更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523356535/
1 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:35:35.03 ID:+CIQSV8ud.net

 
ワイやで


2 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:36:36.30 ID:MIon9Vq40.net
お前だったのか


5 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:36:39.72 ID:ymRGeSyL0.net
安全運転やな 

 
111 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:59:44.05 ID:iCe4KIFi0.net
>>5
むしろ危険やろ
別に悪いとはいわんが 
 
 
153 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:06:21.88 ID:qQgkbE8R0.net
>>111
危険なのは法定速度守らんやつがいるせいなんやが……

 
10 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:37:39.72 ID:fwppjjJH0.net
基本的に守るけどたまに破るマンがワイや

 
11 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:37:40.03 ID:a5W9O4wZa.net
時々後ろの車を譲ってくれるならええで


14 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:39:12.46 ID:ujOvx6lj0.net
法定速度必死に守る奴って仕事できないんよな
意固地で人の迷惑を考えない、そのくせヘマをやる
 
 



16 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:39:43.70 ID:XMk1BWWMM.net
速度違反したって大して早く目的地に着いたりしないだろ 
 
 
21 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:41:04.51 ID:XYp5G1eia.net
>>16
劇的に変わるわw1時間を45分くらいには余裕で出来る25%やぞw


19 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:40:39.51 ID:stAyymXXr.net
ワイもビビりやから法定のやつ守ってるわ

 
22 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:41:27.75 ID:evocrz2v0.net
ワイかな
一般道もクルコンで定速走行やで

 
63 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:51:40.39 ID:0lUlIsa70.net
>>22
定速ならええで
速度変わりまくる奴は死ねや

 
26 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:42:30.38 ID:NyDaJgQl0.net
スピード違反は誰でもやっとるのに追い越し禁止だけ頑なに守るのほんまダサい

 
28 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:42:59.21 ID:QUIm5PT9a.net
法定速度で走るけど追い抜かされるの嫌だからその時だけ速度上げるマンがワイや


39 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:45:27.75 ID:ujOvx6lj0.net
周りの速度に合わせた方が圧倒的に安全やのに法定速度に縛られる奴って何なんやろな
法定速度頑なに守って赤色灯も光らせてないパトカーに追い越されてるの見て可哀そうになった

 
46 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:46:49.64 ID:t1cjZBJs0.net
追い越されてなにを損するのだろう?
一秒を惜しむウルトラビジネスマンがそんなにたくさんいるのか

 
57 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:50:08.04 ID:EEXOqAxid.net
速度は法定以下
黄色で止まって後続車に影響ないなら必ず止まる
一時停止必ず守る
全部守ってる奴たけワイを罵倒していい 

 
58 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:50:37.48 ID:ySZQo/dJ0.net
集団取り締まりもあるしいんじゃない


60 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:50:42.48 ID:99iQf9EQ0.net
春の交通安全キャンペーン中やぞ




 
71 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:53:35.41 ID:TSdsqOBE0.net
ワイは後ろからどれだけ煽られようが法定速度は守るで
正しいのは絶対的にワイの方やからな
多数派だからって調子乗ってんじゃねーぞ法律無視ガイジ共 

 
 
79 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:55:09.62 ID:ujOvx6lj0.net
>>71
本当にちゃんとしてる奴は
法定速度守りつつ、後ろの人も急いでるんやろなって路肩に停めて先に行かす
お前のは単なる自己中やろな


75 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:54:49.00 ID:FGr9fEDB0.net
夜は守るマン


78 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:54:59.66 ID:OUkgdNAgd.net
法定速度勘違い民多すぎやろ


101 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:57:52.70 ID:x9gf67kx0.net
文句は法定速度定めた奴に言えよ

 
107 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:58:36.45 ID:Ug1eThxD0.net
黄色で停止マン
横断歩道に歩行者いたら止まるマン


123 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:02:01.37 ID:5o0Tn+Rop.net
ウインカー直前で出すマン
ウインカーめっちゃ手前で出すマン
両方死んでくれんか?

 
192 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:12:54.58 ID:51zuxN080.net
>>123
初めて行くところで狭い路地に入る場合はスマンわ





139 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:04:20.34 ID:urnl32pyd.net
ワイ初心者煽られたのかどうかすら気づかない

 
143 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:04:52.70 ID:SqJs6JIO0.net
ルール通り走ると怒られるんか?

 
147 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:05:35.39 ID:mIAR/Yzfa.net
>>143
初心者マークを煽るのはガイジやから大丈夫や


146 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:05:32.04 ID:0hYjaNds0.net
農道40km/h爺いくらなんでもビビり過ぎやろ
なお安全運転かと思ってたら右折時に右車線どころか
反対車線にまで出てウインカーも出さなかった模様


168 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:09:49.70 ID:2yHXNY2XM.net
>>146
農道で飛ばすのはヤバイわ
幅広の作業機つけたトラクターがウヨウヨしてるのに
何も知らん観光客レンタカーがガンガン飛ばしてきてホンマ怖い
田舎道だからって舐めんでほしいわ
見通しの良い道以外は安全運転必須やで

 
167 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:09:45.74 ID:kz2CRpKe0.net
ハイビーム小まめに切り替えるマンがうざい

 
169 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:10:10.30 ID:33HooFSL0.net
守らないで流れwとか抜かす奴のせいで渋滞できるって知って驚いたわ
もう反省した


180 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:11:36.88 ID:WGItW+gD0.net
速度超過マンをイライラさせるためだけに法定速度守っとるで
ミラー越しに見る相手のしけた面は最高や

 
191 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:12:49.50 ID:cTlIyq1S0.net
初めて通る狭い道で夜中だからトロトロ走ってるのに車間距離めっちゃ詰めてくるのやめてくれ
急ブレーキかけて殺すぞワレ


198 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:13:40.25 ID:GN9ZdvEx0.net
ワイは後ろからの執拗な煽りカスにウォッシャー液かけるマンやで


202 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 20:14:45.20 ID:5o0Tn+Rop.net
>>198
後ろまで飛んでいくもんか?
ユーチューブとかの進路塞いで降りてくるマンに遭遇しそうで怖いわ




【わかるマン】
https://youtu.be/_xc4WgQhMDY
I LOVE 法定速度 マグネットステッカー
I LOVE 法定速度
マグネットステッカー
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:23 | URL | No.:1500565
    数十年位前に、運転手が思っているほどスピード出そうが
    法定速度どうりに走ろうが目的地への到達時間は変わらないって出ている。
    大体無視されてるが事故に会った時の過失のの割合とか
    払えるかどうか考えればいいんだぞ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:27 | URL | No.:1500566
    ブレーキ遅れたンゴwww横断歩道に乗っかったンゴwwww
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:29 | URL | No.:1500567
    徐行、30km、40kmの道は絶対に守れ
    それ以上はまぁ雰囲気で
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:31 | URL | No.:1500568
    むしろスピード違反するほうが仕事できない無能だけどな
    時間の管理ができていない証拠
    余裕もったスケジュールがこなせないやつは仕事ができない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:32 | URL | No.:1500569
    狭い道で50以上出すのやめちくりー
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:32 | URL | No.:1500570
    守る奴が自己中?
    守らない奴が自己中に決まってるだろ頭どうなってんの?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:35 | URL | No.:1500572
    ホンマ、めっちゃ煽るくせに追い越し禁止は頑なに守るマンは何なんやろか
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:39 | URL | No.:1500573
    一般道はクルコン90キロに設定しつつ、前に法定速度守ってる奴がいるときは直線ならイライラせずスマホ弄ってる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:41 | URL | No.:1500574
    ※6
    スレッド上で逆張りして煽ってるだけだろ。
    自分が本当に正しいなんて流石に思っちゃいない。
    ・・・と信じたい。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:41 | URL | No.:1500575
    ※1500572
    それ警察に捕まるのめちゃくちゃビビってるのにイキってる頭の残念な奴やで。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:43 | URL | No.:1500577
    基本、違反する輩には何を言っても無駄

    法律さえ 独自解釈する奴らなんだから、いち個人が何を言おうが お構い無しよ

    さっさと事故って後遺症持ちにでもなって道路から出て行ってくれ
  12. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2018/04/18(水) 21:43 | URL | No.:1500578
    ※4
    頑なに法を守る人は言われたことはできるけど、成功者にはなれなかったりするけどな
    1代で会社でかくするような人は、事故らなければスピード違反少々してもいい、信号赤でも車や歩行者ないなら無視すればいいじゃんって感じの人多い
    だから少し間違えると刑務所なんてこともw(ホリエモンなんてこれだし)
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:46 | URL | No.:1500580
    あんまりトロい奴はさっさと抜き去るからどうでもええわ。嫌がらせするだけ無駄
    この道でこれ以上出したら危ないだろって速度で変なのに煽られたらハザード点けて前行かせる。張り合うだけ無駄

    法定速度守ってるんならそれでいいけど、誰彼構わず煽り散らして車から降りてくる危ない奴も居るから、社会的立場があるならトラブルは避ける運転をしろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:47 | URL | No.:1500581
    車道ふさがれて降りてきたマンをひき殺しマン
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:49 | URL | No.:1500582
    法定速度守らないのは山ほどいるし、ウィンカー出さずに発車、赤信号に切り替わった後でも交差点進入とかざら。警察の交通取り締まりは仕事してんの?と思うわ。
    それに※9みたいなイキがってるアホが免許保持できるシステムは本当にどうにかするべきだな。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:50 | URL | No.:1500583
    守ってるだけならいいよ
    他車なんかほっときゃいいのに俺が守ってるのに
    お前ら許せない!みたいに周りに干渉せずにいられないやつは
    無用なトラブルを自分で呼ぶハメになる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 21:53 | URL | No.:1500585
    法定速度守るマン、一時停止から全力加速させるマン
    だって守るマンですから・・・
  18. 名前:名無し #- | 2018/04/18(水) 21:55 | URL | No.:1500587
    煽って抜かしてく奴に、絶対に次の信号で出会う、若しくは抜かしてしまう法則

    に、誰か名前つけてよ笑
  19. 名前:774@本舗 #- | 2018/04/18(水) 21:57 | URL | No.:1500588
    >>22
    おれも一般道でもほとんどクルコンだわ
    足でアクセル踏んでるとだんだん速度が上がってく
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:00 | URL | No.:1500590
    ※1500578
    お前は一代で会社でかくした人が知り合いにいるのか?
    そして、その人に法定速度を守るか聴いたのか?
    さらに、それが統計的に成り立つほどの数だったのか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:01 | URL | No.:1500591
    悪いことじゃないしむしろ、いいことなんだけど
    法定速度守ルマンで左折右折の時寄せない奴とか運転スキル低いの大杉
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:03 | URL | No.:1500592
    ※20
    ワイはそいつとはちゃうけど、結構おるでな。
    つーても、警察ががっつり絡む趣味で知り合った人覆いから、趣味のために法律は細かいもの含めて遵守やがな。

    なお、そいつの言っていることは半分はあたっとるで。
    結局、捕まるといった不利益もリスクヘッジノウチや。

  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:04 | URL | No.:1500593
    偉いやん、こういう正しいやつを批判してるのはやっぱガイジやな

    14 :風吹けば名無し:2018/04/10(火) 19:39:12.46 ID:ujOvx6lj0.net
    法定速度必死に守る奴って仕事できないんよな
    意固地で人の迷惑を考えない、そのくせヘマをやる

    こいつとかレッテル貼りしてるクズやん、論理で勝てないから無様な姿晒してるんや
    俺は気付いたら速度上がりまくってるタイプやからこういう強い意思で速度維持してるやつはすごいと思うで
  24. 名前:名無し #- | 2018/04/18(水) 22:04 | URL | No.:1500594
    上でも下でも、煽り抜かされた後に、その車が覆面や交機に捕まってるの何回も体験したからな。

    法定速度からプラス15km内で運転してるのが一番普通であり一番安全。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:05 | URL | No.:1500595
    周りの流れに合わせられない発達障害者共が必死に自己肯定してて草
    石橋みたいな奴に絡まれれないといいな(笑)
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:05 | URL | No.:1500596
    法定速度絶対遵守マン「トロトロトロ~」
    ワイ「イライライラ」
    信号「黄色やで」
    法定速度絶対遵守マン「速度は守るけど信号は無視!黄色は進め!交差点つっこむやで!」サヨナラー
    ワイ信号は黄色で絶対止まるマン「ムキーッ!」
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:06 | URL | No.:1500597
    そこに至る心理なんだが。
    絶対煽るマンは、自分を大きく見せたいマン。
    絶対守るマンは、正義は自分にあるんだマン。

    どっちも実は詐欺にあいやすいから気を付けろ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:07 | URL | No.:1500598
    こういう連中はメーターだけ見て周囲に気を配らないから余計危ないんだよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:09 | URL | No.:1500599
    右折のときちょっとだけ右にハンドルきって止まるマンもうざい
    反対車線の直進車の邪魔になってんだよ
    直進車がみんな減速するから結局右折できるまでに余分に時間かかってるしな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:10 | URL | No.:1500600
    無理な追い越しかけるカスは別として
    基幹道路の制限速度とかどうでもいいわ
    生活道路で飛ばすヤツが一番気に食わん
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:11 | URL | No.:1500601
    みんな頑張ってイキっとんなぁw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:15 | URL | No.:1500602
    法定速度守るのはいいけど高速道路で追越車線に居座るのはやめろ
    やめろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:16 | URL | No.:1500603
    生活道路でオラオラ運転、幹線道路になると途端に制限-10キロの無気力運転てのが最狂安全運転てかw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:18 | URL | No.:1500604
    しってる
    陰キャゆとりw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:25 | URL | No.:1500606
    教習中だからな当たり前だ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:25 | URL | No.:1500607
    国道の峠越えで走行車線をゆっくりと後ろに車列引き連れて行く軽がいた。
    パワーがある奴はどんどん追い越しをかけたが、その先でネズミ取りをやっていて大漁の様だった。
    その軽自動車は峠の向こうに降りたらUターンして何故か峠に帰って行った。
    その奇妙な軽のドライバーはアポロキャップをかぶってジャンパーを着たどっかで見た様な感じの服装だった。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:32 | URL | No.:1500609
    警察署や派出所に近づくと、途端に法定速度守るマンになる輩嫌い。
    お前今まで速度オーバーしてただろ…特に原付乗ってる奴…
  38. 名前:  #- | 2018/04/18(水) 22:37 | URL | No.:1500612
    >>14みたいな根拠のないレッテルをはる無能クソバカウンコはなんなん?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:37 | URL | No.:1500613
    自動運転になるとこんなんばっかりでイライラが募るやろうな。
    物流をはじめ経済スピードも減速するだろ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:38 | URL | No.:1500614
    ワイ煽られたらさらに速度を落とすマン。
    後続のイライラしてるマンがワイのおかげで事故ったりしないかと楽しみに、いや心配してる。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:45 | URL | No.:1500615
    学生に多いんだろうけど
    こういうので大喜びしてるタイプの
    お(そるべき量のおそるべき)バカだったら

    俳優とテレビドラマと心理学の関係を
    絶対に周囲にいるであろう、心理学崇拝者から
    聞いておくと多少はおバカ引っかけに釣られにくくなるかと
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:50 | URL | No.:1500616
    守りたいなら一人で好きなだけ守ればいい。
    だけどそれを他人に強要するな。他の人の邪魔をしてまで続けるなら、そこが自己中だと言われるところだよ。
    煽られても仕方ない。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:55 | URL | No.:1500620
    俺は右折の時に行けそうでも絶対行かないマンだわ
    黄色になって対向車が止まるまで怖くて曲がれんわ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 22:59 | URL | No.:1500622
    ※26
    わかるw
    法定速度以下の車の後ろで、あ、この人安全運転だなーって自分も当然減速して車間とるんだけど、そういう人たちって何故か黄色どころかギリ赤ですら突っ込むんだよな
    結果黄色で止まる俺の後ろに車の列だけ残る現象がいつも起こる

    だから>>57みたいなのは本当に立派だと思うわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:00 | URL | No.:1500623
    ※42
    煽られてもこちらは何も痛くないんだけど
    後ろでイライラフラフラしてて滑稽だわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:03 | URL | No.:1500624
    基本的に速度守るマンは発達障害。
    空気か全く読めず、原則に異常に固執する。
    典型的なアスペ。

  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:04 | URL | No.:1500625
    制限速度『だけ』守るマンは、その他がえらく稚拙てのはあるある。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:05 | URL | No.:1500626
    速度守る方が逆に危険とか言ってる馬鹿がのさばってるうちはチャリ勢の俺による妨害行為が続くものと思え
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:09 | URL | No.:1500627
    法定速度は車を守るためのものじゃないのにそこを勘違いしてるアホが多すぎる
    歩行者にとって危険だから緩めろっつってんの
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:09 | URL | No.:1500628
    ネットだとやたら法定速度守る奴湧くけどリアルで全然見かけねえわ
    あと珍しく法定速度守ってるかと思えば信号無視や通行区分違反は平気でしたりするしようわからん
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:10 | URL | No.:1500629
    法定速度マンはギリ我慢できるけど
    法定速度以下で走るマンはイライラ半端ない、主に爺さんとかだけど
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:11 | URL | No.:1500630
    ※42
    法律守ってる奴を邪魔だというならお前にとって法律は邪魔なんだな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:11 | URL | No.:1500631
    ※26みたいな奴はホンマムカつく
    法定速度守ってると見せかけて、信号前で赤になりそうなときに飛ばす奴
    行動に一貫性がないんじゃボケ
    守るなら最後まで守っとけ
  54. 名前:  #- | 2018/04/18(水) 23:12 | URL | No.:1500632
    ※1
    それと、追い越し死ぬほどやっても全くやらなくても
    大して違いが出ないってのもデータあるらしいね

    結局安全運転が一番よ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:16 | URL | No.:1500634
    法令速度+20km以下マン参上
    俺は絶対に免停食いたくないんじゃ
    罰金くらいならどうでもええ
  56. 名前:名無し #- | 2018/04/18(水) 23:24 | URL | No.:1500635
    追い越し車線を登坂路と勘違いするマンはマジタヒねや、特に緑ナンバーのトラック。
    アイツ等高確率で2車線を並列走行して、ノロマブロックしてくるし。しかも飛び石でフロントガラス2度も割られてんだけど。
    二種免って、ルールやマナーを無視して良い証なのか?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:25 | URL | No.:1500636
    守るのが当然だよなぁ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:26 | URL | No.:1500637
    周りの流れに合わせられないヘタさを法定速度遵守で誤魔化すなよ
    どれだけ他の迷惑になっているか考えろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:26 | URL | No.:1500638
    法定速度まもって走るならそれはそれでいいわ
    けど一定速度で走らんやつがめっちゃむかつく
    時速40kmの道だとして30km~50kmくらいで速くなったり遅くなったりするやつな
    一定速度で走れないやつはヘタクソや
  60. 名前:名無し #- | 2018/04/18(水) 23:27 | URL | No.:1500639
    法定速度だと制限速度オーバーする所もあるだろうし頑なに守るってことは違反してるアピールやん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:28 | URL | No.:1500641
    左折の時に軽なのにめっちゃ右に振るのに右折と右カーブはめっちゃインに切り込むマンはどうにかして欲しい
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:31 | URL | No.:1500642
    ※26
    わかる
    凄いむかつく
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:33 | URL | No.:1500643
    この話は個人ごとに想定してる車道があるから絶対平行線なんだよね

    法定速度守るマンは黄色信号で急加速、どこでも停車、周り見てないから逆に危ないとかヤバイやつの割合は多いんだわ
    法定速度守ってない=みんなが超過とかそういう思考だから余計に危ない
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:34 | URL | No.:1500644
    近いうち話の通じないキチガイに絡まれる未来が見えるわ
    楽しみだなー
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:36 | URL | No.:1500645
    速度に変なこだわり持ってる奴ってやっぱ頭悪いんだろ。法廷速度守るのも、そうでないのも両方な。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:39 | URL | No.:1500647
    メーター気にしてる方が危ないとは思わんのか?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:43 | URL | No.:1500648
    おいお前!ルール守ってんじゃねぇーぞ!
    皆ルール破ってるんだし常識だろ!

    やべぇ奴大杉てやべぇ。
    学校掲示板レベルでやべぇ。
  68. 名前:名無しさん #- | 2018/04/18(水) 23:45 | URL | No.:1500649
    スピード違反の言い訳ってこんなにあるんだね
    GPSと連動させて全部逮捕したらいいのに
    自動運転の一番の邪魔は違法運転する人間なんだからさ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:47 | URL | No.:1500650
    違反かどうかはおいといて融通利かないやつは絶対出世しないわ
    ルールばっか気にして人の迷惑は気にかけないから人望失う
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:49 | URL | No.:1500651
    周りの車と比較して突出した速度を出さない加減
    これが一般の認識だろ
    何ぐだぐだ言ってんだ
  71. 名前:ゆとりある名無し #- | 2018/04/18(水) 23:51 | URL | No.:1500652
    でもウインカーは出さない 右左折時寄らない>>1であった
  72. 名前:  #- | 2018/04/18(水) 23:52 | URL | No.:1500653
    一応まわりに合わせるけど、法定速度置き去りにしてバンバン加速していく車列に混ざっちゃったら、
    泣きそうな顔で「ねぇもっとのんびり行こうよぉ!」って叫んでるで。
    車道にひとりぼっちの時、すごく落ち着く。
  73. 名前:774@本舗 #- | 2018/04/18(水) 23:55 | URL | No.:1500654
    左車線走る分には好きにすりゃいい。
    右車線を延々と走るカッスは逝ね。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:58 | URL | No.:1500655
    本音言いますとね、避けられない飛び出しがあるので
    「もし」事故になってしまった時にブレーキ跡などから警察が
    決定する事故時の速度が、法定以内かどうかで大きく結果が変わるんです。これ守ってて超助かった事あります。

    自転車とぶつかって、民事上過失割合5:5になり(道路状況によります)、警察からもあなた側も今回は被害者でもあるから
    と添えられた上でチャリババアに厳罰を望むか否か聞かれました。

    でも、法定速度を超えていたら…フル負けだったでしょう。

    絶対に法定速度は守ったほうがいい、事故の時
    白が黒になるから。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/18(水) 23:58 | URL | No.:1500656
    スピード違反で捕まってからは法定速度守るマン
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:06 | URL | No.:1500658
    左折で幅寄せするマンを見ない
    踏切で一時停車しないマンもみない
    ※69
    違反を置いとくなら融通が利かないのと速度を守るのは関係ないよね
  77. 名前:あ #- | 2018/04/19(木) 00:09 | URL | No.:1500659
    教習所や車校でやった学んだ実践したコトを思い出せて
    それだけ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:28 | URL | No.:1500662
    横須賀~横浜の16号 お前の40㎞制限は駄目だ
    実際と違いすぎて、取り締まりのための速度制限になっている
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:30 | URL | No.:1500664
    ※58
    速度を守る=運転が下手ではないだろ

    君もそうだけど速度違反者って「周りに合わせる為・他人の迷惑にならない為に速度上げる」みたいな事言うけど実際は「速度を上げる為に周りをダシにして言い訳してる」だけだろ

    最初からルールを守る気のない奴も、他人に責任転嫁して違反を正当化する奴も、ルールを守ろうとする人を馬鹿にする奴もドライバーとしてどうかと思うよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:32 | URL | No.:1500665
    岡山人はウインカーをだせ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:33 | URL | No.:1500666
    プラス10くらいがいいとこだな
    プラス20くらいで走るやつはキチガイだよ
    スマホいじる時間くらいしか短くならんのに
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:45 | URL | No.:1500668
    そもそも法定速度なんて見ないぞ
    適当に周りに合わせるだけ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:53 | URL | No.:1500670
    到着時間は変わらないとか言うけど、
    信号に引っかかるか抜けれるかだけでも2分変わる
    通勤時間30分なら5%以上の差
    グズの後ろにいるか前にいれたかで朝の気分が天地の差

    前走車との車間距離はお前のウスノロさに正比例するんやで
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:55 | URL | No.:1500671
    ロードバイクと対向車がいて追い越せないマンです
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:57 | URL | No.:1500672
    周りが周りがっていうけど周りが法定速度で走りゃいいだけの話なんだよなぁ
    それだけぶっとばしても結局信号で追いつかれるし、そんな簡単な事すら守れないヤツが免許持ってるのが異常

    GPSで速度管理して超過は即免停でいいよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:58 | URL | No.:1500673
    のろまな車はイライラする
    青信号になって同じように発進するのに、
    そいつだけ始動遅いんだか発進から車間取るのか、
    メッチャ前と差が出てきて、
    そのままどんどん前が空いて渋滞第2集団みたいになっていくやつ
    そのまま車列引き連れて、次の信号で自分だけ赤突破したりするんだよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:59 | URL | No.:1500674
    石橋和歩みたいなのがいっぱいいるのなここ
    果ては「道交法守るやつは仕事できないに違いない」とか

    ガイとかそんなレベルじゃないよな
    お前らはヒトモドキだ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 00:59 | URL | No.:1500675
    警告ランプついてエンストしたりバッテリー上がってスターターでとりあえず動かしたら様子見ながらゆっくりめでビビりながら走るけど暖かくなってきて調子よくなってくると元の木阿弥
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 01:18 | URL | No.:1500676
    遅い車って後ろのランプ片方切れてる印象がある
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 01:22 | URL | No.:1500679
    警察官になった知り合いにプラス20キロまでは黙認してるようなもんって聞いた
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 01:30 | URL | No.:1500682
    守らない奴は集団心理に左右されて犯した罪を数で薄めようとする
    モブ人生を歩んでるだけやで
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 01:34 | URL | No.:1500685
    車間詰められ先に行かしてやろうとハザード焚き停まるも、後続車がビビってるのか抜いて行かないのだが

    ワイが何をしたというのか
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 02:09 | URL | No.:1500704
    法廷速度守ってると信号につかまらない
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 02:52 | URL | No.:1500718
    速度超過当たり前な奴全員免停や逮捕にできる世の中にできるといいね
    ルールを守ろうとしてる人間を攻撃してる現状が異常だし
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 03:02 | URL | No.:1500719
    速度は多少遅くても我慢するからウィンカーと一時停止は確実にお願いします
  96. 名前:  #- | 2018/04/19(木) 03:27 | URL | No.:1500724
    ワイ法定速度厳守マン
    最近はセンターライン寄りに走る事を覚える
    追い越しはさせない!俺がチェッカーフラッグを貰うんだ!
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 04:42 | URL | No.:1500738
    原付だから警察にマークされやすいんだよ。あとゴールド免許がほしいから守ってるマン
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 04:53 | URL | No.:1500740
    制限速度をあやふやにして流れを壊してる張本人が流れを語りますか...。笑
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 04:54 | URL | No.:1500741
    制限速度をあやふやにして流れを壊してる張本人が流れを語りますか...。笑
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 06:32 | URL | No.:1500758
    曲がりながらウインカー出すアホもいるな。丁字路で事前にウインカー出さなかったら直進しかできずに壁に激突するウイルスを撒いておくで
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 07:06 | URL | No.:1500765
    30とかのとこは普通に危ないから大体速度守るし
    60とかのとこはまず二車線以上あるから抜きゃいい
    高速で追い越し車線だらだら走ってなきゃ別に気にならん
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 07:12 | URL | No.:1500767
    ワイバイク乗り、どんな速度で走ろうとも大体抜かされる。主にタクシーか軽自動車。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 07:14 | URL | No.:1500769
    法定速度は守っも、一旦停止の停止線はまもらないで平気で越えてくるんでしょ?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 07:22 | URL | No.:1500772
    法廷速度は守っても自転車の追い越し方は守らないし
    横断歩道に歩行者が居ても止まらない

    結局のところ他人に迷惑をかけるのが好きなだけ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 07:25 | URL | No.:1500774
    ※15
    ※9だけど、
    法定速度を守ることが自己中だという主張をする奴らが、本当に自分の主張が正しいと考えているとは信じがたい。
    というコメントの何がどうイキがっていると解釈されたのか単純に興味があるから、できたら解説して欲しいな。
    こういうこと書きこむとコメント煽りマンが湧くかな?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 07:35 | URL | No.:1500777
    マナーどころか法律も守れない奴らが自己中とか言ってるんだから、煽る奴らがいかに基地外かわかる。

    ゆずるのがマナーだ!←まあわかる
    あおったろ!←は?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 07:46 | URL | No.:1500778
    右から左からジグザグに追い抜いてくイライラプリウスが結局すぐ先で渋滞にはまってるの見るとなごむ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:02 | URL | No.:1500786
    法定速度を守って走るのは大いに結構なんだが、
    ゆっくり走ってるやつの大半が、停止線無視・信号黄色で突っ込む・ウインカー直前で出す・よそ見でフラフラとか、飛び出しとかただの自己中運転だったりするからなぁ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:10 | URL | No.:1500788
    法定速度守るマンはルールちゃんと知らんだけやろ
    そういうやつの方がめちゃくちゃな割り込みとか合図の類出さないとか危ない運転してくる
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:12 | URL | No.:1500789
    法定速度をきっちり守る奴って、方向指示出さなかったり、一時停止守らなかったり、フラフラ運転で中央車線はみ出したり、他の違反をしまくる奴が多いよな。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:18 | URL | No.:1500792
    いい心がけだな

    まあ後ろが詰まったと気付いたときは道を譲ればいいんでないか
    他人の行為にとやかく言う権利は警察以外ないからな
  112. 名前:名無しさん #- | 2018/04/19(木) 08:25 | URL | No.:1500795
    今はドラレコ搭載車増えてんのに信号無視する奴ってバカだよな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:27 | URL | No.:1500796
    徐行、30km、40kmの道は絶対に守れ
    それ以上はまぁ雰囲気で

    まさにこれ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:28 | URL | No.:1500797
    徐行、30km、40kmの道は絶対に守れ
    それ以上はまぁ雰囲気で

    まさにこれ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:30 | URL | No.:1500799
    速度超過しても到着時間変わらないとか言ってるやつは嘘つき

    40キロを80キロで走れば半分やで
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:33 | URL | No.:1500800
    速度は守るけど交通ルールを守るわけではないところに余計イライラ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:40 | URL | No.:1500801
    ※108※110
    極端に遅い奴ってマジでそうだよな
    法定速度以下で走ってるだけで他を守れてない
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 08:42 | URL | No.:1500802
    自動運転が標準化したら法定速度で走る奴多いと思う

    もちろん完全に自動運転じゃないとあかんけど
    運転を意識しないで済むなら別に速度気にならないからな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 09:01 | URL | No.:1500814
    法定速度「だけは」絶対守るマンはメーターしか見てなくて、周りの流れとか他の交通ルールは平気で無視する傾向がある

    犯罪者相手なら何をしてもいいと考えてるインターネット正義マンと同じでダブスタやし説得力なんかないで
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 09:33 | URL | No.:1500822
    流れも理解できないような奴に免許渡すなよ
    あ、このぐらいの道幅でこのぐらいの交通量ならこのぐらいの速度が適切だなって判断する能力が無いんやろ?
    間接的に人殺してるでお前
  121. 名前:名無しさん #- | 2018/04/19(木) 10:02 | URL | No.:1500831
    社用車でオートクルーズ付き貰ってから法定速度守ってること多いな。高速でも走行車線走ってる方が多い。
    それで判ったことは、法定速度守ってる様に見えて実はそれ以下のスピードで走ってるゴミは結構居る
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 10:05 | URL | No.:1500833
    エスカレーター歩くなよ
    最寄り駅まで走るなよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 10:06 | URL | No.:1500834
    教習所で、人身事故の8割以上が結局スピード超過が原因て分析やったな〜
    でも事故起こすタイプのやつは運転技術のせいと思い込んでるから、運転下手な女とかをやたら叩いてスピード超過をまったく反省しないらしい
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 10:11 | URL | No.:1500835
    ※115
    教習所で「混雑してる二車線」という条件では大して変わらないって習ったエアプだと思うで
    実際、田舎道や高速道路を速度超過したら余裕で早く到着するし、車ある程度乗ってる人間でそんなアホな事言う奴はいないからな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 10:23 | URL | No.:1500836
    法定じゃなく指定速度の事だよな??
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 10:32 | URL | No.:1500842
    >>1タヒね
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 11:01 | URL | No.:1500848
    規制速度と法定速度だ、もう一度免許取り直しだな。
    速度調節がまともに出来ない下手くそ沸きすぎ、法律を守れない守らないなら野生の猿と変わらん。
    どうぞ日本から出てって下さい。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 11:01 | URL | No.:1500849
    歩行者用信号の青点滅で止まるマンだけは許さん
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 11:24 | URL | No.:1500856
    本当に会社を大きくするような人は自分で運転しないから
    運転手付きでリスク軽減やで
    中小同族業のお山の大将なら知らない
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 11:57 | URL | No.:1500864
    街中ならスピード違反したところで到着時刻はほとんど変わらないよな
    北海道の田舎道を何百キロも飛ばすときは、けっこう変わるけど
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 12:26 | URL | No.:1500872
    ワイ法定速度守って運転しとるからよく煽られるで煽り運転してくる奴を見てニヤニヤしながら法定速度で運転するのが最近の楽しみなんや
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 12:45 | URL | No.:1500878
    周りの流れに合わさないと、法定速度守ってても進路妨害とかで捕まるんじゃなかったっけ?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 12:47 | URL | No.:1500879
    道によるが+20km/h以上まで暴走しないと大抵同じ信号にかかる。
    (右折は別)

    「周り」に合わせろって言う輩は「周り」の構成要員だろw

    法定速度超過を正当化し唆してくる連中は、誰一人として事故った時逮捕された時に責任取ってくれねーぞ。つまり結論は出てる。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 12:57 | URL | No.:1500883
    ワイは常に法廷速度遵守や煽られたら窓開けて中指立てるけどトラブルなんか一度も起きたことない
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 13:03 | URL | No.:1500885
    黄色線超えは見つかれば一発青切符だから慎重になるんよ。スピードは計測できなきゃ切符切られないから常にミラーで後ろを確認してればOK、何がOK?
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 13:14 | URL | No.:1500891
    道交法を覚えてない馬鹿が多数なのがわかる板。

    人に迷惑だの何だの凄くどうでもいい。
    重要なのは法律を守る事。守れないなら車に乗る資格は無い。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 13:17 | URL | No.:1500893
    それと急いでるからだとか、時間が~とか言ってる奴は
    貧乏なのを恨むんだな。

    そんなに急いでるなら普通はヘリを使う。車なんて使わない。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 13:19 | URL | No.:1500894
    今の世の中法令速度遵守してると無用なトラブルに巻き込まれたりするもんな
    そういう意味では危険
    正しいからって危害を加えられないわけじゃないのが現実
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 13:25 | URL | No.:1500895

    高校時代50ccのバイク友達5台で運転中
    パトカーが後ろにいたから法廷速度30にしてたら
    「流れに合わせて速度もっと出して」
    て言われた思い出
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 13:29 | URL | No.:1500896
    気に食わないと煽ったりするキチは論外だが頑なに自分は正しいで譲らない正義マンも別ベクトルでキチ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 13:45 | URL | No.:1500901
    制限速度30キロのところを法定速度の60キロで走ってたら違反やで。

    法定速度勘違いマンしかおらんのかね
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 13:48 | URL | No.:1500904
    三重で法定速度守るマンに煽り運転をして逮捕されたジジィがいたよな。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 14:08 | URL | No.:1500907
    法定速度意味わかってない奴多すぎない?
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 14:25 | URL | No.:1500916
    一般道では基本守るわ
    流れあるときはある程度ついてくけど
    二車線あったら左走ってるときは勝手に行ってくれや
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 14:32 | URL | No.:1500922
    飛ばす奴が素直に飛ばすと書いても叩かれるだけやし
    ネットじゃ絶対守るマンの声がデカく見えるわ
    実はそこまで守ってない絶対守るマンもおるやろ
    ワイやけども
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 15:13 | URL | No.:1500936
    かもしれない運転マンのワイ高見の見物
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 15:26 | URL | No.:1500939
    高速乗る前にウォッシャー液に墨汁入れとく
    煽ってきやがったやつにぶっかける
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 15:34 | URL | No.:1500942
    法的には守るのが正しいと判断されるが、実際に運転してみるとそれが絶対ではない事が分かる。
    意地でも制限速度を守るヤツは、何かにつけて問題があると断言出来る。
    因みに制限速度を守っていても、その他の法を全て守っているワケでもないとも断言出来る。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 15:36 | URL | No.:1500945
    あまりに出すのは行かんけど、 ゆっくりいくなら、一旦停車しなされ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 15:52 | URL | No.:1500957
    犯罪やらないのは当たり前だからな
  151. 名前:名無しさん #- | 2018/04/19(木) 15:56 | URL | No.:1500958
    法定速度守る→そうすか
    後ろから車が来てるのに左に寄らず後ろを行かせない→身勝手だろ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 16:18 | URL | No.:1500964
    免許とりたてで怖いんでカッチリ法定速度、うねうね急カーブの道はもっと減速しちゃってることあるわ、すまんな。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 16:22 | URL | No.:1500965
    中国人「日本は律儀に窃盗罪破らないようにしてる厨が多いらしい」
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 16:37 | URL | No.:1500968
    法律守らない犯罪者だらけやんけ(笑)
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 16:43 | URL | No.:1500971
    先頭で法定速度を守らせることで、他人の事故も防いでやっとるんやで。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 16:45 | URL | No.:1500972
    ネット上にはやたらいるけどリアルではそんな奴ほぼおらんだろ
    ジジババか大手のトラックくらいしか見んで
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 18:20 | URL | No.:1500992
    交通法規遵守や安全運転の一環として当然制限速度も守ってる、
    って人は素直に偉いし特に文句もないけれど

    信号無視や無茶な割り込みしておいて速度だけちんたら守ってる奴は
    普通に邪魔で害悪なのでさっさとくたばれと思う
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 18:25 | URL | No.:1500993
    後ろは見ないマンのワイ高みの見物
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 19:02 | URL | No.:1501000
    免許更新直前のワイやな。
    ゴールドなるから捕まりたくないんじゃ。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 19:11 | URL | No.:1501003
    なんとなく、
    制限速度超えても周りの流れに乗る派は
    他人のビニール傘パクってそう。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 20:04 | URL | No.:1501018
    煽りマンイライラで草
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 20:11 | URL | No.:1501021
    絶対守るマンだけなら安全運転で良いんだけど、大抵は大幅に法定
    速度以下で走って渋滞起こすマンと、追い越そうとしてるマンに
    無理やり車線変更して割り込む蛇行運転マンを併発してるからなぁw
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 20:15 | URL | No.:1501022
    ワイ、プリウス
    デジタル表示で±1kmで走るマン
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 20:26 | URL | No.:1501027
    30km道路は速度守るべきだけど、40km以上で法定速度守るのはやめてほしい。
    遅すぎる。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 20:55 | URL | No.:1501036
    新車にドラレコつけたので
    朝早く出るようになったマン
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 21:21 | URL | No.:1501045
    通勤時間帯の絶対守るマン後ろ渋滞してるぞ
  167. 名前:  #- | 2018/04/19(木) 21:59 | URL | No.:1501068
    ネズミ取りやってる所で路肩に寄って追い越しさせるのが一番いいぞ。速度超過がどれだけ危険か分かってもらえる
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 22:03 | URL | No.:1501070
    うーん。ゴールド。
  169. 名前:あ #- | 2018/04/19(木) 22:28 | URL | No.:1501080
    高速の追い越し車線を85キロで走るマン
  170. 名前:名無し #- | 2018/04/19(木) 22:47 | URL | No.:1501090
    警察ですら法定速度より10kmちょい手前の速度で走るんだから察しろよ。法定速度専用に作られた道路じゃないんだから渋滞招くだけだ。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/19(木) 23:31 | URL | No.:1501105
    いるよね
    目的を考えず、思考停止して
    手段が絶対的に正しいと思ってるやつ

    2つの意味で視野が狭いので
    運転に向いていない
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 00:02 | URL | No.:1501111
    ※170
    法定速度で走ったら渋滞?
    渋滞の原因もわからないガイジかお前
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 02:55 | URL | No.:1501148
    ほんまに安全重視やったら煽りカスなんかに関わりたくないからさっさと道を譲ってマイペースで走るんだなあ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 05:10 | URL | No.:1501166
    30は守れと思うけど、40以降はプラス10が程よいぞ。まぁ道にもよるけど。
    朝のラッシュ時の法定速度守るマンは死刑でええ。違いは五分程度やが朝の五分は貴重やねん。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 05:46 | URL | No.:1501171
    他人に気を使ってスピード違反した結果、捕まるとか馬鹿みたいじゃん。自分は法定速度プラス10キロまでしか出さない。急いでるとか知らんわ。嫌なら追い越して行け
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 07:11 | URL | No.:1501187
    どうせ信号で間にあわないのに飛ばす奴らを左車線で追い越させて信号で追いつく、慣れた道。
    毎朝通っているのに覚えないって、どれだけ記憶力が足りてないんだろう。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 07:23 | URL | No.:1501188
    ※83
    30分かかるなら2分なんて誤差じゃん
    毎日通る道でそんなに余裕の無い運転してるってなんて無謀な奴なんだ
    雪が積もっていても飛ばすの?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 07:38 | URL | No.:1501193
    法定速度を守ります商用車が法定速度を守っているのを見た事がない
    あと、タクの無茶な運転は所謂女性ドライバーより大迷惑
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 07:40 | URL | No.:1501194
    法律絶対守るマンなら道交法27条(他の車両に追いつかれた車両の義務)ももちろん知ってて守ってるんだよな
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 07:58 | URL | No.:1501199
    ※79
    自分に不利な法律は知らないのでセーフ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 07:58 | URL | No.:1501200
    ※179
    トラクターなら免許いるよ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 08:13 | URL | No.:1501201
    ちゃんとウインカーを出せ
    睨むくらいならウインカーを出せ
    お前がどっちに曲がるかなんて知らん。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 12:11 | URL | No.:1501236
    ルールを重視する奴はいいけど
    下手くそは許せんわ
    50-60km/hを行ったり来たりする奴がウザい
    後ろ走りたくない
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 12:19 | URL | No.:1501238
    速度以外にも順守しろよ
    追い越し車線を走るとかウインカーのタイミングとか
    横断歩道に人がいたときに停止するとか
    歩道を横切る際の一時停止とか
    速度以上に守らなければならない事項は多い
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 12:24 | URL | No.:1501239
    ちゃんと運転できるレベルならいいのよ
    スピード出さなきゃ安全運転って思ってるのか、周り見えてなかったり、やたらふらついたり、必要なときに寄せられなかったり、膨らんだり、いらんところでブレーキ踏んだりするからな
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 13:00 | URL | No.:1501245
    法定速度絶対守るマンはお巡りちゃんなんだろうなと思ってる
  187. 名前:名無し #- | 2018/04/20(金) 14:29 | URL | No.:1501267
    法定速度もそうだけど、ルールの順守もほどほどにしないとな。
    バスの女性運転手が、発車する度に「右ヨシ、左ヨシ、発車します」って言ってたら、乗客のおっさんが「いちいちうるせーんだよ」と。
    その女性運転手「私も規則に従って言ってるんです!!」と反論。
    ガキの喧嘩みたいだった。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 14:37 | URL | No.:1501271
    自転車乗りだけど、なかなかスピード違反の速度まで出ない
    法定速度60km/hは正直言って速すぎ
    制限速度30km/hならなんとか出せるのだが、
    法定速度違反出来る脚力の人はマジですげーわ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/20(金) 17:35 | URL | No.:1501319
    法定速度は10km以内なら違反しても見逃される訳だから、流れ云々もその範囲にあると考えるべき。
    平気で20km以上オーバーする奴は死んでどうぞ
    そういう奴は信号も流れだって言ってかなり無理やり行くし、信号機のない横断歩道で歩行者がいても100%止まらない。
    法律上信号機のない横断歩道でも止まらなければならないのに
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/21(土) 09:30 | URL | No.:1501590
    法定速度を守るのはむしろ褒められうべきこと
    が急病人を乗せて一刻を争う車もいるので煽られたら
    左に寄せて道を譲るべきだとも思う
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/21(土) 17:15 | URL | No.:1501718
    ※42が犯罪者臭い
    日本にいるなら日本の法に従えよ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/21(土) 17:36 | URL | No.:1501726
    暇つぶしに嫌がらせをしてる無職の癖に何正義ぶってんだカスがwww
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/21(土) 19:17 | URL | No.:1501759
    法定速度がどうとか以前に、流れに乗らないヤツがクソ
    流れに乗らずに蓋をするヤツはただKYなだけ
    頭おかしいんだよ
    流れに乗らないで法定速度守ってますみたいなドヤ顔のやつはただ運転が下手なだけなんだよ
    人としてどこか歪んでることをわかれよ
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/21(土) 20:42 | URL | No.:1501779
    法定速度絶対守る奴が前に居たらイライラするって奴は頼むから運転しないでくれ
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/21(土) 21:36 | URL | No.:1501800
    ※188
    お前邪魔なんだよ
    くだりの山道だからって無視するな
    ライトどころかクラクション鳴らしてるのに、無視するな
    あのな、その道はクラクション鳴らせの道路標示が立ってるから、クラクション鳴らしてんの
    お前ら、事故りたいの?勝手に単独で事故って二度とそこ走るな
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/21(土) 21:40 | URL | No.:1501804
    ※193
    流れ(笑)お前、右も左も詰まってるのに流れって飛ばして詰まってる雑魚(笑)
    流れを語れるほどかよ(笑)
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/22(日) 01:36 | URL | No.:1501890
    若いころは煽られたら法定速度順守マンになったり追い越し車線走ってる車と並走して抜かさせないマンに変身したりしたけど今は路肩によって道を譲るようになった。世の中には関わった時点で負けって人種は確実に存在する。
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/22(日) 04:59 | URL | No.:1501955
    ※197
    そうした方がゴールド免許保てるし
    何より事故で半日かかるって割に合わないような連中に対して
    ハンドル操作で避けられるアクセル一つで避けられるなら避けるよな
    それでミッションが好みの車だ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/22(日) 16:23 | URL | No.:1502112
    元スレの>>14には誠に遺憾ながら全面的に同意せざるを得ないw
    4,5人知ってるけど例外無くホンッッット仕事できない。怠け者とかじゃなくて真面目系間抜けの。
    じゃあ仕事はアレだけどプライベートでは愉快かって言うと、ほんと機械的な対応しかできない…俺にだけじゃなく、周りにも。

    臨機応変さとか、状況対応能力が完全に欠落してるんだと思うわ。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/22(日) 23:44 | URL | No.:1502226
    は?ルールがおかしいならルールを変えろよ
    口だけの野党かよ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 00:38 | URL | No.:1502242
    見通しの良いカーブも無い場所でちょっと飛ばすくらいなら分かるけど
    そうでないなら速度制限守るわ
    反射神経悪い奴でも法定速度守って適宜徐行すればアクシデントを未然に防げるからな…
    自分が慣れた道走ってるからと前の車を煽る奴はどっかおかしいわな
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/23(月) 03:36 | URL | No.:1502290
    お前、大型トラックなども良く通る上に生活道路だから路駐が当たり前。こんな道30kmで走れるかよ
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 10:28 | URL | No.:1502713
    法定速度守ってる車がパトカーに危険ですから流れに乗って走ってくださいって言われててワロタ
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 14:59 | URL | No.:1502760
    ※203
    そいつスカートがめくれて速度の出せない女学生のスクーターだろ
    ていうか、法定速度守ってる車がパトカーに危険ですからって指摘を受けるシチュエーションがありえない
    その指示を出したパトカーは、その後の事故の責任を負うんだよな?
    お前が言いたい放題で放言するのと現実が隔離するって、今まさに国会でたくさん見られるが
    見てなくても見なくても、隔離が見受けられるのだからどんどん離れて行ってるのな。
    手前らが、国会戦略を間違った。サヨウナラ。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 16:06 | URL | No.:1502783
    そいつスカートがめくれて速度の出せる女学生のスクーターだろ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 16:59 | URL | No.:1502798
    法定速度守るのはいいんだけど、だったら全部守れよ

    スピード制限は守るくせに、一時停止しないしウィンカー出さない又は出すのが遅い、信号の黄色でも平気で行くヤツが多すぎなんだよ
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/24(火) 19:27 | URL | No.:1502837
    ※199
    上限であって下限ですらないので。
    お前右も左も路駐だらけの制限速度30kmの峠道を走れるの?バスもトラックも走るよ。対向から来るって話だ。
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/29(日) 06:06 | URL | No.:1504661
    は?ルールがおかしいならルールを変えろよ
    口だけの野党かよ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2018/04/30(月) 18:02 | URL | No.:1505043
    定期的にネズミ捕りでスピードを計っている区間があるんだが、毎回捕まってる奴は一人くらいいるんだよな。
    ゴールデンウィークに、罰金払って時間も食って、遠出の気分が台無しだな?
    法定速度を守って居たら、その横を通り抜けていたのに、その車列を見て、なんだこれ順法意識の差なのかな?悔い改めるほどどころか叱責に値する。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/06(日) 07:05 | URL | No.:1506656
    自分の正当性を法を差し置いて主張する奴が多いのを見る辺り自分の主張が正しいという自己中心的なやつの多さを表してる
    開き直る奴ばかりになっても困るからこの辺りが落とし所なのかも知らんが
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/07(月) 17:28 | URL | No.:1507242
    ※210
    いや、取り締まってて捕まるってわかってて突っ込むなら法を差し置いて自分の正当性で勝負したんでしょ
    まあそれで負けるってのも自己中心的な奴の開き直りの釈明にしか見えないんですけど。
    て言うか、そこその速度で抜けても信号赤だよ?まさか信号まで無視する気なの?
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/09(水) 20:01 | URL | No.:1507973
    こういう運転をする奴の正体は
    「他人の運転には興味はないが、自分の運転にはもっと興味がない」
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/12(土) 23:02 | URL | No.:1509265
    路肩によせて抜かせろ、だと。
    2~5km毎を目安にやっとるわい。
    急いでるマンは時間の感覚も距離感も鈍感、または利己主義だからそこに気づかないんだろう。
    もし、僕ちゃん急いでるんだマンにわかりやすいように200mから2kmを目安に抜かせていたらこっちも目的地までいつまでたってもたどり着かんわ。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2018/05/20(日) 22:16 | URL | No.:1511936
    ワイデブ35㎞以上は原付が震えてヤバイ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/09(土) 10:24 | URL | No.:1519016
    ※212
    今までモヤっとしてたのが一発で氷解したwwww
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/09(土) 10:37 | URL | No.:1519021
    こういうやつって二車線になったらスピード上げて追い抜きさせなくするクズが多いね。
    公道をスーパーのレジの行列と同じに考えてるんだろう。女に多いしなw
    後ろから煽り運転するクズとまったく同類のクズだ。
    他人に迷惑をかけるのをちっとも気にしないクズ。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/09(土) 10:52 | URL | No.:1519027
    いろんな所でこういう潔癖症的な正論を振りかざしてマウントとろうとする奴が増えてるよね。
    嫌煙とか著作権とか不倫報道とかセクハラとか。
    法律を振りかざして白か黒だけを求めグレーなものは一切認めないこの上もなく不寛容な輩。
    実際の世界はそんな単純じゃないのに、
    法律だけを根拠に思考停止している動物の群れだ。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 11:58 | URL | No.:1525044
    先頭を走るの嫌だから、置いてかれないように走ってたら制限速度超えてたりする。
    道路にひとりぼっちなら極力守るかな。
    後続車をぞろぞろ率いて走るの嫌だぁ、嫌じゃない? 路肩よけるのも何度もやりたくないし。 
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/24(日) 22:57 | URL | No.:1525208

    >>217
    ほんま潔癖社会

    赤んぼいてスマホいじったらネグレクト
    3分早く弁当買ったら言及&謝罪会見
    なんでも禁止、禁止

    あぁなんと美しい世界よ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2018/07/16(月) 05:00 | URL | No.:1534443
    うちの地域だけかもしれんが
    法定速度絶対守るマンんの99%が一時停止違反、80%が信号変わり目加速、50%が2車線中右側走行、90%が上り坂下り坂速度が10Km以上違う
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/10(金) 03:45 | URL | No.:1544288
    現代社会で「法定速度」がどの程度の意味を持ち
    どの程度守られていて、どの程度破るとその程度危険なのか、
    そして頑なに守ることが他人にどういう影響を及ぼすか
    というところを総合的に判断できずに、「法律だから」
    という理由で遵守しているヤツは、間違いなくアホ。

    子どもが飛び出しそうな狭い20kmの道で40km出すヤツはバカだけど
    広い50kmの1車線の道を50kmで走ってるヤツもバカ。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/14(火) 01:36 | URL | No.:1545685
    佐川とヤマトは厳守やで…黄色信号での停止も厳守
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/15(水) 13:47 | URL | No.:1546131
    ※221
    広い50km/hの一本道を50km/hで走ってもバカではないだろ(笑)
    まぁプラス10km/hぐらいはええかなとも思うが

    スピードはともかく、車間距離が近すぎる奴多いわ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2018/08/26(日) 20:02 | URL | No.:1550626
    制限30の道を30で走ってたが、後ろの車にたいして申し訳なさでいっぱいになったンゴ
    今は夜中やとトラックでも40くらいでトロトロ走ってる奴がいたら躊躇無く追い越してるンゴ
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 14:43 | URL | No.:1553875
    >>217
    マウントって言葉取り出してマウントとりたがる奴?w
    法律を無視するほうが動物じゃねーかな
    そんなに遅いとおもって、違法上等なら自分がおいこせばいいだけでは
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/04(火) 14:48 | URL | No.:1553879
    >>221
    広いのに50km制限の道って、制限される理由があるんだろ
    それもわからないアホか
    逆に、ほんとに理由がないところなら警察なり行政なりに陳情すりゃいい
    他人をアホバカ言うだけじゃ何も変わらんぞ
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2018/09/15(土) 04:04 | URL | No.:1558322
    高速道路で法廷速度絶対守るマンを見かけたら!

    ・・・覆面の可能性を疑ってるわw
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 12:24 | URL | No.:1916729
    法定速度が有るのは反則金をいくらにするかや
    罰をどの程度にするかを決める為で
    安全の為じゃないだろ。
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:36 | URL | No.:1916794
    法律無視していきってんな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11490-bbb6f6a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon