更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522747881/
1 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:31:21.21 ID:IXs2XDGya.net

 
呆れ通り越して、唖然だわ。
とりあえずどなりつけて部長に謝罪行かせたわ。
ほんま頭おかし


3 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:32:44.84 ID:UURqLIUcp.net
意味がわからん 

 
7 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:34:02.62 ID:ADsPIogqM.net
>>3
新人は弁当持ち込みで席外すな
という意味やで
 
 
18 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:36:03.87 ID:Lka3kL69r.net
新人が一人前に飯を食うな
カロリーメイトのチョコレート味ですませろ

 
25 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:37:36.07 ID:/KKZxqhdd.net
呆れ通り越して唖然って、そもそも「唖然」には呆れが含まれるんちゃうんか?
 
 
16 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:35:52.71 ID:2udTZbHod.net
なんで部長が謝罪に行くんですかね 
 
 
36 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:38:50.03 ID:Wvl2wj1L0.net
部長「申し訳ありませんでした…」

 
63 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:43:35.48 ID:WashYcExd.net
部長とばっちりで草
 
 
75 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:45:48.21 ID:0nkb/wued.net
部長を顎で使う大物

 



10 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:34:14.28 ID:ohQ3axCVp.net
ほならね、誰が電話とるんやって話でしょ。
そう私はそう思いますけどね
 
 
 
15 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:35:48.76 ID:ADsPIogqM.net
>>10
いる奴がとれよ
というか休み時間は留守電にしとけや

 
23 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:36:45.59 ID:tnl51ttG0.net
>>10
まだ研修中なんだよなぁ…

 
28 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:37:50.86 ID:Qn2gEEc2d.net
>>10
なんで研修生にとらせるんですかねぇ… 
 
 
32 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:38:26.81 ID:ohQ3axCVp.net
>>28
OJTやぞ
 

42 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:40:05.21 ID:/7eubVAkM.net
お前の会社全員同時に昼飯食わせんのかよ
 
 
67 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:44:08.79 ID:Efq9UERia.net
この時期じゃ新人に電話取らせるリスクの方が高いだろ


19 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:36:14.15 ID:9ZE42wWwp.net
席でまったりご飯→お昼寝タイム
たまにロスタイム入れてるわ


30 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:38:12.54 ID:U8fWw7M50.net
これは社会人エアプ

 
31 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:38:21.03 ID:qh6/qSEHr.net
あー昼休み終わったか
よし、タバコでも吸いに行くか
これやぞ


34 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:38:42.71 ID:xGt3fYD50.net
入社2日目に既に所属が決まってるとかどこの零細企業だよ
 
 
60 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:42:44.44 ID:CvI9fHv60.net
>>34
所属は決まってるだろ
配属されてないだけで

 
38 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:39:06.14 ID:m6m2Gh7Ud.net
普通に教育係りのイッチが怒られる内容やんけ
部長に謝らせに行かせたとか嘘松ならもっと上手く話作れ


41 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:39:53.65 ID:upzcFF+a0.net
二日目なんてワイのとこは見学して終わりやぞ
 
 
55 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:41:31.09 ID:b2/WUsy9M.net
>>41
うらやましい





2 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:31:50.10 ID:0NZ3JiKMa.net
1時間とかホワイトか?

 
48 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:40:36.61 ID:r1hPMu6p0.net
メーカーだから昼休み45分しかないんだよなぁ・・・

 
54 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:41:27.41 ID:xB7n/Or9a.net
>>48
違法やんけ 
 
 
59 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:42:20.35 ID:Wero91R30.net
>>54
休憩45+休息15やから普通やで 

 
62 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:43:33.88 ID:NliEvLgkd.net
>>54
日立系は昼休み45分やぞ 

 
72 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:45:19.49 ID:crIFMY5J0.net
メーカーやけどオフィスも工場も60分やぞ 

 
68 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:44:21.68 ID:LiQD/CIB0.net
大手って社食でグダグダやってるやつまったくおらんくてビビったわ 

 
77 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:46:17.38 ID:tnl51ttG0.net
>>68
大手ってわけじゃないけどワイんとこはさっさと食って寝てる人多いわ
 
 
20 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:36:24.55 ID:HlKn1N9op.net
休むのはいいけど社食の席延々占めるのやめろや 

 
69 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:44:30.98 ID:yEpJalnQd.net
昼休み45分とかブラックやな 

 
73 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:45:20.71 ID:OgcVChSxa.net
てるみくらぶの内定者を保護してくれた有能経営者も昼休み休むやつは二流言ってたしな


51 :風吹けば名無し:2018/04/03(火) 18:41:00.73 ID:XuR+V49Na.net
新入社員が不安になるからやめーや




【休憩時間の給料支払いについて】
https://youtu.be/M6T1ZVOTd2Q
【ジャオ】お昼寝枕 低反発
【ジャオ】お昼寝枕 低反発
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 13:59 | URL | No.:1495616
    新入社員はICレコーダー必須やからな。

    休憩時間 電話番 違法 とかでググれ。

    ファイト!
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:02 | URL | No.:1495617
    休みは休む為にあるんやぞジャップってホンマ頭おかしいわw
  3. 名前:ななし #- | 2018/04/05(木) 14:08 | URL | No.:1495618
    全員同時に休憩することがないことなんてフリーターでも分かるだろ…
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:11 | URL | No.:1495619
    休みのルールでも大きく書いておけ
    日本の変な風習は分かりにくいだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:15 | URL | No.:1495620
    当番制ならわかるが、新人をいきなり電話番にするのはわからない

    頭どうかしてる奴の考えることは理解できませんわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:15 | URL | No.:1495621
    昼休み45分の大手は、その分休日を増やすようにしてるとかでしょ。うちはそうだわ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:15 | URL | No.:1495623
    ジャップやネトウヨと言い出す奴ってホンマ頭おかしいわw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:17 | URL | No.:1495624
    二流でも五流でもいいわ
    昼はマッハで飯食って寝る絶対

    洗脳教育による奴隷社会はもう時代遅れだ
    淘汰されてしまえ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:23 | URL | No.:1495626
    氏 ね ア フ ィ
  10. 名前:くそニート翔太 #- | 2018/04/05(木) 14:24 | URL | No.:1495627
    社会人エアプのふかしは毎年ある
    さすがにこの手のネタは飽きちまったよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:31 | URL | No.:1495629
    いわゆるゆとり世代こそ日本を変える救世主だと俺は思ってる
    と言っても大層なことは考えなくていい
    ひとりひとりが法律に沿って自分を守ってくれたらそれだけでいい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:32 | URL | No.:1495630
    新人に電話受けさせるところ多いけど意味分からんよな
    社内の人の名前もまだわからない、取引先の名前もわからない、そんな人に電話受けさせるとか相手に失礼だろ
    せめて1年くらいはそこに居て誰がどの案件抱えてるか程度把握してるやつが取れ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:39 | URL | No.:1495631
    は?
    昼休みに休んでなんか問題あるの?
    >>1の頭の方に重大な問題があるんじゃないかなw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:40 | URL | No.:1495632
    日本語で頼む
    電話で時間5分食ったら休憩5分伸ばしていいぞ
    それくらいの応用力持てよ無能
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:42 | URL | No.:1495633
    嫌な事を押し付けてるだけじゃん。しかも
    言わなくたって分かるだろ、察しろみたいな体だから新人が育たないし即辞めてくんだよ。ちゃんとした環境も作れない会社や社員に明日は無し!先輩ズラだけは一人前なのね。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:44 | URL | No.:1495634
    こういうネタに割と本気で食ってかかる奴が増えすぎ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:54 | URL | No.:1495636
    休憩時間は自由行動だぞ
    もし電話番も兼ねるなら休憩時間に含まれない
    弁護士と共に突撃されたら100%負けるから
    指示したヤツの責任になる
  18. 名前:名無しZさん #- | 2018/04/05(木) 14:55 | URL | No.:1495637
    ニートの社会人ごっこ本当に気持ち悪い
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:56 | URL | No.:1495638
    ※16
    ネタってどういう趣旨のネタだよ
    俺は笑えねえよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 14:57 | URL | No.:1495639
    今回の電話番を始め
    怒鳴る・謝らせるのを目的に
    わざと新人に指示出してないよね

  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:08 | URL | No.:1495641
    新人がいっちょまえに出社してくるな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:09 | URL | No.:1495642
    毎年この時期になると新人マウンティングスレが立つけど、同意得られると思ってやってんのか?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:13 | URL | No.:1495643
    就業時間に含まれないのにおかしいよな
    入ってすぐは外食してたんだけど電話番は誰かがやるんだよ?とか言われてそれ以来おかしいとは思いつつ昼休憩は持ち込み弁当事務所で食ってタバコには子機もって席離れてたぞ…
    人間関係劣悪すぎて辞めたけど
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:14 | URL | No.:1495644
    ネタスレいちいち纏めんな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:21 | URL | No.:1495645
    まーたニートの社会人ごっこか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:21 | URL | No.:1495646
    春だね
  27. 名前:あ #- | 2018/04/05(木) 15:22 | URL | No.:1495647
    ワイ営業マン、今日も車で昼休み1時間半を消化
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:32 | URL | No.:1495648
    新人「部長を謝罪させる上司の頭おかしいんちゃう?」
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:41 | URL | No.:1495649
    官邸前で太鼓叩いてる連中の脳内企業はこんな感じなんだろな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:44 | URL | No.:1495650
    2年目社員が急にいばりはじめるの面白いよねw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:47 | URL | No.:1495651
    新人が商談の席で出されたお茶飲みやがった、
    『そちらの条件を飲む』って意味だって教えたら青ざめてた

    ↑恒例のこれが、あと何日で出てくるか楽しみなんだ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:50 | URL | No.:1495652
    仕事場全員が一斉に休むって、建築現場とかそういうようなところぐらいじゃないの?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:51 | URL | No.:1495653
    呆れ通り越して、唖然だわ。
    とりあえずどなりつけて部長に謝罪行かせたわ。
    ほんま頭おかし

    休憩は休憩だろ。5分前に戻るのはまぁ有りとしても
    この考え方の方がよっぽどおかしいわ。
    電話番が居ないんなら半分ずつ1時間交代すれば
    良いだけだろ。

    社畜はイカレてんな、やっぱ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:52 | URL | No.:1495654
    試用期間中の新入社員に正社員と同じ事求めるブラック企業
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:53 | URL | No.:1495655
    行動を拘束してる時点で、勤務時間に含まれるから
    このカスの会社は無休で働かせるって事になるな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 15:56 | URL | No.:1495656
    嫌なら会社辞めろ
    簡単な事だろう
    自分で事業始めろよ
    好きなことできる他人にとやかく言われないし
    やればやるほど儲かる
  37. 名前:ネオニートさん #- | 2018/04/05(木) 16:03 | URL | No.:1495657
    システム化して、当番決めて
    教育して、初期動作確認して
    それから野に放てよw

    無能オブザ無能
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:07 | URL | No.:1495658
    ※36
    お前は一人で何を見当違いなこと言ってるんだ?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:13 | URL | No.:1495659
    いまどき時代遅れはウザイよね。
    持っているスマホは飾りなのか?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:16 | URL | No.:1495660
    取引先の社名がろくに分かって無い新人に電話当番させんなよ……

    あ、片手くらいしか取引先が無いんですか……そうですか
  41. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2018/04/05(木) 16:17 | URL | No.:1495661
    こう言う作り話のスレってやっぱり政府の「働き方改革」のナンチャラからカネもらって立ててるのかな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:18 | URL | No.:1495662
    これは酷いニートの創作
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:18 | URL | No.:1495663
    前もってゆうとったらええのに
    会社で嫌われてる ばばあとやること変わらん
    そんなことしてたら加齢臭でてくんで
    簡単な事やし
    お昼の休憩には 電話とるなとか
    交代でひとり残るとか
    いろんな会社があることをお忘れなく
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:21 | URL | No.:1495664
    電話番する人をパートで雇えばいいのに

    1の会社の人事や法務部は無能なの?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:24 | URL | No.:1495665
    まあでも始業前には仕事始める準備するのは常識だけどな。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:27 | URL | No.:1495667
    まず昼休憩の時間に電話はせんぞ基本
    業種によるんだろうが
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:28 | URL | No.:1495668
    義務教育で労働法をもっと教えるべきだな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:29 | URL | No.:1495669
    いじめ記録とられて労災と慰謝料で社会的に死ぬ
    って意味で部長が謝罪した可能性が
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:41 | URL | No.:1495673
    ニートによる新入社員に不安を想起させるスレ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:41 | URL | No.:1495675
    昼休み電話かけてくるのは銀行くらいなもん
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 16:55 | URL | No.:1495681
    逆にめっちゃやる気あるのに
    研修内容も聞くだけだし定時上がりで肩透かしだったな
    入る会社間違えたかなと悩んだわ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 17:08 | URL | No.:1495682
    おわかり頂けただろうか
    若者を叩いているのは人生エアプのクソニートだということを
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 17:20 | URL | No.:1495683
    こういうこと言う奴は「じゃあお前のところの社名出してこの話言える?」って言いたいね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 17:20 | URL | No.:1495684
    「ちょっと何言ってるかわからないんですが」
    ってワイなら反論するわ
    電話番が必要なら電話番やった奴だけ時間ずらして昼休みすさせればいいだけだろ

  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 17:26 | URL | No.:1495685
    部長「新人君、どうかイッチを許してやってくれ、彼はゴリラなんだ」
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 17:34 | URL | No.:1495686
    エアプ社会人が劣等感のあまりにまた釣りネタですかw

    そういう奴が一番惨めw

    ガチだったとしても相当な負け犬だろ。
    新人より劣ってるからってひがむなw見苦しいw
  57. 名前:名無し #- | 2018/04/05(木) 17:35 | URL | No.:1495687
    なんで留守電にしないんかな
    昼休憩中に電話かけてくる非常識な所なんざ取引きしてても何の得にもならんだろうに
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 17:50 | URL | No.:1495693
    ワイ土木作業員。年収500付近で昼は2時間近く昼寝。定時まで待てなくて15時30分頃には作業終了。休みは土日祝。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:06 | URL | No.:1495698
    エア社会人のエアスレはもういいから
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:12 | URL | No.:1495700
    昼休み45分は就業時間が7.75なとこやろ
    8時間働かせると1時間休憩取らせないとだから
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:19 | URL | No.:1495701
    新入社員にマウント取りたがるクソ無能先輩社員スレ多過ぎちゃう
  62. 名前:あ #vl/CGPZM | 2018/04/05(木) 18:26 | URL | No.:1495702
    こうゆうクソな部分多いから、早速証拠集めなう。
    リーマンのおっさんたちー、違法行為気つけてなー。
    新人がいつ労基行くかわからんし、発言や怒鳴りもきちんとするんやでえ。笑
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:26 | URL | No.:1495703
    大手の45分はこんな感じじゃないのかな。うちがそう。
    就業時間7.75で昼休み45分。終業後15分の休憩挟んで残業開始。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:28 | URL | No.:1495704
    休憩中電話なんざとらせんなや
    アホなんコイツ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:43 | URL | No.:1495707
    今の時期は続々ネタが入ってくるから嬉しいでしょうね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:45 | URL | No.:1495708
    ネタだとは思うがガチならそういう指示を出しておけや
    誰にも何も言われなかったらそりゃ休憩取るやろ
    5分前に戻って来てたら何も思わんわ
  67. 名前:ら #wAFOirbk | 2018/04/05(木) 18:48 | URL | No.:1495709
    そら休憩時間に昼食も食べずに休んでたら怒られるやろ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 18:53 | URL | No.:1495710
    いちいちつまんないネタでスレ立てんな、ほんとゆとりは生きてる価値ねーわ、早く全員隔離しろ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:00 | URL | No.:1495711
    昭和とは全然変わったから老害はついていけないね
    そんなことで怒鳴られたら労基駆け込んで辞めるわ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:10 | URL | No.:1495713
    部長の謝罪は草
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:11 | URL | No.:1495714
    冗談だよなコレ。
    マジで言ってんなら落ち込む。
  72. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/05(木) 19:13 | URL | No.:1495715
    ブラックの取引先もやっぱりブラックなんやな
    昼休みに電話かけてくんな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:27 | URL | No.:1495716
    今年も妄想の中の新人をいたぶるニートが荒ぶる季節が来たな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:31 | URL | No.:1495717
    本来、フルで働いている場合、一日のうち1時間半の休憩時間を与えなければならない。割り振りは自由だけど。
    業務から離れていることが条件である。
    俺なら、この社員を怒鳴り付けるわ。労務管理ができてない。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:40 | URL | No.:1495723
    ※74
    いや、一時間じゃね?フルってのが8時間なら。

    しかし、7.75時間で45分ってのは拘束時間が30分短いっていう親心なのかな。
    60分も休ませるなんてもったいない!な感覚なのかもと思ってしまった。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:43 | URL | No.:1495725
    昼ごはん食べながら電話番しろと先に言えば済む話
    必要な指示を出さないほうが悪い
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:43 | URL | No.:1495726
    よくわからんが、駄目なら最初に説明せんのか?
    糞みたいな会社だな、そんなんで人が育てられるのか?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 19:46 | URL | No.:1495727
    先がない会社。
  79. 名前:名無し #- | 2018/04/05(木) 19:49 | URL | No.:1495728
    とりあえずこんな中小零細ブラックはこの世から消えるべきだよね。
  80. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/05(木) 20:03 | URL | No.:1495729
    だいたい、企業がやらかすのは
    新入社員の使用期間が終わった直後ぐらい
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:07 | URL | No.:1495730
    人の善意で会社のシステムを回してる欠陥だらけの会社
    無能な社長がやってる証拠やな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:10 | URL | No.:1495731
    まーた社畜のブラック自慢スレかよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:12 | URL | No.:1495732
    昼早々から怒鳴ってんじゃねーよ周りの迷惑考えろボケ!
    ってうちの会社なら蹴られるわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:13 | URL | No.:1495733
    うちの会社はは昼休みになると照明とパソコンのモニター自動オフになる
    当然自分で付けることは可能だが、それやると上司と組合に怒られる

    なお、新入社員の現場研修で販売店に3ヶ月出向するんだが、そこの店長は1みたいな考え方の持ち主だった
    会社選びは慎重にね
  85. 名前:社畜 #- | 2018/04/05(木) 20:17 | URL | No.:1495734
    昼休み90分くらい取れるから快適
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:22 | URL | No.:1495735
    何言ってんだこいつ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:22 | URL | No.:1495737
    事実だと思ってるならこの嘘つきの思惑通りだから気付けよな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:29 | URL | No.:1495738
    お・・・12時と飯屋混むから15分前に休憩しろ!
    13時から仕事だぞー
    これやぞ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:30 | URL | No.:1495739
    早くやめたほうがいい
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:38 | URL | No.:1495741
    俺んとこ、販売で普通に1時間だけど。いじめか❗
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:39 | URL | No.:1495742
    なにを真面目に働いとんねん
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:44 | URL | No.:1495743
    経営者からすると、そういう自分勝手なルール(社会のルールと勘違いしてる)でせっかく採用した新入社員を萎縮させるのはほんと困る
    採用ってほんと金かかるのにこういうのでイヤになって新人にやめられたら目も当てられん
    社会のルールなんてどうでもいいんだよ、会社では経営者のルールにだけ従ってればいいんだよ
    たかだかヒラの社員が偉そうに勝手に新人教育すんな
    そのカリキュラムは別にちゃんと会社として作ってあるんだからよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:45 | URL | No.:1495744
    悪いけど、こういう勝手に権限もった気になってる使えない社員はいじめぬいて辞めてもらってる
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 20:50 | URL | No.:1495745
    昼休み短い代わりに早く帰ることができるのよ
  95. 名前:  #- | 2018/04/05(木) 21:06 | URL | No.:1495749
    ※94
    定時帰り出来たら、な。
    そんなもん一部のホワイトだけだがw

    法律上は8時間1分以上働くと1時間休憩が必要だけど、
    実際15分の休憩なんて取れないし暗黙でタダ働きが現実だぞ。
  96. 名前:あ #- | 2018/04/05(木) 21:09 | URL | No.:1495751
    ワイ新卒頑張ってるんご
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:11 | URL | No.:1495752
    米96
    嫌なこともあると思うががんばりやー
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:15 | URL | No.:1495753
    ワイ新人、1時間の昼休み休憩でロスタイム1時間追加し爆睡
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:15 | URL | No.:1495754
    いなくなられて困るなら前もって教えとけよ無能。
    そもそも部長に謝罪の意味がわからん。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:17 | URL | No.:1495756
    この時期で新入社員に電話取らせるとか怖くてできんわ
    自分が楽する事しか考えてないんやろなー
    責任のない平社員様か
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:30 | URL | No.:1495764
    なんや · · ·「 取り引き先の貴方がキレて、相手の部長さんに謝罪させた 」って話か · · · · 。

    電話 1 時間かけ続けて怒ってるだけやん !

    新人とか関係あらへんのちゃうの?



  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:31 | URL | No.:1495766
    労働基準法で決まってる。
    8時間以上の勤務時間は休憩は1時間。
    8時間未満は45分でOK。
    45分の人は、就業規則やタイムカードをよく見てみ。勤務時間は7時間55分になってるから。
  103. 名前:ゆとりある名無し #- | 2018/04/05(木) 21:38 | URL | No.:1495770
    今日びこんなガイジ意見に戸惑うガイジはおらんやろ
    はい労基で黙っちゃう上司ざっこ…
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:39 | URL | No.:1495771
    エア社会人の妄想にエア社会人がマジレスする負のスパイラル
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:46 | URL | No.:1495776
    こういうネタいい加減飽きるわ
    なにが目的なのこの手の奴って
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:47 | URL | No.:1495777
    ※100
    誰が指示したかで名前出されたら、平でも一発アウトなの知らんのだろう
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:55 | URL | No.:1495781
    電話当番ないの?
    順番に回せよ。
    もちろん役職関係なく、順番にだよ。

    お昼電話かかる普通の企業ならそうする。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 21:58 | URL | No.:1495785
    電話当番つけろ。

    社内にあるカレンダーとかに電話当番として、名前とか書いてったらいいやろ。
    電話当番なった時だけ社内で飯食えで。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 22:31 | URL | No.:1495799
    まぁとりあえず、法律勉強して法律守れや
    会社の信用失って、泣きみてもだ~~~~~れも助けてくれない。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 22:42 | URL | No.:1495802
    管理者の能力が無さ過ぎ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 22:51 | URL | No.:1495804
    部長の件で釣りって分かるだろ…
    100以上コメントついてるとか、まとめキッズって本当にアホばっかだな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 23:32 | URL | No.:1495816
    まず、主が休憩時間=電話番は違法で在ることを知れ。それについては、多分に社風、伝統みたいなもんなんだろうけど、だから当たり前って考えは会社内で収まってる分には大丈夫だけど、社会に出したら通用しない。社会という土俵にあげたら、会社が負け銭を払わう始末になる。つまり、こういった類の件については、新人がやらなかったらって部長に謝罪に行かせるとか、一歩間違えたら社外での問題に発展しそうな処理のし方を指示するべきじゃない。主自身も浅はか。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 23:39 | URL | No.:1495820
    ※31
    相手から出されたものに手を付けないって「お前は信用できん」「安物過ぎて俺の口には合わん」って意味なんやでってテキトーなこと伝えたらどうなるんかな
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 23:52 | URL | No.:1495822
    昼休みに電話とらせてたら
    その時間は昼休みにカウントされないんやで
    労基違反になるでぇ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/05(木) 23:58 | URL | No.:1495824
    ブラック企業が消えない理由が分かった。
    イッチみたいな中堅がまだ残ってるからだな。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 00:20 | URL | No.:1495827
    二時間ぐらい昼休みしてるのチクられてバレていたが
    チクったやつの倍くらい集中して成果だしてるからなんもいわれんかった
    アホと無能な身の程知らずほどどうでもいいことで服従させようとしてくる
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 01:02 | URL | No.:1495837
    ※116
    ビル菅で昼間から堂々と寝ててオーナーにも何も言われない副所長おったの思い出した
    立ち上げからいたガチ有能だし代わりにサビ残とかもしてたからやろな

    その人自身はいい人やったけど末端の老害共が酷くて数年で辞めたが
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 01:20 | URL | No.:1495843
    ※73
    >てるみくらぶの内定者を保護してくれた有能経営者も昼休み休むやつは二流言ってたしな

    これ将来エリートコースに乗って出世しまくるとか独立して経営者になるとかなら否定はせんが、単に就職して給料貰えて自分の業績・貢献に見合った程度の昇格でいいなら二流で結構なんだよな
  119. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/06(金) 01:49 | URL | No.:1495851
    新人が昼すぐに部長に会えるって、どこの(中)小企業なんですかね…
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 01:57 | URL | No.:1495853
    1時間丸々休むってのがわからん
    取りあえず社食いって、残りは雑誌読んだりで
    鐘と同時にさぁーやるかーってのはまるまる休んでる事になるの?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 02:07 | URL | No.:1495857
    時間をずらすなり対応しろ。出来ないお前が無能だよ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 06:31 | URL | No.:1495890
    毎年恒例のニートによるエア社会人プレイだろ
    いい加減飽きたわ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 06:36 | URL | No.:1495891
    部下に気を遣わせないように昼休みはちゃんとやすむのがいい上司
  124. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/06(金) 07:48 | URL | No.:1495895
    休憩中に電話番させるのは違法だってのが常識になったから、今は昼休みをローテーションして取ってるだろ
    そうでない会社はコンプライアンス研修で自分のとこの社員になんて説明してるんだろ
  125. 名前:あ #- | 2018/04/06(金) 09:22 | URL | No.:1495916
    夜勤の昼休み全員25分しかないがいかんのか?しかも残り20分はサービス扱いになっとるわ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 09:37 | URL | No.:1495919
    たぶん一番唖然としてるのはそこまで社畜精神発揮してる君を見た部長だよ…?
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 09:38 | URL | No.:1495920
    休憩をとらせないと
    最終的には仕事の効率が落ちて
    面倒見る奴が尻ぬぐいする羽目になるんやで

    業務上、休憩をみんなでまとまって入れない部署は
    ローテするんやで

    休憩もとらせないなんてやってたら
    ブラック企業の噂が広まって
    会社に人が来なくなって
    イッチの仕事が増加するだけやでw
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 09:49 | URL | No.:1495923
    自分の所は新人時代に几帳面な同期が早めに席に戻る準備始めるからみんなで早く(10分くらい?)戻ってたら逆に先輩に怒られた
    休憩時間はちゃんと休めという大義名分だったけど、同じ早番で新人が10分前でベテランが2,3分遅れじゃ差があり過ぎて上司に何か言われたんだと今ではわかるが、当時は遅いならまだしも早く戻ってるのに怒られて混乱した
    出勤も電車遅延で遅刻するのが怖くて30分早く行ってた初心な時代
  129. 名前:  #- | 2018/04/06(金) 10:29 | URL | No.:1495929
    普通は係長以上の上長が残って昼の対応してそのあと人が戻ってきたら昼休憩行くって感じだと思うけど。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 10:35 | URL | No.:1495930
    昼休憩45分って外の店で食べれなくない?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 11:15 | URL | No.:1495938
    ※125
    あかんに決まってるやろ
    むしろその20分を働かせるなら休憩時間は45分じゃなくて1時間取らせなきゃいかんとこや
    残業手当と休憩時間の二重で搾取されとるぞ
  132. 名前:  #- | 2018/04/06(金) 11:27 | URL | No.:1495942
    またビジネスマナー(笑)かな?
  133. 名前:名無し #- | 2018/04/06(金) 12:44 | URL | No.:1495954
    まだこんなバカ居るんだ。
    さっさと見切りつけてやめちまえ新人君
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 13:58 | URL | No.:1495957
    これがブラック社員か
  135. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2018/04/06(金) 14:07 | URL | No.:1495960
    電話当番いるなら
    社内で担当をどうするか
    あらかじめ決めるだろ
    暗黙の了解なんか通じない
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 16:48 | URL | No.:1495993
    ワイの部署、全員11:45にはキレーさっぱり消える
    別に電話当番とかいう制度はない
    が、どないすんねん思うてワイがベントゥー持ち込みで番しとる
    実際相応にかかってくるやで
    それはええ。不平不満はないわ。勝手にやっとるわけやしな

    ただなぁ、誘ってもこない付き合いの悪いやつとか陰口ヤメェや…
    みんな出払った後に財布とか盗んでんじゃね?
    とか陰口ヤメェや…
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 19:24 | URL | No.:1496026
    電話受け付けるなら普通昼当番設けるだろ
    席でご飯食えばいいってもぐもぐしながら電話応対するつもりかよ
    そういうワンマン体制で個人の努力に依存する体質は組織としてよくないよ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 22:09 | URL | No.:1496060
    じゃあ休憩時間にしなきゃいのに
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/06(金) 23:11 | URL | No.:1496075
    就業規則で1時間と定められているなら>>1がキチ老害。45分+別途15分とかなら新人に非ありの可能性
    この間も新人エレベータマナーとかスレ立てしてた奴いたけど同一人物か?
  140. 名前:ぽぽ #- | 2018/04/07(土) 00:56 | URL | No.:1496098
    頭やべえな

    うちの上司は昼休みに営業電話掛けてきたところに「昼休みに電話するようなところは利用しない」って断ったぞ
    ありがたい
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/07(土) 12:22 | URL | No.:1496239
    電話の対応させたら休憩時間じゃねえじゃん。
    バカじゃないのか?
    そんなに頻繁に電話がかかるようなら交代で休憩を取らせろよ。それをやらなきゃ、労基にタレこまれ、会社側が
    指導されるぞ。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/07(土) 17:34 | URL | No.:1496290
    うちの会社昼休みが1時間半あるんだが
    働いたらちゃんと残業付くww
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/07(土) 22:31 | URL | No.:1496367
    俺の就職先はこういうキチガイ1人もいなくてマジで嬉しい。トップが「ちゃんと休め」と入職式で何度も言ってたしホワイトやね。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/08(日) 04:12 | URL | No.:1496469
    昼休みは寝てたり賭け麻雀したり屋上で上司とフットサルしてたり
    やりたい放題でやってたら社長が怒りにやってきたが数回繰り返ししてたら呆れて何も言わなくなったっけな。
    昼休みは平等にあるべきだし、束縛しちゃいかんよな
  145. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/08(日) 04:16 | URL | No.:1496470
    ウソに決まってるけど、ホントだとしてもこんなところでしかこんな話を聴いてくれるやつがいない時点でお察し
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/08(日) 09:54 | URL | No.:1496509
    うちの会社、昼休み45分だけどみんな15分前には飯食い始めるので実質60分…。
    部長も何も言わない…。
  147. 名前:あ #- | 2018/04/08(日) 10:46 | URL | No.:1496517
    休憩時間に仕事をさせるのは違法。
    それを知らない報告者は阿呆。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/08(日) 15:29 | URL | No.:1496593
    8時間労働の場合1時間の休憩
    6~8時間の勤務では45分が所定休憩時間
    確か労働組合のある超大企業で
    7時間30分労働で45分休憩とかあったはず
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/09(月) 09:09 | URL | No.:1496899
    ブラック洗礼ネタの釣りはこの季節の風物詩やな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/09(月) 17:58 | URL | No.:1497035
    低学歴低能が滲み出てるな
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/09(月) 20:42 | URL | No.:1497082
    いるんだよな。基地害上司。
    「メシぐらい20分かそこらで食えるだろ、
    遅くとも30分には戻って何か有った時に備えとけ、
    何も無いなら仕事を少しでも進めとけ、
    丸々1時間何もしないなんて会社員としてどうなんだ」とかぬかしやがる。
    昼休み中でも思いついたらそのタイミングで仕事振って来る。
    机に突っ伏して寝てたら揺さぶり起こして勝手に話を始める。
    事務所がしーんとしてる中その糞上司の声だけが昼休みの間中響き渡ってる。
    自己中の社畜って最悪だわ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/09(月) 20:52 | URL | No.:1497083
    労働時間がきっかり8時間なら休憩は45分でおっけーよん。
    8時間を「超えた」ら必ず1時間以上休憩を取らせなきゃいけない。
  153. 名前:名無しさん #- | 2018/04/09(月) 23:29 | URL | No.:1497154
    ※151
    仕事振られた瞬間や説教始まった瞬間から業務時間としてメモつけてやれよw
    上司の命令による業務開始だからね。仕方ないね。給料発生してるし、代わりの休憩をその日の内に取っていいよ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 23:54 | URL | No.:1497569
    頭おかしい。
    昼に電話掛けてくる奴が非常識。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/10(火) 23:56 | URL | No.:1497572
    そんなのいらねー
    1時間きっかり休みてー
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 20:43 | URL | No.:1500559
    だからこんな所で文句言ってないで
    嫌ならサッサと辞めろって
    そしてどうせ辞めるならガッチリ訴えて
    思い切り嫌がらせしてから辞めろ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/24(金) 21:59 | URL | No.:1549710
    ニートの社会人エアプ書き込みなんだから突っ込んでやるなよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11450-04501045
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon