたな。
まぁ勤務内容とか取引相手とか聞いてるとやりたい職業じゃないんだよなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 04:10 | URL | No.:1494706経験なしの中途採用が中小の事務で28とかありえねーだろ
嘘松か森杉 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/04/03(火) 04:40 | URL | No.:1494712大嘘!25年ドライバーしてたら判る!消却ならそこからどんだけ払いあるかだけど......
ドライバーは絶対進めないわ~特にこれからは!リスクに対して割に合わない!特に大手になればなるほど...... -
名前:名無しさん@Pmagazineー、 #- | 2018/04/03(火) 04:45 | URL | No.:1494715HNという運送会社は絶対お勧めできない。
給料20年いてもあがらないし
他社の方が全然いい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 09:23 | URL | No.:1494778どしたん
手抜き杉やで -
名前:あ #- | 2018/04/03(火) 09:26 | URL | No.:1494779昨日九州、今日名古屋。明日は岩手の大型のりの手取りが20後半から35くらいボーナスなしだって。
ガソリンスタンドのローリーで年収550万くらい。ジュースの補充落とした缶は自腹で月収手取り18万くらいだと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 11:23 | URL | No.:1494814260/月が羨ましい・・・
ワイ400/月で48なんだが・・・
ちな商社(中小)の物流部責任者な? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 11:57 | URL | No.:1494822おまえら、
どんだけブラックな企業に勤めてるんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 12:46 | URL | No.:1494829大型ドライバーはむっちゃ貰える
軽いバイトでも日当2万位はでる
今はドライバー少ないから引く手あまた -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 15:52 | URL | No.:1494927運ちゃんに事務は無理やろ
中途で未経験のおっさんなんて募集あるんか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 22:43 | URL | No.:1495104えっ?
260で85超って天国やんけ
ワイは330で総支給25くらいやった
リーマンショックで20にとどかんことなったからサッサと辞めたけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/03(火) 23:29 | URL | No.:1495129若い時に稼いだとか言ってるから若く見てもオッサンの範疇だと思うんだが
そんなトラックドライバーのオッサンを月給28万の事務職として採ってくれる所なんてあるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/04(水) 18:24 | URL | No.:1495361※24
質が悪いのは中小の2tや3t
まともなところはデジタコ付けてるから
荒い運転や爆走したらすぐばれる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 17:35 | URL | No.:1495688福井県の豪雪で1週間以上物流止まったけどホントヤバかった運ちゃんは居なくてはならん職業だと思うわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11442-a06d1aca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック