更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523340936/
1 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:15:36.15 ID:FsGEq9lS0.net
夜間に転落、そのまま朝方まで誰にも気付かれずに
凍死or溺死ってパターンが多かったそうです

 
 
 

 
3 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:16:32.97 ID:iZfQ8RYoa.net
岡山なのか福山なのかはっきりしろ

 
4 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:16:37.26 ID:VQpXOS6yr.net
福山やで

 
30 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:18:52.13 ID:/wZUjrqOa.net
岡山(広島県福山市) 
 
 
56 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:21:31.29 ID:Z7Jcbb3P0.net
まあ福山は岡山やしな
 
 
287 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:50:46.09 ID:+J6JB6lyp.net
3年で33人って月1で死んでるペースやん

 
104 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:25:16.68 ID:ZsZma02nd.net
3年間で33人は岡山の話で画像と関係ない
いくつもある用水路全体の話で、1ヶ所で33人ではない 

 
238 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:40:09.91 ID:kZTvdVwta.net
これ面白いな
ググっても福山って書いてる同じ画像使って岡山の~岡山の~って紹介して
「先ほどの場所は広島県福山市でしたが、福山は岡山と広島の県境にある街です。」
で〆てる
こんなん卑怯やろ
 
 



12 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:17:33.97 ID:p3BAQ9yBp.net
ここだけスッポリ空いてる意味あるんか
 
 
21 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:18:15.38 ID:vD+dTvtza.net
雪捨てのためだぞ
エアプ都会人が叩いててウケるw 

 
32 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:19:00.69 ID:XYbIkUzvp.net
>>21
雪捨てのために死人が出ても厭わないんか? 
 
 
45 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:20:23.48 ID:JkKtol4Qd.net
>>21
用水路に雪捨てるのは犯罪やぞ 
 
 
55 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:21:18.88 ID:k+BY9Z/FM.net
>>45
嘘やろ
じゃあママさんダンプで動かした雪どうすればええねん? 
 
 
77 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:23:15.20 ID:JkKtol4Qd.net
>>55
各家庭で処分しないと駄目だぞ
道路にばら撒いてもアカンから気を付けろよ


24 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:18:20.34 ID:bgyoIgmc0.net
洪水かなんかのニュースで車が突っ込んでるの見た事あるけどこれか

 
145 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:28:51.27 ID:iP0ycbBza.net
 

 
260 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:44:47.95 ID:SN0C4jLV0.net
>>145
ゲームのバグやんけ

 
29 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:18:46.79 ID:2kUxDFd/0.net
ヤバい心霊スポットよりひでえじゃねえか
 
 
31 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:18:52.94 ID:J1nn7Axta.net
どれだけ囲っても転落事故が起こる怪奇現象起こりそう


44 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:20:23.09 ID:L80Kvyg00.net
一人目で対処しないってすごい
というかこれそんな深いのかよ





87 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:23:55.86 ID:2Py8SG7/0.net
夜とか無理ゲーだろ
ちょっと余所見してたらコンクリに頭ぶつけて即死するわ



92 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:24:09.74 ID:TRA71w6Wa.net
これを放置し続けたとか頭おかしい


147 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:28:58.90 ID:9pE23/Y/0.net
いや岡山はこれ以上に対策しなきゃいけない事がたっくさんあるし
これは軽いほうだぞ


157 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:29:49.25 ID:zFxf7ZUL0.net
目が見えない人にとっては最悪クラスの街やろうな岡山は

 
175 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:32:05.65 ID:vgb/OjGBd.net
チャリで落ちたらまぁ死んでもおかしないな


264 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:45:19.55 ID:HZCxDdpod.net
岡山は倉敷方面から岡山方面へ向かう際の畦道がヤバすぎる
しかもクソデカトラックがそこをガンガン入ってくるのも頭おかしい


305 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:53:16.01 ID:1aTBcDEBd.net
福山、倉敷、笠岡、岡山で嫌ほど見かける風景

 
339 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 15:58:49.16 ID:5cQo46BnM.net
岡山には昔から「柵」という概念がないんや
落ちたら危ないところには気をつけるのが当たり前
夜は見えない?地元民はみんな知っとるから落ちるのは余所もんだけなんて問題ないじゃろ


353 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 16:01:05.21 ID:6Xkkv41BM.net
岡山出張車で初めて行った時死ぬほどびびったで
取引先の人に柵なしとか怖くないですか?って聞いたら慣れてるから大丈夫やと
いやいや無理やろww

 
370 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 16:03:33.13 ID:ok7zSbij0.net
ダクソでもここまで露骨な初見殺しはない


375 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 16:05:16.63 ID:XIqyTGFBd.net
用水路の掃除するのにめんどくさいからそのままにしてたんや
ネットから話題になってテレビでも取り上げられて電話がようけ来たから柵作ったんや
 



【岡山の用水路転落の危険】
https://youtu.be/gdNNSuVG9Os
岡山本 (エイムック 2964)
岡山本
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 20:59 | URL | No.:1498619
    何年か前に有名になったな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:02 | URL | No.:1498620
    岡山じゃねえって言われてるのにその後も執拗に岡山県岡山県連呼してて草
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:03 | URL | No.:1498621
    岡山県(広島県福山市)
    広島は大都会岡山の植民地ということかな?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:07 | URL | No.:1498624
    岡山の実家、こんな用水路周りに一杯あったわ。今でも改善されてないとは驚き。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:08 | URL | No.:1498625
    横断歩道ある場所にこれじゃ殺人と大して変わらねーだろw
    どう見ても事故じゃねーわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:09 | URL | No.:1498626
    岡山の用水路はまじで、冠水時は初見殺しだからな
    数年前の大雨の時とかやばかった
  7. 名前:名前はまだない #- | 2018/04/13(金) 21:15 | URL | No.:1498627
    すげえな横断歩道の先が落とし穴か。
    岡山見直した
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:19 | URL | No.:1498628
    横断歩道で誘導していくスタイル
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:21 | URL | No.:1498629
    尾道福山あたりは備後っていって同じ国なの
    JRはじめ会社の管轄も三原まで岡山管轄
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:22 | URL | No.:1498630
    企業だったら即対応しないとやばいレベルのことが平然と放置されてるんだから行政は酷いなぁ。タカタのエアバッグの方がまだ可愛いやんけ。
    潰れんから危機感ないねんな。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:25 | URL | No.:1498631
    岡山、災害が少ないと自慢しているが、3年で33人死んでいるって、災害だろ(無対応の人災だけど)。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:25 | URL | No.:1498632
    ※10身内の隠ぺいの対応はめちゃ早いよなw
  13. 名前:名無し #- | 2018/04/13(金) 21:26 | URL | No.:1498633
    グレーチングで蓋したらええやん?
    何で柵なん?
    掃除出来ないじゃんwww笑
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:27 | URL | No.:1498634
    これは歩きスマホできんな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:29 | URL | No.:1498635
    こんな大通りみたいなとこじゃ雪捨てるも糞もないやろ
    大通りなら通りに雪集めておけば除雪車が持って行ってくれるわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:29 | URL | No.:1498636
    瀬戸内海側の福山で雪捨てとかアホか
    ほとんど降らんわw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:37 | URL | No.:1498638
    福山出身だけど、コンクリの板置いただけみたいな橋とか、ガードレールが無い用水路なんか幾らでもある。
    場所によっては外灯も無いし、星の出てない夜は足元も見えないから油断したら死ぬ。
    画像のところは一応ガードレール付いてるし、段差もあるし落ちる奴が馬鹿。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:37 | URL | No.:1498639
    落ちるやつはゆとり
    お前らの地元の話ならお前らはそう書き込むだろう
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:39 | URL | No.:1498640
    まあ普通はグレーチングにするわな
    大した費用もかからんし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:49 | URL | No.:1498642
    ホームセンターのカラーコーンでも買ってきてとりあえず置いておけばその半数は死なずに済んだでしょこれ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:55 | URL | No.:1498643
    人が死ぬ事よりも掃除の手間が増える事の方が重要
    土人やねぇ…
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:56 | URL | No.:1498644
    名古屋走りとかと一緒やな
    明らかに改善したほうが良いことでも「俺らは慣れてるし問題ないから」で放置し続けた結果。死人は文句言わんしな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 21:58 | URL | No.:1498645
    これを放置してた役所の人間が頭おかしい
    それだけの話
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:02 | URL | No.:1498646
    放置が悪いとかアホか。
    税収の多い都会ならまだしも、こんな田舎にそんな整備する金がある訳ねぇわ。
    ふるさと納税でもしてやれよ。
  25. 名前:774@本舗 #- | 2018/04/13(金) 22:03 | URL | No.:1498647
    これとほぼ同じのが通学路にあったな
    初見で落ちかけて血の気引いたわ
    @鹿児島
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:09 | URL | No.:1498649
    これ役所に集団提訴で勝てる案件だろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:13 | URL | No.:1498651
    ※26
    粗忽物の身内でございますと世間に向かって叫ぶような文化はないんですよ
    そういうのは東京だけ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:19 | URL | No.:1498653
    ちなみにJR線路沿いにある溝はJRが拒否するから絶対にグレーチングやコンクリの蓋がされることはないんだよ
  29. 名前:名無しさん #- | 2018/04/13(金) 22:26 | URL | No.:1498655
    現場の工事責任者「危なそうだけど設計図に書いてあるしこれでいいしょw追加で工事言ってきたらそれはそれで儲けるしw」

    市役所「うわーまた死んじまったよ。でも上司に印鑑もらうのだるいし放置でいいか。下手にかかわると責任とらされるし」
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:33 | URL | No.:1498659
    岡山まじでやばいな、本当に民度を疑うわ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:40 | URL | No.:1498660
    ユーホー行くしかねえな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:41 | URL | No.:1498661
    そりゃウインカーも出さないはずだ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:42 | URL | No.:1498662
    これアメリカで訴えられたら数十億単位の賠償金払わされるんじゃねえの
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 22:57 | URL | No.:1498663
    さすが全国悪質教習所ランキングワースト3岡山勝英自動車学校のお膝元岡山
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:07 | URL | No.:1498666
    これだからド田舎の腐りようはハンパねーわww
    いやほんと笑えないゾ…。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:17 | URL | No.:1498667
    まぁ正直、気を付ければ回避できるからな
    地元民以外が来るところでもないだろ?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:22 | URL | No.:1498668
    福山市(岡山県)には草が生えるわw
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:26 | URL | No.:1498671
    おんなじネタで何年も盛り上がるバカ
  39. 名前:名無しさん #- | 2018/04/13(金) 23:27 | URL | No.:1498672
    これマジ?
    日本なら二人くらいしんだ時点で絶対落ちないような安全対策取るだろう。途上国じゃあるまいし
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:32 | URL | No.:1498673
    複数死んだ時点でさすがに対策するよね普通なら
    南無
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:33 | URL | No.:1498674
    年に10人死んだら議論の余地もなく速攻で処置するだろ

  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:33 | URL | No.:1498675
    福山岡山だけじゃなくて高山もあって草
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:35 | URL | No.:1498677
    死ぬのはよそ者だから

    これだろうな・・・・・
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:38 | URL | No.:1498678
    地元民以外(初めて訪れる人)の安全とかどうでもいいんだろうな
    こういうのが田舎のクソな所だよ
  45. 名前:774@本舗 #- | 2018/04/13(金) 23:41 | URL | No.:1498680
    ※27
    うわぁ田舎者ってまだこんな意識なんだ…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:47 | URL | No.:1498681
    つかこれ自治体に予算なくても国にかけあったら
    整備用の交付金おりるんじゃね?
    そのレベルの危険度だろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/13(金) 23:59 | URL | No.:1498684
    訴えれば勝てるんちゃう?遺族、、、無念だろ、、
  48. 名前:ばか #- | 2018/04/14(土) 00:01 | URL | No.:1498685
    これにプラスして自動車もウィンカー出さずに曲がってくるからな
    パトカーでもそう
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:08 | URL | No.:1498688
    年に4000人も死んでるから今すぐ車乗るのやめような
    経済的損失とか言ってる場合じゃねえぞ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:11 | URL | No.:1498689
    同じネタで3度も4度もイキれる痴呆症の人は落ちると思う
    気をつけろよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:13 | URL | No.:1498690
    人生にコンテニューないのにこんな初見殺し
    トラップある町があるんやな…
  52. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2018/04/14(土) 00:17 | URL | No.:1498691
    歩きスマホも手伝って
    用水路がかなり悪者扱いにされとる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:22 | URL | No.:1498692
    これ本当なのかな?
    普通は一人なくなった時点、最低でも二人なくなった時点で
    養生しない?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:22 | URL | No.:1498693
    凄いなw
    田舎は用水路や側溝に蓋がされてない路地・畑道所が多くて東京近辺出身者にとっては驚きなんだが、地元民にとってはそれが普通。
    ある意味で南関東出身者にしか分からん感性。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:33 | URL | No.:1498695
    人の命に関わるような危険個所にすら金出せないってそれ夕張市並みの財政破綻してませんかね…?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:34 | URL | No.:1498697
    現地民でもないのに文句言うなら施工費下さいよ

    ここ一箇所の話じゃないんですよ
    何万何十万って場所があって、少しずつ増やしてもまだまだ残ってるんですよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:38 | URL | No.:1498698
    大雨が降るたび全国的に用水路で死んでいる件
    柵があったら落ちませんよね普通?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:48 | URL | No.:1498699
    あ、用水路は岡山と倉敷合わせて6100キロあるそうな
    東京からハワイとかパキスタンまでの距離だね
    全部に柵つけるお金ください
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 00:51 | URL | No.:1498700
    そりゃ岡山はウィンカー出さなすぎて、ウィンカー点けろ標識あるくらいだから。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 01:02 | URL | No.:1498702
    ヤバイのはこの用水路じゃなくて33人も死ぬまで放置してた奴ら
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 01:23 | URL | No.:1498709
    とりあえず鉄板敷いとけばいいのに
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 01:30 | URL | No.:1498711
    これはひどいな
    歩道のマークみたいなのが普通に続いてるし
    夜間じゃ絶対わからんわ
  63. 名前:ああ #- | 2018/04/14(土) 01:41 | URL | No.:1498715
    信号のない交差点も一人逝けば信号が付くって皮肉とも付かない笑い話が有るけど・・・これだけ逝っても何も対策をしなかったのは逆に凄いわ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 02:05 | URL | No.:1498721
    老人の国・岡山だからな・・・
    一度住んだが駅周辺とか複雑なことになってるぞ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 02:52 | URL | No.:1498733
    宮本茂はこの用水路を見てスーパーマリオを発想した
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 03:08 | URL | No.:1498735
    これで軽い方とか嘘やろ?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 03:15 | URL | No.:1498737
    ヌートリアの為に蓋しないって聞いた
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 04:00 | URL | No.:1498744
    岡山県民って頭おかしな奴多い
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 04:19 | URL | No.:1498746
    こういうのを放置している体質にも問題があると思う
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 04:27 | URL | No.:1498748
    反射材付のコーンやテープがあるだけでも違うものを
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 04:30 | URL | No.:1498749
    岡山はトラップが多いな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 04:31 | URL | No.:1498750
    網とコンクリブロックだけでもまだましになる
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 05:46 | URL | No.:1498757
    福山はどこも溝に蓋が無い。引っ越して本当にびっくりした。もう二度と住まない。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 07:00 | URL | No.:1498768
    工事費が無い無いって、日本の他のクソ田舎ですらこんな露骨な殺人用水路は無いんですがw 岡山土人は何にお金使ってるの?wwwwきびだんご費??wwww
  75. 名前:あ #- | 2018/04/14(土) 07:39 | URL | No.:1498774
    田舎の人の命ってやっすいんだなあ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 07:40 | URL | No.:1498775
    だってここは中国地方。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 08:55 | URL | No.:1498787
    アアアアーーーーYOU DIED
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 08:59 | URL | No.:1498791
    岡山県福山市やぞ
    あそこは広島じゃねーし残当
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 09:10 | URL | No.:1498793
    広島のも頭おかしいし
    岡山の車のやつも頭おかしい
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 10:00 | URL | No.:1498808
    福山~倉敷~岡山の道は本当頭おかしい
    あきらかに殺意を持った設計になってる
    雨降って冠水したらどこが用水路なのか地元の人間でも見分けはつかない→死
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 10:21 | URL | No.:1498815
    住所が川口で道路一本挟むと浦和で最寄駅が蕨だった。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 10:28 | URL | No.:1498819
    福山33人殺し
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 10:52 | URL | No.:1498823
    岡山は他所から来た警察署長だかの意見でようやく自分の地域の異質性に気付いたとかなんとか
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 11:03 | URL | No.:1498824
    岡山は県北の川の土手の方がヤバい。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 11:40 | URL | No.:1498832
    桃太郎という猛獣を使役する武装強盗の出身地だけあるな
    やる事が無茶苦茶で、身勝手な理由で人命を危険に晒しても平気なんだからさ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 11:43 | URL | No.:1498833
    死亡事故が起きてもこんなの放置しておく自治体がちょっと頭おかしいんじゃないですかね・・・
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 11:47 | URL | No.:1498834
    用水路多すぎて柵を付ける予算がないんだろ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 11:56 | URL | No.:1498836
    予算ないから放置ってのがすでにありえないんだよな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 12:18 | URL | No.:1498843
    文句言わない近所の奴はどっかおかしい
    放置自転車でも突っ込んでやれ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 12:20 | URL | No.:1498844
    >>145
    どこに用水路の境界線があるんだよ・・・

    全然解らんぞ。
    落ちるなって言う方が無理だわ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 12:22 | URL | No.:1498846
    ※88
    前にテレビで用水路の総距離が相当長いから予算的に無理って言ってたわ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 12:27 | URL | No.:1498849
    原爆ビジネスの県が岡山に罪なすりつけるな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 12:50 | URL | No.:1498853
    遺族は県から国からお金ふんだくっていいぞ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 12:55 | URL | No.:1498854
    ネットで洪水で浸水した街で楽しくパフォーマンスしてる写真が出回るけど
    普通に下水道に流されて死ぬからやめた方がいいと毎回思う
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 13:12 | URL | No.:1498858
    上もグレーチングみたいにしときゃいいのに
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 14:04 | URL | No.:1498866
    岡山知恵遅れ大杉だろ
    柵作らない言い訳がなんか幼稚で大人相手にしてる感じが全くしない

    あそこの水か何か飲み続けるとそうなる風土病でもあんの?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 14:30 | URL | No.:1498883
    ぼんやりしてたら落ちるかもしれん…
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 18:16 | URL | No.:1498946
    擁護意見は頭おかしいのが多いな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 18:18 | URL | No.:1498947
    柵つけずにこれを三年も放置したとか

    土人かなんかの国の話か?w

    アホすぎだろどう考えても
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 19:24 | URL | No.:1498958
    大都会岡山は 人命<農家 の考えだから
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 20:15 | URL | No.:1498980
    岡山も広島も雪なんか積もらない
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 20:42 | URL | No.:1498984
    俺も1回チャリで落ちたな
    もちろん街頭もなければ柵も無いぞ 落ちるほうが間抜けって考えで対応される
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 20:50 | URL | No.:1498987
    こんなのをずっと放置し続けてたなんて信じられない
    税金はこういうもんの対策に充てろよ
    いや、本当に信じ難い
  104. 名前:名無しさん #- | 2018/04/14(土) 21:13 | URL | No.:1498993
    岡山や広島で雪捨て用の水路が要る?
    両県に友人がいるが、10センチも積もると嬉しそうに画像を送ってくるぞ。
    こっちは毎冬1メートル前後積もるからイラッとするわ。
    今年は150センチぐらいだった。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 21:48 | URL | No.:1499009
    福山雅治草
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/14(土) 22:36 | URL | No.:1499038
    出身者に聞いてみたが「落ちるほうが悪い」らしい。
    地元は皆知ってるから大丈夫って。
    余所者が落ちて迷惑だと。
  107. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/04/15(日) 00:09 | URL | No.:1499089
    :::

    :::

    :::
  108. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/04/15(日) 02:13 | URL | No.:1499146
    ※106
    典型的田舎者の発想で草
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 07:43 | URL | No.:1499279
    作った段階で危機感おぼえろよ
  110. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/04/15(日) 09:31 | URL | No.:1499327
    ひとり4んだら、速攻で役所が対応しろよw
    ここを管轄する行政はしごとしなさすぎだったろうw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 11:17 | URL | No.:1499396
    人数とか嘘なんだよな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 13:47 | URL | No.:1499481
    深くないと溺死しないと思ってる人いるんだな
    頭ぶつけて気を失ったら浅くても余裕で行くのに
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 14:07 | URL | No.:1499493
    徘徊老人の介護にかかる金が浮くな
  114. 名前:まじか #TMjHbz36 | 2018/04/15(日) 14:11 | URL | No.:1499497
    >ネットから話題になってテレビでも取り上げられて電話がようけ来たから柵作ったんや

    これは、ひどすぎ。県民性なのか。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/15(日) 16:47 | URL | No.:1499567
    変態糞親父が盛ってる川の土手の下ってここ?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/17(火) 08:32 | URL | No.:1500163
    その地域外の県民からすると、
    わざわざ田んぼを潰して用水路のそばに家を建てて住んでるのに行政のせいにするの?アホなの?
    危ないってんなら町内会とか、そこの住民で金を出し合って柵を作ってちょうだい。
    県全体の問題にすんな。
    という程度の問題ですな。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 22:51 | URL | No.:1502574
    久しぶりに見たww
    っていうか、福山出身だけど
    柵なんかないのが普通やと思ってたわ
  118. 名前:a #- | 2018/06/26(火) 14:32 | URL | No.:1525789
    ジモピーなら分かるかもしれないが、それ以外の人がおしっこしようとちょっと入ったら、電灯なかったら落ちるかもね?
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/02(日) 04:33 | URL | No.:1553009
    問題なのは柵が無い事じゃなく
    横断歩道のペイントの先に落とし穴のようにある事だと思うけどなぁ
    誰もそれを言わないのが不思議?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/02(日) 04:37 | URL | No.:1553011
    岡山は半島の人が多いから行政も介入し辛い
    地域だけの問題があるから
    そこのところも考えないといけない
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/03(月) 05:00 | URL | No.:1553397
    雪捨てなら東北ではグレーチングが付いてるのが普通だぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11475-cdc665ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon